ポケットモンスター、縮めてポケモン。この星の不思議な不思議な生き物。その種類は800種類以上とも言われている。そしてこの少年、ポケモンが大好きなマサラタウンのサトシ。ポケモンマスターを目指して今日も旅を続けている。
目次
常に進化するマサラ人サトシ!
このイケメンサトシがあと少しで見れなくなるとか辛い(セレナ並の感想)
#anipoke pic.twitter.com/uhivMYFFlu— 大樹@楠田亜衣奈生誕祭Lv.28 (@a7qWEKd2ySq4TPK) 2016年10月6日
マサラタウン出身のサトシは、シリーズを重ねるごとに超人化していくことで有名になった。今ではポケモンをも凌駕する、その身体的能力・回復力はどんな視聴者も驚かずにはいられない。当初はどんな様子だったか?
自分の覚えている無印時代のサトシは、言うことをきかないピカチュウに電撃を食らっている位(10万ボルトだが…)また、リザードンのかえんほうしゃを受けても全然平気!ミュウとミュウツーの戦いの場に入って石化したが復活☆
うん…まぁ、こうやって見ると初めの方から超人化の傾向があったのか…。あと、無印の1話ではピカチュウがオニスズメの大群をやっつけるのに、サトシのど真ん中に雷落としてるしね(笑)
今では、足から光線を放ちながら空を飛んだり、手持ちポケモンのゲッコウガと一緒のトレーニングをやり出したり色々なことに挑戦中☆マサラ人はこの先、どんな進化をするのか?アニメから目が離せない!カッコいいぞサトシ!そこにビリビリシビれるぜ!
最近のマサラ人
ここでマサラ人の意味不明セリフをご覧ください pic.twitter.com/yDLNtWDE15
— K.K (@Ka5774) 2016年11月22日
「よ~し 俺に向かって10万ボルト」…うおい!もう自分から電撃食らうスタイルにしたんかい?!
「それ以上やるなら、俺が相手だ」…ポケモンバトルに割り込み過ぎだろう…!死んじまうぞ!
「俺も、カプセルに入れて送ってくれ!」…んんん?何を言ってるんだ?ここまで来るとポケモンの世界の人間達は、自分達とは身体の作りが違うのだろうか?
「俺はゲッコウガになる!」…サトシは次のステージ?に行こうとしている…これが集大成のような気もするが(この位にしておいた方が良いのでは?と思ってしまう)
歴代サトシのイケメン度を比較!
サン&ムーンの問題は「作画」じゃなくて「キャラデザ」だからね。「作画」なら回を追えば変化していくけど「キャラデザ」だとシリーズ全部通してこのサトシに統一。だからみんな嘆いてるんだよ!#anipoke pic.twitter.com/4lWzYOr3Fl
— コントンとぃ (@kontontoy) 2016年9月16日
並外れた力の持ち主のサトシだが、シリーズごとに顔も変化している。無印からXYまで順調にイケメン化し、SM(サン・ムーン)ではどんな進化を遂げるのかと期待されていた!…が、しかしである!
SM(サン・ムーン)ではこれまで積み重ねあげていたイケメンサトシを公式は破壊光線の如くぶち壊した。作画崩壊?コラ?とも言われ、歴代サトシと一線を引いたギャグ路線と言ったところ。この事からイケメンサトシはXYが完成系とも言えるであろう…!
どの点がイケメンと思うのか?無印→AG→DP→BW→XYで、サトシはポケモンバトルに常に全身全霊、体当たりで挑んでいる。ポケモンの気持ちを一生懸命考える彼の優しさに私達視聴者は心を動かされているのかもしれない。
また、サトシと旅をしているヒロイン達との絡みも、彼を成長させるキーと考える。特にXYのヒロイン、セレナはサトシにハッキリと恋愛感情なるものを抱いている。人間的成長をし、女の子の扱い方もグッと大人になった彼だからこそ、キャーイケメン!!と感じるのであろう。
サトシ、ついにポケモンになる。
サトシゲッコウガ今は何をしてるのかな…… pic.twitter.com/2EwNB1NBjG
— ゆんたん*ˊᵕˋ* (@yuntan__77) 2017年1月12日
XYでは、サトシがゲッコウガと同じトレーニングをして話題になった。ゲッコウガの視界や受けたダメージなどもサトシは一緒に体験することになっていく…この感覚共有は今までのシリーズにない、メガシンカとは違う進化形態となっている。
これまでサトシがポケモンを身体を張って助けたり、自身からバトルに参戦することが多かった事から、自分はサトシとゲッコウガの一心一体バトルはアニメオリジナルかと思っていた…(マサラ人の功績もあって)
しかし、ニンテンドー3DSゲーム「ポケットモンスター サン・ムーン」でサトシゲッコウガが登場、特性「きずなへんげ」判明。アニメからゲームへ逆輸入する形で登場することになったのを知り驚いた…!
また、SMから搭載されたZわざ(ぜんりょくわざ)は、ポケモンにトレーナーの思いを重ねる技でもあり、私達トレーナーもサトシのようにポケモンになりつつある。最近のポケモンは、ポケモンと人間の間の絆を強くプッシュしている感じがする。
サトシ「なんか俺、ゲッコウガになったみたいだった」
BSJAPANでポケットモンスターXY&Z放送中!今回のお話はサトシ対アランのポケモンリーグ決勝戦!優勝を勝ち取るのは一体どっちだ! pic.twitter.com/t5pdjW8wDi
— 温玉@サンムーンでもメガシンカ! (@no006charizard) 2016年12月24日
ついの洞窟でサトシはゲッコウガと共に戦う中でダメージを受けてしまう。今まではサトシゲッコウガの状態になってもいまいちシンクロ率がなかったが、サトシは痛覚も感じるようになってきた。ゲッコウガとサトシの思いがどんどん重なってきているのが分かる。
このついの洞窟の回では、サトシは自分がゲッコウガになっていると強く自覚する部分でもある。そんな中から出てきた「なんか俺、ゲッコウガになったみたいだった」は名言中の名言と言えよう!
最終的にサトシは、人間をやめてしまうのでは?と心配されるレベルまでゲッコウガと一体化する。しかし自分は、サトシはマサラ人として、さらなる高みを目指してポケモンと共に”真の強さ”を手に入れたと思っている。
サトシとセレナの恋愛模様がもはや月9レベル!
セレナかっこいい
サトシへ変装#セレナ#ポケットモンスター pic.twitter.com/Cqc1AUy1CY— 水原朋也@アヤ声優志望者 (@Mizuhara_Tomoya) 2016年12月7日
初の出会いは、幼少期にオーキド博士のサマーキャンプで足を怪我したセレナをサトシが助けたのが始まりだ。←小さかった子供の頃に出会っていて、また巡り会うって…もうね…そこだけで運命的だ!
また、セレナはサトシに対して時折赤面をして恋心をチラつかせる。あざとい(公式め…)ポケモンバトルより、サトシとセレナの仲が気になってしょうがない!バトルの作画もなかなかだが、セレナの可愛いさもなかなかである!
これまでサトシと旅をしてきたヒロイン達は、サトシに明確な恋心を示していなかった。そして割とサッパリした関係で次のヒロインにバトタッチしていた。断言する…サトシとセレナの関係はハッキリと男女の仲になっている!
サトシとセレナがキス?ポケモンバトルしろや!
空港でキスしたサトセレ、きっとこれは周りの人からも見られてるはずだ😏
あの空港でリア充っぷりを見せてくれるなんてやるじゃな〜い♪
あ、あの空港に行って是非とも見たかった!!😍 pic.twitter.com/BdvWy6nNfH— トッシー@ネオ・サトセレ軍総帥 (@toshi123321471) 2017年1月21日
公式様あぁぁああああッ!もう様様の様!よくぞキスシーンを描いてくれた!(違)正しくはサトシとセレナの足元だけで、キスしたのか分からなかった。だがサトシのあの潤んだ瞳を見る限り、絶対にキスは、し・て・い・る!
誰もがサトシとセレナの関係を公式はどう終わらせるのか注目していた。まさかセレナからキスする話に持ってこようとは…!エレベーターを駆け上がってサトシに行くところなんて月9や韓ドラ超えてますわ。
少年と少女の純粋な恋愛は、大人の恋愛とはまた違った色気がある。見ていて胸が苦しくなる…これは恋だろうか?セレナに?それともサトシに?もうどっちでも良いし何だっていい、だって二人は結ばれたから!
サトシの年齢は?ポケモン界の謎に迫る!
今年もポケモン漬け生活
ファビュラスなサトシ pic.twitter.com/ey1hO4qBQw— ポケトレれん@TNセレナ (@uminelen) 2016年12月31日
シリーズ無印(1997年4月~)の頃からサトシは10歳だった。現在(2017年2月)はアニメ20周年を迎えるが、身体的成長は見られず依然10歳のままだ。作画の影響で10歳じゃなく、もっと上の年齢に見えるものもあるが…(笑)
公式としては、サトシは10歳のままの年齢でシリーズをこなしてもらいたいのもあるだろう。しかし、サトシの精神的年齢は10歳とは思えぬ大人びた言動や行動が見られるようになり、本当に10歳なのか怪しいものである。
10歳からポケモン取扱免許証を取得できる
電撃ピカチュウ #これ覚えてる人rt pic.twitter.com/KSMGaTgFmS
— ミソボンバー@低浮上 (@miso_bomber) 2013年10月2日
何故サトシは10歳でポケモンマスターの旅に出たのか?それは漫画・電撃ピカチュウに説明が描いてある。そこには、10歳からポケモン取扱免許証を取得できるとある。免許証は学業の義務教育を一定期間免除できるのだ!
ポケモンの世界にも、義務教育は存在し中学3年生まであるようだ。ポケモンリーグ出場や公式バトルで、何らかの功績が認められれば免除期間は延びるとなっている。そう考えると1回も学校に行ってないサトシは結構優秀だったのだな。
サトシが変顔?その時、ポケモンたちは…
マサラ人こわれる pic.twitter.com/acGi7hxFKm
— さくパケ (@sakusakupann1) 2016年11月18日
SMシリーズの発表当初は、これまでのデザインとは大幅に変更され、受け入れられないと言った声も多数。自分も当初は驚いた。XYまでは固かった印象…SMはデザインも話も軽い路線に変更されたなぁと感じた。
一番衝撃的だったのは、サトシの作画だ。初見はサマーウォーズ?!と思ってしまった。そして上の画像…ピカチュウも何か顔がおかしくなってるしね(笑)第1話を視聴した後は表情が豊かになった…変顔が多くなった?のか?
そもそもSMの舞台・アローラ地方は、ハワイをモデルにしている。ハワイと言ったら観光地、のびのび出来てリゾート気分が味わえる印象だ。そう考えると、サトシもピカチュウも心なしか滞在をエンジョイしているかに見え納得である。
サトシの帽子に隠された意外な秘密とは?
これ実装とかもうね…サトピカとかサトシゲッコウガとか今までで1番ゲームにサトシが関わるシリーズってことでサンムーン期待してええの? pic.twitter.com/eeveJDdm3x
— ユウキ (@yuki_rokuaka) 2016年10月19日
無印編の帽子はポケモンリーグ公認キャップのレプリカ(限定100個)。サトシはこれに憧れ、テレビ番組の懸賞で1000枚ものハガキを送り当てた。サトシにとっては思い出深いものとなっている。AG以降は特に思い出とか無く、帽子のデザインが変更されているだけである。
2017年夏公開の映画で帽子のマークが変わっている?!
2017年7月に公開される『ポケットモンスター キミにきめた!』は、予告動画だけ見るに、無印編のリメイクかと思われた。しかしサトシの帽子のマークだけが放送時のアニメと少し違っていることに気付く。パラレルワールド?とも憶測が飛んでいる。
ポケモンリーグの公認キャップのデザイン自体を変更しただけならリメイクも納得出来る。気になるのは、映画のポケットモンスターのロゴが水色になっている事だ。今までは緑であった。これは何を意味するのか?2017年映画は帽子に注目が集まりそうだ…!
サトシの声優から驚きのコメントが!
絵の表現はちょっとづつ変化していても、
サトシの魂は変わらないょ。いろんなサトシを楽しんで♪
(*☻-☻*)
梨香自身も驚いたりしたけど
サトシへの愛はかわらない…
これからも全力でみんなに愛されるサトシを演じます!! pic.twitter.com/aTEocyrIvu— 松本梨香 (@rica_matsumoto3) 2016年9月15日
声優・松本梨香さんはずっとサトシの声を担当している。もう20年…ご長寿アニメだのォ。そんな彼女、SMのサトシの絵のデザイン変更にやっぱり驚いていたよう。しかし彼女がサトシの声の担当なのは変わらない!
彼女がコメントしている通り、いろんなサトシを楽しむってポケモンのアニメならではだよな!ゲーム本編の主人公は変わっているが、アニメはずっとサトシ。ポケモンを変わらず好きでいて欲しいという願いもあるのかなぁとか思いつつ深い言葉と思ってしまった。
それでは最後に!『みんなもポケモン、GETだぜ!!!』
売り上げランキング: 24,072
売り上げランキング: 30,934