まんまるおめめの可愛らしい見た目とは裏腹に、中身はオッサン、そして腹黒な東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクターつば九郎!そんなつば九郎の得意技は思わず二度見してしまうようなフリップ芸!その中から筆者のお気に入りを選んでみました!皆さんのお気に入りはどんなフリップですか~?
12球団1腹黒なマスコット!つば九郎のフリップ芸って?
傷口に塩を塗るつば九郎 pic.twitter.com/z7s2yUMsiC
— 【何これ??w】つば九郎画像集 (@nani_tsuba) 2017年8月5日
プロ野球12球団には、それぞれにマスコットなるキャラクターが存在していて、球場で様々なパフォーマンスを見せたり、チビッ子たちと戯れたりと、試合を盛り上げるために日々奮闘しています。
球場に行けば、いい歳をした大人である筆者も、中に人が入っていることなど思わず忘れ・・・てしまうほどではありませんが(笑)、それぞれのキャラクターの存在感に癒されたり笑わされたりと楽しく見ています。
そんな可愛らしいマスコット達ですが、中には一皮剥くと恐ろしく腹黒い、畜生なヤローがいるわけです。そう、それが東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター、つば九郎です。
良くも悪くも、自由奔放の怖いもの無し。それでもファンを引き付ける不思議な魅力を持ったツバメのキャラクターです。(一応スワローズなんで・・・)
本音です#つば九郎#燕市#激アツ pic.twitter.com/gcnhaNJvaB
— ねりまのしろいぬ (@yichinmt) 2017年8月5日
キャラクターたちは総じて言葉をしゃべりません。ジェスチャーや筆談でコミュニケーションをとっています。この筆談を持ちネタにしてるのがつば九郎!自由奔放な性格を顕著に表すフリップに書かれた言葉が、なんともシュールなんです。
実は過去にNHKに肉声を抜かれてしまったことのあるつば九郎。バレンティンにコソっと日本語を教えたのが拾われてしまったのですが、当時は「解雇もあるのでは?」と騒ぎになったほどの放送事故でした。
あ、ちなみに結構加齢臭漂う声でしたよ。(失礼)まぁ、そんな事はさて置き、そんなつば九郎の数多いフリップ芸の中から、筆者が最近お気に入りのベスト10を発表してみたいと思います。
因みにつば九郎は漢字が書けないので、主にひらがな標記となりますがそれが毒を中和させる効果もあるのでね、ご了承下さい。
畜ペンつば九郎の名フリップベスト10を個人的に選んでみたよ!
第10位~くすりをのんだらうんてんはやめよう~
はい、まず第10位はこれ!「薬を飲んだら運転はやめよう」ですね。まだ記憶に新しい、インパル○の堤○さんが起こしてしまった道路交通法違反の事を書いているのでしょうが、6月18日の父の日に球場に来た子供が父親に感謝の言葉を述べてる後ろでコレですよ、コレ!
確かにね、言ってることは間違っちゃいませんからね。しかし、こんなにも空気を無視したやりたい放題な言動。さすがは畜ペンですな。あ、つば九郎は畜ペンとも呼ばれていまして、これは畜生ペンギンの略らしいのですが、ペンギン?・・ってツバメじゃなかったんかーいってなりますよね。
実は筆者は、筆が(書く内容が)畜生だから畜ペンって呼ばれてるとずっと思っておりました。フリップの内容を見てると私の考えの方が正しいのでは・・・と思ってしまいますがどうでしょうか?
第9位~ほてるみかづきにいくよていがぷりんすほてるにきちゃった~
【畜ペン】つば九郎舛添都知事をいじる https://t.co/UvVVyWxiFz pic.twitter.com/Ca5DDsxxKK
— 彩香の幸せのおすそわけ (@sayaka102egao) 2016年5月23日
第9位は、ちょっと時を遡りますが「ホテル三日月に行く予定がプリンスホテルに来ちゃった」です。マツダオールスター2016の要項発表会見が品川プリンスホテルで行われた時に、サプライズゲストで“乱入”したつば九郎が司会者に「なぜ来たのか?」と問われた時に書いたフリップです。
これには司会者も「辞めなさい」と慌てたと言うくらいスレッスレの危ない発言でした。勿論元ネタはあの舛○都知事が会議をしていたという某有名ホテルでの一件ですね。今なら大してインパクト無い気がしますが、当時は「それ言う?」って感じでしたからね。
まぁ、言うだろうな・・とは筆者を始め多くの畜ペンファンが薄々感じていましたが・・。とりあえず、ちょっと色褪せてしまった時事ネタなので9位で!
第8位~ゆうしょうしたみたいなかめいくん~
忘れもしない6月18日のセ・パ交流戦巨人VSロッテ戦。試合は延長戦にもつれ込み、最後に試合を決めたのは亀井のサヨナラホームランでした。途中出場の亀井は、前打者のマギーが3打席連続で敬遠されると言う屈辱を受け、前の2打席はキャッチャーフライと三振に倒れていました。
三度目の正直と思い切って振った打球は大きな弧を描いてスタンドイン!涙を流しながらダイヤモンドを回って来た亀井を迎えた高橋由伸監督やナインの喜びようは本当に感動的でした。(筆者も思わずもらい泣きしましたから!)
それをこれですよ、あなた!まさに畜生ですな。しかもこの「優勝したみたいな亀井君」のあとに「何位だと思ってる?」と続くんですからね~。「あんたに言われたくないわ!」と全国の巨人ファンが思ったフリップでした。(笑)
第7位~こーひーたかすぎるぞ~
第7位に選んだのが、この「コーヒー高すぎるぞ」です。これは青山通りをパレードしていた時につば九郎がスタバに向けて書いたフリップです。特に面白ネタではありませんが、筆者が激しく同意してしまったので、独断と偏見で無理やりラッキーセブンの7位に滑り込ませました。
スタバのコーヒー自体は冷静に見ればさほど高い訳ではありませんが、なんちゃらプラぺチーノやら、なんやかんやとよくわからないシャレオツなネーミングのドリンク類が総じて高いイメージです。
おそらく、つば九郎の中の人と筆者は同じ価値観。このフリップからは、なにやら昭和の香りが感じられたので親近感を持ってランクインです。
第6位~まずはかんとくがからくじをひかない~
はい、続いて第6位は「まずは監督がカラくじを引かない」です。忘れもしない2015年のドラフト会議。明大・高山俊外野手をヤクルトと阪神が共に1位指名したことからくじ引きになったのですが・・。
真中監督は封を切るなりマッハのスピードでガッツポーズ!阪神の金本監督はそれを見て自分のくじを開くことなく、そのままヤクルトが「交渉権確定」として進行してしまったのです。
真中監督は高山選手に「一緒に神宮でがんばりましょう!」などとメッセージまで送ってしまったのですが、なんとこれが勘違い!真中監督は外れくじを「当り」と勘違いしていたのです。
ああ、なんてポジティブ。そしてなんておっちょこちょい!見ている方も呆気にとられる珍事件でしたよね~。真中監督は思い出したくもないでしょうけどね、お宅のマスコットがねぇ・・・掘り返すから。
第5位~けっきょくいなくなったおんどるせく~
自らの所属チームにも容赦なくメスを入れるつば九郎。第5位も、今季ヤクルト球団の泣きどころとなった抑えのオンドルセクの退団の件をチクリとしたこの一言!味方の守備に足を引っ張られた形で救援に失敗した抑えのオンドルセクがベンチで暴れ、首脳陣に暴言を吐き謹慎処分となりました。
表向きは「自分に腹が立った」と言っていたようですが、明らかに周りに苛立ってましたよね~。ただでさえ怪我人だらけで主力が次々に戦線離脱。チームの状態もぶっちゃけ最悪です。
オクドルセクの代わりに抑えを任された秋吉まで怪我で離脱しちゃったんですから目も当てられませんよね。それでも反省して戻ってきてくれれば・・とのファンの願いも空しく、国に帰ったきり代理人を通じて「退団」の申し入れですよ。
もー、ふざけんなよー!ねぇ、つば九郎さん!
第4位~いらっとすると、このはげー!とののしる~
さっきの「キルビル」の写真が不適切な投稿扱いされたらしい。不適切な畜ペンでもアップしてみよ。 pic.twitter.com/xUHRp4qTR2
— ピノ (@Pino_Martinez) 2017年6月25日
この一件は一体どんな風に決着がつくのでしょうね?そう、あの豊○議員の発した暴言をそのままフリップにしたためたものです。このセリフはつば九郎のお気に入りらしく様々な場面で使われているんです。
「マナーの悪い客がいたら何という?」と聞かれた時も、「このはげ~という」って書いてましたっけ。いくら気にいってるからって、あまり使いすぎると該当するお父さん方に怒られるからね。
お宅の球団の上層部にもいるんじゃないの?そのゲーハーな人。契約更改の時の減点材料にならないように祈っておきますね。
第3位~ぱんつをはいててもいっせんをこえられる~
今日のつば九郎。#つば九郎#畜生ペンギン#畜ペン pic.twitter.com/W6ATP8pA2y
— りょん (@mb_ryoichi) 2017年8月2日
いよいよベスト3となりました!まず第3位は「パンツをはいてても一線を越えられる」です。これは、つば九郎の一連のフリップ芸の流れの中の一枚で、お題は「こんなパンツは嫌だ」でした。
その中には「足を出すところが一週間分ある」や、「透明だ」などの回答もありつつの、記者会見で【一線は越えてない】と言った、今○議員のセリフを盛り込んできましたね~。
超えてないって言われても、新幹線の中でお手手つないで寝てる姿を見せられてはねぇ~。おばちゃん、信じられませんわ~。別にどっちでもいいんですけどね。とにかくなんでもネタにするつば九郎に脱帽ですわ。
第2位~ねがいごとをひみつののーとにかいている~
さすが畜ペンwww pic.twitter.com/wIOaT8zHEd
— レツ (@Hamamo86) 2017年7月9日
はい、続きまして第2位は、松○一代さんと船○さんのお騒がせ離婚調停騒動を引用した「願い事を秘密のノートにかいている」です。秘密のノート・・・、怖いですねぇ。ノートは確かに実在するようですが、内容はお二人の言い分に食い違いが生じているようですね・・・。
あ、畜ペンはその辺の真実を探るためにフリップを出したわけじゃないでしょうから、まぁその話は置いときましょう。「おりひめとひこぼしがりこんちょうていちゅう」って言う続きのフリップに書かれてる通り、どんなに愛し合って未来永劫の愛を誓っても、別れる事もあるってことですね。
第1位~おさけはたのしくのみましょう~
畜ペン早速どすこいネタぶっこんでるw pic.twitter.com/ZXXQdmJ4Nt
— mega@ごか鬼殺し法王 (@VoodooPeople_m) 2017年7月25日
そして栄えある(?)第1位は「お酒は楽しく飲みましょう」に決定しました。このフリップの後には「右手の甲を怪我したり」「病院で体当たりはしないこと」「と、ドアラが言ってます!!」と続きます。
はい、某球団の山口選手の騒動をバサっと切って下さいました。某球団・・・のファンである筆者は、彼がFAでやってきて早々、怪我で期待に応えられず、それでもようやくドームで勝利投手になり涙したあの試合を見て、一緒に涙した一人です(←単純)
それを裏切るあの行為・・・。まじ許せーん!と思っていたので、つば九郎ナイス!と思いましたよ。まぁ、最後ドアラのせいにするところに畜生っぷりが現れてていいですね。
グッズも主力選手級つば九郎の人気はチームを救う?
つば九郎フリップふせん[スワローズ 公式グッズ]
https://t.co/pfuPzv0xUpやっぱこれ買おうかな。こういう時のために。 pic.twitter.com/v5Nba9Gd0f
— おのぢ (@EinGrossesHerz) 2015年11月11日
いかがでしたでしょうか?つば九郎恐るべしですね。まぁ、人が言ったら角が立つことも、キャラクターがフリップにひらがなで書いた文字だと、なんとなく許せちゃうっていうのはあるでしょうね。
今シーズン、球団史上初の球宴前シーズン50敗到達と言う不名誉な記録を残してしまったヤクルトですが、それでも応援に来てくれるファンの為にも、なんとか最後まで諦めない姿勢を見せて欲しいです。
つば九郎が、自虐ネタを言えてる間は大丈夫かな・・とも思いますが、チームの一員として暗くなりがちなベンチを明るく盛り上げてもらいたいですね。そうそう、つば九郎のグッズは主力選手並みに豊富にラインナップされています。
フリップふせんなる物も存在してますので、言いにくいけど言いたい一言をこれに書いてみては如何でしょうか!こちらの記事もオススメ!
講談社 (2017-05-09)
売り上げランキング: 2,434
売り上げランキング: 6,654