日本の音楽ファンを長きにわたって魅了してきた歌姫「浜崎あゆみ」。女性なら誰もが羨む美貌と、聴く者を虜にするほどの魅力的な歌声が有名ですよね!そんな彼女の、今までリリースされてきた楽曲の中でも、特に人気のあるTOP10の楽曲をご紹介いたします!
日本の歌姫「浜崎あゆみ」
今や日本のどこを探しても知らない人はいないであろう、日本を代表する歌姫「浜崎あゆみ」。90年代以降の日本の音楽シーンを第一線で走ってきた王御所歌手で、誰もが知る大ヒット曲が数多く存在していますよね!みなさんの中にも「よく聴いていた!」なんて方が多いのではないでしょうか?
もはや「社会現象」と言っても過言ではないほどの「あゆブーム」を巻き起こしていた張本人ですが、今もその人気は衰えることなく、ファンを魅了し続けているのです!近年では「ファッションアイコン」のような一面も見せている彼女ですが、センスのよさもお墨付きです。歌、ファッション、どれをとっても魅力で溢れているのです!
浜崎あゆみのおすすめ楽曲TOP10はこれだ!
そんな音楽活動以外にも活躍の場を広げている「浜崎あゆみ」ですが、やはり彼女の一番の魅力はその多彩な「楽曲」ではないでしょうか?CMでもよく使われていた曲や、どこを歩いていても聴こえてきた人曲まで、幅広い世代に愛されている曲が多いのも彼女の特徴ですよね!
そこで今回は、「浜崎あゆみ」の今までリリースされてきた楽曲の中でも、特に人気のあるTOP10の楽曲をみなさんにご紹介いたします!「聴いたことがある!」といった曲や「こんな曲もあるのか!」といった曲まで、幅広く紹介いたしますよ!彼女の魅力溢れる歌声とともに、その世界観にどっぷりとはまってみてください!
第10位は「Boys & Girls」
https://t.co/ieRRMGM3ky #NOWPLAYING 浜崎あゆみ「Boys&Girls」田中みな実がギャル男と付き合ったエピソードを話すBGMがあゆ。 #浜崎あゆみ #AYUDAY @ntvkonkurabe #今夜くらべてみました #田中みな実 pic.twitter.com/Jm3sdaVmFa
— Can (@0501Can) 2016年11月8日
第10位は「Boys & Girls」のご紹介です!CMでも使われていた大人気曲で、「花王・ソフィーナ」のイメージアップに貢献していましたね!テレビでもよく耳にするメロディーなので、聴いたことがある方がほとんどではないでしょうか?
アップテンポな曲なので、ドライブなどでも盛り上がりそうですね!そろそろ夏のシーズンにもなってくるので、「Boys & Girls」で気分を高めておいても良いのではないでしょうか?ぜひウォークマンに入れておきたい一曲ですね!
第9位は「progress」
久々にFIVE聞いてるけどprogressとbelovedはシングルで出したほうが絶対良かったと思う。久々にあゆツイート笑 pic.twitter.com/bqcMWCExQ5
— junpei (@junpei0430ayu) 2015年6月3日
第9位は「progress」のご紹介です!大人気ゲームソフトである「テイルズ・オブ・エクシリア」のテーマソングとしても有名な、「浜崎あゆみ」渾身のバラードですね!ゲームが好きな方、もしくは「テイルズシリーズ」が好きな方の中には、気に入っている方も多いのではないでしょうか?
力強いハイトーンボイスで、まさに心の底から声を出しているような迫力のある彼女の歌声がとても魅力的ですね!まだまだ年齢を感じさせない、彼女の高いポテンシャルを体感できる一曲となっています!
第8位は「Who…」
お母さんがwho…聴きたい!てコンサート終わってからずっと言ってたからまぁ押入れの中ひたすら漁ったよね、あゆのCDありすぎて普通に疲れた(笑)
しかもこれも2001年とかだし(笑) pic.twitter.com/z0SK8uH2w1— yuka (@yamayuka_49) 2015年6月18日
第8位は「Who…」のご紹介です!ファンの間でも非常に人気のある一曲で、彼女の切ない歌声がとても身にしみる一曲となっています!ライブでも非常に定評のある一曲で、幅広い世代のファンからのリクエストも非常に多いようです!
個人的にはイントロの部分の「Uh…La…」の部分がとても好きですね。言葉はなくとも、この曲の感情が一瞬で理解できてしまうような、そんな気持ちにさせてくれます。彼女の才能がしっかりと活かされている、まさに名曲です!
第7位は「evolution」
こんな時に生まれついたよだけどなんとかここに立ってだけど何とか進んでって僕らは今日を送ってる*\\(^o^)/* evolutionのあゆって色々最強だよね。 この時みんな口をそろえて可愛いっていうし😘😚 pic.twitter.com/oasQZNeQdd
— リッチピープルももち (@momochi0930) 2015年4月21日
第7位は「evolution」のご紹介です!この曲はコーセーのCMでも頻繁に流されていたので、知っている方がほとんどではないでしょうか?「浜崎あゆみ」らしいアップテンポな一曲で、元気がないときや落ち込んでいるときにこそ、聴いて元気を出せる一曲となっています!
彼女のアップテンポな曲は疾走感があるのが特徴ですが、そのイメージを決定づけた一曲と言っても過言ではないかもしれません!それほど世間の間ではとても衝撃的で、印象深い曲となったこと間違いありません。J-POPの歴史に残る一曲となるでしょう!
第6位は「seasons」
あゆと言えば間違いなくseasonsが俺の中で最強の名曲なのである。これは何回聴いたかわからん。カラオケで女子がコレを歌った日には無条件で好きになりかけてしまう。 pic.twitter.com/9RP0kM6R1y
— Naoto Suzuki (@naoto19890724) 2015年5月19日
第6位は「seasons」のご紹介です!サビを聴いた瞬間に、誰もが「あぁ〜!」っとなる一曲です!(笑)リリースされた当時はオリコンチャートでも常に上位に上がっていた一曲で、「浜崎あゆみ」の代表曲と言っても過言ではない一曲です。
イントロから彼女のささやくような歌声が曲の中に溶け込んでいて、素直に耳に入ってきてくれます。サビになれば力強い歌声とキャッチーなメロディーが自然と流れてくるので、数回聞くだけで彼女の虜になってしまうこと間違いなしですよ!まさに必聴の一曲です!
第5位は「A Song for xx」
出勤前支度しながらあゆのベスト聴いてる♪
デビュー19周年の祝いやーヽ(*´∀`)ノ❤️
あゆの歌と歌詞が深く心に染み込んでます❤️
朝からA Song for xx 泣ける😭 pic.twitter.com/jSQOIp03PZ— 吉井maya (@Maya0102Yoshii) 2017年4月8日
第5位は「A Song for xx」のご紹介です!サビのキャッチーなメロディーと歌詞がとても人気で、彼女らしい語りかけるかのような歌がとても魅力的な一曲となっています!ライブでも毎回歓声が上がるほど、人気のある曲なのです。
この曲がリリースされた当時の「あゆブーム」はまさに飛ぶ鳥をも落とす勢いで、音楽番組にもよく出演していましたね。筆者も当時はよく聴いていましたよ!この曲をきっかけに彼女のファンになった方も多いに違いありません!
第4位は「MY ALL」
勉強しながらGUILTY聴いてるなう(^O^)
一曲目のMirrorでテンション上がってfatedくらいでバラードにひたりMY ALLで感動するアルバム!笑
やっぱあゆいいなー(≧∇≦) pic.twitter.com/S3tYUcsSPB— あだっち(あゆ&洋楽アカ) (@ayudacchi) 2013年9月10日
第4位は「MY ALL」のご紹介です!ジャケット写真を見てもわかる通り、比較的最近の曲となっています。2000年代のファンとはまた違ったファン層を獲得したきっかけにもなっている一曲で、今の「浜崎あゆみ」を作り上げた一曲と言っても過言ではありません。
とにかく前向きにさせてくれるこの曲はファンからの支持も圧倒的で、ライブでの盛り上がりもお墨付きです!元気がないときにこそ聴きたい、彼女の渾身の一曲ですよ!
第3位は「Voyage」
Voyageきた(*'ω`*)あゆちゃん見れた!幸せ(*^^*)♡あゆちゃん大好き(*>ω<*)あとであゆ聞こうっと(((o(*゚▽゚*)o))) pic.twitter.com/L8tCAk6F
— 小島 由美 (@styk0621) 2012年11月14日
第3位は「Voyage」のご紹介です!サビを聴いた瞬間に「ビビッ」とくるこの曲は、紛れもなく彼女の代表曲です!歌詞はもちろん、誰もが聴いたことのあるメロディーが魅力的で、リスナーの心を鷲掴みにしている一曲なのです!みなさんの中にも、「大好きだ!」という方が多いのではないでしょうか?
歌詞は「幸せになるために生きていく」というような内容になっており、悩める現代人にこそ送りたい一曲となっています!(笑)ミスをして落ち込んだりしていても、なんだか頑張ろうと思わせてくれる名曲です!
第2位は「M」
M輸入盤CD「M」(エム)は、浜崎あゆみのヨーロッパでの2枚目のシングル。
2003年10月27日にドイツのDrizzly Recordsにより、Ayu名義でリリースされた。 pic.twitter.com/6VKj5omXHi #Arelease— 浜崎あゆみ作品bot (@Ayu_Release) 2017年5月14日
第2位は「M」のご紹介です!もはや日本中どこを探しても、知らない人はいないと言っても過言ではない一曲ですね!ファンはもちろん、そうでない方も思わず「懐かしい!」と声をあげてしまうのではないでしょうか?日本に衝撃をもたらした、彼女の名曲です。
「マリア」という歌詞がとても印象的で、とても壮大な雰囲気を体感させてくれる一曲となっています。筆者もこの曲が流れるたびに、リリースされた時のことをふと思い出してしまいますね。(笑)そんな人々の心にしっかりと残り続ける名曲なのです。
第1位は「BLUE BIRD 」
https://t.co/3DjApOig75 https://t.co/tR6iuI79LI #NOWPLAYING #浜崎あゆみ「BLUE BIRD」 @ayu_19980408 #AYUDAY #BLUEBIRD #ブルーバード pic.twitter.com/mRAtsrDV1L
— Can (@0501Can) 2016年12月31日
栄えある第1位は「BLUE BIRD」のご紹介です!ファンの間ではもちろん、そうでない方も思わず口ずさんでしまうほどのキャッチーなメロディーと疾走感がたまらない一曲となっています!この曲がリリースされた時は、その才能の幅広さに驚かされましたね!
広い海や空を連想させてくれる歌詞の内容と曲の雰囲気が見事にマッチしていて、ドライブなどで最高のシチュエーションを提供してくれる一曲です!まさにこれからの季節にぴったりな、万人ウケ間違いなしの名曲です!ファンの方もそうでない方も必聴の一曲ですね!
まさに日本の宝!永遠の歌姫「浜崎あゆみ」に要注目!
いかがだったでしょうか?老若男女、幅広い世代の人たちから愛され続けている日本の歌姫「浜崎あゆみ」。年齢を感じさせない美貌と、迫力ある歌声は、もはや日本人全ての人々の心の中に永遠に残り続けることでしょう!いくつ年を重ねても、歌姫であることには変わりませんね!これからの「浜崎あゆみ」にも要注目です!こちらの記事もオススメ!
エイベックス・エンタテインメント (2008-09-10)
売り上げランキング: 3,316
エイベックス・トラックス (2001-03-28)
売り上げランキング: 3,460