シリーズ完結作として、数多くのファンから愛されている名作「バックトゥザフューチャー3」。長きに渡ってタイムトラベルを続けてきた作品が終わりを告げるのは寂しい気もしますが、感動の超大作であったことは間違いありませんね!そこで今回は、あらすじやネタバレを含んだ、5つの魅力をご紹介いたします!
目次
タイムスリップも大詰め!「バックトゥザフューチャー3」に迫る!
世界中の人たちを虜にした、コメディ要素たっぷりの大人気映画「バックトゥザフューチャー」。そのシリーズの完結編として存在しているのが、この「バックトゥザフューチャー3」です!タイムマシンである、車の形をした「デロリアン」が作品ではお馴染みですが、作品に登場する個性あふれるキャラクター達も非常に魅力的ですよね!
また、この「バックトゥザフューチャー」は関西の大人気テーマパークである「USJ」でも多くのファンを集めていたことでも話題でした!誰しもが一度は「タイムマシンで過去に飛んでみたい!」と思うものですが、この「バックトゥザフューチャー」はコミカルな要素も取り入れつつ、その願いを疑似体験させてくれるのです!まさに最高のSF映画ですね!
あらすじからネタバレまで!映画の5つの魅力を徹底解剖!
そんな、日本のみならず世界中の人たちを虜にしている「バックトゥザフューチャー」ですが、この完結編である「バックトゥザフューチャー3」には、非常に多くの魅力が凝縮されています!シリーズの魅力をとにかく盛り込んだ最高傑作なので、ファンからの支持がとても熱い作品なのです!
そこで今回は、この「バックトゥザフューチャー3」のあらすじやネタバレを盛り込みつつ、作品の魅力となっている5つポイントをみなさんにご紹介いたします!「作品は知っているけど、まだ完結編は見ていない!」といった方はもちろん、まだどのシリーズを見ていない方も見たくなること間違いなしですよ!それでは早速見てみましょう!
バックトゥザフューチャー3の魅力①「ストーリー」
最初にご紹介する「バックトゥザフューチャー3」の魅力は「ストーリー」です!前作にも引けを取らない素晴らしいストーリー展開が、この完結編の大きな魅力となっています!「名作」と呼ばれる作品は、決まってどれもストーリーが良いものですが、やはりこの作品も例外ではないのです。
前作のラストシーン、デロリアンが飛行中の際に落雷に打たれ、博士の「ドク」は1885年に飛ばされてしまいました。1995年の世界にいる「マーティー」は1885年の「ドク」からの手紙を読み、1995年の「ドク」の所へ向かうのです。そしてタイムマシンは無事に修理され、「マーティー」は未来へ帰れると思っていた矢先、悪党である「タネン」に「ドク」が殺されてしまうことを知ります!それを防ぐため、彼は1885年の世界へタイムスリップするのです!
バックトゥザフューチャー3の魅力②「豪華なキャスト」
2つ目にご紹介する「バックトゥザフューチャー3」の魅力は「豪華なキャスト」です!やはりシリーズ完結編!今作も素晴らしいキャストが揃っています!まず主演を務めるのは「マイケル・J・フォックス」です。そして博士役の「クリストファー・ロイド」も登場しており、前作に続き作品をしっかりと盛り上げています!
そして、コメディアンや俳優など、様々な顔を持っている「トーマス・F・ウィルソン」、1980年の「メルビンとハワード」でアカデミー助演女優賞を受賞した経歴を持つ「メアリー・スティーンバージェン」、さらには「ジョーズ」への出演が話題となっていた「リー・トンプソン」や、名作「リービング・ラスベガス」でアカデミー主演女優賞を獲得した「エリザベス・シュー」など、抜かりなく精鋭達が集められているのも必見です!
バックトゥザフューチャー3の魅力③「デロリアン」
3つ目にご紹介する作品の魅力は、やはり「デロリアン」ですね!シリーズを通して魅力的な要素ですが、やはり今作でも見逃すわけにはいきません!誰しもが憧れを持ってしまう「タイムマシン」を、あの時代にこれだけしっかりと魅力的に昇華できたのは、やはり「車」という概念が、新鮮さや親近感を沸かせているのでしょう。
ちなみに、この「デロリアン」は実際に実在していた自動車製造会社なのです!これは意外と知らなかった方も多いのではないでしょうか?さらに、デロリアンの中にある「DMC-12」というモデルを作品では採用されているのですが、2017年に約300代限定で生産されるようです。価格はなんと1100万円程…。(笑)一般人にはなかなか買うことはできそうにありません。(笑)
バックトゥザフューチャー3の魅力④「音楽」
「バックトゥザフューチャー3」の4つ目の魅力は「音楽」です!この作品を語る上では、決して欠かせない要素といっても過言ではないでしょう!ファンの方々の多くは、この作品のサントラまで集めてしまうほど、音楽に魅了されている方も多いのです!
少し聞くだけで一気にワクワクしてしまう「アラン・シルヴェストリ」によるメインテーマはもちろん、「ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース」の「The Power of Love」は絶対に欠かせません!この痺れるほどのグルーブ感、たまりませんね!「マーティ」が1955年のヒルバレーに訪れるシーンで流れる「Mr Sandman」や、「ジョージ」が「ロレイン」を口説きにいくシーンで流れる「The Wallflower」など、他にも素敵な音楽が盛りだくさんですよ!
バックトゥザフューチャー3の魅力⑤「結末」
最後にご紹介する魅力は「結末」です!感動すること間違いなしの最後には、筆者も思わずウルっときてしまったのを思い出します。「タネン」との決闘を余儀なくされ、「マーティー」にトドメを刺そうと「タネン」が近づくシーン。その瞬間に「マーティー」が起き上がり「タネン」に襲いかかるシーンはまさに見ものですね!
その後、「マーティー」が未来へ戻った直後、タイムマシンは事故で大破してしまい、時空を超えることは不可能になったのです。これは、事実上「ドク」との完全な別れを意味しており、思わず涙がこぼれ落ちそうな瞬間です。しかし、タイムマシンの残骸を見ていた彼の元に、突然機関車に乗って時空を超えてきた「ドク」が現れるのです!「クララ」と2人の息子を紹介し、「ドク」はまたどこかへ旅立ち、完結編は幕を閉じました。
シリーズ完結作「バックトゥザフューチャー3」は最も熱い作品だった!
いかがだったでしょうか?あらすじやネタバレを盛り込みつつ、作品の5つの魅力をご紹介しました!完結編の最後は、しっかりと感動の締めくくりで幕を降ろしてくれるので、期待せずとも感動すること間違いなしですよ!これを機に、あなたもこの最高傑作をたっぷりと楽しんでみてください!