【ワンピース】ナミの服をミンク族が来ていたのはなぜ?その理由を徹底考察!
ドレスローザで二手に分かれた麦わら海賊団。再会したナミは、ミンク族の衣装を身に着けていました。ナミは、どうしてミンク族の服を着ていたのでしょう?その理由と経緯をまとめてみました。





事情を説明する間もなく、ワンダはルフィを助けるために森に向かいます。そのワンダがナミの服を着ていることに気づいたのは、ウソップでした。
さすが、見聞色の覇気にめざめた狙撃手です!視力と観察力がすごいです。

ルフィが森の庇護者たちから助け出され、麦わらの一味はナミたちが待つ右腹の砦に案内されます。ウソップは、ナミが食われたのではないかと怯えていました。
無事に再会できたナミは、美しいミンク族の衣装を身に着けていました!
か、かわいい~!!サンジでなくても、ガルチューしたくなります!
【結論】ナミの衣装はミンク族の友情の証だった!

友情の証として、異邦人と衣服を交換するのはミンク族の習慣でした。だから、ワンダがナミの服を着ていたのです。ナミが身につけている装飾品はミンク族の国宝でした。
ミンク族の総意として、国を救ってくれた感謝の気持ちをこめて贈られたのです。衣服の交換ですから、ナミもワンダが着ていた服を着るのが普通だったのかもしれません。
このイブニングドレス風のステキな衣装は、装飾に合わせて選んでくれたんですね!もちろん、お宝に眼のないナミは大喜びでした。
賢くて、やさしいナミの名言!
最後に

スタイル抜群のナミは基本的に何を着ていても可愛いんですが、マリンフォード以前は、例えばミニスカでも、ボーイッシュなテイストだったり、キュート系のコーデが中心でした。
2年後に再会したナミの服装は、同じカジュアルでもセクシー系にシフトしています。大人っぽくなったナミには、ミンク族が用意したシックで大胆な衣装はとてもよく似合っていると思います!
Twitter ミンク族のファン増殖中!
このポストに関連するタグ
コメントを投稿する

ナミたちさすが(≧▽≦) こりゃ、同性でも惚れるわww