斬新な内容の【暗殺教室】。ジャンプに掲載されるな否や大人気となりました。殺せんせーはいったいどうやって実写化するのかなど、当初から話題となっていましたが、見事再現!原作とキャストの比較など詳しく紹介しています。更に殺せんせーの名言も紹介。
目次
暗殺と教育という真逆のコラボ【暗殺教室】とは?
今日は休み??
先週撮った?暗殺教室実写版を見る(@_@;)
ヌルフフフ pic.twitter.com/yvhvd2K6h6— おりひめ (@ORIHIME9876) 2017年1月19日
ある日、進学校「椚ヶ中学校」へ元防衛省の人間と謎の生物がやってきました。謎の生物はマッハ20で空を飛び、月の7割を破壊して常時三日月にしてしまい「来年3月までに自分を殺さなければ地球を破壊する」という。
そして、成績の悪い生徒の集まりである3年E組の担任になることを希望します。3年E組の生徒は謎の生物=殺せんせーを暗殺することを依頼されます。しかも成功報酬は100億円。但し、殺せんせーの存在や、その暗殺にかかわっていることを他人に話すと”記憶消去措置”をされてしまいます。
殺せんせーが3年E組の生徒に危害を加えることはありません。生徒たちは様々な方法で殺せんせーの殺害を試みますが、殺せんせーの素早さと詠めない行動で失敗してしまいます。
【暗殺教室】実写 キャストをアニメと比較
【映画】暗殺教室 実写版 pic.twitter.com/cunTUhMaKP
— 庵๛ก( ˙灬˙ ก) (@10kmng) 2016年7月1日
少年ジャンプで掲載されるや否や瞬く間に人気作品となりました。これを実写化するとなると、殺せんせーは間違いなくCGが使われるでしょうが、3年E組の生徒を誰が演じるのかは興味津々です。
E組の生徒は26人、そして転校生2人です。とりあえず主要な生徒は数人をご紹介。椎名桔平さんとか写ってますけどって思う方のために、椎名さんは元防衛省の人で、3年E組の副担任です。
じゃあ、金髪の人は生徒ですか?って思いますよね。いえいえ先生です。殺せんせーを暗殺するために送りこまれたスナイパーで、演じるのは知英(ジヨン)さんです。
【暗殺教室】実写 潮田渚は山田涼介
暗殺教室、実写化以上に山田涼介君の初主演が話題になっている感が…。
映画【暗殺教室】感想まとめ・山田涼介ファンにはたまらん!【評価評判あらすじ二宮和也】 – NAVER まとめ http://t.co/56A5fCCrHs pic.twitter.com/5WoWPuUjdd
— take@映画好き@相互フォロー (@take0518take) 2015年3月21日
生徒側の主人公・潮田渚を演じたのは、Hey!Say!JUMPの山田涼介さん。渚は少女のような容姿で、中性的な男子。山田涼介さんは撮影時にはおそらく21歳だったと思うので、ちょっと少女のようには見えませんが、中性的というのはイケてると思います。
とても人あたりがよくて、小柄という人物設定なのですが、こちらもその通りだと思います。椎名さんとは初共演だったらしく「可愛かったよ。山田君のことよく知らないから、普段からこういう女性っぽい人なのかと思うほど馴染んでたよ。」とおほめの言葉頂いています。
確かに可愛いですよ。
【暗殺教室】実写 赤羽業は菅田将暉
暗殺教室
実写でもふつーに楽しめたかな
菅田将暉が素晴らしい映画でした pic.twitter.com/BfJVcrJAN5— 涼太 (@ryosai20) 2015年11月9日
赤髪の少年・赤羽業を演じたのは、菅田将暉さん。頭の回転が速く、器用で喧嘩にも強いんです。アニメでは結構鋭い目つきなので、菅田さんがクールに決めた時の印象にはピッタリですね。
E組は、劣等性の集まりなので成績が良ければE組から卒業できるんです。業は学年で4位の成績をとったので、E組から抜けることができるんですが、E組がお気に入りでそのまま留まっています。
菅田さん本人も「暗殺教室」が掲載されたジャンプの愛読者で、業はカッコ良くて大好きなキャラクターだったらしいです。
【暗殺教室】実写 茅野カエデは山本舞香
こないだ暗殺教室実写映画ガンスリンガーと一緒に見に行ったんだけどぱっつんの山本舞香がレミねさんに似てるなって思ったってのが2人の中で共通話題だったのをレミねTL見てて思い出した pic.twitter.com/vRUU5TqK7L
— *♡*.えいた.*♡*9/6大阪 (@ata_right) 2016年4月30日
明るくて陽気な茅野カエデを演じたのは、山本舞香さん。謎の生物”殺せんせー”とあだ名を付けたのはカエデ。貧乳がコンプレックスで、懸賞金を手に入れたら巨乳にしたいと思っています。
山本舞香さんは、三井のりハウス第14代リハウスガールでデビューしました。目指す女優は宮沢りえさんのようです(そういえば宮沢りえさんもリハウスガールでしたね)。
【暗殺教室】実写 二宮和也が声で出演?
暗殺教室実写版、続編出るのよっ!!やったね?
出ると思ってた。これも楽しみだわ。続編とは嬉しいですねぇ〜ヌルフフフフフ pic.twitter.com/oaPt0sTyUh
— 大筒木はむら@トネリの保護者ぞ (@senjuitachi) 2015年4月24日
殺せんせーは、特殊造形を頭につけて俳優さんが演じ、更に表情などはCG加工をしたようです。しかし、声を演じた人は嵐の二宮和也さんです。当初、発表されていなかったので、だれが声優をやるのかファンの間では興味津々でした。
でも、映画を見た人は声ですぐに分かってしまったようです。更にエンドロールにも”二宮和也”の文字が・・・殺せんせーがニノだと分かると、あっという間に話題をさらってしまいました。
「山田涼介さんは映画初主演だったのに、ニノの方が注目されてなんだかかわいそうだ。」なんていう声まで上がってましたからね。さすがスーパーアイドルは違います。
【暗殺教室】実写 主題歌は殺せんせープロデュースの謎の9人組”せんせーションズ”
最近とても彼ら(せんせーションズ)が恋しいんですけど復活の予定とかありませんか!!!!!!!!!! pic.twitter.com/JYif0mbaKF
— ミシン │⏳O(ごめん、超浮上) (@Jump622_ARASHI) 2017年8月18日
映画の主題歌歌うのは謎の9人組”せんせーションズ”が歌う”殺せんせーションズ”です。謎の9人なんていうから、いったい誰なのかと思ったのですが、Hey!Say!JUMPの9人ですね。
ヒーローのような衣装で、アップテンポの曲に素晴らしいダンスをみせてくれています。卒業編では、 ”さよならセンセーション”という曲を歌っています。こちらはちょっとバラードぎみですね。
高評価【暗殺教室】は年齢問わず楽しめる
「暗殺教室」なんてタイトルだし、変な生物が出ているし、しかもジャニーズ主演映画!ということで甘く見ていはいけません。殺せんせーは、数々の名言を残した素晴らしい先生なのです。
映画の中には心を打つ哲学がちりばめられているんです。その中でも一番はやっぱりこれですね。『学校や肩書など関係ない、清流に住もうがどぶ川に住もうが前に泳げば魚は美しく育つのです』
ついついバックボーンを見て人を判断してしまいますが、心洗われる名言です。「暗殺教室」ただものではない映画です。