累計発行部数400万部超え!月刊コミックガーデンで好評連載中の『魔法使いの嫁』が2017年10月より、満を持してTVアニメ化!異類婚姻譚の最前線をひた走る『まほよめ』。美しくも儚い「人外×少女」の世界観が今秋からテレビを彩る。今回はそんな『まほよめ』の声優情報やあらすじを先取り。これを読んで、10月からの放送をさらに楽しもう!
目次
累計部数400万部超え!『魔法使いの嫁』とは?
【速報】アニメ化プロジェクト発表から本日で1年経ちました…ついに、『魔法使いの嫁』がTVアニメ化されることが決定!TVアニメ第1弾ビジュアルが解禁!10月より連続2クールにて放送開始です!(宣伝ひげ) #まほよめ #TVまほよめ https://t.co/cU8TCpZUYA pic.twitter.com/D8P806LMbH
— TVアニメ『魔法使いの嫁』 (@mahoyomeproject) 2017年3月10日
累計発行部数400万部超え、「全国書店員が選んだおすすめコミック2015」第1位、「このマンガがすごい!2015」オトコ編第2位など、数々の功績を残すヤマザキコレ著『魔法使いの嫁』が、2017年10月に満を持してTVアニメ化!・・・とは言っても、『魔法使いの嫁』を知らない方も多いでしょう。
『魔法使いの嫁』は月刊コミックガーデンにて好評連載中の、いわゆる「異類婚姻譚」、つまり「人外×少女」のファンタジー作品です。単行本第4巻発売後にはすでに400万部の大台に乗っていたというビックタイトルで、現在第7巻まで刊行されています。
【中篇無料公開】8月19日の公開の後篇!中篇を見れなかった方や振り返りとして、youtubeにて中篇の無料公開の実施が決定致しました!8月13日(日)12:00~23:59までの期間限定公開となりますので、お見逃しなく!!(宣伝ひげ) #TVまほよめ pic.twitter.com/gUW3wAQwsd
— TVアニメ『魔法使いの嫁』 (@mahoyomeproject) 2017年8月8日
「魔法使い」なんて言葉を聞くと、「なんだ、ただのファンタジーか」と思う方もいるかもしれません。しかし、『魔法使いの嫁』は違います。これはただのファンタジーではなく、上記の通り「異類婚姻譚」であり、同時に「世界の美しさを知る物語」なのです。
どういうこと?と思われる方も多いでしょう。そこで今回は、TVアニメ化情報を先取りするとともに、『魔法使いの嫁』がどのような作品かをご紹介します。
アニメに備えろ!『まほよめ』のあらすじは?
あらすじと表紙に惹かれて買った漫画、魔法使いの嫁がばっちり好きな世界観でおもろい pic.twitter.com/AlWRYzK8az
— 抱き枕 (@Makuran777) 2014年4月14日
アニメ化に備えてもう一度おさらいしたいという方や、まだ『まほよめ』を知らないという方へ、『魔法使いの嫁』のあらすじをご紹介しましょう。
本作の舞台は現代のイギリス。日本人の少女・羽鳥智世(チセ)は、生まれつき他の人には見えない「人ならざるもの」を見ることができる少女。チセはそのせいで家族にすら疎まれ、幸福などという言葉とは程遠い日々を生きてきました。
自暴自棄になったチセは謎の男に言われるまま、イギリスで行われる闇のオークションに「商品」として出品されます。そこでチセは頭部が動物の頭骨のようなものでできた異形の魔法使い、エリアス・エインズワースによって500万ポンドで落札されるのです。
[Power Push] 「魔法使いの嫁」テレビアニメ化記念インタビュー|長沼監督と和田プロデューサーが語る、ヤマザキコレとの密なやりとりで生まれる“チセとエリアス”から見た世界 https://t.co/cwOpJfTaN6 pic.twitter.com/uLEk6WZfR1
— コミックナタリー (@comic_natalie) 2017年3月25日
エリアスのものになっても自暴自棄のままなチセ。そんなチセに、エリアスは自分がチセを落札した真意を話します。それは、チセが「夜の愛し仔(スレイ・ベガ)」と呼ばれる特殊な存在であり、自身の弟子にしつつ妻として迎え入れるというものでした。
こうして人外と少女、二人の不思議な生活が始まり、チセはエリアスによって魔法使いとして育てられていきます。そしてチセはエリアスを筆頭とした魔法の世界に触れ、そこで出会う様々な人々との交流を通して希望を見出していくのです。
このように魔法使いの嫁はファンタジー作品であると同時に、人と人、また人と人外との交流を美しく描き出しています。
超有名声優集結!『魔法使いの嫁』キャストを大公開!
【ニコニコ生放送】このあと20時よりニコニコ生放送がスタートです!「魔法使いの嫁」の魅力をたっぷりお伝えいたします!TV新情報も!!お楽しみに♪(宣伝ひげ) #TVまほよめ https://t.co/ypmOXpBxpi pic.twitter.com/UxlwaNVcQl
— TVアニメ『魔法使いの嫁』 (@mahoyomeproject) 2017年7月22日
さて、あらすじも紹介したので、ここからは10月に始まるTVアニメの情報を先取りしていきます!なんと『魔法使いの嫁』では多くの有名声優が起用されます!
羽鳥智世・・・種崎敦美
エリアス・エインズワース・・・竹内良太
シルキー・・・遠藤綾
ルツ・・・内山昂輝
サイモン・カラム・・・森川智之
アンジェリカ・バーレイ・・・甲斐田裕子
リンデル・・・浪川大輔
ミハイル・レンフレッド・・・日野聡
アリス・・・田村睦心
ヒューゴ・・・久野美咲
チセ役の種崎敦美さんは「響け!ユーフォニアム2」の鎧塚みぞれ役や「ノラと皇女と野良猫ハート」の明日原ユウキ役など、今ノリにノッています。またエリアス役の竹内良太さんも「ハイキュー!」の牛島若利役など、低音ボイスが魅力です。
さらに二人を彩るキャラクターたちの声も超豪華!個人的にはチセと使い魔の契約を結ぶ墓守犬・ルツの内山昂輝さんが特にはまり役かなと思います。もちろん他のキャストも、キャラを魅力的にする声優陣ばかり!今から10月の放映が待ち遠しいです・・・。
もうひとつのまほよめ?劇場版アニメ『星待つひと』
魔法使いの嫁 星待つひと 後編のヒ-リング効果ヤバそうだな pic.twitter.com/hypPv0m3ck
— ドラムスコ (@1919rootandzero) 2017年7月23日
キャスト一覧を見て、僕と同じように「10月の放映が待てない!」という方も多いと思います。ここで朗報です。実は『まほよめ』には、もう既にアニメ映像化されているものがあるのです!それがオリジナル劇場版アニメ『魔法使いの嫁 星待つひと』です。
TVアニメと同様、「進撃の巨人」などを手がけるWIT STUDIOが製作する『星待つひと』は、前・中・後篇に分かれ、最後の後篇が2017年8月19日より全国の映画館で上映されます。残念ながら前・中篇は既に公開が終了していますが、それぞれ単行本第6・7巻にOVAとして同梱されています。
物語は、まだエリアスに出会う前のチセが、三浦という魔法使いと出会い、交流する中で彼の想いに触れ、奔走するというもの。8歳の幼いチセもかわいいですが、何より『魔法使いの嫁』の美しい世界観が完璧に表現されていて、心を奪われます。
前日譚となるこの物語。後篇も単行本第8巻に同梱される予定です。TVアニメを待てない方も、サブストーリーとして楽しみたい方も、本屋さんへ行って同梱版を探してみてはいかがでしょうか。きっと心が満たされるはずです。
TVアニメ『魔法使いの嫁』注目ポイントその①
#あにじゅう通信 担当:なか卯
人身売買に掛けられた赤毛の少女チセは人ならざる魔法使いエリアスに法外な価格で落札される
"弟子"兼"嫁候補"のチセと、人外の魔法使いエリアスを中心とした現代魔法ファンタジーストーリー
「魔法使いの嫁」
人間臭い感情と幻想的な世界観が楽しめる作品です pic.twitter.com/45IR3m3TPO— あにじゅう。▷ vol.11 9/29 (@anijyu_official) 2016年12月16日
さて、ここまでで皆さんもTVアニメ『魔法使いの嫁』が楽しみになってきたことと思います。そこで、僕が考える『まほよめ』の注目ポイントを二つ挙げようと思います!TVアニメ『魔法使いの嫁』を観る時はぜひここに注目してみてください!
まず一つ目は、「美しい描写」です。『魔法使いの嫁』の魅力は、なんといってもヤマザキコレ先生が描く魔法の世界の美しさにあります。見慣れない景色、読者が現実に見ることはないであろう世界を、ヤマザキ先生はリアルに、しかし幻想的に描き出すのです。
12.魔法使いの嫁
森にいきたい pic.twitter.com/bjqvFVIKaG— yoshi (@dj3441) 2017年7月27日
キャッチフレーズである「これは、世界の美しさを識るための物語」も、この絵を見ているとやはりその通りだと頷くしかありません。その美しさ故に、不気味ささえも感じるほどです。それだけヤマザキ先生の絵は「魔法」という世界観を映し出すのに適していると言えます。
この美しさがテレビの画面でどう映り、どう動くのか。ぜひ注目してください!
TVアニメ『魔法使いの嫁』注目ポイントその②
今の自分に言われてるみたいで
泣きそうになった。#魔法使いの嫁 pic.twitter.com/qCiDLgKSd9— みず@GReeeeN8/26 (@gex4n) 2017年7月16日
そしてもう一つの注目ポイントが、キャラクターたちのセリフです。『魔法使いの嫁』のキャラクターたちはそれぞれが複雑な事情を持っていると同時に、魔法の世界に生きています。彼らの言葉に注目すると、『魔法使いの嫁』の世界観をより楽しむことができます。
原作を読んでいる方はご存知かと思いますが、作者であるヤマザキコレ先生の魔法や伝承、伝説に関する知識量はかなりのものです。好きこそものの上手なれ、とはよく言ったもので、私は魔法などのファンタジー要素をここまで掘り下げている作品は見たことがありません。
そうした知識が、キャラクターたちの口から言葉となって読者に届き、『魔法使いの嫁』という作品の世界観を作っていると言えます。
魔法使いの嫁の新刊スゴくいい
このセリフからの流れホント好き pic.twitter.com/Z08dTzdXyS— 蓮根 (@renko2713) 2015年9月13日
また、キャラクターたちは一般人の社会とは違う、魔法に満たされた世界で生きています。そしてその理由も様々。彼らには複雑な事情があり、その事情を背負って生きているからこそ出る言葉には、不思議な重みがあります。
それは人間でも、人外でも変わりません。彼らの言葉は作中の誰かに向けて放たれているのに、何故か読んでいる僕たちにも心に刺さるものがあるのです。こうしたセリフを読者に届けることができるのも、ヤマザキ先生の描く世界観あってこそです。
TVアニメではこうしたセリフが、素晴らしいキャストによって音となり僕たちの元に届きます。TVアニメを観る時にここを気にしてみると、きっともっと楽しめること間違いなしです!
画面に広がる『魔法使いの嫁』の美しい世界に活目せよ!
【公開まであと5日】後篇公開まであと5日!!本日のイラストは酒井はるさんです(´∀`*)!!アニメイトでは後篇前売券が絶賛発売中です!公開まであと少し!お忘れなく!!!(宣伝ひげ) #TVまほよめ pic.twitter.com/75cmMKbOT9
— TVアニメ『魔法使いの嫁』 (@mahoyomeproject) 2017年8月14日
『魔法使いの嫁』のことを少しでも分かっていただけたでしょうか?この記事で魅力が伝われば幸いです。原作の美しさは読んでいる僕が保障するので、今秋放送のTVアニメもぜひご期待ください!
TVアニメ『魔法使いの嫁』は2017年10月から放送開始です!しかもなんと2クール!あなたの知らない世界が、きっとテレビに広がります。『まほよめ』の世界観がテレビでどのように表現されていくのか・・・。きっとあなたの心に残る作品となるでしょう。それでは!
マッグガーデン (2017-09-08)
売り上げランキング: 4,272
マッグガーデン (2017-07-10)
売り上げランキング: 10,684