アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」における人類の敵、使徒。「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」では通し番号だけですが、「新世紀エヴァンゲリオン」では名前もついており、数も多め。その名前にもきちんと元ネタがあります。全18種の使徒と、それぞれの強さを紹介していきます。
目次
- 「新世紀エヴァンゲリオン」人類の敵、使徒とは
- 使徒、襲来! 18種類の使徒の強さと元ネタを一挙紹介
- 始祖の使徒、第1使徒アダム
- もうひとつの始祖、第2使徒リリス
- 作中で最初に登場する使徒、第3使徒サキエル
- 強力な触手で攻撃、第4使徒シャムシエル
- 視聴者から大人気、第5使徒ラミエル
- 弐号機とアダムの乗る艦隊を襲撃、第6使徒ガギエル
- 撃破したかと思いきや分裂し復活、第7使徒イスラフェル
- マグマの中で羽化、第8使徒サンダルフォン
- 使徒のなかで最弱? 第9使徒マトリエル
- 自分の体を落下させて攻撃、第10使徒サハクィエル
- 唯一エヴァを使わず撃破、第11使徒イロウル
- 本体内部にはディラックの海、第12使徒レリエル
- 参号機に侵入して乗っ取る、第13使徒バルディエル
- 最強の拒絶タイプ、第14使徒ゼルエル
- 衛星軌道上から精神攻撃、第15使徒アラエル
- パターンオレンジと青を遷移、第16使徒アルミサエル
- 最後のシ者、第17使徒タブリス
- リリスに生み出された使徒、第18使徒リリン
- 使徒が分かると「エヴァ」が面白い!
「新世紀エヴァンゲリオン」人類の敵、使徒とは
パターン青! 使徒です!
【波長パターン】
「パターン青」と判断されれば使徒とされる。
使徒でない場合はオレンジとなる。
パターンが青とオレンジの間を遷移する、または自在に変換できる使徒も存在する。pic.twitter.com/BUKZGEKIAC— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年7月27日
使徒、襲来! 18種類の使徒の強さと元ネタを一挙紹介
始祖の使徒、第1使徒アダム
今日は1日目。
第一使徒アダム
使徒の生みの親。
ファーストインパクトよりも前に南極に落ちた白き月の中にいましタ。
西暦2000年のセカンドインパクト後魂と体は分裂。
体はゼーレが回収し胎児まで修復され加持 リョウジにより碇ゲンドウに横長し。魂は、、、その話はまた今度。 pic.twitter.com/sVc9nVTviQ— 第2使徒 リリス (@Second_angel711) 2017年1月18日
もうひとつの始祖、第2使徒リリス
今日は2日目。第二使徒リリス(僕)
ファーストインパクト時に日本の神奈川に落ちた黒き月の中にいましタ
リリスは第十八使徒リリンを作りましタ
(第十八使徒の話はまた後ほド)
リリスの体液であるI.c.lはエヴァの中に入れる液体と同じでス pic.twitter.com/dODpTvtSne— 第2使徒 リリス (@Second_angel711) 2017年1月19日
作中で最初に登場する使徒、第3使徒サキエル
強力な触手で攻撃、第4使徒シャムシエル
視聴者から大人気、第5使徒ラミエル
【ラミエル】
第5使徒。
青い正八面体の形状で、コアを内部中心に収蔵している。
強力なA.T.フィールドを展開するとともに、一定距離内に侵入する脅威目標には長射程かつ高威力の荷電粒子砲による狙撃を行なう。pic.twitter.com/NLH0xEevZ9— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年7月25日
弐号機とアダムの乗る艦隊を襲撃、第6使徒ガギエル
今日は6日目!第六使徒ガギエル
この戦いは弐号機の初出撃となりましタ
外見は魚そのもので水中での戦闘を得意としまス
エヴァ弐号機の輸送中に出現した使徒でセントラルドグマ以外を狙った使徒は初めてでしタ
実際は加持がゲンドウに渡すためのアダムを狙った襲撃でしタ pic.twitter.com/aFDedCAxWE— 第2使徒 リリス (@Second_angel711) 2017年1月23日
撃破したかと思いきや分裂し復活、第7使徒イスラフェル
マグマの中で羽化、第8使徒サンダルフォン
【サンダルフォン】
第8使徒。
蛹のような状態で浅間山火口において発見される。
当初はA-17(使徒捕獲作戦)の対象とされるが、作戦実行中に羽化を始めたため作戦は中断。pic.twitter.com/xRuk5fAsV3— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年7月24日
使徒のなかで最弱? 第9使徒マトリエル
【マトリエル】
第9使徒。
ザトウムシのような形態をしている。
目のような模様があり、強力な溶解液を使った攻撃をする。
停電中のNERV本部に襲来した。pic.twitter.com/Cunot2mjyf— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年8月7日
自分の体を落下させて攻撃、第10使徒サハクィエル
【サハクィエル】
第10使徒。
衛星軌道上から自らの身体とA.T.フィールドを質量爆弾として落下させ、NERV本部を破壊しようとする。
最大級の使徒とされている。pic.twitter.com/KFSjFjQFxe— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年7月13日
唯一エヴァを使わず撃破、第11使徒イロウル
今日は11日目!第十一使徒イロウル
微生物状でネットなどに侵入し困難があると自信を進化することができる使徒
本編ではメインコンピュータmagiに入り込み本部の自爆システムを利用し本部ごと自爆しようとしましたが赤木リツコにより殲滅されましタ pic.twitter.com/oh5xsbYwfl— 第2使徒 リリス (@Second_angel711) 2017年1月28日
本体内部にはディラックの海、第12使徒レリエル
【レリエル】
第12使徒。
空中に浮かぶ白黒の模様を持つ球形の物体であるが、実際はその直下に広がる影のようなものが実体。pic.twitter.com/2M6KYZldsa— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年7月19日
参号機に侵入して乗っ取る、第13使徒バルディエル
最強の拒絶タイプ、第14使徒ゼルエル
【ゼルエル】
第14使徒。
空中を浮遊して移動する。
折り畳んだ帯状の腕部を展開、カッターとして使用するほか、顔状の部分からは強力な光線を発射する。
EVA初号機の覚醒によって捕食され、初号機は永久機関であるS2機関を手に入れる。pic.twitter.com/m3r3sgQqty— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年8月5日
衛星軌道上から精神攻撃、第15使徒アラエル
今日は15日目!第十五使徒アラエル
光る鳥のような見た目で使徒で初めて精神に攻撃しましタ
弐号機(アスカ)の精神に攻撃を仕掛け活動停止に追い込みましたがゲンドウの指示により零号機が投げたロンギヌスの槍により撃破されましタ
投げたロンギヌスの槍は月に突き刺さりまス pic.twitter.com/6XZbiITE1T— 第2使徒 リリス (@Second_angel711) 2017年2月1日
パターンオレンジと青を遷移、第16使徒アルミサエル
【アルミサエル】
第16使徒。
二重らせんの円環構造で、周期的にパターンをオレンジから青へと変化させる。
EVA零号機を侵食、融合しようとするが、同機の自爆により撃破される。pic.twitter.com/Ai1FDOvkTG— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年8月2日
最後のシ者、第17使徒タブリス
リリスに生み出された使徒、第18使徒リリン
【リリン】
カヲルが人類を指していった言葉であり、人類=リリン=第18の使徒である。
リリスから生まれた唯一の使徒であり、群れをなして存在する。pic.twitter.com/ttbtGbaJEJ— 新世紀エヴァンゲリオン用語集 (@evayougo) 2017年7月29日
使徒が分かると「エヴァ」が面白い!
出典:http://www.evangelion.co.jp
売り上げランキング: 798
売り上げランキング: 394