
オッドアイが可愛いタイリクオオカミは、謎多きフレンズの1人。彼女の言動に違和感を感じた方も多いのではないでしょうか?今回はゲームとアニメそれぞれのポイントからタイリクオオカミの謎に迫りたいと思います!


目次
まるで岸辺露伴?漫画家タイリクオオカミを紹介!
タイリクオオカミ「タイリクオオカミだ 家畜化したイヌはみーんな、ハイイロオオカミの子孫だって言われてるんだよ ミトコンドリアDNAをみてみると、イヌとオオカミがユーラシアか東アジアのどこかで10万年前に分離したことがわかるんだ」 pic.twitter.com/sSJI7wQaf0
— 人類学を学ぶかばんちゃんbot (@KABANthro_bot) 2017年3月15日
【けものフレンズ】5つの魅力から高評価の理由を考察! ネタバレ注意! | festy(フェスティー)
■2017年冬季、圧倒的人気をもって覇権の座を欲しいがままにしたアニメ「けものフレンズ」。その決してハイクオリティとは言えないCGや新人・無名声優の大量起用などから低予算で制作されているとも噂されていますが、そんな「けものフレンズ」が視聴者から絶大な支持を受けた理由とは何か? 5つの観点から考察していきます。ネタバレありですのでご注意を!
演じた声優は2人、伊藤かな恵さんと野中藍さん
#けものフレンズ考察班
ここのタイリクオオカミさんの「だけども」ってセリフについて考えてみた
この時後ろのOPは本当の愛はここにあるのフレーズだが二番に置き換えるとみんな自由に生きているになる
みんな自由に生きている、だけどもかばんちゃんのためなら一致団結するというメッセージ説 pic.twitter.com/l43ZgAFSgz— ユー@陽炎提督 (@roriburanoyuu) 2017年4月1日
アニメではクール、ゲームではお姉さんキャラ?
タイリクオオカミさん、服に胸ポケットついてるけど胸圧で何も入らなさそう pic.twitter.com/Ltp127K7rR
— フォリア@現実の闇の中 (@japari_konoha) 2017年5月13日
けものフレンズの名言&名シーンTOP15! 名言が心に響くフレンズは・・・ | festy(フェスティー)
■2017年1月から3月にかけて放送されたアニメ「けものフレンズ」は大人気を博しましたが、その人気の理由のひとつに、作中で出てくる数々の独特な名言や名シーンがあります。今回はそんなアニメ「けものフレンズ」のなかから15の台詞やシーンをピックアップし、ランキング形式にしてみました。
タイリクオオカミは嘘しか言わない?
タイリクオオカミちゃん! pic.twitter.com/zjoTLpRvcn
— amod893乞食BOSS (@soiyajg) 2017年4月15日
北海道ツーリングでバイク乗り同士がピースサインを交わすのをよく見かけるが。あのサインは「この先でクマが暴れてるから注意しろ」という意思表示なんだ。#タイリクオオカミ pic.twitter.com/h5U3t3rLVF
— MAUS (@MAXX_2nd) 2017年4月1日
【けものフレンズ】アルパカは訛りがかわいい! 魅力や声優を紹介! | festy(フェスティー)
■2016年までは「ミラバケッソ」のイメージが非常に強かったかもしれないアルパカ。しかし、アニメ「けものフレンズ」を観た瞬間、鮮烈な衝撃とともにアルパカのイメージが塗り替わったという人はきっと少なくないでしょう。その独特の訛った話し方で人気を博した「けものフレンズ」アルパカの魅力を紹介していきます。
気になるセリフ「フレンズ型のセルリアン」とは!?
行かなきゃならない用事があるけどだるくて行きたくなくなったときに使えるセーバルちゃん。 pic.twitter.com/VfHMx2J3gH
— りんぎゅあふぃりっぷしあ (@fossil019) 2017年5月17日
けものフレンズ 12話 結合画像 その1 左から
ゆきやまちほー組(キタキツネ ギンギツネ)
ろっじ組(タイリクオオカミ アリツカゲラ アミメキリン)
セルリアンハンター(リカオン キンシコウ ヒグマ) pic.twitter.com/GSSlqOMqxn— ruby_emy (@ruby_emy) 2017年3月31日
売り上げランキング: 1,221
けものフレンズ 電撃コミックアンソロジー ジャパリバス編 (電撃コミックスNEXT)
売り上げランキング: 2,608