アニメの実写版にたくさん出演している山崎賢人。ツンデレ王子、ドS王子などいろいろな王子を演じて今や女子の王子様。更に壁ドンも山崎賢人出演の映画が最初?山崎賢人出演のおすすめ映画を紹介します。
目次
- ラブストーリーに出演しまくり!女子の王子様、山崎賢人とは?
- 山崎賢人のおすすめ映画ランキングTOP10!
- 映画の世界は山崎賢人ワールド?
- 山崎賢人オススメ作品第10位 「妖怪ウォッチ空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」
- 山崎賢人オススメ作品第9位 「一週間フレンズ」
- 二人のコミュニケーション方法は伝統的方法
- 山崎賢人オススメ作品第8位 「驥麟の翼」
- 山崎賢人オススメ作品第7位 「ヒロイン失格」
- 山崎賢人オススメ作品第6位 「orange」
- 山崎賢人オススメ作品第5位 「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない 第一章」
- 正義のヒーローです。
- 山崎賢人オススメ作品第4位 「L・DK」
- 壁ドンはここから始まった
- 山崎賢人オススメ作品第3位 「四月は君の嘘」
- 主題歌はいきものがかり
- 山崎賢人オススメ作品第2位 「オオカミ少女と黒王子」
- 山崎賢人オススメ作品第1位 「今日、恋を始めます」
- ラブストーリーは卒業か?これからの山崎賢人はどうなる?
ラブストーリーに出演しまくり!女子の王子様、山崎賢人とは?
来世は山崎賢人にして下さい pic.twitter.com/cIUn6TME6S
— 黒髪派たけ⊿ (@s01390801) 2017年7月23日
山崎賢人さんは1994年9月7日、東京に生まれました。中学3年生の時に原宿竹下通りでスカウトされ、芸能界に入ります。雑誌「ピチレモン」で、メンズモデルとして活躍します。この雑誌で行われた女装コンテストで1位になったことは有名な話。
テレビでこの内容をやっていて、その時の写真が紹介されたのですが、目がくりくりしてて、可愛かったです。まあ、この顔が化粧したらどんな風になるのか、想像つきますよね。
その後、ドラマ「熱海の捜査官」でデビューします。金曜日の深夜の放送だったとはいえ、デビューから地上波のドラマとは凄いです。デビューしてからは、「黒の女教師」「35歳の高校生」「水球ヤンキース」など学生の役で次々と出演します。
山崎賢人のおすすめ映画ランキングTOP10!
山崎賢人さんが一躍有名になったのは、連続テレビ小説「まれ」。女優、俳優ともに、連続テレビ小説に出演したことで、一気にブレイクした人はたくさんいます。朝ドラに出演できれば、今後も芸能界でやっていける可能性が十分あるわけです。
山崎賢人さんはパテシエを目指す主人公まれ(土屋太凰さん)の夫役でした。一途にまれを思うところはかっこよかったですね。そんな山崎さんですが、映画にもたくさん出演しています。中でも、少女漫画の実写版の常連といった感じです。
少女漫画ですから、当然実際にはありえない、しかし女子にとってはこうあってほしい”王子様”なわけです。これに次から次へと出演するんだから、女子の心はキュンキュンしちゃうわけですよね。
映画の世界は山崎賢人ワールド?
ツンデレ王子から優しい王子まで、七変化していますが、実際の性格はかなり天然ですよね。嵐の番組などの出演しているのを見ると、芸人のようにいじられています。今回はそういった素顔は、脇へ置いておいて山崎賢人さんのおすすめ映画を紹介します。
それではまずは、10位から・・・・
山崎賢人オススメ作品第10位 「妖怪ウォッチ空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!」
アステカイザーみたいな作品になるの?
RT @fashionpressnet: [明日公開] アニメ× 実写『映画 妖怪ウォッチ』エンマ大王に山崎賢人、ぬらりひょんに斎藤工 – https://t.co/x8PEIj54MS pic.twitter.com/O7wpGNvnj6
— 醤油屋 (@koikuthi) 2016年12月15日
少女漫画の王子様って言っていたのに、妖怪?はい、そうなんです。とりあえず、まだ10位ですから・・・エンマ大王の役なんですけどね。かっこいいですよね。エンマ大王っていうと、上にも横にも大きいゴリラのようなイメージですが、こんなスマートなエンマ大王ってありなんでしょうか?
妖怪たちは実写の世界にやってきてしまい、なぜそうなってしまったのか原因を突き止めるというストーリー。山崎さんは、最初にオファーをもらった時は、声優の話だと思ったそうです。(まぁ、そうでしょうね。)
でも、アニメと実写の融合ということで、新しい形の映画に出演できることにワクワクしたそうです。写真に一緒に写っているのは斎藤工さんで、ぬらりひょんの役でした。
山崎賢人オススメ作品第9位 「一週間フレンズ」
アニメの実写版です。高校2年生の祐樹(山崎賢人さん)は、初めて会った日から気になっていた、香織(川口春奈さん)に友達になってほしいといいます。香織は小学校のことに起こったことが原因で、一週間しか記憶が持たないという障害があるんです。
だから、今まで友達を作らずいつも一人だったんです。一週間経ってキミがすべてを忘れても僕が覚えているから大丈夫!ってそんなカッコいいこと言っちゃうんですよね。でも、勝手にいいように話し作っちゃったりしなんですかね?
そんな風に疑ってはいけませんね。香織がこの障害を持ったのは、小学校の時一(上村柊一さん)と仲良かったことで、親友だった女子達から非難され、走って逃げた時に車にひかれたたことが原因。
二人のコミュニケーション方法は伝統的方法
一週間で友達だったことを忘れてしまう香織とのコミュニケーション方法が”交換日記”。ふ~ん、メールとかラインとかじゃないんだ~。 ”交換日記”のほうが、ロマンスがありますけどね。
見どころは、ちょっとお茶目でお調子者の祐樹を演じる山崎さん。ウェーブのかかったヘアスタイルが、キャラクターと一致してましたね。明るい雰囲気の山崎さんは可愛いですよ。
山崎賢人オススメ作品第8位 「驥麟の翼」
「麒麟の翼」
松坂桃李
菅田将暉
山崎賢人
— 松坂桃李bot (@torimatsu) 2017年5月7日
東野圭吾さん原作、加賀恭一郎シリーズの一つです。日本橋に実在する五街道の起点として設置されている「驥燐の翼」像。この場所で、胸を刺された男が警察官に発見され、搬送先の病院で息を絶えてしまいます。
この男、どうやら刺された場所は違うらしく、瀕死の状態でここまで歩いてきたようだった。加賀恭一郎(阿部寛さん)が、事件の裏には被害者の息子が中学生だった時に起きた事件が、関係していることを突き止めます。
息子・悠人(松坂桃李さん)は中学時代水泳部で、その時後輩(菅田将暉さん)が事故に遭い今も意識を取り戻していません。山崎さんは水泳部で悠人と同級生でしたが、ご覧のとおり、人気が出る前のイケメン俳優が出演しています。
山崎賢人オススメ作品第7位 「ヒロイン失格」
アニメの実写版ですね。はとり(桐谷美玲さん)と、利太(山崎賢人さん)は同じ高校に通う同級生。小学生の時にいじめれていた利太を助けたことで、はとりは利太のヒロインだと信じています。
しかし、高校で利太は違う女子と付き合ってしまいます。そんなとき、学校一モテ男の廣祐(坂口健太郎さん)から、好かれちゃうんですね。選ぶべきは、自分が好きな人か?自分のことを好きな人か?大きく揺れるんです。
利太は口数が少ないクールな男。廣祐と比べると何を考えているのか分からずつかみどころがないんです。でも、アニメから飛び出した王子様は、言うべきことは言うし、女子がキュンキュンすることをしてくれちゃうんですよね~。
山崎賢人オススメ作品第6位 「orange」
アニメの実写版ですね。菜穂(土屋太凰さん)のところに、10年後の自分から手紙が届きます。そこには26歳の自分が後悔していることがつづられています。好きになった転校生の翔(山崎賢人さん)が、1年後に死んでしまうことが書かれていたのです。
半信半疑の菜穂だったが、手紙書かれていることが実際に起こります。そこで、手紙の通りの現実を変えれば、翔は死なないと考え過去を変えようとします。手紙にあるアドバイスは「正直になること」「謝ること」など、実際にしたくてもできないことばかりでした。
意地を張っている時に、後で後悔するからと未来の自分からアドバイスが来たら、後悔することも少ないかもしれませんね。山崎さんと太凰さんは、「まれ」でも共演していてとても仲がよく、二人は”けんたお”といわれて、熱愛の噂がありますね。
山崎賢人オススメ作品第5位 「ジョジョの奇妙な冒険ダイヤモンドは砕けない 第一章」
女子大好きのラブコメ漫画ではありませんが、こちらもアニメです。ジョースター一族と、邪悪な吸血鬼と化した一族の2世紀にわたる壮大なバトル。舞台は世界中なんですが、今回実写化となったのは、Part4のダイヤモンドは砕けない。
舞台は日本です。東方仗助(山崎賢人さん)は”スタンド”と呼ばれる特殊な能力を持っています。ジョジョの”スタント”は怪我をした人や壊れたものを治すことができるという能力。
”スタント”を使えるシリアルキラー・アンジジェラ(山田孝之さん)の邪魔をしたことで、ジョジョに復讐するため、家族や友達を襲います。その結果友人・良平を亡くしてしまうことで、ジョジョは悪と闘おうと立ち上がります。
正義のヒーローです。
アンジェロを倒すために立ち上がったジョジョですが、アンジェロを操る謎の兄弟の存在が発覚。アクションシーンが多く、可愛い容姿の山崎さんが、いつもとは違うキリッとした顔を見せています。
ヘアースタイルが印象的ですが、このヘアースタイルを馬鹿にされるとキレる、というコメディタッチの部分もあり、エンタテイメント性のある映画です。
山崎賢人オススメ作品第4位 「L・DK」
葵のことを考えながら、水辺で黄昏る柊聖。#山崎賢人 #LDK #久我山柊聖pic.twitter.com/zbW2o9Rwsi
— 山﨑賢人くんに満たされる♥ (@kento_sukida) 2017年8月5日
葵(剛力彩芽さん)が、通う高校にはモテ男・柊聖(山崎賢人さん)がいました。アパートの隣同志に住む葵と柊聖ですが、ある日葵は柊聖の部屋でボヤを起こしてしまいます。
住む家が無くなった柊聖は葵の部屋で共同生活を送ることになります。いつしか葵は柊聖のことが好きになってしまうのですが、柊聖には桜月(石原安奈さん)という元カノの存在があります。
葵は思い切って柊聖に告白するのですが、振られてしまいます。桜月のことが忘れられないのだとおもうのですが、二人の間には恋愛以外の特別な事情があったのです。
壁ドンはここから始まった
壁ドンに火をつけたのも賢人くんなんだからね( 〃▽〃)#山崎賢人 #LDK #かっこいいとおもったらRTpic.twitter.com/DjNWwb9BKs
— 山﨑賢人くんに満たされる♥ (@kento_sukida) 2017年8月4日
最初は横柄な態度の柊聖のことが気に入らなかった葵ですが、優しい面に触れることでどんどん好きになっちゃうんですよね。これぞツンデレ王子!といった柊聖は、女子がだ~い好きなタイプ。
しかも、一世を風靡した壁ドンはこの映画が始まりだといわれています。高飛車な生意気男の典型的な仕草となりました。
山崎賢人オススメ作品第3位 「四月は君の嘘」
この映画もアニメの実写版なんですが、他のラブコメとはちょっと違って、クラッシック音楽を舞台にしたストーリーです。ピアノの神童といわれ、数々のコンクールに入賞した公正(山崎賢人さん)は、母の死をきっかけにピアノの音が聞こえなくなってしまいます。
3年後にヴァイオリニストかをり(広瀬すずさん)の演奏を聴き、母の死以来モノトーンに見えていた世界が色づきます。かをりは、ヴァイオリンの伴奏をさせるなどして、公正を音楽の世界に戻そうとします。
公正はもう一度ピアノを弾き始めますが、かをりが病に侵されていることを知ります。母の死が蘇り公正は苦しみます。公正のコンクールとかをりの手術の日が重なり、公正はかをりを思い渾身の演奏をして会場を沸かせます。
主題歌はいきものがかり
公正とかをりのアンサンブルのシーンはちょっと「のだめカンタービレ」を思わせるものがありますが、「四月は君の嘘」は涙なくしてみれません。”嘘”って何のことだろう?とずっと思ってたんですが、かをりが死んだあと、公正のもとに手紙が届きます。
そこで私は嘘をついた。「私は公正がすきだ!」という嘘だったわけです。公正は泣きながら手紙を読みますが、私もなきながらみてました。手紙が届いた瞬間からそうだろうな~と思っていたものの、それでも涙涙・・・
また、主題歌の”いきものがかり”がいいんです。すんだ歌声が二人の純粋な気持ちを表してるみたいで、引き込まれちゃいますよ。
山崎賢人オススメ作品第2位 「オオカミ少女と黒王子」
彼氏がいると友達に嘘をついてしまったエリカ(二階堂ふみさん)。この人だと街で見かけたイケメンの写真を友達に見せると、その彼・恭也(山崎賢人さん)は同じ高校の生徒だった。
彼氏のフリをしてあげるという恭也は実は悪魔のような性格。エリカに自分の言うことを何でもきけといい、パンを買ってこいなどあれこれこき使います。ドSな俺様キャラの恭也がときどき見せる優しさに次第に本気で好きになっていくエリカ。
なかなか心を開かない恭也には、「もっと素直になれ!」なんて言いたくなっちゃいます。俺様キャラの山崎賢人さんは、ほんとに板についてますね。予想通り、ハッピーエンドなので安心して見ていられます。
山崎賢人オススメ作品第1位 「今日、恋を始めます」
今日恋をはじめます
山崎賢人かっこよすぎる
まじでむーりー(;_;)?
松坂桃李ぢゃないってゆー(笑) pic.twitter.com/bYBwb7Yqje— あやか (@jhottest125) 2014年10月6日
この映画、山崎賢人さん主演ではないんです。じゃあなんで1位かっていいますと、私はこの映画で山崎賢人さんの存在を強く意識し始めたからです。主演は松坂桃李さんと武井咲さんなんですが、「誰この子かわいい~。」と山崎さんを発見。
ちょっとチャラいんですが、つばき(武井咲さん)の妹・さくら(新川優愛さん)を一途に思っているところは、かわいくて応援しちゃいました。この映画以降、ラブコメ漫画の実写版にバンバン出演するようになったので、私と同じように山崎賢人さんに魅入られた人が多かったんでしょう。
松坂桃李さんより、目立っているかな?なんて思いましたから…親友を優しく見守るとてもいい人です。
ラブストーリーは卒業か?これからの山崎賢人はどうなる?
アニメの実写版、ラブコメの王子様として君臨した山崎賢人さんも22歳。そろそろ制服を脱いで、評価される映画に出演しないと、アイドルで終わってしまうかもしれないのでとっても心配です。
そんな風に思っていたら、「羊と鋼の森」に出演するということが発表されました。調律師の成長ストーリーで、派手な場面は一切ありません。でも、2016年の本屋大賞の第1位で、調律の師匠役は三浦友和さん。
バックボーンはしっかりしているので、演技の見せ所です。出来栄えによって、今後の俳優活動に影響する可能性が高いです。公開は2018年の予定なので、絶対に頑張ってほしいです。
映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン! [DVD]
売り上げランキング: 124