エトはなぜ高槻泉を演じていた?作品内で出版した小説や年齢も紹介!【東京喰種】
最強クラスの喰種であるエトが高槻先生を演じる理由とは?エト(高槻泉)の名言なども!




高槻泉とは

名前は「タカツキセン」、「イズミ」では無いのでご注意を。とてもマイペースな性格だがヒナミの相談には子供扱いせず真剣に応じたなどといった面もある。
有名なミステリー小説家らしく、東京喰種の主人公である金木研が彼女の大ファン。カネキに臓器移植されたリゼや他の複数の登場人物も彼女の作品を読んでおり、その評価は高いものとなっている。容姿も良いため作品よりも本人のファンであるという人さえ居る。
彼女が書いた短編以外の作品は、主人公自身か或いは主人公の大切な人が死んでしまうという特徴を持っているようです。
高槻泉の裏の顔「エト」

表向きは有名な小説家である彼女の裏の顔は何とこれまでCCG最大敵とされていた「隻眼の梟」である「エト」。レートはSSSで、あんていくの芳村店長の実の子であり生まれながらの半喰種。
アオギリの樹にメンバーを集め率いているリーダー的存在と認識されており、CCGからは「隻眼の梟」=「隻眼の王」とまで思われている。
主人公のカネキには興味を持っているようで、カネキをアオギリの樹に入れたのも彼女。
なぜ高槻泉を演じていたのか

最強クラスの喰種であるエトがなぜ人間「高槻泉」としても活動していたのでしょうか?彼女が人間として活動しなくてはならなかった理由があるかもしれませんね。
作中で高槻泉が登場する場合はやはりいずれも小説家としての色が強く、逆に高槻泉の小説以外についてのイメージというとほとんど無いと思います。つまり小説家として活動することこそ人間の高槻泉を演じる理由であるということはほぼ間違い無いものと思われます。
その小説には前述の通り、短編以外の作品では主人公自身か或いは主人公の大切な人が死んでしまうという特徴が有り、こちらにも何か深い理由がありそうです。
人間として小説を出すということは人間に読んでほしい、何かしらのメッセージを伝えたいという思いがあるようにも思えますが、後に「これは王に捧げるものであり、グールたちの希望のしるべになるものだ」と書かれている作品を書いている事から喰種のため、あるいは人間と喰種の両方のために書いているのかもしれません。
もうひとつは小説を出すことそのものよりも小説家としての名目で取材なども行えるので、何かしらの情報収集を行っていた可能性があると思います。情報収集ではありませんでしたがあんていくに食種が集まっているということを亜門らCCG捜査官に伝えた時も取材という名目でしたので、このような形で他でも暗躍していたのかもしれませんね。
いずれにしても高槻泉を演じる理由、あるいはエトの目的の重要なヒントは今まで書いて来た作品の中にありそうですね。
高槻泉が出版した作品一覧
以下が作中で判明している高槻先生の出版した作品一覧です。
・「拝啓カフカ」(処女作)
・「黒山羊の卵」
・「小夜時雨」
・「虹のモノクロ」
・「なつにっき」
・「ルサンチメンズ」
・「吊るしビトのマクガフィン」
高槻泉の名言・名セリフ3選!
高槻泉(エト)にはどんな名言があるのでしょうか?今回は3つに絞って厳選してみましたのでご覧下さい!
ヒナちゃんにはなんにも出来ないと思う

高槻先生のお言葉です。この言葉だけではとても棘のあるように聞こえますが、子供扱いをしてはフェアでは無いということと、今のままのヒナミでは何も出来ないよという意味を込めて言い放った言葉です。ヒナミが同じ喰種だからという可能性もありますが、ほぼ初対面でここまで真剣な態度でアドバイスをしてくれる人ですから、ただの悪い人という風には思えないですね。
キタ

あんていくでの梟討伐作戦にて梟討伐直後に出現した隻眼の梟。そこへCCG最強の死神、有馬貴将が現れた時の言葉。どこか嬉しそうな、楽しそうな表情を浮かべています。この二人がただの敵同士ではない可能性なども噂されているため、今後の展開によってはこのセリフの意味が増す事となる可能性もあるかもしれませんね。
私、あなたのことが好きになったわ!わたしたちとても似ているもの!

カネキ(ハイセ)との戦闘の散り際に放った言葉。元々カネキには興味を持っていた様子でしたがここで好きという気持ちに変わったのでしょうか?恋愛対象とはまた違ったものだとは思いますが。嬉しいような恐ろしいような?
まとめ
「高槻泉」、「エト」、「隻眼の梟」と三つの顔を持ち、その全てが物語において重要な役割となっている事が分かりました。現時点では謎が多すぎる存在ですが、今後少しずつ謎が解明されていく事でその度に重要なステップになるものと思われます。今後の展開においては特に注視すべき人物であると事は間違いありませんので目が離せません。
皆さんは彼女の三つの顔の中でどれが一番好きですか?是非コメントお願いします。
このポストに関連するタグ
コメントを投稿する

エトですね!!