2007年に放送されたアニメ「電脳コイル」の名言・名シーンを独自のランキング形式で20個紹介していきます。アニメ「電脳コイル」の思い出を楽しむ、または興味を持つキッカケとして楽しんで下さい。
目次
- 第29回日本SF大賞受賞作品「電脳コイル」とは
- 電脳コイル名言・名シーンを紹介!
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第20位】 人の心を治すために
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第19位】 嫌なら出て行けば?
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第18位】 アリでも自分が行く場所を分かってる。
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第17位】 人と人とを繋ぐ心の道
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第16位】 どこかの哲学者が・・・
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第15位】 死人なんかに
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第14位】 誰かに話すと・・・
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第13位】 幸せに生きるコツ
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第12位】 そんな幸せなら要らない
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第11位】 友達ならそうしなゃダメなんだ
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第10位】 戦争って本当に無駄なんだね。
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第9位】 むしろ悲しいことなのかも
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第8位】 メガネが無いと不安。
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第7位】 物と偽物の区別
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第6位】 それが生きてるってこと
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第5位】 ちゃんと手で触れる何かで。
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第4位】 だって人間の方が身体大きいもの
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第3位】 行きなさい勇子。
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第2位】 必ず道はどこかにある
- 電脳コイルの名言&名シーン 【第1位】 それまではさよならだ
- 現代人だからこそ観ておきたい「電脳コイル」の魅力
第29回日本SF大賞受賞作品「電脳コイル」とは
電脳コイル名言・名シーンを紹介!
電脳コイルの名言&名シーン 【第20位】 人の心を治すために
父ちゃんはイマーゴや電脳ペットを人の心を治すために作ったんだ
タケル君、かわいい#電脳コイル pic.twitter.com/eKfPQeY1SU
— ころん♪ (@ko19950209) 2017年8月4日
電脳コイルの名言&名シーン 【第19位】 嫌なら出て行けば?
嫌なら出て行けば?自分の行動を自力で選択できない人間は必要ない
#電脳コイル ネタに沢山のRTありがとうございます!>ALL
目立たないけど実はファンが多い作品であることを再認識した次第('◇')ゞ pic.twitter.com/h8AO9iphNH— ねぎぬき (@_neginuki) 2017年5月26日
電脳コイルの名言&名シーン 【第18位】 アリでも自分が行く場所を分かってる。
アリでも自分が行く場所を分かってる。でも私は見つけられない。なんか惨めな気持ちだわ
#電脳コイル 6話感想S3.3
サッチー研究回、まだ情報量多いので何回か戻ってみる感じ
・男教師の視線・お湯を浴びなければ大丈夫(直後に浴びる
・なにやってるの危ないでしょ・こけて泣く(トトロw
・まだ17歳のピチピチギャルなんだから pic.twitter.com/ibNajS9nAN— ゴロにゃん@ルビィ推し (@goro_suenaga) 2017年5月20日
電脳コイルの名言&名シーン 【第17位】 人と人とを繋ぐ心の道
天沢勇子の言葉によると人と人とを繋ぐ心の道は細く途切れやすいそうです
相変わらず、
ハラケンかっこいい#電脳コイル pic.twitter.com/QHoYoSTJmY— ころん♪ (@ko19950209) 2017年7月25日
電脳コイルの名言&名シーン 【第16位】 どこかの哲学者が・・・
それが、最近はダメなの。どこかの哲学者が『ヤサコは死んだ』とか言い出して
#電脳コイル なんだよっ … https://t.co/BlBHtjoLlw
— φ(゚-゚=) (@mitaraisatoshi) 2017年5月3日
電脳コイルの名言&名シーン 【第15位】 死人なんかに
死人なんかにあなたを渡してなるもんですか
こばわ #電脳コイル 13話感想S3.9
これもよくできてる独立回やな~20分弱なのに泣ける、ドラえもんの映画に近い感じではある
・必ずイリーガルがいたらしい(カンナの道・作り物の命
・女子高生だったのね・制服姿・消え去る pic.twitter.com/b7uWvfEV7d— ゴロにゃん@ルビィ推し (@goro_suenaga) 2017年6月1日
電脳コイルの名言&名シーン 【第14位】 誰かに話すと・・・
誰かに話すとちょっとでも気持ちが楽になるかもしれない
本日10月12日は「電脳コイル」のヤサコこと小此木優子の誕生日。おめでとう♪#電脳コイル#ヤサコ生誕祭#ヤサコ生誕祭2016#小此木優子生誕祭#小此木優子生誕祭2016#10月12日は小此木優子の誕生日 pic.twitter.com/lVI8RYJvFJ
— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) 2016年10月11日
電脳コイルの名言&名シーン 【第13位】 幸せに生きるコツ
天沢さんに幸せに生きるコツを教えてあげる。人を拒まないことよ。何でも1人でやろうと思っても決してできないものよ。誰だって他人の力が必要なのよ
電脳コイル15話#電脳コイル pic.twitter.com/bfxyc8loPn
— ころん♪ (@ko19950209) 2017年8月4日
電脳コイルの名言&名シーン 【第12位】 そんな幸せなら要らない
あんたが他人を拒まないのは相手のためじゃない。自分のためだ。友達と調子を合わせて、意見を合わせて、自分の言いたいことも言えないそんな幸せなら要らないわ
本日4月4日は「電脳コイル」のイサコこと天沢勇子の誕生日。おめでとう♪#電脳コイル#イサコ生誕祭#イサコ生誕祭2017#天沢勇子生誕祭#天沢勇子生誕祭2017#4月4日は天沢勇子の誕生日 pic.twitter.com/My5GrIzjYY
— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) 2017年4月3日
電脳コイルの名言&名シーン 【第11位】 友達ならそうしなゃダメなんだ
痛いなら…痛いけど、僕もここに一緒にいるぞってさすってやれば痛いのは少し減るんだ。友達ならそうしなゃダメなんだ
クビナガ、
めっちゃかわえぇぇぇぇぇぇーーーーーーーーーーーーーーー!#電脳コイル pic.twitter.com/qywj2khS1j— ころん♪ (@ko19950209) 2017年7月25日
電脳コイルの名言&名シーン 【第10位】 戦争って本当に無駄なんだね。
戦争って本当に無駄なんだね。最後はプライドしか残らないし
ハラケン、
いつも考え事してボーッとしてる辺り、
自分に似てると思った#電脳コイル pic.twitter.com/uEEa1ozoHE— ころん♪ (@ko19950209) 2017年7月23日
電脳コイルの名言&名シーン 【第9位】 むしろ悲しいことなのかも
最後まで生き残るのってむしろ悲しいことなのかもしれないわね
相変わらず、
ハラケンかっこいい#電脳コイル pic.twitter.com/QHoYoSTJmY— ころん♪ (@ko19950209) 2017年7月25日
電脳コイルの名言&名シーン 【第8位】 メガネが無いと不安。
なんかメガネが無いと不安。私達もう普通の子どもに戻れないのかしら
電脳コイルがおもしろいらしい
オススメされたから、ちょっと観てみようかな#電脳コイル pic.twitter.com/72dtmeKsfw— ともみ@3次元(社会)不適合者 (@85g_love) 2017年6月6日
電脳コイルの名言&名シーン 【第7位】 物と偽物の区別
バカもん。前から言っていただろう。ずーっとこんなものしているから本物と偽物の区別がつかなくなるんだ
Believe it or not, he's supposed to be imitating a ping pong stroke
smh#denno_coil#電脳コイル pic.twitter.com/aL8aIX0RKG— Ink | 墨鱼 (@inksquid43) 2017年4月11日
電脳コイルの名言&名シーン 【第6位】 それが生きてるってこと
優ちゃん。お母さんの身体あったかい?柔らかい?ちょっと痛い?分かる?優ちゃん。こうしたて触れるものが、 あったかいものが、信じられるものなの。ギュッとやるとちょっと くすぐったくて、ちょっと痛いの。分かる? 優ちゃん、それが生きてるってことなの
池田綾子 – プリズムhttps://t.co/4FYjtE7Wfi#アニソン#電脳コイル pic.twitter.com/Ob4QoAAyVb
— 着うたステーション (@TUtaStation) 2017年6月16日
電脳コイルの名言&名シーン 【第5位】 ちゃんと手で触れる何かで。
でもね、子どもはもっと本物の何かで遊んだ方がいいかもしれないね。ちゃんと手で触れる何かで。
#電脳コイル 10話感想S3.6
どんどんシリアスになってきた!よく見たら灰色が基調で、これは廃墟が似合うわけだ
・メガネを取り上げるよう命じたはずよ・褒めてお兄ちゃん私にもできたよ
・前にも一度あった(気絶・夢で聞いた話し・幼さを歯抜けで表現する
・独り言…見られる視線? pic.twitter.com/tIfRLYOXkL— ゴロにゃん@ルビィ推し (@goro_suenaga) 2017年5月28日
電脳コイルの名言&名シーン 【第4位】 だって人間の方が身体大きいもの
飼い主がペットの死ぬところを見たくないように、ペットだって飼い主が死ぬとこ見たくないんじゃないかって。 だから悲しみに耐えられる人間の方が、ペットの代わりにその悲しみを引き受けるの。だって人間の方が身体大きいもの
怖い……
そして、
デンスケは本当にいい子#電脳コイル pic.twitter.com/N0N0vuNjOP— ともみ@3次元(社会)不適合者 (@85g_love) 2017年7月1日
電脳コイルの名言&名シーン 【第3位】 行きなさい勇子。
行きなさい勇子。痛みを感じる方向に出口がある
みんな忘れちゃったとは思うけど、今日4月4日はイサコの誕生日やよ#イサコ生誕祭2017#電脳コイル pic.twitter.com/KSll2nu2Px
— サユリ(初音ミク10周年) (@YoneD_T) 2017年4月3日
電脳コイルの名言&名シーン 【第2位】 必ず道はどこかにある
見失っても必ず道はどこかにある
#電脳コイル
見直した(ノ)・ω・(ヾ)
面白かった(ノ)・ω・(ヾ) pic.twitter.com/zWE2BLMLv4— 紙耐久 (@kamitaikyu) 2017年6月11日
電脳コイルの名言&名シーン 【第1位】 それまではさよならだ
私は友達というものはよくわからないんだ。でも、お前は、そうだな、同じ道を迷って同じ道を目指した仲間だ。でも仲間なのは同じ道を目指してる時だけだ。私みたいな人間はいつまでも他人と一緒にいては自分の道が見えなくなってしまう。また会おう、同じ道を迷った時。それまではさよならだ
Twitterでたまたま目撃した電脳コイルというのを見た。
確か自分達がまだ小2くらいの時にNHKでやってたなーw
何気後からホラーが苦手な人にはトラウマになりそうなものが出てくるから気をつけた方がいいと思うw#電脳コイル pic.twitter.com/gyDFeLJ65E
— NAZUKI@ちゃそなー (@loverock0915) 2017年5月15日
現代人だからこそ観ておきたい「電脳コイル」の魅力
こばわ #電脳コイル 15話感想S3.5
ゾっとする感じのラストでシリアス感深まってきた、なるほど電脳世界設定にも魂出しちゃうわけね
・ここにはいるとメガネをかけてると姿がみえなくなるんだ
・メガネでしか見えない場所なんじゃ?・4-4-2-3を探している
・イマーゴの子供だと思う pic.twitter.com/XZoT7PGBpx— ゴロにゃん@ルビィ推し (@goro_suenaga) 2017年6月5日
久しぶりにハマってる。
みんな覚えているであろうか…#電脳コイル#クソ懐かしい#小・中学生の時 pic.twitter.com/VhLDbsEfMb— 辻英雄 (@ht_1997_0522) 2017年5月24日
売り上げランキング: 4,269
徳間ジャパンコミュニケーションズ (2007-05-23)
売り上げランキング: 93,851