テレビやドラマで見かけることが多くなった松岡茉優さん。バライティでも物おじせずトークをする姿に、女優なの?!と驚いた人もいたかもしれません。そんな松岡茉優さんの魅力を知ればファンになってしまうかもしれませんよ!
目次
かわいすぎる松岡茉優の芸能界デビューのきっかけがスゴかった!
ドラマやバライティでもよく拝見することが多い松岡茉優さんは1995年生まれ、若干22歳の若手女優です。高いトーク力と幅広い演技力には評価が多く、かなり順風満帆な芸能生活を送っているようです。
小学生の頃からさまざまなオーディションを受けていた松岡茉優さんでしたが、妹さんである松岡日菜さんが先にスカウトされてしまいます。しかし、母親と妹の面接に同行した際に「お姉ちゃんもやってみる?」と誘われ、8歳で念願の芸能界入りを果たしました。
このことから、ついでに入らせてもらったので妹には頭が上がらないと語っていました。それにしても、見事な活躍ぶりで、最初はついでのつもりで入れた事務所も大喜びではないでしょうか。
魅力①:ぼっち時代を乗り越えた松岡茉優の表現力
松岡茉優さんの同級生には、ももいろクローバーZの百田夏菜子さんがいます。高校時代にクラスメイトだった二人でしたが、大人しい松岡茉優さんとは対照的に百田夏菜子さんはクラスの中で騒がしい女の子だったそうです。
中学時代の松岡茉優さんは3枚目キャラで、笑いを取ってまわりを盛り上げるようなキャラクターだったのですが、高校に進学するにあたって考え方が変わったそうです。
自分の気が乗らない時でもニコニコして周りの機嫌を取るのはどうなのかと思い始め、本当の友達だけをつくろうと心に決めたのですが、高校では友達ができず3年間ひとりぼっちだったと語っています。
しかし、その時間で勉強をして知る喜びを知ったり、自分と向き合う時間になったことが、今の表現力に繋がっているようです。
魅力②:19歳で初MC!松岡茉優がうつけもんで魅せたトーク力
そんな松岡茉優さんは19歳の時におぎやはぎのお二人と「うつけもん」という番組で初MCを行いました。
はじめてながらキレのあるトークを魅せる松岡茉優さんに対しておぎやはぎの二人は高評価で、「フローレンスに名倉さんを入れてネプチューンになったように、おぎやはぎに松岡さんを入れてネプチューンになりたい」とコメントしていました。
深夜番組ながら、芸人たちが繰り出す芸に心から笑う瞬間も見せ、松岡茉優さんはリラックスして撮影に臨めていたようです。
時には、芸人が落とした入れ歯を拾ってとおぎやはぎからムチャ振りをくらうも、持ち前の度胸で対応するなど大物をにおわせる姿も見せていました。
すでに出来上がっているトーク力には下積みがあった!
女優としては若手な松岡茉優さんですが、トークにおいてはかなり熟練しているようです。というのも、2008年から2010年にかけて、テレビ番組「おはスタ」に出演しており、そこで松岡茉優さんはおはガールを務めていました。
共演していた山寺宏一さんのことを芸能界の父と慕っており、自分が一人前になった時の仕事で共演することを夢見ていたそうです。そんな夢も2016年に後悔された映画「ポケモン・ザ・ムービーXY&Zボルケニオンと機巧(からくり)のマギアナ」で声優として共演し無事に叶っています。
山寺宏一さんといえばかなりのしゃべりのプロでもありますから、そんな方を父と慕っていた松岡茉優さんのトーク力が高いのはうなづけます。子どものころからしゃべりに対して免疫をつけて仕事にしてきただけあって、それが今、個性として花咲いているのでしょうね。
それもあって、トーク番組でのホスト役を務めたり、ラジオ番組やナレーションもこなすなど、しゃべりを活かした仕事も順調のようです。
魅力③:松岡茉優が魅せた演技力!真田丸の春役は圧巻!
NHKの朝の連続テレビ小説あまちゃんにも出演し、朝の顔の一員になった松岡茉優さんは21歳で大河デビューを果たします。それが三谷幸喜さん脚本の「真田丸」でした。
松岡茉優さんは主演の堺雅人さん演じる真田信繁の正室となる春という名前の役でした。主人公の正室の役だなんて、三谷幸喜さんからの期待度がうかがえるキャスティングですね。
登場シーンではピンクの花をもってパタパタと走ってくる天真爛漫な姿を見せ、妖精のようなキャラクターが視聴者の心を掴みました。が、しかし、三谷幸喜さんの描くキャラクターたちはどれも一筋縄でいかないのが定番になりつつありますよね。
妖精さんだった春は実は心を患っている、メンヘラなキャラクターだったことが明らかになるのです。このどんでん返しに視聴者たちは惹きつけられ、松岡茉優さんはそのギャップも見事に演じきっていました。
脚本家三谷幸喜が語る松岡茉優の可能性とは?
春という重要な役柄にキャスティングした三谷幸喜さんは、松岡茉優さんのコメディエンヌとしての能力を高く評価しているそうです。
三谷作品と言えば、コメディ要素は必須ですから、シリアスな場面だけでなく演じ分けられる瞬発力を持った女優さんは重宝されますよね。
さらに三谷幸喜さんは松岡茉優さんのことを「第二の戸田恵子にする!」と周囲には話しているとのことなので、今後も三谷作品でお見かけすることが多くなりそうな予感がします。
松岡茉優さん自身も「三谷さんとご一緒するのは野望でした」と物怖じすることなく発言していたこともあり、今後がさらに楽しみです!
魅力④:松岡茉優がアイドルに懸ける思いが熱血すぎる!
バライティ番組で何度か熱く語るシーンを見せているので、知っている人もいるかもしれませんね。松岡茉優さんはモーニング娘。の大ファンとしても有名です。その熱狂ぶりからモーニング娘。オタクからも一目置かれる存在なのです。
モーニング娘。を語るには最低15分はほしいと、語り始めたら止まらないため、うかつに好きなものを聞いてしまった共演者が驚くこともあるそうです。
そんな松岡茉優さんの熱狂ぶりに一言お礼が言いたいと、モーニング娘。’14メンバー鞘師里保さんがサプライズ出演した番組では、借りてきた猫のようにおとなしくなってしまうという、真のヲタぶりを発揮し、モー娘。ファンたちから絶賛されていました。
本当に好きな人に逢うとどうしていいかわからなくなるって、人間のもったいないところですよね。でも、松岡茉優さんのそんな気持ちは十分伝わっていたようです。
アイドルを完璧に演じられるのは松岡茉優だけ!
そんな熱狂的なモーニング娘。ファンが高じて、当時、自身が主演を務めていた『その「おこだわり」、私にもくれよ!!』のスペシャル企画で、モーニング娘。の一員としてステージにあがり、見事に歌って踊りあげました。
おへその出ている衣装を着こなし、そこからちらりと見える腹筋に驚きの声も上がっていました。さすが、ヲタだけあって踊りもうたもカンペキでメンバーなのでは!?と錯覚してしまうほどの完成度でした。
松岡茉優さんは朝ドラのあまちゃんでも地下アイドルのリーダーとして実際に歌って踊るシーンもこなし、紅白歌合戦にも出演しています。もはやこんなにもカンペキにアイドルを演じることができるのは松岡茉優さんしかいないのではないでしょうか。
現在放送中の「うちの夫は仕事ができない」でもミュージカル仕立てなシーンがあり、歌って踊る姿にはついつい見入ってしまいます。これは松岡茉優さんのとても強い武器になりそうですね。
魅力⑤:松岡茉優の美しさの秘訣は1日2パックのアレだった?
色が白くて透明感があるところも松岡茉優さんの素敵なところですよね。なんと、1日2パックは食べるほどの納豆好きなんだそうです。その美しさは納豆が支えているのでしょうか。幼いころにおばあ様がつくってくれた揚げ納豆をきっかけに大好物になったといいます。
そして、モーニング娘。同様、これまたその熱狂ぶりが高じて全国納豆協同組合連合会が「納豆の日(7月10日)」に合わせ選出する2016年度の「納豆クイーン」となりました。
好きこそものの上手なれといいますが、ここまで体現しているのは松岡茉優さんくらいではないでしょうか…。
自分の大好きなことで仕事の幅も広がるなんて、誰もが憧れることですよね。それを現実のものに引き寄せている腕力の強さも松岡茉優さんの魅力でしょうね!
かわいすぎる松岡茉優にもコンプレックスがあった
トーク力、明るさ、演技力、向上心、もちろん美貌も含め、非の打ち所がないのではないかと思える松岡茉優さんですが、彼女にもコンプレックスがあるようです。
それは昭和な顔であることなんだとか…。そのため、あれほど大好きなモーニング娘。にはふさわしい顔ではないとアイドルにはならず、俳優を目指したのだそうです。
端から見れば昭和な顔だなんて全く思いませんが、まわりからよく言われることがあり気にしていたといいます。小さいころから大人の世界にいると、余計なことまで覚えてしまうようですね…。
しかし、メイクや髪型でいくらでも変われるということを知り、持ち味を生かそうという姿勢が生まれたそうです。様々な顔を演じ分けなければならない女優だからこそ、顔面に自信を持つことはとても大切なのですね。
松岡茉優はCMにも引っ張りダコの急上昇中女優!
いかがでしたか?松岡茉優さんの魅力を知ってしまったので、今後ドラマなどで特に注目してみてしまいそうですね。目標は「女版八嶋智人」と掲げている松岡茉優さん。
言われてみればたしかに八嶋さんの雰囲気がすでに醸し出されていますよね。常に上を目指して、目標を淡々と叶えてきているように見受けられる松岡茉優さんだからこそ、次に抱いている野望も気になるところです。
三枚目も難なくこなすことができ、トークも抜群で個性も強いという、今までの女優とは一味違う立ち位置を築き始めた彼女が今後どんな世界を魅せてくれるのか楽しみですね!こちらの記事もオススメ!