アニメ「キノの旅」(2003)から心に残る名言をピックアップしランキング形式で紹介します。アニメ「キノの旅」のファンの方はぜひ読んでいって下さい。
目次
- アニメ「キノの旅-the Beautiful World-」とは
- アニメ「キノの旅-the Beautiful World-」の名言をランキング形式で紹介!
- 「キノの旅」名言【第10位】天分というもの
- 「キノの旅」名言【第9位】人生に必要なこと
- 「キノの旅」名言【第8位】有り得ないことなんて無い
- 「キノの旅」名言【第7位】本の解釈
- 「キノの旅」名言【第6位】勝負を楽しむ
- 「キノの旅」名言【第5位】理想の種
- 「キノの旅」名言【第4位】表現と解釈の連続
- 「キノの旅」名言【第3位】完全じゃない言葉
- 「キノの旅」名言【第2位】二人の関係
- 「キノの旅」名言【第1位】どうしようか?
- ファンタジックな哲学的アニメ「キノの旅-the Beautiful World-」で名言を探す旅に出よう
アニメ「キノの旅-the Beautiful World-」とは
男でも女でも関係ない。キノの旅の主人公のように、人間の美しさを信じながら気ままに旅をしてみたい。 pic.twitter.com/DBvGOBoaoq
— 秀 (@syuu79122) 2017年9月21日
おはようございます!本日はいよいよ秋葉原にて電撃文庫秋の祭典2017が開催!キノの旅も新発表が盛りだくさんのステージや、第1話の先行上映、サイン会、グッズ販売などを行います!ステージは生配信も行いますのでお楽しみに!https://t.co/9QhM1yr6tS #キノの旅 pic.twitter.com/jtcmfIKv9A
— TVアニメ『キノの旅』公式 (@kinonotabianime) 2017年10月1日
キノの旅 -the Beautiful World- 完走。
良作。1話完結の紙芝居のようなお話。大人とは。平和とは。そういったお題を投げつけてくる。主人公は肯定も否定もしない。だから視聴者が考えるしかない。音楽や撮影も独特の良さがある。3,4,12話が特に良い。#キノの旅 pic.twitter.com/kXgeZhMgVc— どらやき (@kstszbh) 2017年9月22日
来月からキノの旅が、新しくなってまたアニメ放送されるから、昔のWOWOW時代のやつを再度見てる。
改めて、かっこいいなー❗
こう言う主人公に憧れる~(๑˃̵ᴗ˂̵)و
…原作始まったの2000年あたりだっよなぁ…年取ったなー、自分? pic.twitter.com/ADLXqqy5ZA— 鏡(かがみ) (@kagami08140) 2017年9月13日
左2017年秋のキノの旅
右2003年のキノの旅 pic.twitter.com/mYfOUIgJjO— 怜花 (@shinkureika) 2017年9月11日
アニメ「キノの旅-the Beautiful World-」の名言をランキング形式で紹介!
2003年の「キノの旅」がAmazonprimeで観れる。面白い。この子は男の子に見えるけど、女の子らしい。人称は「ボク」。「大人になる手術」に疑問を持ち、親に殺されそうになったところ助けてくれた「男性の名を名乗る」というFtMっぽい?設定。しゃべるバイクのジェンダーは不明。 pic.twitter.com/a9xQWJBdUZ
— 少年ブレンダ (@hibari_to_sora) 2017年9月10日
「キノの旅」名言【第10位】天分というもの
人にも物にも天分ってものがあるんだよキノ
久しぶりにこの世界に引きずり込んだモノを観賞#キノの旅 pic.twitter.com/dQCTMbvOys
— 八須賀六兵衛 (@zn68935) 2017年9月4日
「キノの旅」名言【第9位】人生に必要なこと
人間楽だけをしちゃいけないんだ。毎日ある程度辛い思いをしないとだらけてしまってダメ人間になる。人をぐーたらにしない何かが人生には必要なんだ。それが仕事だよ
個人的にはこの作画のキノは大好きです
見た目は子供向けのようで、皮肉の効いた話なのが、面白いギャップになっていて異様な雰囲気を出していると思う原作は小学生の子供でも読みやすいよう、分かりやすく書かれているのですよね。
その作者の意図も込めて、この絵は合ってるなあと#キノの旅 pic.twitter.com/YqXmFZA0CP— ゆーどら (@yuudora_jp) 2017年8月18日
「キノの旅」名言【第8位】有り得ないことなんて無い
世界がどうして始まったか誰も知らないんだから、数秒後に突然理由も無く世界が終わることがあり得ないなんて誰にも言えないさ
本日8/12(土)25:00から 「キノの旅 -the Beautiful World-」第1話・第2話 放送開始です! #at_x pic.twitter.com/39lufbUe4f
— AT-X (@ATX_PR) 2017年8月12日
「キノの旅」名言【第7位】本の解釈
でも、それは本が悪いのではなくて、本を読んでそれを解釈する人自身の問題じゃないですか?
キノの旅を一通り通して久しぶりに見たけど、やっぱり奥が深い(*´ω`*)
個人的には本の国がおすすめ#キノの旅 pic.twitter.com/IRSSr5FYGy— テイミー (@jr2r_w) 2016年10月23日
「キノの旅」名言【第6位】勝負を楽しむ
でも、あなたには絶対勝たなくちゃという気合がありすぎるんですよ。勝負は楽しまなくちゃ
10月から始まるキノの旅。作画は勿論素晴らしいけど色使いは個人的に昔やってたほうが好きやな〜。世界観にマッチしてたし。#キノの旅 pic.twitter.com/E2tVmdd0hI
— かもす@リア垢 (@kamosu2) 2017年8月7日
「キノの旅」名言【第5位】理想の種
誰かが理想を説かなくちゃいけない。たとえ今すぐ実現できなくても、私が蒔いた小さな種が芽を出して理想に近づくかもしれない。私が死んだずっと後にでもね。
キノの旅面白いな pic.twitter.com/AafSEqT7Gg
— クド。 (@Kudrjavka_silm) 2017年7月16日
「キノの旅」名言【第4位】表現と解釈の連続
面白いなぁ。誰かが何かを表現して、誰かがそれを解釈するってことが。世界はその連続かもしれない
キノの旅を、プライムビデオでみてる。懐かしい pic.twitter.com/UsMB16RlwV
— ゴトーヒナコ (@hin0331) 2017年9月17日
「キノの旅」名言【第3位】完全じゃない言葉
思いを伝えるのに言葉は完全じゃない。隙間だらけなんだ。
一期→映画→二期
違う作品みたいだな…..ほんと#キノの旅 pic.twitter.com/RUYBSiQkzR— 針ぽたーじゅ (@Needle0999) 2017年8月7日
「キノの旅」名言【第2位】二人の関係
僕はモトラドみたいに速く走れないだろう?モトラドは速く走れるけど、誰かがまたがってバランスを取らないと転んでしまう。僕はバランスをモトラドは走りを。そうすれば旅がもっと楽で楽しくなる
「キノの旅」名言【第1位】どうしようか?
さぁね。どうしようか?どうしようか悩み続けようか
ファンタジックな哲学的アニメ「キノの旅-the Beautiful World-」で名言を探す旅に出よう
『キノの旅』かな。
たぶん初めて読んだの小4とかだったはず?
1巻から結構衝撃だったけど
1人で旅しよるのとか羨ましいとも思いよた? pic.twitter.com/a7UoeYEcZA— KAI (@PerPershan99) 2017年5月24日
こちらの記事もチェック!
売り上げランキング: 1,296
KADOKAWA (2017-10-07)
売り上げランキング: 103