深夜枠にもかかわらず、人気を呼んだ「民王」で共演した菅田将暉さんと遠藤憲一さん。こわもてな遠藤憲一さんですが、菅田将暉さんにかわいいを連発されているというのです…!今回はそんな気になる二人の関係や裏話をご紹介します!
目次
名コンビ!?遠藤憲一さんと菅田将暉さんのプロフィール
再放送夏休みスペシャル 民王 #1「組閣」HTB1※北海道https://t.co/TJQKcYLtXD
7/31(月)14:00~14:58
内閣総理大臣の父と、大学生の息子の中身が入れ替わる!?遠藤憲一&菅田将暉のW主演で初のドラマ化北海道で連日『民王』が再放送! pic.twitter.com/4ONX02ma4D
— 禅 菅田将暉.COM (@zen0602) 2017年7月25日
遠藤憲一さんは1961年6月28日生まれ、俳優だけでなく、声優やナレーター、「刑事貴族2」では脚本家までこなし、マルチな才能を発揮しています。エンケンさんと親しまれていますが、その強面な見た目から悪役を演じることが多い役者さんです。
菅田将暉さんは1993年2月21日は生まれの俳優ですが、最近ではauのCMで歌も披露するなど、歌手活動にも力を入れています。親子ほど年の離れたお二人ですが、今回の民王の共演にて息の合った演技が話題になっています。
中でも、あの強面で有名な遠藤憲一さんが可愛いと、菅田将暉さんが絶賛しているようです!このおふたり、仲がいいのか!?民王の裏話も交えてご紹介します!
「民王」は遠藤憲一と菅田将暉のW主演作品!
民王見始めました♪
遠藤憲一も菅田将暉も良い( ´罒` ) pic.twitter.com/UrQLkcPCZJ— いちご姫?ばね指で作業お休み中 (@ichigohimenyan) 2017年6月25日
「民王」は、総理大臣の父親と、女子力の高い今どきの大学生の息子が入れ替わってしまうというストーリーです。名作を生み出している池井戸潤の小説で、2010年5月にポプラ社より、吉川英治文学新人賞受賞後第1作として刊行された作品です。
遠藤憲一さんと菅田将暉さんのW主演ということでも注目を集めましたが、菅田将暉さんにおいては民放の一般連続ドラマでは初主演ということで、ファンも期待が高かったドラマだったことでしょう。
人気作品のドラマ化ということもあり、深夜枠に関わらず平均視聴率は8,5パーセントを叩きだし、話題になりました。その人気ぶりからシーズン2や秘書役で出演していた高橋一生さん主演でスピンオフまで放送されています。
また、実在の政治家の失言やアニメ、特撮、お笑い芸人、他の池井戸作品、出演者の他の出演作品などについての様々なパロディや小ネタも多数散りばめられており、何度も見たくなるドラマになっていました。
遠藤憲一と菅田将暉は「民王」の前にも親子だった!
遠藤憲一さんと菅田将暉さんは「ちゃんぽん食べたかっ」でも民王と同じく父子役やってたんだよなあ。、 pic.twitter.com/FFMYkfkZqy
— tokyokochisho (@tokyokochisho) 2016年4月15日
実は、遠藤憲一さんと菅田将暉さんは、民王では2回目の共演でした。初共演は、さだまさしさん原作の「ちゃんぽん食べたか」というドラマで親子役でした。民王とは違うテイストの親子役だったことから、このドラマを見ていた人からすれば民王でも新鮮さを感じたはずです。
民王はコメディ要素が強いことから、入れ替わった親子がどのようにしてバレないようにそれぞれを演じ切るかというところが見どころになっています。ちゃんぽん食べたかとは違う親子像が楽しめるので、2回目の共演でも新しい視点でお二人を見ることができます。
「民王」での遠藤憲一と菅田将暉の面白い関係とは?
楽しそう? #遠藤憲一 #菅田将暉 #民王 pic.twitter.com/b2DGGEsTcM
— ?菅田将暉? (@masakisammer) 2017年1月30日
民王は、親子が入れ替わってしまうストーリーなのですが、何もわからない、世間的に見ればおバカとされている女子力の高い息子が父親と入れ替わって日本の政治を動かすというダイナミックな設定が視聴者を惹きつけました。
それと共に、遠藤憲一さんと菅田将暉さんの演技力にも惹き込まれるシーンが多々あり、コメディ要素が強いにも関わらず、ほろっと涙がこぼれてしまうこともあるドラマです。
入れ替わる設定ということで、遠藤憲一さんと菅田将暉さんはお互いの特徴をよく観察し、特徴をとらえる努力をされたようです。その甲斐あって、菅田将暉さんが一瞬遠藤憲一さんに見えてしまうことも…!
はたまた、遠藤憲一さんがなよなよした動きをして女子力の高い息子になりきっている関係性は、どちらにも好感を抱いてしまうほどです。
入れ替わることで狂う歯車
今更ながら民王3話みた。
かわいい。 pic.twitter.com/KWyYz7rP56— なぴ。 (@yaaaaa2021m) 2015年8月18日
総理大臣の父親と入れ替わってしまった翔は日夜あそびに明け暮れ、ろくに就職活動もしておらず、内定がまだない状態でした。そんな息子に代わって就職活動をすることになるのですが、傲慢で偉そうな物言いが嫌われ、中身は総理大臣なのにことごとく落とされてしまうという展開に…。
もっと頭を抱えたくなるのが、父親の泰山と入れ替わった翔は「未曾有」を「ミゾユー」と読んでしまうなど、漢字もろくに読めないことから、バッシングの対象となって政界生命すら危うくなってしまいます。
しかし、純粋な正義感を持っている翔と入れ替わることで、失いかけていた泰山の政治への情熱がよみがえっていく…歯車が狂うからこそ本当に大切なものがみえてくる、痛快なストーリーには目が離せません!
強面が売りだった遠藤憲一に菅田将暉が可愛い連発!
Huluで民王見てる!菅田将暉くんも可愛いけど遠藤憲一さんが可愛くて可愛くてたまらない!! pic.twitter.com/zHCqgyekd2
— ?Ami? (@ami1988806) 2017年6月30日
強面な遠藤憲一さんですが、民王では女子力高めな息子、翔君と入れ替わってしまいます。この翔君になってしまった時の遠藤憲一さんが可愛すぎる!と若い女性たちを中心に話題になりました。
これまで、遠藤憲一さんといえば、お父さんの役や刑事役など、強い男性の役が印象的でしたが、翔君に入れ替わってしまうことでその強さどころかむしろ弱弱しさ全開になってしまうのです。
そんなところが、ギャップになって多くの女性のハートをつかんでいるようです。その母性本能をくすぐりまくる遠藤憲一さんのワンシーンをご覧ください。
ぬいぐるみツンツン
とりあえずかわいい女子力男子な遠藤憲一あげてみる。 pic.twitter.com/Qn9HCWSuEF
— 柊@政次[喪中] (@tksmsk35) 2015年10月19日
翔君と入れ替わっている時の遠藤憲一さんです。不安な夜に、ぬいぐるみをツンツン…またこの顔もたまりませんね…!眉毛のハの字が可愛いです。こんな弱弱しい表情の遠藤憲一さん、かなりレアですよね!
遠藤憲一が自らをワニ顔宣言で好感度アップ!?
アマゾン展行ったら巨大ワニが!
うん大丈夫。エンケンさん民王で何度も言われていたほどワニ顏じゃないよ(^^;; pic.twitter.com/0N5B7IILWl— ルナママ (@luna_chan_mama) 2015年7月27日
民王のワンシーンに、鏡に映った自分の顔を見て「わ、ワニ顔!」と叫ぶシーンがあるのですが、特徴捉えすぎ!もう遠藤憲一さんがワニにしか見えない!と視聴者を混乱の渦に陥れてしまったようです。
遠藤憲一さんとワニを連想させることは想像すらしていなかったからこそ、そのインパクトが衝撃的だったようです。いくら演出、演技といい、自分の顔を見て「ワニ!」と叫ぶことをやらされている遠藤憲一さんが不憫に思えてしまいます。
そして、それを全力で頑張っている姿に母性本能がくすぐられた人も多かったようです。ちなみに、ドラマ内での泰山の設定は「自分の顔は結構イケてる」と思っている設定があるのだそうです。
遠藤憲一さんは強面の演技だけでなく、妖怪ウォッチでは人面犬の役をしたり、今回の民王では女子力高めな熱量のある若者になってみたり、演技の幅がカナリ広いですよね…!
遠藤憲一と菅田将暉が披露した「民王」でのおちゃめダンス
民王のエンディングめっちゃかわいい♪☆♡✌?️ pic.twitter.com/GKq4n7EJ0K
— きたじま よしか (@yoshisoe2011) 2015年8月23日
民王のエンディングでは、miwaさんの「ストレスフリー」という曲に合わせて、出演者たちが踊るというものになっています。踊る遠藤憲一さん…!これがまた可愛い!と視聴者が虜になったようです。
片足を上げてつま先をピンと立てて踊ってみたり、ぴょんぴょん飛び跳ねてみたり、まるで幼稚園生のお遊戯の振付のような可愛らしさで終始構成されています。
髙橋一生さん、本仮屋ユイカさんなど他の出演者一緒に踊っているので、最後の全員が集合しているシーンはかなり豪華な画になっていました。
これからの遠藤憲一と菅田将暉の演技に注目!
【ch1】今夜10時~ #池井戸潤 原作 #民王 最終話(^^)/ カレー屋キッチンやみくもに #オカダカズチカ 来店!「カネの雨が降る」!? #遠藤憲一 #菅田将暉 https://t.co/GKaWTLcGfT pic.twitter.com/hO5Yej4rTZ
— CSテレ朝チャンネル (@tvasahi_cs) 2016年3月3日
いかがでしたか?民王を見たことがなかった、遠藤憲一さんと菅田将暉さんのファンは必見の作品ですよ!また、これをきっかけにまた見たくなったなという人もいたかもしれませんね。
最初にもお話ししたように、小ネタやパロディ要素も多いドラマなので、改めて見てみると当時は気づかなかった細かいシーンにも気づけるかもしれませんね。
可愛い遠藤憲一さんにも注目です!そして、台詞をマシンガンのように言い放つ熱血政治家な菅田将暉さんの演技にも注目です。
民王は深夜枠なのがもったいないほどの名作だったので、いつかまたゴールデンタイムでシーズン3が放送されることを願うこととしましょう!こちらの記事もオススメ!
売り上げランキング: 9,250