SAOアンダーワールド編を象徴するヒロイン、アリス。記憶を失う前と後では大きな性格の違いが見られますが、その二面性すらも彼女の存在感を引き立てるスパイスです。今回はそんなアリスの秘密と魅力に迫ります!
目次
- アリスが活躍する『ソードアート・オンライン』とは?
- アリス・ツーベルクの知識1:『アリシゼーション』編の重要人物!
- アリス・ツーベルクの知識2:声優は松岡さんとのコンビでおなじみのあの人!
- アリス・ツーベルクの知識3:ユージオ、そしてキリトとの関係は?
- アリス・ツーベルクの知識4:整合騎士アリス・シンセシス・サーティとは?
- アリス・ツーベルクの知識5:不思議な少女・アリスの正体とは?
- アリス・ツーベルクの知識6:アリスたちを縛る右目の封印とは?
- アリス・ツーベルクの知識7:神聖術の達人?アリスの強さとは?
- アリス・ツーベルクの知識8:アリスの愛剣は『金木犀の剣』!
- アリス・ツーベルクの知識9:現実世界ではアリスはロボットになる!
- アリス・ツーベルクの知識10:キリトを巡ってアスナと対立?
- アリス・ツーベルクの知識おまけ:アリスの名言とは?
- アリスは強くて可愛い新ヒロイン!SAO3期での活躍を見逃すな!
アリスが活躍する『ソードアート・オンライン』とは?
『ソードアート・オンライン』は2009年4月から電撃文庫にて刊行されている川原礫先生によるライトノベルで、2012年7月にテレビアニメ化されるとまたたく間に国内外から絶大な支持を誇る大人気作品になりました。
2014年7月にはテレビアニメ第二期となる『ソードアート・オンラインⅡ』が放送開始、2017年2月には完全オリジナルストーリーで映画『劇場版 ソードアート・オンライン−オーディナル・スケール−』が公開されました。
VRMMORPG「ソードアート・オンライン」、正式サービスが開始された大人気ゲームでは突如ログアウト不可能となり、約1万人のプレイヤーが仮想世界に閉じ込められてしまいます。これはデスゲームと化した「SAO」のプレイヤーの一人・キリトの成長と仮想世界を巡る様々な事件の物語です。
待望の映像化!『アリシゼーション』編!
【電撃文庫25周年 秋の電撃祭情報】
日付変わって本日10/7は、電撃文庫25周年 秋の電撃祭です!「SAO」のステージは16:00実施!
ステージの様子は各フォームで配信予定です!
ニコ生:https://t.co/RMrflZ46KO
YouTube Live:https://t.co/FwR4iqavyG
Periscope:https://t.co/7A1FPIfR0D#sao_anime pic.twitter.com/3Ofbhury2T— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) October 6, 2018
『アリシゼーション』編は『ソードアート・オンライン』シリーズ最長となる長編エピソードで、原作第9巻から第18巻に及ぶ超大作になっています。そしてファン待望のアニメ第三期『ソードアート・オンライン アリシゼーション』がついに2018年10月より放送開始されました。
今度の舞台は『アンダーワールド』と呼ばれる仮想世界で、そこでキリトは不思議な少女・アリスと相棒となる少年・ユージオと出会います。謎の仮想世界『アンダーワールド』とは何なのか?そしてアリスやユージオの正体とは?様々な謎を内包しながらキリトの新しい冒険が始まります。
アリス・ツーベルクの知識1:『アリシゼーション』編の重要人物!
【第1話:テレビ愛知放送まであと30分】】
このあと26時05分より第1話「アンダーワールド」放送スタート!
皆さまご視聴の準備はよろしいでしょうか?
1時間スペシャルでの放送、ぜひ最後までご覧ください!#sao_anime pic.twitter.com/uvjVN26EGE— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) October 8, 2018
『アリシゼーション』編のキーとなる少女、アリス・ツーベルクはルーリット村の村長の娘でキリトやユージオの幼馴染の女の子。子どもたちの中では一番の神聖術の使い手という優等生ですが、キリトのいたずらを扇動するような明るく活発な一面も持っています。
ある日、氷を採りにキリトやユージオと果ての山脈に訪れた際、禁忌目録で侵入を禁止されているダークテリトリーに足を踏み入れてしまい、翌日「世界中央公理教会」の整合騎士に連行されてしまいます。
アリス・ツーベルクの知識2:声優は松岡さんとのコンビでおなじみのあの人!
「ノーラジオ・ノーライフ ゲーマー兄弟がラジオをするそうです。」第2回配信中。
出演:松岡禎丞、茅野愛衣https://t.co/1aV4SvhbH3 pic.twitter.com/6vqD2sQbvU— ANIME SEIYU (@animeseiyu) June 2, 2017
アリスの声優はなんと茅野愛衣さんです。『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』の本間芽衣子役や『この素晴らしい世界に祝福を!』のダクネス役など、様々な人気作に出演している人気声優の一人です。
またキリト役の松岡禎丞さんとは『ノーゲーム・ノーライフ』や『さくら荘のペットな彼女』、『冴えない彼女の育てかた』など共演作が多く、主人公とヒロインという役柄も多数演じています。そんなお二人が『ソードアート・オンライン』でも共演とはファンならたまらないキャスティングでしょう。
関連記事をご紹介!
アリス・ツーベルクの知識3:ユージオ、そしてキリトとの関係は?
アニメ『ソードアート・オンライン アリシゼーション』第1話は1時間SPでこのあと24時から放送開始! https://t.co/KO7wHQkEd0 #sao_anime #電撃文庫 pic.twitter.com/LVwNmdeCvY
— 電撃オンライン (@dengekionline) October 6, 2018
アリスはユージオやキリトの幼馴染で、ルーリッド村にある悪魔の樹と呼ばれる巨大な樹「ギガスシダー」を切り倒すため樵として働いているユージオとキリトに毎日お弁当を届けていました。
アリスは村長の娘で神聖術に長けていることもあり、日々勉学に励んでいて、将来は中央に向かうのではないかと言われていました。いつも三人で遊んでおり、アリスはキリトやユージオを諌めるお姉さんのような存在で子供の頃からユージオはアリスに淡い恋心を抱いていました。
関連記事をご紹介!
アリス・ツーベルクの知識4:整合騎士アリス・シンセシス・サーティとは?
10/7(日)『秋の電撃祭2018』
SAOブースにて、アニメ新シリーズ
『ソードアート・オンライン アリシゼーション』よりアリスの公式コスプレイヤーを努めさせて頂きます!◎ベルサール秋葉原
◎10:00~19:00
◎入場無料お暇な方はぷらっと遊びに来てくれたら嬉しいですー! pic.twitter.com/kQR1l6wnUJ
— 松崎しげるん (@runrun_sigerun) October 6, 2018
整合騎士としてキリトやユージオの前に現れたアリス・シンセシス・サーティは、実は二人の幼馴染であるアリス・ツーベルクと同一人物で、キリトとユージオが探し求めていた人物でした。
しかし、あの日整合騎士に連れ去られたアリスは、世界中央公理教会の本拠である白亜の塔「セントラル・カセドラル」にて最高司祭アドミニストレータによって記憶操作「シンセサイズの秘儀」を施され、ルーリッド村で過ごした全ての記憶を消されていました。
アリス・ツーベルクの知識5:不思議な少女・アリスの正体とは?
そういえばSAO見たけどアリス可愛かったです・・・ pic.twitter.com/O8XWLaoH7K
— ひでやん (@957fd5184940473) October 9, 2018
アリス、そしてユージオら『アンダーワールド』の住人は実は、キリトのようなプレイヤーではなく、「NPC」、つまり「AI」と呼ばれる存在でした。『アンダーワールド』を開発した「ラース」の目的は世界初のボトムアップ型AIとなる人工高適応型知的自律存在「A,L,I,C,E」の開発、つまり人間と同じように思考する「AI」を誕生させることでした。
アリスは禁忌目録というシステム的には「AI」である『アンダーワールド』の住人が絶対に逆らうことのできないルールに対し右目の封印を破り自分の意志で抵抗し、世界初の「A,L,I,C,E」と呼ばれる存在になりました。
アリス・ツーベルクの知識6:アリスたちを縛る右目の封印とは?
【MBS第1話放送情報】
あと1時間で第1話「アンダーワールド」の放送がスタートします!深い時間での放送となりますが、ぜひご視聴下さい!#sao_anime pic.twitter.com/TC9Gvs9zBI— アニメ ソードアート・オンライン 公式 (@sao_anime) October 6, 2018
アリスたち『アンダーワールド』の住人であるAI「人工フラクトライト」たちは禁忌目録というシステム上破ることのできない法に縛られており、高適応型知的自律存在「A,L,I,C,E」に至るには自らの意志で法規を逸脱することが必要でした。
右目の封印は法に抵触したときに激しい痛みと共に「SYSTEM ALERT」を告げる封印になっており、これを乗り越えなければ「A,L,I,C,E」になることはできません。作中ではアリスとユージオが「A,L,I,C,E」に至っています。
アリス・ツーベルクの知識7:神聖術の達人?アリスの強さとは?
この人の名前言えるかな?
アリス シンセシス サーティだよ!! pic.twitter.com/8FYvyrtLf6— あっちゃん@二次元垢 (@senkionline) May 8, 2014
「アリス・ツーベルク」の頃から神聖術を得意としていましたが、整合騎士「アリス・シンセシス・サーティ」となったアリスはそれだけではなく剣技も相当の強さになっており、整合騎士の中でも上位の実力を誇っています。
整合騎士最強と言われているベルクーリ・シンセシス・ワンから教えられた剣技は凄まじく、キリトが苦戦するほどの実力で、しかも神聖術も大規模なものから小規模なものまで使いこなす万能な騎士ですが、一方で戦闘経験の少なさから予想外の事態には弱いという一面もあります。
アリス・ツーベルクの知識8:アリスの愛剣は『金木犀の剣』!
アクセルソードでやっとアリスもユージオも仲間にできたー。レベル高くてこれ無理だと思うぐらい心ズタズタにされた pic.twitter.com/1kJDz0gfOi
— ゆうちゃん☆ (@Yuuchan_SAO) July 14, 2017
アリス・シンセシス・サーティの愛剣は『アンダーワールド』で最初に生み出された破壊不能オブジェクトである金木犀の樹から造られた神聖武器で、黄金に輝く細身の長剣『金木犀の剣』です。
その能力は、刀身を無数の花びら状の小片に分離するというもの。一枚一枚も相当な切れ味を誇りますが、全て合わせると凄まじい破壊力となり、またその形状は変幻自在で盾状に集めることで防御にも使えるという攻防一体の万能な武器になっています。
アリス・ツーベルクの知識9:現実世界ではアリスはロボットになる!
— アニメ・映画LOG (@anime_eigaLOG) October 1, 2018
『アンダーワールド』で誕生した新たな命となる人工高適応知的自律存在「A,L,I,C,E」に至ったアリスは、ダークテリトリー側やアリスを奪おうとするアメリカの組織との激戦の中、キリトや他の整合騎士、そしてキリトを助けるためにダイブしてきたアスナやリーファ、シノンたちキリトと縁のあるプレイヤーたちの助けを借りて現実世界へと脱出します。
肉体を持たないアリスは、自身のフラクトライト(魂の器)をオーシャン・タートルが英知を結集させて作り上げた人型ロボット「ニエモン」に格納されます。そのロボットの見た目はアンダーワ―ルドの騎士アリスそのもので、手足の各関節も滑らかに動き表情も豊かなその性能は、ロボットと言われなければ気付かない程人間の姿と似ています。
結果して、全く新しい人工生命体として大きな注目を浴びることとなり、アリスは各方面からの見えないプレッシャーによって疲れてしまう日々を過ごすことになります。
アリス・ツーベルクの知識10:キリトを巡ってアスナと対立?
アリシ編もうそろはじまるってことで
原作イッキ見した自分から言えることは
アリスの可愛さやばいし、キリトとユージオかっこいいし、めちゃくちゃ感動するし
まぁ要約するとヤバイってことですね。ま ち き れ ん ! !#SAO #projectAlicization pic.twitter.com/29OzKme1uf
— さんた@ALICE (@remonmangaanime) October 3, 2018
「アリス・ツーベルク」の意識はユージオが亡くなった際、共にあることを選んだのですが、「アリス・シンセシス・サーティ」としてのアリスはキリトと戦い、共に過ごすうちにキリトに恋心を抱くようになります。
キリトを助けに『アンダーワールド』に現れたアスナとは恋敵として対立し、戦いの前夜には互いに自分の知っているキリトの自慢をしあったりを繰り広げています。
また現実世界では、大きなダンボール箱の中に身体を折りたたんで入り荷物と誤認した宅配業者にキリト宅まで移送してもらうという手法で、監視セキュリティの目を盗みキリトの家を訪れたりと、キリトも驚くような行動力を見せています。
キリトに対するアスナの心配事はなくなりそうにありません。
アリス・ツーベルクの知識おまけ:アリスの名言とは?
「僕たち・・・私たち三人は、確かに同じ時を生きた」「道はここで分かれるけど・・・でも、思い出は永遠に残る」「君の・・・あなたの中で、生き続ける。だから、ほら—」
こ……子供の頃……約束したろ……。僕と、キリトと――アリスは、生まれた日も、死ぬ日も一緒……今度こそ……守るんだ……僕が……
~ユージオ pic.twitter.com/XTAKvqKXu4— ソードアートオンライン名言bot (@sao_meigen_bot) September 29, 2018
アドミニストレータとの最終決戦のあと、瀕死のユージオのそばでキリトが見たアリスとユージオの言葉です。ただの幼馴染の頃に戻ったキリト、ユージオそして「アリス・ツーベルク」が最後の言葉を交わす感動的なシーンです。
全てを賭け戦った二人が、「アンダーワールド」とそこに住むすべての人々を親友であるキリトに託すことで、満足げに、誇らしげに去っていく姿は切なく涙なしには見られない名シーンになっています。
「これから私は、私自身が求めるもののために戦う。妹を守り、父母を守り、そしてキリトとユージオが守ろうとした人界の人々を守るために戦う。」
アリスに決まってるよなぁ!? #sao_abec pic.twitter.com/JrJK1a0sct
— mom (@light_af663) October 10, 2015
アドミニストレータとの激戦の後、「アリス・シンセシス・サーティ」は、心に深い傷を負ったキリトの世話をして過ごしていました。そんなとき、アリスとキリトが過ごすルーリッド村にダークテリトリーからの軍勢がやってきます。
整合騎士としての使命を疑わなかったアリスはアドミニストレータの企みに抵抗したことで、何のために剣を握るか分からなくなっていましたが、村の危機に心神喪失しながらも剣に手を伸ばすキリトの姿に、何より妹であるセルカの危機に再び剣を取る決意をする名シーンです。
アリスは強くて可愛い新ヒロイン!SAO3期での活躍を見逃すな!
SAO3アリシゼーション編おめです!
アリシゼーション編って結構ややこしくなる話だから原作読んでおくのを
お勧めしますわ
読むにしても原作9巻〜18巻までと長編
だが2部に分かれてるから
分けて読めばなんとかなる#SAO好きと繋がりたい pic.twitter.com/LzUR7Qg9Vq— KAMI! (@ayaneru__kami) October 1, 2017
さてついに始まったアニメ第三期『ソードアート・オンライン アリシゼーション』。全く新しいエピソードになっていますので『ソードアート・オンライン』を見たことのない人が今作からご覧になっても楽しめるのではないでしょうか。
もちろん過去作であるアニメ第一期、第二期をご覧になった方がより深くストーリーを楽しめますので、まだご覧になっていない方で余裕のある方はぜひ過去作もご覧になってみてください!