アニメ『Wake Up, Girls!』は、仙台を中心に活動しているアイドルグループ。その中でもスタイルバツグンの菊間夏夜は色っぽいお姉さんキャラです。そこで菊間夏夜のアイドルっぷりを4つの魅力で検証していきたいと思います!
記事にコメントするにはこちら
『Wake Up, Girls!』菊間夏夜とは?
プロフィール
菊間夏夜は宮崎県気仙沼市出身で1995年03月01生まれです。身長は164cmとメンバーの中でも高いほう。前髪が無い明るいロングヘアなのが特徴的な夏夜は、Wake Up, Girls! メンバーの中では、一番落ち着いた雰囲気を持つ キャラクターです。愛称は「かやたん」で、お姉さんキャラの夏夜にはかわいいですよね。
血液型はA型、趣味はジョギング、好きなものは お笑いで、よくWake Up, Girls!のメンバーにツッコむシーンが登場 してきます。アイドルの写真集などではよく使用される 海が嫌い だとか。また夏夜のソロ曲「 スキ キライ ナイト 」「into the light 」は、他のメンバーのソロ曲とは違って 大人っぽい曲 になっています。
幼い頃に両親を亡くしているため、親戚に引き取られていました。親戚に負担をかけないように 高校はアルバイトをしながら通っている一生懸命な女の子 です。
Wake Up, Girls!に入ったきっかけ
Wake Up, Girls!のメンバーに入ったきっかけは、芸能事務所「グリーンリーヴス・エンタテインメント」の マネージャー松田耕平が、アイドルを探して町でスカウト活動をしていて、たまたま訪れたラーメン屋さんでアルバイトしていた夏夜に声をかけた ことでアイドルに興味を持ち始めます。
その後しばらくして、夏夜は セクハラされた客にビンタし、ラーメン屋さんを首に なりました(自分から辞めた?)。松田に声をかけられたことと、タウン誌の募集広告の両方をきっかけにして オーディションを受けWake Up, Girls!のメンバー になります。
Wake Up, Girls!内でのイメージカラーはグリーンです。仙台のローカルテレビの情報番組で、ワニの着ぐるみを着て天気予報も伝えていたことがありました。バンダイアニメチャンネルやニコニコチャンネルなど、Web限定で配信されたアニメ「うぇいくあっぷがーるZOO!」ではワニを担当 しています。
菊間夏夜の魅力1:サブリーダーでかわいいお姉さんキャラ
Wake Up, Girls!のメンバーの中では最年長のお姉さんで、サブリーダーも務めている夏夜は、 ステージに立っていない時でもメンバーたちの良き相談相手です 。ステージ上では目立つポジションでいることは少ないですが、夏夜がいると安心感や安定感が出てくるため、 Wake Up, Girls!には無くてはならない存在 ですよね。
ストーリーが進んでいくと、Wake Up, Girls!グループ内も結束力が高まり、さらにお姉さんキャラとしての立ち位置が確立されていきます。他のメンバーが アイドルとしての苦悩など でクローズアップする場面では、度々 夏夜の心配そうな表情が映し出されたり とお姉さんキャラを発動していました。
菊間夏夜の魅力2:スタイルはWUGでNO.1
お姉さんキャラと言われる理由の一つには、Wake Up, Girls!メンバーで一番スタイルが良いこと。 ファンである通称「ワグナー」たちも夏夜のバツグンのスタイルには釘づけ です。Wake Up, Girls!再始動の1発目で受けた健康ランドでの仕事では、水着になって歌うと観客たちが夏夜のスタイルに見とれてしまう場面もありました。
メンバーたちも認めているスタイルは、 夏夜本人は自覚していない というところもあります。事務所の社長・丹下順子も アイドルにはセクシー路線も必要 と言っていたわりには、 全面的にセクシーにはしていない のも面白い部分です。
出典:https://www.amazon.co.jp
情報番組で 水着で熱湯風呂に入ることになった夏夜 でしたが、テレビ局とマネージャーの松田との協議の結果、なぜかアニマルワニの着ぐるみを着てしまう結果に。何故セクシーさがある夏夜をプッシュしないのか不思議な事務所ですよね。
菊間夏夜の魅力3:故郷・気仙沼での悲しい過去
Wake Up, Girls!も参加することになった ご当地アイドルが集結してNo.1アイドルを決める「アイドルの祭典」 。優勝すれば東京でメジャーできることのもあり、メンバーたちは一生懸命練習します。全員が真剣なため、一部のメンバー間で軋轢が生まれ雰囲気は暗いムードに……。
そこで夏夜から提案した、気仙沼に住む叔母の民宿での 合宿は、Wake Up, Girls!グループ内の結束を高めたい という思いで行われました。アイドルとして悩みが多い島田真夢に、夏夜から明かされた悲しい過去……。小さい頃両親を亡くした夏夜は、叔母と一緒に生活をしていました。
そこで 東日本大震災に被災し、大切だった幼なじみの男の子を亡くしてしまいます 。その後気仙沼にいることがつらくなった夏夜は仙台に引っ越していたのでした。
「 このままじゃ終われない 」と思った夏夜は「Wake Up, Girls!を気仙沼に連れてくることで、 前に進んでいこうと決意した 」と同じく過去にとらわれていた真夢に打ち明けたのです。夏夜が海が嫌いなの理由は、大切な友達が亡くなってしまったり、故郷が災害で大変なことになったからなんですね。
菊間夏夜の魅力4:声優は奥野香耶さん
アニメ「Wake Up, Girls!」の魅力として、大手音楽会社「 エイベックス・グループ 」と大手声優プロダクション「 81プロデュース 」が共同開催したオーディション「 Wake Up, Girls! AUDITION 」でキャラクターたちの声優を決めたことにあります。オーディションに合格し、菊間夏夜役を射止めたのは 奥野香耶さん 。
奥野香耶さんの名前を漢字を変えて設定 していることや、 夏夜の雰囲気が奥野香耶さんをイメージに作られていること から、アニメと声優の2人がリンクしている作品になっています。奥野香耶さんにとっては、本作が声優デビュー作品でした。
過去のインタビューでも、 「Wake Up, Girls!」が帰る場所でもあり、次の目標に向かうステップ だと話されていました。また、第1シーズンが終了ししばらくして、久し振りに夏夜を演じることになった時には、余りにもしっくりしすぎて愛おしさも感じたそう。
奥野香耶さんは、声優ユニット「 Wake Up, Girls!」でも活動されています。 2017年に第2シーズン「Wake Up, Girls! 新章」が放送されていますが、さらに奥野香耶さんと夏夜の2人のリンクっぷり が観れ、ファンとしても楽しみになってきますよね。
『Wake Up, Girls!』菊間夏夜は色っぽいお姉さんアイドルだった!
出典:https://www.amazon.co.jp
アイドルグループ「Wake Up, Girls!」メンバーの菊間夏夜は最年長でサブリーダーです。メンバーのお姉さん的存在でグループ内をまとめる「Wake Up, Girls!」に無くてはならない頼りになる人物でした。
スタイルもバツグンでファンたちの目を釘付けにする夏夜は、間違いなく色っぽいお姉さんアイドル!お笑い好きで時々メンバーたちをツッコむところもとても魅力でかわいい女の子です。
第2シーズン「Wake Up, Girls!新章」では、アイドルグループ「Wake Up, Girls!」が飛躍するシーズンになると思います。どんな夏夜が見られるのか楽しみですよね!
記事にコメントするにはこちら