漫画家・小山宙哉先生が描く宇宙飛行士がテーマの漫画「宇宙兄弟」は、2012年から2014年までアニメ化されました。原作漫画とは違いアニメだからこその楽しみ方、最終回のネタバレも紹介しちゃいます!
記事にコメントするにはこちら
アニメ「宇宙兄弟」とは?
出典:https://www.amazon.co.jp
講談社「 モーニング 」で連載中の漫画家・ 小山宙哉 先生の宇宙をテーマにした漫画です。2007年から連載中で2017年06月時点では第31巻まで販売中で、 1700万部以上を売り上げ ている人気宇宙漫画です。
2012年から2014年まで日本テレビ系列でアニメ化され、 全99話という長編アニメ となりました。2013年には放送時間が土曜日17時30分から18時までに変更になり、その後の名探偵コナンと連続して観る視聴者が多くなっていきます。
アニメ版「宇宙兄弟」を制作するにあたって、 JAXAが全面協力 をしています。そして宇宙といえばNASAが頭に浮かぶと思いますが、NASAは 第1話から最終回の第99話まで全てチェック をしているそう。
ワッペンの「NASA」という部分も間違いがないのか、NASAに確認をきちんと取り放送されていたそうです。かなり入念なチェックを経て、毎回放送されていたのは脱帽です。アニメ制作者とNASAの 宇宙兄弟に対する熱い思い が伝わってくるエピソードですよね。
アニメ「宇宙兄弟」の魅力①あらすじ
主人公・南波六太(ムッタ)は、小学生の頃に弟の南波日々人(日々人)と一緒に夜出かけた時に UFOに遭遇 します。UFOを見たその時から二人は、 宇宙を夢見て宇宙飛行士になりたい と考え始めました。
大人になったムッタは、 自動車会社の開発プロジェクトリーダー 。日々人は NASAの宇宙飛行士として月面へ 向かいます。勤務している自動車会社の専務が記者会見をしていた日々人を観てネガティブな発言をしたのを聞いて、思わず頭突きをしてしまいます。
そのことがきっかけで自主退職を余儀なくしてしまったムッタは、実家へ帰り再就職を目指します。 専務に頭突きをした悪評が流れていた ため、自動車会社への 再就職は困難な状況 に。
母親からムッタのピンチを聞いた日々人は、UFOに遭遇した 2006年07月09日のカセットテープを聴くよう に電話で言ってきます(のちにその時に日々人が頼んでいたことが、JAXAの採用試験に応募していたことだったことが分かります)。小さい頃を思い出し懐かしい気持ちになるムッタは、録音されていたUFOの音を聴き、その当時の 宇宙飛行士になる決意 をしていた熱い気持ちを思い出します。
二人で 宇宙飛行士になるという夢 を果たすため、日々人が手配していたJAXAの採用試験を受けることにし、ムッタの 新たな人生のスタート が始まります。自主退職でかなり落ち込んでいたムッタの背中を押すのが、弟の日々人・母親という二人の家族だったのが感動しちゃいますね。
原作があるアニメ「宇宙兄弟」は、一つのエピソードが、後のエピソードやキャラクターたちに複雑に絡み合ってくるので、 テレビオリジナルストーリーは制作しなかった そうです。そのため、ストーリーが原作漫画に忠実に沿って進行していったため、原作ファンからも好評を得ました。
アニメ「宇宙兄弟」の魅力②個性的なキャラクターに魅力的な声優!
個性的なキャラクターには、魅力的な声優陣が華を添えています。主人公の 南波六太はもじゃもじゃヘアーがトレードマークで突っ込み上手 。細かいところによく気を配る(切れ者の)性格は、JAXAの採用試験でも発揮され、JAXAの試験官たちもうならせるほどです。
自動車開発を得意とするので、技術関係に精通しているのも宇宙飛行士としては頼りになるポイント。日々人のことを常に心配しているお兄ちゃんです。ムッタを演じるのは声優の平田広明さん。フジテレビの人気アニメ「ワンピース」のサンジ役が有名な平山さんですが、実は 宇宙兄弟第22話の最後の予告コーナーで「サンタクロースに俺はなる!」 と言っていました。
サンジの名セリフではなく、主役のルフィの名セリフを言っちゃうところが笑っちゃいますよね。ムッタと日々人の父親役には ワンピースのブルック役のチョー さん 、母親役には主人公・ルフィを務めている田中真弓さんが担当 しています。ワンピースはシリアスな場面も多いですが、宇宙兄弟で登場してくる父と母は、とってもゆるいキャラクターで明るくムッタと日々人を心配しています。
アニメ「宇宙兄弟」は全99話の中でたくさんキャラクターが登場します。ムッタと日々人の宇宙飛行士として遂行しなければいけない任務の一つに、月面天測望遠鏡プロジェクト の中心的存在・天文学者の金子シャロンのことがあります。シャロンはムッタと日々人が幼い頃に、 お化け屋敷だと思って探索に出かけた家の主 。
二人を優しく出迎え、宇宙のことや、うどんの作り方などを教え「 シャロンおばちゃん 」と呼ばれるほど親しくしています。 難病のALSと判明 してからも二人はたびたびシャロンの元を訪れ、宇宙飛行士としてシャロンの夢を叶えようとしています。シャロン役には 銀河鉄道999のメーテル役として有名な池田昌子さん 。二人を母のように見守る姿は、新たな池田さんの代表作といっても良いと思います。
宇宙兄弟のヒロインは神経内科医の伊東せりか。才色兼備なのに大食漢のため、JAXAの三次試験で食べた、 大盛りのお弁当を平らげてもお腹を空かせていました 。ライバルたちと共同生活をする中、料理を担当する時には大盛りで作り、みんなで食べてしまったので最終日に食料がなくなってしまいます。
ムッタの提案でうどんを作り 食糧危機は脱する ことができましたが、宇宙飛行士となって宇宙に行っても、大食漢は解消されているのか謎の部分がありますね。ALSで大好きだった父親を亡くし、それからはISSでALSの実験をするために宇宙飛行士になりました。
美人なのに、どこか天然キャラなのがせりかの人気の秘密だと思います。声優はルパン三世の4代目・峰不二子役で 色っぽい声を出している声優の沢城みゆきさん 。せりかだけではなく、宇宙兄弟のマスコット「ぶちゃいくな 」パグのアポの鳴き声も担当しています。
アニメ「宇宙兄弟」の魅力③主題歌も超豪華
全99話の中で主題歌も何回か変更され、OPとEDを合わせて全部で16曲。アニメ「宇宙兄弟」のトップバッターとなった曲 は、日本のロックバンド界の中でも大御所・ユニコーンの「Feel So Moon 」。
奥田民生さんの歌声とマッチしているのがとても印象的でした。「Feel So Moon」はアニメ「宇宙兄弟」に合わせてユニコーンが制作したそうです。ぴったり宇宙兄弟の雰囲気に合っていたのはそういうことだったんですね!
原作者の小山宙哉先生は、執筆中も BGMで色々な曲を流していて 、日頃からユニコーンの曲もかけていたそうです。アニメ「宇宙兄弟」が終了し、アニメ映画「宇宙兄弟 エピソード0」の主題歌を決める時には、アニメの主題歌で最初にお世話になった ユニコーンの曲をもう一度使いたかった とユニコーンとの対談で後に語っています。
出典:https://www.amazon.co.jp
スキマスイッチの「ユーリカ」は、軽快な曲調で ムッタと日々人が踊るダンス も話題になり、「Feel So Moon」と同じくらい有名ですよね。アンジェラ・アキさんが手がけたED「告白」や、フジファブリック「Small World」、真心ブラザーズの「消えない絵」、秦基博さんの「グッバイ・アイザック」など、日本を代表するアーティストが曲を提供しています。アニメ「宇宙兄弟」に似合った曲が選曲されているのもうれしいですね!
【ネタバレ】アニメ「宇宙兄弟」は原作のどこまで?
アニメ「宇宙兄弟」では、 単行本の第19巻の途中までがアニメ化 されています。ムッタは月面に行く宇宙飛行士のメンバーとして選ばれ、仲間たちと訓練にはげみます。最初はメンバーたちと意見がすれ違うことも多かったですが、 NASAの訓練で次第に結束を強めていきます 。
一方日々人は、 月面でアクシデントに巻き込まれてしまいます 。無事地球に帰還すると、月面で体験したアクシデントで「死」という現実に直面した日々人は、 パニック障害を発症 してしまいます。やがて日々人はNASAからも宇宙飛行士としての信頼を無くし、NASA宇宙飛行士としては 宇宙に行けなくなる 事を知ります。
心配しているムッタにメールで「 俺、NASAを去ることにした。 」と告げます。NASAは去ることにした日々人ですが、新たな決意をしてメールを終えます。
ムッタと日々人のことを小さな頃から知っているJAXAの職員・星加正は、アメリカ・ヒューストンにやってきてきます。 日々人がNASAを退職しロシアに向かう ことをNASAの宇宙飛行士兼宇宙飛行士室長のジェーン・バトラーに告げます。
ムッタは、 月面探査をするCES-62クルー のビンセント・ボールド(ビンス)の キャプコム(管制室と宇宙飛行士との通信を担当する係)に選ばれ 訓練を積み重ねます。しかし、なかなか相手のビンスと呼吸がうまく取れません。
ビンスとのコミュニケーションを図るために、 ビンス家に行く のが原作ではあるのですが、アニメは時間の関係上その部分はカットされ、ムッタは キャプコムとして立派に任務を務める というところで終了となります。原作を知っている人は、私も含め「ここからがさらに面白い展開になるのにー!」と声を出したことでしょう。
アニメ「宇宙兄弟」の再開はあるの?考察してみた
アニメ「宇宙兄弟」は原作漫画を忠実にアニメ化していたので、オ リジナルストーリーは入れていません 。連載を追い越さないところまでで終了となりましたが、その後が知りたいと思っている人が多いはず。
続編があるのか調べてみましたが、 2017年時点では続編が放送される予定 はありませんでした。アニメは第1巻から第19巻の真ん中あたりのストーリーで終了しています。2017年08月時点では まだまだ連載は続きそう です。
原作漫画もストックが溜まってきたので、続編が制作されるのを期待したいですよね。発行部数も1700万部を越えた「宇宙兄弟」のアニメが再び放送されるのを首を長くして待ちましょう!
アニメ「宇宙兄弟」は壮大な宇宙がテーマ!
アニメ版が終了して数年経ちますが、原作漫画の連載はまだまだ続いています。主題歌も宇宙に似合う曲が選ばれ、アニメとしてのクオリティも高いアニメ「宇宙兄弟」の続編が望まれます!
小山 宙哉 講談社 売り上げランキング: 14,815
小山 宙哉 講談社 (2017-06-23) 売り上げランキング: 53,141
記事にコメントするにはこちら