ゲームの新作、そして新シリーズ開始でますます盛り上がりを見せるポケモン。そんなポケモンから新たに登場したキャラ、スイレンに今注目が集まっています!今回はそんなスイレンの魅力について語っていきます!
目次
こんなに可愛い!アニメとゲームのスイレンを比較してみた
ポケモンサン&ムーンで登場したキャラ、スイレン。このスイレンに今注目が集まっていることをご存知でしょうか?SNS上ではスイレンのファンが増え、たくさんの素敵な絵が投稿されています。「スイレンに釣られたい!」なんて人もたくさんいます。
「ん?釣られたいってどういうこと?」と思ったそこのあなた!ポケモンはアニメでしか見てないというそこのあなた!実はこのキャラ、アニメとゲームではキャラクター性がガラリと変わっています。まずはそのキャラクター性の違いを見ていきます!ネタバレがたくさんありますので注意してくださいね!
アニメ版のスイレン
100RT:アニポケXY作画監督の人が描いた「スイレン」がかわいい サトシやリーリエもクオリティ高い! https://t.co/SdHLhirDna :ぽけりん #ポケモン pic.twitter.com/IdlfEdwQoP
— ぽけりん@ポケモン (@matome_pokemon) 2017年2月2日
アニメ版のスイレンはポケモンスクールに通う生徒の一人です。漁師の娘ということもあり、海で釣りをすることが大好き!第1話でサトシに初めて会った時も釣りをしていましたね。相棒はアシマリ。海でスカル団にいじめられているところを助けてからの仲良しです。
スイレンには夢があります。それはアシマリのバルーンで海の中をどこまでも探検すること。そのためにスイレンとアシマリは毎日大きくて丈夫なバルーンを作る練習をしています。まだまだ上手に作ることは難しいですが、いつか夢が叶うシーンがみられるといいですね。
紹介するね。双子のホウとスイ
…………妹
pic.twitter.com/zXknYMkWBr— スイレンbot (@lanapoke_bot) 2017年2月18日
アニメでは双子の妹も登場しています。ほんわかしていてクラスでは少し子どもっぽいところがあるスイレン、実はお姉さんなところもあるのです!ポイントが高い!
そして登場したこの妹たち、名前はホウとスイです。この二人はとてもやんちゃな一面がありました。アローラ地方ではピカチュウが珍しいらしく、サトシのピカチュウに大興奮していましたね。 そしてピカチュウの顔を撫でまわす!撫でまわす!この画像ではまだまだ可愛い方です。
顔はスイレンとそっくりなのに性格はまるで違う二人でしたね。妹好きの人にはたまらない二人だったかもしれませんね!
ゲーム版のスイレン
スイレンちゃん天使すぎ… pic.twitter.com/b77ojxlQwu
— まりなんぬ (@marina_konpeito) 2017年2月5日
ゲームでのスイレンはアーカラ島のキャプテンです。キャプテンとは島めぐりをするための試練の案内役です。
キャプテンになるためには自身も島めぐりをして試練を突破することが必要になってくるので、スイレンは島めぐりを達成した経験があるということになりますね。アニメではカキのみが試練を突破していますが、ゲームではスイレンもその一人ということになります。
ゲーム版のスイレンも水ポケモン使いだけあって釣りが大好き!でもアニメ版の釣りとは一味も二味も違います。実はそこがゲーム版の彼女の魅力です!どのように違うかというと…。
スイレンちゃんに釣られたい pic.twitter.com/oHlYOd2unB
— 【氷姫】マッサン (@game_M9) 2016年11月22日
なんと冗談をかまして主人公を試練まで追い込んできます。あることないこと真顔で言ってくるので、冗談なのか本当なのか見分けるのが難しかったりします。スイレンの冗談に乗せられて奥地まで来たらいつの間にかバトルになっていた!なんて人もいましたよ。
ここがゲーム版のスイレンの魅力!彼女の「ふふふ、釣られましたね」をぜひみなさんにも見てほしいものです!ゲームをプレイしていない人のために、ここでスイレンの冗談をいくつか紹介しますね。
スイレン大好き pic.twitter.com/gbTxBbvtO3
— ゲー脳人ヴィルフリト (@Game_HGVR) 2016年11月26日
これはゲームファンの間では有名なシーンですね。水面に現れた小さい波、ゲームではこのような波が立っているところは釣りポイントになります。しかしスイレン、は「いきのいいカイパンやろうかもしれません」と冗談をかまします。何も知らない主人公は「え、本当!?」と信じてしまうかもしれませんね。
実はカイパンやろうが大好きな彼女はこのセリフを道中たくさん言います。わたしもゲームをプレイ中にクスッときてしまいました。今作はクスッとくる場面がたくさんありますよね!
カイオーガだって釣れちゃう!
という冗談が好きなスイレン #anipoke pic.twitter.com/95zBQ1utCz— Nobady (@LonNobady) 2016年12月1日
なんとここではあの伝説のポケモン、カイオーガが釣れてしまうとまたまた冗談を言っています。実はこのセリフ、アニメでも聞くことができました。釣りの授業の回ですね。「おー、あのセリフ出たー!」と一人テレビの前で興奮していました(笑)
さてさてゲームで見られたこのセリフ、一瞬でも信じてしまった人はどのくらいいるでしょうか。クリア後にまたここに来ることになるのかな、と思った人はいませんか?ちなみにわたしはこれに騙されて本当に現れるものだと思ってしまいました(笑)
@Pokesm_shot
ゲーム版スイレンさんのどこか食えない感じ好き pic.twitter.com/eeBneFAG3Q— 冷凍いろはすぷっちょ (@rino_iro) 2016年11月24日
主人公を釣るゲームのスイレン、まるで手のひらの上でコロコロ転がされているような感覚にも陥ります。SNS上には思わず「オレも釣られたい!」と思ってしまった男性が続出したとか!アニメとは一味違うスイレン、とても魅力的です!
ゲーム内ではまだまだたくさんの釣りを見ることができますよ!アニメでのスイレンが大好きな人にはもちろん、そうでない人にもぜひあの感覚を味わってほしいです。釣りの続きはぜひゲームをプレイして確かめてみてくださいね!
ゲームとアニメで登場!スイレンの家を大公開!
アニメ版の家は漁師の家
スイレンの双子の妹可愛い(う´ω`し) pic.twitter.com/wfy44ttgsF
— ボロンゴ /^p^\ (@borongo21) 2016年12月1日
アニメではサトシが授業で使う釣り竿を借りにスイレンの家に行くシーンがありました。漁師の家というだけあって海のすぐそばにありました。たくさんの釣り竿が立てかけてあり、船着き場にはラプラスなどのライドポケモンもいましたね。
先ほど紹介した双子の妹もいました。アローラ地方では珍しいピカチュウ、やんちゃな妹たちに触られまくり、顔があらぬ方向に引き伸ばされていました。始めは頑張って我慢していたピカチュウですがついに…。
スイレンと妹はいつマサラ人並の電気耐性が付いたの…
#anipoke pic.twitter.com/QIhEfeEuBo— SKY-390 (@390_aaa) 2016年12月1日
いつもの電気攻撃が炸裂!スーパーマサラ人のサトシはともかく、他の人は大丈夫だったんでしょうか…。よく見ると妹たちやスイレンだけでなくアシマリやロトム図鑑も電気攻撃を受けていますね。
ロトムはともかくとして、水タイプのアシマリには効果抜群!即ポケモンセンター行きなのでは?と考えてしまったゲームガチ勢のわたしです…。ゲームファンからするとアニメは本当に面白い場面がたくさんあってやめられませんね!それにしてもピカチュウ、よく頑張りました…(笑)
スイレンの家で何か光ったことに驚くラプラス pic.twitter.com/KvYXwudGRH
— 東西メトロ (@rapid_81h) 2016年12月2日
ちなみに電気攻撃を受けた瞬間の外の様子がこちら。きちんとラプラスの驚いた表情が描かれており、SNS上で話題になりました。一瞬の出来事ですが、その様子が丁寧に描かれていることがわかりますね。
いつもは冷静なラプラスがこの表情、可愛いですね。水ポケモンが大好きなスイレンの家ですから、この光には驚いたのではないでしょうか。それにしてもこの表情に気が付いたアニメファンの方々はさすがです!わたしは気が付きませんでした…。もう一度見たいなぁ。
サトシのことを妹達からボーイフレンドと聞かれて焦るスイレン可愛い( ╹◡╹) リーリエとスイレンは甲乙つけがたい可愛さだわー(*^ω^*) マオ「……」 #ポケットモンスターサンムーン pic.twitter.com/SkwWtEWM9M
— ようこそマキナ至上主義の教室へ (@makina_tunndere) 2016年12月1日
またサトシを家に連れてきたことで妹に「お姉ちゃんのボーイフレンド?」と聞かれたときのシーンがこちら!顔を真っ赤にしてこの仕草、素敵です!やっぱりスイレンも女の子、この手の話には弱いとみました!本当にモテモテなサトシ羨ましい…。
このシーンがあるまでは、スイレンにとってのサトシはただのクラスメイトだと思っていましたが、もしかして少し意識しているのかな?と思ってしまいました。乙女心は複雑ですね。かわいい!
ゲーム版の家では妹やスイレンとバトルができる!
スイレンの妹ハイエース♥ pic.twitter.com/0HyTdtttm7
— なまこフレンズ (@reiya_namako) 2017年1月14日
ゲームでスイレンの家を訪ねると双子の妹がいて、なんと2人とマルチバトルをすることができます!そのあと留守だったスイレンが帰宅し、彼女ともバトルをすることができますよ! 試練後には忘れずにスイレンの家に寄るようにしましょう。ちなみにわたしはクリア後に気が付きました…。
ちなみに、今作ではなんと主人公が様々な家のベッドに寝ることができます。巷ではベッドソムリエと噂されている主人公、スイレンの家のベッドでもコメントを残しています。それがこちら。
スイレンかスイレンの妹達のベッドww pic.twitter.com/8R1gjJtuS2
— なまうみ (@2_mosaic) 2016年11月24日
さすが水ポケモン使いのベッドらしいコメントですね!相棒のポケモンと一緒に寝ているのでしょうか。妄想が膨らみます。心地よい海の夢が見れそうですね。
ちなみにこのベッド、2段ベッドになっていて妹のものなのかスイレンのものなのか議論になっていますね。ちなみにわたしは妹ではなくスイレンのベッドだと思いますよ…!! 妹は2段ベッドの上で二人で寝てるのではないでしょうか!(笑)
アニメのスイレン、声優はあの人!
みっちん誕生日おめでとーー(((o(♡´▽`♡)o)))
さかくらさん、平日なのに5Fを開けて下さりありがとうございます?はいふり愛の詰まった素敵な空間でした!百発百中の木札を頂いてしまいました><
大きな真っ赤な薔薇もすごい!
お祝いありがとうございます✨ pic.twitter.com/aPGEB2iVvl— 菊地 瞳 (@i_mo_ti) 2017年1月11日
今回アニメのスイレン役を担当している声優さんは「菊地瞳」さんです。とてもお綺麗な方ですね。実はこの菊池さん、2011年から活躍していますが、まだまだ出演本数が少ないためか情報があまりありません。誕生日が1987年6月13日で、まだまだお若い方です。
最終学歴はなんと立命館大学経営学部!そして日商簿記2級の資格も所持していて、とても成績優秀な方であることがわかりますね。また、今回のこのスイレン役はオーディションによる採用ということで、まだまだこれからの活躍が楽しみな声優さんです。
試練開始!スイレンとの大バトル!【ネタバレ注意】
スイレンちゃんの試練始まった #ポケモンサンムーン pic.twitter.com/v7Xq0dmElM
— デュエリスト@μ'sic Forever (@duelist1007) 2016年12月4日
スイレンといえば試練の案内人であるキャプテン。まずは水の試練を突破しなくてはなりません。スイレンに釣られながらせせらぎの丘の奥地にやってきた主人公。ぬしポケモン、ヨワシとの対戦になります。
今回のサンムーンでは他シリーズでいうところのジムリーダーやバッジという概念がありません。各地に住むぬしポケモンと戦って勝利し、その強さが認められることによってZクリスタルを手に入れることができます。そして今回の水の試練でのぬしポケモンがヨワシです。
あの強さのヨワシが出てくるのにここに来るまでスイレンが試練って言わないのシンプルにずるい pic.twitter.com/4X1pSWIxMA
— あわじ (@awazi1028) 2017年2月9日
このヨワシが本当に強い!もう一度言います、本当に強い!!SNS上では「ヨワシじゃなくてツヨシ」と話題になりました。天候が雨でただでさえ攻撃力が上がっていますが、辛いのが「なかまをよぶ」攻撃。
この「なかまをよぶ」攻撃でママンボウやヨワシ(たんどくのすがた)を呼んできますが、このママンボウがとても厄介です。なんと「癒しのはどう」でヨワシを回復させてしまいます。減らしても減らないHP、本当に激闘を繰り広げます。
スイレンの試練おわり〜 pic.twitter.com/xaHblxDCg1
— ミラノ (@milano_i) 2016年11月19日
見事試練を突破するとなんとスイレンがお祝いしてくれます。強さの証であるミズZをもらえるだけではなく、水ポケモンをゲットするための必須アイテムである釣り竿までもらえますよ!前作までは様々な種類の釣り竿がもらえますが、今作の釣り竿はこれ1本になります。
そしてこの釣り竿を持ち歩いているとトレーナーに「それはまさかスイレンの釣り竿ではないか!?」と言われるシーンが出てきます。スイレン印の釣り竿はとても貴重なんですね!ぜひゲットしたいものです。
スイレンバトルがあるのさっき気づいたからね pic.twitter.com/s8XnqNR67g
— ファッとしてそうたろう (@mkisut) 2017年1月28日
さらにさらに、スイレンの家に行くと彼女とバトルもできてしまいます!もちろん、わたしもゲームをプレイしていますので今回はこっそり彼女の手持ちポケモンを紹介してしまいますね。
スイレンは水タイプの使い手です。手持ちはチョンチー、シェルダー、オニシズクモの3匹。バトルのポイントは同じタイプのポケモンで攻め続けないことです。水タイプの弱点は電気と草ですが、チョンチーには電気が、オニシズクモには草が効きませんよ!また、オニシズクモはミズZを持っているので注意してください!
誰かと似てる?スイレンのキャラデザイン実はあの人!
最近スイレン好きすぎてやばい
スイレンまじかわいい
こんな感じの人と付き合いたい
は〜可愛い〜 pic.twitter.com/OO5NdIqekA— みりんさん (@milinn3) 2017年2月8日
そういえばこのスイレンのデザイン、どこかで見たことがあると思いませんか?スイレンの他にも今作特徴的なキャラクターが多いので、ファンの間では正式に発表になる前に話題になっていました。
実は今回のポケモンサン&ムーンではあの有名な方がキャラデザインに関わっています。その人物を2名紹介します。どちらの方もとても熱狂的なファンがたくさんいらっしゃいます。ファンの間でも、まさかポケモンのキャラデザインに関わる日が来るなんて…と意外だったみたいです。それではご紹介します!
「刀語」とかいう西尾維新原作の神アニメwwwww(画像あり) https://t.co/2VXzDR9Y7V pic.twitter.com/NaHyERgmPE
— アニメちゃんねる (@aninewssoku) 2017年2月12日
そう、戯言シリーズでおなじみのイラストレーター「竹」さん。この独特な目の感じがスイレンにそっくりだと思いませんか?刀語を知らない方のために簡単に説明させていただきますね。
原作は西尾維新さんによるライトノベルです。他の作品では化物語が有名ですね。キャラの独特なセリフの言い回しが特徴で、熱狂的なファンがたくさんいらっしゃいます。わたしの友人にも一人いますよ。アニメにもなったこの作品のイラストを描いているのが竹さんです。
そしてさらに、今回は竹さんだけでなくこの方も参加していました。こちらの方もとても特徴的な絵を描かれることで有名ですよ。ご紹介しましょう!
&feature=youtu.be.「宝石の国」で有名な「市川春子」さんです。とても美しく素敵なPVに思わず見惚れてしまいます。こちらについてもあまりご存知ではない方のために簡単に説明させてください。
「宝石の国」は市川春子によるマンガで、講談社「月間アフタヌーン」で連載されています。アニメは制作されていませんが、単行本の発売記念でPVが制作され、公開されています。今回ご紹介したPVは1巻の発売記念の作品です。
市川さんも竹さんも、どちらの方も独特な絵を描く方なので、正式に発表される前に勘付いていた人が多くいましたよ。ルザミーネやウルトラビーストの絵でピンときた人が多かったです。
ゲームをプレイしてあなたもスイレンに釣られてみよう!
この辺の台詞とか、俺が最初にスイレンちゃんと出会った時に手持ちにいたオニシズクモをバトルで出してくるところとかこれもうプロポーズだよなぁ? pic.twitter.com/ZsVLmmUiXE
— 装甲騎兵ネジサル (@rakugaki_monkey) 2016年12月6日
ここまでスイレンの魅力を語ってきましたが、いかがでしたでしょうか?スイレンに釣られたい人が多数続出している理由、わかっていただけたでしょうか。アニメもゲームもどちらも可愛くて、まさに真のヒロインといっても過言ではないのではないでしょうか!
アニメは見ているけれどゲームはプレイしていないそこのあなた!最近ゲームできていないそこのあなた!ゲームにはアニメでは見られない彼女がたくさん見られますよ!今すぐ3DSの電源を入れてスイレンに釣られに来てみてください!
売り上げランキング: 4
売り上げランキング: 143