少年ジャンプ50周年の看板漫画として盛り上がっている「ブラッククローバー」のヒロイン、ノエル・シルヴァをご存知でしょうか?ツンデレなヒロインにじわじわハートを掴まれるファンも多いようです。今回はノエルの9つの魅力に迫ります!
目次
『ブラッククローバー』ノエル・シルヴァってどんなキャラ?
④ノエル/ブラッククローバー
そろそろほんとに予定ほしい#ふぁぼの数だけやりたいコス上げるから興味あるのあったらそいつをふぁぼってくれ pic.twitter.com/Zeq7N5QO0l— もとこ (@ymtokochan) 2017年5月19日
ノエル・シルヴァはブラッククローバーのヒロインです。銀色の長い髪の毛に、耳には十字架のピアスをしている、主人公のアスタたちと同じ15歳の美少女です。
好きなものは甘いものと小憎たらしくて可愛いものというちょっと変わった趣味を持っています。アスタになついた烏の黒(ネロ)についても、あの目つきがなんとも可愛い・・・ と独自の美的感覚を持っている女の子です。
そして、何と言ってもツンデレキャラであるところが、読者の心をぐっと掴んでいるようです。今回はノエルの見た目だけでなく、そのバックボーンも含めて9つの魅力をご紹介していきます!
ノエルの魅力1:ツインテールが可愛い!
ブラッククローバーのノエルが普通にかわいい pic.twitter.com/33IVkee0gc
— サビトマト (@hideno87) 2017年2月14日
ノエルのトレードマークはなんといってもツインテールの髪型です!銀色の美しい髪を二つ結びにし、動くたびにサラリと揺れ動く輝きには、アニメ化でさらに魅力を増しています。
ツインテールの女の子って、どうしてこんなにも魅力的なのでしょうね…。特に男性は本能的に狩猟本能というものが備わっているために、揺れ動くものをつい見てしまう習性があるようです。
そのため、漫画ではノエルのことがそこまで気にならなかったのに、アニメになったとたんに目につくようになったと感じた男性もいたかもしれませんね…。ノエルは本能的にファンを増やす髪型とその抜群の可愛さでヒロインの地位を確立しているのです。
ノエルの魅力2:ツンデレがたまらない!
【ブラッククローバー】ノエル嬢もベタながらディモールト良い。魔力のコントロールは多分マスターしたんじゃなくて、感情の昂ぶりが収まってから、任務が終わってからいざやろうとすると失敗しちゃってまた恥かいて可愛くなると思うの。 #WJ19 pic.twitter.com/ZC2K6BDaQA
— 金銀パール (@kinginpl) 2015年4月6日
また、ツンデレという性格もノエルが人気である理由の一つです。ノエルがツンとデレの間のような表情をしている時が可愛すぎる!という声も飛び交っているようですよ。
ツンツンな時のドSな表情と、ひたすらデレデレしているかわいすぎる表情と、二面性を持つヒロインは読者を飽きさせません!ノエルは悪態をつくことが多く「この小虫が」と言い放つシーンで、小虫が悪口だと知った人もいたようです。
アスタと初対面のときにも、かなりの暴言と横柄な態度で圧倒しましたが、その裏で魔法を上達させるために努力している姿を見せたりと、思わずキュンとしてしまいそうな15歳の少女の愛らしさも持っています。
ふきだしのミニノエルに萌える!
今週のベストノエル。ノエル可愛すぎんよ〜ツンデレ最高 pic.twitter.com/YuWQHLDlSU
— まっぷる (@mikasa_74219) 2015年11月2日
ツンツンな言葉や態度をしているのに、心の中ではかなりデレてカワイイというノエル特有の「ミニノエルふきだし」もひそかな人気です。ミニノエルの表情と、実際に相手に見せている表情のギャップがありすぎて、見ているこっちがニヤっとしてしまいそうです。
ノエルのようなカンペキ美少女な見た目だからこそ、このツンデレが成立しているというのもうなづけます。毎度毎度、ミニノエルの可愛らしさったら…!
本当は心配しているのに、好意を持っているのに、それを素直に表現できないもどかしさ…、もっと素直になれば楽なのにと思う反面で、ノエルの言動にちょっと共感してしまう女性もいるかもしれませんね。
ノエルの魅力3:応援したくなる恋模様!
ブラッククローバーはノエル(だけじゃないが)のこの顔が好きすぎる pic.twitter.com/tNo2ptydej
— みかぐら (@mikagura1223571) 2017年6月19日
そんなツンデレノエルはなんと、アスタに想いを寄せています。小憎たらしいものが好き…よく小競り合いになってしまうアスタはたしかに、小憎たらしい存在なのかもしれません。
そして、見た目や言動によらず、優しいところや可愛いところ、けっこうな肉体美なところなど、あらゆるアスタのギャップにハートを撃ち抜かれてしまっているノエル。しかし、ここでもやっぱり素直になれないために、かなりツンツンな態度をとってしまっています。
恋模様が描かれているとさらに、ツンデレノエルに注目して読んでしまいそうですよね!それにしても、アスタってノエルよりも身長が低いのにこんなにも好かれるとは…それだけ器が大きいということでしょうか…。
ノエルの魅力4:ストーカー気質がじわる可愛さ
外見とツンデレのせいだろうけど、
天音の声で脳内再生しちゃうよね。#少年ジャンプ #ブラッククローバー#ノエル#スクスト#杏橋天音#伊瀬茉莉也 pic.twitter.com/KDuSwWFDmJ— 糸村 (@blue_cattleya) 2017年4月22日
アスタのことが気になっているのに素直になれないノエルは、アスタの動向が気になってしかたがないあまり、合コンに行くという情報を聞きつけます。そしてまさかの店員さんになるという度を超えたストーカー行為をしてしまうのです。
しかし、彼女はそれがストーカー行為だとも、度を超えていることすらも気づいておらず、偵察中もアスタなんて好きなわけないと自分に言い訳をするツンデレぶり。
合コンが上手くいきそうになった時には、怒りのあまりお皿を割ってしまい、店長に叱られるも「黙りなさい、小虫」と暴走は止まりません。アスタのことが好きだという自覚が自分にないことが一番の致命傷ですよね…。
ストーカーするくらいアスタのことが気になっているのだからこそ、恋心には素直になってもらいたいものです。
ノエルの魅力5:声優は優木かなさん!
★「黒の暴牛」団員発表①★
王族出身ながらも、魔力をうまく扱えず、家族に”出来損ない”と蔑まれてきたヒロインのノエル・シルヴァは優木かなに決定!https://t.co/A0RPsWGKAd#ブラッククローバー#優木かな pic.twitter.com/wZcx2pEM1Z— テレビアニメ「ブラッククローバー」公式 (@bclover_PR) 2017年8月7日
ノエルの声を担当しているのが優木かなさんです。優木さん自身、ブラッククローバーを読んでいてページをどんどんめくってしまうくらいハマっていたようで、カッコよくて可愛いノエル・シルヴァの声をすることになり、とても喜んだそうです。
アニメよりもゲームのキャラクターの声の仕事の方が多かった優木さんが演じるノエル・シルヴァは、戦闘シーンなどでもかなり臨場感を出してくれています。ツンデレノエルのツンとデレの時の声の使い分けにも注目したいですね!
ノエルの魅力6:母や兄弟は?王族出身の葛藤が泣ける!
その…魔力のコントロールも出来ない私が…行ってもいいのかなって…#なりきりさんや一般さんがRTしてまだ見ぬなりきりさんや一般さんとつながりたい#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる
花弁で迎えにいくから…
人選無し pic.twitter.com/BpO9RcJNWs— ノエル・シルヴァ (@burakuronoeru) 2017年7月19日
ノエルがこんなにも横柄な態度をとるのは王族出身というプライドがあるからのようです。ノエルはアスタと同じく最低最悪と言われている「黒の暴牛」に所属しています。それもそのはず、魔法量はけた違いにもかかわらず、魔力のコントロールがうまくできないのです。
そのため、エリート揃いの家族からは無下に扱われているという背景を持ちます。一番身近な存在の家族に認められることなく、外の世界では王族というプライドばかりが邪魔をすることから、だんだん自分の殻にこもってしまったことからツンツンがはじまったようです。
しかし、本当は認められたいという思いもあり、努力もしていることから、それを受け入れてくれるアスタたちに徐々に心を開き、成長していきます。
兄との確執
ヴィジュアル初登場のノエルママ。シルヴァ性なのは結婚して変わったからか、元々シルヴァ家生まれか不明。ノゼル兄様が水銀魔法使うのは、この人の血が強く出たからかな。でも右手のソード見る限り鋼鉄と言いつつ、練り上げられる柔らかさも持つのかな。 pic.twitter.com/hdeAaDHR5H
— たまむー@ネタバレも呟きます (@Tbkyz4OPo5KyJ43) 2017年5月29日
ノエルの母親のアシエ・シルヴァは「鋼鉄の戦姫」と呼ばれ、髪型が違うだけでノエルと瓜二つなのです。というのも、ノエルは母親の命と引き換えに生まれてきたというのも関係していることでしょう。
ノエルには兄のアゼル・シルヴァがいますが、アゼルはノエルのことをかなり嫌っているようです。母親の命と引き換えに誕生したノエルには大きな期待がかかっていましたが、思わぬ出来損ないだったということもあり、お前のせいで母は死んだと恨んでいるようです。
そんなすごい母親を持ちながらも、周りの期待には応えられなかったノエル。一番悔しいのは本人でしょうね…。いろんな重圧や批判の目も幼いながらに受けながら育ったであろうノエルの背景を知ると、ツンツンしている強がりノエルが愛しく思えますね。
ノエルの魅力7:ノエルの魔導書と魔力
今週のブラッククローバー、ノエル覚醒!!【67話】 https://t.co/I2pygx2uVv pic.twitter.com/rzHj48ZLL9
— アニメと亀。速報 (@animegametwi) 2016年6月28日
非常にレベルの高い魔力を持っていた母親から生まれていることもあり、ノエルの魔法量は一般的にみて高いレベルを誇っていますが、コントロールができないというところで落ち度が大きいようです。
水魔法の使い手で主には防御の魔法を扱っています。さらには、相手を攻撃しないように避けてしまっていることも指摘され、心優しい性格が垣間見えるシーンもあります。
自分の魔力が思っている以上にあるために、持て余ってしまっているようです。旅を続ける仲で少しずつ攻撃の魔法も使えるようになっていく様は親心にも似た気持ちになります。
ノエルの魅力8:ライバル?ミモザとの関係
魔法の扱いの下手なノエルがとてもかっこよくなるシーン pic.twitter.com/61SM5J6Apv
— ブラッククローバー名言・名シーン画像まと (@a58648506) 2017年10月16日
ノエルに続いてもう一人のヒロインと読んでもいいくらい可愛いのが、ミモザ・ヴァーミリオンです。ミモザはノエルのいとこにあたり、ユノよ同じ「金色の夜明け」に所属しています。
ツンデレばノエルとは打って変わって、少女漫画に出てきそうなおっとりとした天然系の性格で、彼女が登場すると空気がほんわかしてしまいそうなくらい女子力の高いキャラクターです。
ミモザもまた、アスタのことが気になってしまうという、まさかのライバル出現という展開になってしまうのですが、同じ魔法騎士団に所属しているノエルの方が有利ですよね。
ミモザにアスタのことを相談された際には、あんなやつひとつもいいところがない!とアスタのことを諦めさせようと必死になるところがまた可愛いポイントです。
いかに諦めさせるか頭をフル回転させながらも、気が動転しているために目が泳いでいるノエルの姿は、第三者から見るとクスっと笑ってしまいます。
ノエルの魅力9:履いてない!?ミニすぎるスカートが気になる!
ノエルさん紐パン・・・・・ pic.twitter.com/LV8Z6omNDS
— (i) (@UQT7261) 2015年10月11日
ノエルの定番コスチュームはちょっと心配になるくらい短いスカート・・・というか布に近いものをひらひらさせています。戦闘シーンでは、見えちゃうんじゃないの…?とこっちがヒヤヒヤしてしまいそうです。
そのため、ノエルはパンツを履いていないのでは?説まで浮上しているようです。しかしながら、戦闘シーンのあるページで、ノエルが紐パンを履いていることが発覚しました。
15歳にしてなんともセクシーな格好…。薄着の方が闘いやすいのでしょうかね…?まわりの男性陣もきっとヒヤヒヤしていることでしょう。安心してください、履いてますよ。
『ブラクロ』ノエルにこれからも目が離せない!
#ブラクロなりきりさんと繋がりたい
#なりきりさんと繋がりたい
#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがきっとフォローしてくれる
#なりきりさんがRTしてくれてそれを見たなりきりさんがRTしてくれる初ダク♡♻️で迎えに行くわ
仕様書必読だからね? pic.twitter.com/5oWWtHzi4f
— ノエル・シルヴァ?静流 (@Noel_silva_kuro) 2017年11月7日
いかがでしたか?ノエル・シルヴァのことが少しでも好きになっていただければ嬉しいです。見た目だけでなく、そのバックボーンを知ることでさらに魅力的に見えてしまうヒロインですよね!
はたして、いつになったらアスタへの想いに自ら気づくのでしょうか…。ノエルの魔法レベルの成長と共に、恋模様についても見守っていきたいですね。
ブラッククローバーの展開と同じくらい、今後が気になるノエル・シルヴァの9つの魅力でした!