蒼穹のファフナー シリーズ最新作の劇場版the beyondを考察! ここまでの作品を振り返りながら最新作のストーリーや公開日を大胆予想してみました!
記事にコメントするにはこちら
the beyondを語る前に蒼穹のファフナーをおさらい
蒼穹のファフナーとは?
出典:https://www.amazon.co.jp
蒼穹のファフナーは「島・ロボット・群像劇・少年少女 」をキーワードに製作されたアニメ作品です。原作はXEBEC、脚本に日本SF大賞を受賞した冲方丁(うぶかたとう) 氏、キャラクターデザインにガンダムSEEDやスクライドでお馴染みの平井久司 氏を起用したオリジナルロボットアニメです。
第一期放送当時からシリアスかつ絶望的なストーリー展開が話題になりました。6話でいきなりヒロインが特攻して犠牲になったのは衝撃的でした。
人類の敵でもあり味方でもあるミールについておさらい
出典:http://fafner-exodus.jp
蒼穹のファフナーを理解するうえで欠かせないのが、敵であるフェストゥムとその中枢であるミールの存在です。ミールとはフェストゥムの脳であり中枢ともいえる、情報を高密度に集積した光子結晶体 です。TVアニメ第一期では北極ミール と瀬戸内海ミール の2つが登場します。
出典:http://fafner-exodus.jp
瀬戸内海ミール は主人公達の暮らす竜宮島の大気として人類の側 についていますが、北極ミール は全地球生命体の同化を為そうとする敵側の存在 です。アニメ第一期ではこの北極ミールの撃退がメインの話となり、劇場版、第二期では砕かれて飛び散ったミールをあるものは利用し、あるものとは戦うといった展開になります。
人類の敵、フェストゥムとは?
出典:http://fafner-exodus.jp
蒼穹のファフナーの作中において、人類の敵であるフェストゥムとはどんな存在なのか、おさらいしましょう。フェストゥムは身体の99%をケイ素で構成されたシリコン型生命体 で、他の生物と同化、もしくは消滅を目的 に行動しています。ミールから送られてくる情報と意志を全体で共有するため、基本的に固有の意志を持たず、個体という概念自体がありません。
出典:http://fafner-exodus.jp
また、読心能力によって相手の思考を読む ことができ、人類の戦術はことごとく読まれてしまうため、対等に渡り合うためにはファフナーに搭乗して読心能力を防がなければ対処できないという、厄介な存在です。形状も様々で小さなものから、超巨大なものまでいます。人間がフェストゥムに同化されると心を奪われ、最後には緑色のクリスタルとなって粉々にされます。
アニメシリーズは全部で4つ、全部見ましたか?
出典:https://www.amazon.co.jp
蒼穹のファフナーはこれまで4回に渡って映像化されています。最初は2004年に放送された第一期全26話です。南海の孤島「竜宮島」 に暮らす少年少女達が巨大ロボット「ファフナー」 に登場して謎の生命体「フェストゥム」 との戦いを演じました。その中で、「竜宮島」の外の世界の惨状と人類が存亡の危機に立たされていることを知ることになりました。
出典:https://www.amazon.co.jp
TVアニメ第一期の次はTVアニメスペシャルとして放送された、第一期よりも前のストーリー「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」 です。TVアニメシリーズよりもさらに過酷なストーリー展開に衝撃を受けた人もいるのではないでしょうか。ちなみに、ネット上でよく見かける「どうせみんな○○になる」 というフレーズは本作が出展だったりします。
わずか1時間足らずの作品ですが、続く映画版「HEAVEN AND EARTH」第二期TVアニメシリーズ「EXODUS」に登場するキャラクターの重要なバックボーンとなっていたり、第一期では説明されていない部分が数多くちりばめられており、見逃せない作品になっています。
出典:http://fafner.jp
三作目は劇場版長編アニメ「穹のファフナー HEAVEN AND EARTH」。第一期TVアニメ版から2年後の世界を描いた作品です。人型で意思の疎通ができるフェストゥム 「来主操」と島で始めて自然受胎で出生した「日野美羽」 を中心にフェストゥムと人間の共存の可能性 を描いています。
人型のフェストゥムが積極的に接触してくるのにも驚きましたが、「RIGHT OF LEFT」で出てきた2人乗りの「ゼロファフナー」や第一期でフェストゥムになりかけながら島の危機に目覚めた「春日井甲洋」の活躍など見所満載の作品になっています。
出典:https://www.amazon.co.jp
現在最新作となっているのがTVアニメ版第二期「EXODUS」 です。劇場版より2年後の物語で、はじめて竜宮島の外の世界が大々的に描かれ ました。第一期TVアニメで砕けた北極ミールのかけらとの対話や新たに地球に迫るミールの扱いをめぐってフェストゥムだけでなく人類同士の戦い も焦点となりました。
蒼穹のファフナーの登場人物を紹介!
ここでは、the beyondに登場するであろうキャラクターについて紹介していきます。ここからはネタバレ全回ですので、ご注意ください。
真壁 一騎(まかべ かずき)
出典:http://fafner-exodus.jp
本作の主人公でEXODUS終了時点で20歳の青年です。愛機はファフナーマークザイン 。第一期TVアニメで北極のミールを破壊したことから「D・アイランドのカズキ・マカベ」 として世界的に有名なファフナーパイロットとなっています。ですが、私生活では喫茶「楽園」の調理師として、島の人々に憩いを提供する穏やかな性格をしています。
EXODUS最終話で同化現象により赤子になってしまった皆城総士を回収、その後も総士とともに島で過ごしている姿が見られました。the beyondでも変わらず主人公として活躍してくれることでしょう。
皆城 総士(みなしろ そうし)
出典:http://fafner-exodus.jp
一騎と同じく本作の主人公でEXODUS終了時点で20歳。当初はファフナー部隊をサポートするジークフリード・システムの担当でしたが、ファフナーマークニヒトのパイロット として活躍しました。EXODUS最終話で同化現象により砕け散りますが、消滅には至らずニヒトのコクピット内で赤子の状態で転生 しており、一騎によって回収されました。
the beyondのメインイメージに採用されているように、今回の中心人物になることでしょう。
遠見 真矢(とおみ まや)
出典:http://fafner-exodus.jp
一騎、総士と同じくEXODUS終了時点で20歳で、本作のヒロイン です。過酷な戦いを潜り抜けた歴戦の戦士でスナイパーです。普段はおっとりとした性格ですが、戦いになると機械的な冷静沈着さでフェストゥムを次々と打ち落としていきます。主人公の一騎に密かな想いを寄せていて 「彼を守りたい」という感情は彼女が戦う力の根源になっています。
the beyondでは一騎との関係がどうなったのかも見所のひとつでしょう。
日野 美羽(ひの みわ)
出典:http://fafner-exodus.jp
劇場版から登場した重要キャラクターです。生身でミールと交信できる という特異な能力を持っており、EXODUS作中ではミールによって5歳弱の肉体を12歳前後に急成長させられました。感情と言語を理解することが出来るために普段からフェストゥムを全く怖がらないですが、超大型フェストゥムアザゼル型の敵意には怯えを見せる一面もありました。
the beyondでもその能力を駆使した物語のカギとなりうる重要キャラクターとして登場することでしょう。
公開中のPVには気になる情報が満載
VIDEO
ここからはthe beyondを今ある情報からみてみましょう。まずは公開されているティザーPVから。2017年8月現在、作品の内容を伺い知る唯一の情報元となっています。まず、上記の人物紹介で取り合げたキャラクターは全員登場していますね。また成長した総士の姿とともに随分と成長した美羽のシルエットも確認できます。
そして「第五次蒼穹作戦」 の文字と「―真実を知りたいか―」 のキャッチコピー、これらの考察については次以降の項目で拾っていきますが、今回も大きな戦いの予感がしますね。
「蒼穹のファフナー」未定の公開日を大胆予想
出典:http://fafner-beyond.jp
現在、蒼穹のファフナー the beyondで公開されている状態は上記のPVで全てなのですが、ズバリ劇場公開の時期を予想してみたいと思います。実は、ファフナーの作品制作にはある種のサイクル のようなものがあります。アニメ第一期が2004年、TVスペシャルはそのすぐ後の2005年、劇場版が2010年、そして第二期が2015年、とここまでは約5年サイクル になっています。
このパターンでいくと公開はズバリ2020年! と予想します。予想しますが、もう少し早く見れるとうれしいですね。
PVからストーリーを考察、the beyondはこうなる?
出典:http://fafner-exodus.jp
それではまとめとして、PVの考察とストーリー展開を予想 してみたいと思います。まずは時代設定 からやってみましょう。PVに出てくる主要キャラクターのデザインから見ると、EXODUS終了時点で2歳だった総士がだいぶ成長しています。総士は普通の人間とは違う部分が多々あることを差し引いても5年以上の歳月が流れて いてもおかしくない気がします。
それにしても剣司君は老けましたね・・・。(画像はEXODUSのものです。ぜひ比べてみてください!)
出典:http://fafner-exodus.jp
次は敵について考察してみます。PV序盤に登場する宇宙から大気圏突入するシーン、そして海上に浮かぶ島から切り離された艦船を見ると舞台は海神島ではなく別の場所、敵は超大型フェストゥムのアザゼル型 が見て取れます。どうやら今回は人類との戦争というわけではない可能性が高いですね。
出典:http://fafner-exodus.jp
作戦は「第五次蒼穹作戦」 、目的は「奪われた皆城総士を奪還する」 ことのようです。そして「ここにいると定められたのら、僕はその運命に抗う」 という台詞と「―真実を知りたいか―」 というテロップから考察すると、島に閉じ込められていることを不満に感じた皆城総士がフェストゥムに唆されて、島から脱走、フェストゥムに囚われてしまう。そこで皆城総士を奪還するために「第五次蒼穹作戦」を発動する、といったところでしょうか。
出典:http://fafner-exodus.jp
もちろん、ファフナーという作品のことですから、ここにEXODUSで存在が指摘された宇宙から迫る新たなミールの存在 や、島と対立する人類軍 が絡み複雑なストーリーになると思われます。新情報が待ち遠しいことではありますが、この機会にアニメ版や劇場版をもう一度見ながらじっくりと待ちたいと思います。
キングレコード (2012-11-21) 売り上げランキング: 23,229
angela キングレコード (2015-02-11) 売り上げランキング: 3,907
記事にコメントするにはこちら