ドラゴンボールの孫悟空について過去から現在までの制作秘話など、あなたの知らない悟空トリビア6選を紹介!
目次
ドラゴンボール 孫悟空トリビア① 凄いのは孫悟空だけじゃない!!
700 episodi per Dragon Ball Super? Il sogno di una doppiatrice giapponese https://t.co/QNg5fI6UQ2 pic.twitter.com/NhDpnnje2Y
— Giovanni Damiano (@oOShinobi777Oo) 2017年7月24日
ドラゴンボールと聞けば言わずと知れた「孫悟空」が主人公の人気バトル漫画ですが、ドラゴンボールの面白さは主人公の悟空1人が強いだけではなく登場するキャラクターの凄さも魅力です!
最初は敵として登場して、敵わない相手と思いつつ戦いの中で成長する悟空…そして、最初は命がけで戦っていたはずの敵役のキャラクター達も気付けば悟空と仲間になり、次に迎える敵を一緒に倒す関係に変わっていきます。
そんな悟空に倒されたはずの相手も強くなることに磨きをかけ、最初に悟空と戦った時より格段にパワーアップしているので、次はどんな戦いを見せてくれるのかワクワクがとまりません!!
こちらの記事もチェック!
ドラゴンボール 孫悟空トリビア② 孫悟空の声優は鳥山明先生指名だった!
#StupidThingsIUsedToDo Dismiss Masako Nozawa's portrayal of Goku. #DragonBallSuper pic.twitter.com/MzWAcCS6PA
— Autovolt@Home (@AutovoltSupreme) 2017年3月13日
ドラゴンボールがアニメ化した時に、殆どのキャラクターの声優は指名されていて、オーディション用の音声テープを聞いて鳥山先生が「悟空だ!」と感じた野沢雅子さんに選ばれて決まりました。鳥山先生は漫画で悟空を描いている時も野沢さんの声が再生される程、悟空役は野沢さんしか居ないと思っているそうです!
野沢さんも「絶対に悟空を演じたいと」思っていたので選ばれて相当嬉れしかったそうで、以降も悟空らしく演じる努力に勤め選ばれた当初の少年時代の悟空から80歳の現在もアニメの続編となる「ドラゴンボール超」で悟空を演じ続けています!!
こちらの記事もチェック!
" So Son Goku Has Been Having an New Hidden Power Called The Limit Breaker X?…" pic.twitter.com/vG1xJppQLg
— Burakku (@JusticeDeaths) 2017年7月13日
1度も悟空役を交代なく幼少期から大人になっても演じていますが、悟空にとって第一子となる息子の孫悟飯も野沢さんが演じていて、こちらも赤ん坊の時から大人になるまでを演じて、更には悟空の第二子の孫悟天も1人で3役演じています!!
しかし、喋り方やテンションなどを使い分け画面を見ずに聞いているだけで誰が喋っているのか分かる程、それぞれのキャラクターの役になりきっていて圧巻の演技です。もうこの親子の声を担当出来るのは野沢さんしか居ません!
他にも悟空の父のバーダックや下級サイヤ人のターレスも野沢さんが演じています。ドラゴンボール超では完全なる悪役で悟空と戦う「悟空ブラック」も1人2役で同時に演じているので必見。
ドラゴンボール 孫悟空トリビア③ 孫悟空、DB超では破天荒!?
悟空成長したんだな… pic.twitter.com/gd76R4zYNp
— まなとぅ@人生迷子 (@manato1012) 2017年2月5日
チチと結婚して悟飯が生まれてからも修行や戦いの日々でまともに働かなかった悟空…2回程死を経験した後に生き返り平和な地球でチチと悟天と3人で穏やかに暮らせる日が訪れます。しかし、あまりに働こうとしない悟空にチチは業を煮やし悟空は初めて農作物を耕す仕事をすることに!!
仕事をして真面目になったのかと思えば作業をほっぽりだして修行をすることしか考えておらず、子供や孫が居ても平気で家を後にして何処かへ行ってしまいます(笑)
挙句の果てには戦いで力を使い過ぎてエネルギーが暴走してしまい、人の家のプライベートな空間に瞬間移動してしまったり、実家に勢いよくツッコんで破壊してしまったりとやりたい放題!!
"When life changes and becomes harder, change yourself to become stronger".
Son Goku pic.twitter.com/KRROovDZ0e— Eeiiyy (@Alanjade09) 2017年7月20日
悟空の最初の死は息子の悟飯を守るための自己犠牲、2度目の死は地球消滅を救うために爆破寸前のセルと一緒に瞬間移動の後に爆破に巻き込まれ死亡しました…この時は自分のことより家族や人の命を守るために自らを犠牲にして戦いました。
しかし、ドラゴンボール超の「宇宙サバイバル編」では「強い奴らと戦いたいから」と言う理由で悟空達が暮らす「第7宇宙」そのものが消滅する犠牲を知りながら勝手に戦いの場を設けることにした悟空!
戦いにストイックなベジータでさえ子供が生まれるから行かないと拒否する程!働いていなくても家族を大事にするようになったベジータ。それでも悟空は強引に誘って戦うことを進めます!?人の命を守っていた悟空は何処へ行ったのでしょう(笑)
こちらの記事もチェック!
ドラゴンボール 孫悟空トリビア④ 孫悟空の身長って何センチ?
悟空が嘘ばっかりつくんだけど・・・
おれが子供の頃に好きだった悟空ってこんなヤツだっけ?
別人?キャラが違うのかな?おれが子供の頃見てたドラゴンボールの悟空は第170宇宙の悟空かな?#ドラゴンボール超 pic.twitter.com/60W5iYiLA5— サユ (@classic_whale) 2017年6月11日
悟空は初登場の少年の時はかなり小さめでプロフィールでは15歳の時で身長145cm・体重40kgしかありませんでした。当時16歳の身長165cmブルマと並んでも小柄で、すぐ後に登場した少年時のクリリンとほぼ変わらい大きさでした。
チチと結婚した時の天下一武道会に久しぶりに皆の前に姿を表した悟空は急成長を遂げ、身長153cmと少年時代より少しは大きくなったクリリンをより遥かに上回り身長175cm・体重62kgと日本人男性の平均から少し高めの身長にまで伸びていました!
この悟空さ成長録?みたいなの好きだな pic.twitter.com/hVfSScuy73
— 悟空さが好きすぎてしんどい全王さま (@rinkai0) 2015年2月23日
悟空の身長は175cmで、息子の悟飯は176cmと悟空より1cm上回り体重61kgとこちらは1kg下回っていますがほぼ同じ体格に成長しました。悟天は幼年期のデータとして身長123cm・体重26kgとなっていて、家ぐらい大きい祖父の牛魔王の血は隔世遺伝してないようですが(笑)これから大人になるまでにどれくらい成長するか楽しみです。
純粋な下級サイヤ人の血を引いている悟空は175cm、兄のラディッツは少し高めの178cm。エリートサイヤ人のベジータは身長164cmと妻のブルマより1cm小さいですが息子のトランクスは170cmとベジータより高く成長しました!
ドラゴンボール 孫悟空トリビア⑤ 孫悟空は西遊記がモチーフなの?
ドラゴンボールの初期構想は西遊記がモチーフのキャラデザとは…(汗)
これはこれで見たい気もするが、まんま過ぎると言えば面白味がない。
本編は冒険活劇の頃が好き、ギャグとお色気のバランスも良く。
初期の柔らかい線のタッチも鳥山明らしい。 pic.twitter.com/Oih08GmNOo— レバオン (@continental_777) 2014年2月20日
孫悟空と聞いただけで中国の伝奇小説の「西遊記」に登場するキャラクターを思い浮かべますが、最初の設定では悟空は本当に西遊記と同じ「猿」の姿をしていました。物語の初期で登場するウーロンも猪八戒をモチーフにしていると直ぐに分かります!
最終的には今の姿の悟空になりましたが、人間の容姿で尻尾があり、月を見て変身すると「大猿」になるのは西遊記がモチーフの名残ですね。初期の方ではチャイナテイストの服が多くみられたり如意棒などの道具も持っていましたが何時の間にかなくなりました(笑)
今は孫悟空と聞くと殆どの日本人がドラゴンボールの登場人物を想い浮かべると思いますが、海外のアニメファンにも同じ現象が起こっていると思います。悟空の影響力は底知れないですね!
ドラゴンボール 孫悟空トリビア⑥ 孫悟空の年齢は何歳?
好きなシーンと言うか絵なんだけど
あんなに小さかった悟飯が悟空と肩を組んでるのを見ると成長したなあってなる pic.twitter.com/cXvInKUWad— しばた (@gogeta1997) 2017年6月19日
悟空が誕生したのがエイジ737年、ブルマがエイジ733年で最初に登場した時は16歳でした、悟空はブルマより4歳年下なので11歳から次は12歳になるはずですが数字の数え方がろくに分からず14歳と自己申告。
19歳で参戦した天下一武道会でそのまま同い年のチチと結婚し、翌年20歳で悟飯の父になりました!エイジ767年に悟天が生まれたので悟空が30歳の時の子になる筈ですが死んでいる期間や精神と時の部屋に入っている時間を計算するとマイナスにもプラスにもなっているので実際の年齢は分からなくなっています!
今週からDB超のED変わったけど、曲云々は抜きにしても最後のこの最強親子のカットがかっこよすぎてヤバイ? pic.twitter.com/C0VKPd45c3
— たーぼ (@tabo_uv) 2017年7月4日
純粋なサイヤ人は戦い続ける為に成人の期間が長いとベジータが言っていましたが、ドラゴンボール超ではその年齢が80歳頃までと判明しました。普通の人間ならとても80歳で若者に混ざって戦うなど考えられません!!
悟空やベジータの見た目も子供や孫が生まれてもほぼ変化せず、妻である地球人のチチやブルマだけが老けていく不思議な現象が起こります。これには美容に敏感なブルマは神龍に頼んで若返らせてもらいたいと思う程でした(笑)実年齢では歳をとっていても見た目や能力が何時までも若いヒーローなんて最強ですね!
【ドラゴンボール】孫悟空の進化は永遠!
出典:https://images-na.ssl-images-amazon.com
設定初期段階では猿…そして尻尾の付いた小柄でヤンチャな少年から、自分が戦闘民族サイヤ人であると知り「伝説の戦士超サイヤ人」へと覚醒してからはと言うと自分の限界を決めつけず、何処までも成長しようと努力を惜しみません!
一切働かなかった悟空が少しでも働いたことに感動を覚えるチチと視聴者ですが(笑)想像もしなかった超サイヤ人の更なる進化を遂げ続け、いったい何処まで強くなるのか分かりませんが、悟空に現状維持なんて言葉は似合わず今後も永遠に進化し続けてくれることでしょう!!
集英社 (2016-04-04)
売り上げランキング: 2,266
集英社
売り上げランキング: 12,951