遠未来の銀河系で巻き起こる自由惑星同盟と銀河帝国両国の戦いを描いたスペースオペラ「銀河英雄伝説」。今回は自由惑星同盟側の主人公、卓越した戦術センスで味方を救い続けた「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーの魅力をご紹介します!
目次
- 「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーとは?
- ヤンの魅力1 演じた声優は富山敬!
- ヤンの魅力2 アスターテ会戦を救った戦術
- ヤンの魅力3 不敗の魔術師が放った名言の数々
- 「いいか、ユリアン。誰の人生でもない、お前の人生だ。まず自分自身のために生きることを考えるんだ」
- 「ペンは何百年も前の独裁者や何千年も昔の暴君を告発することができる。剣をたずさえても歴史の流れを遡行することはできないが、ペンならそれができるんだ」
- 「私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです」
- 「まもなく戦いが始まる。ろくでもない戦いだが、それだけに勝たなくては意味がない。勝つための算段はしてあるから無理せず気楽にやってくれ。かかっているのはたかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば大した価値のあるものじゃあない。それではみんな、そろそろ始めるとしようか」
- 「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない。それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を政治の腐敗と言うんだ」
- ヤンの魅力4 義理の息子ユリアンとの関係
- ヤンの魅力5 ラインハルトとの最初で最後の会見
- ヤンの魅力6 容姿は「見る人によってはイケメン」
- ヤンがイケメンに!?再アニメ化に期待!
「不敗の魔術師」ヤン・ウェンリーとは?
オイラの好きな
エルファシルの英雄は
こっちだ
ブランデーたっぷりのおいしい紅茶が飲みたい#ヤンウェンリー #銀英伝 pic.twitter.com/77o5OODxG9— てけ@めがねっ子推し〜 (@tka40SW) 2017年9月27日
ヤンの魅力1 演じた声優は富山敬!
富山敬さん
宇宙戦艦ヤマトの古代進を演じてからずっとファンでした。 pic.twitter.com/wbdvTRfZm1— りえぽん (@riepon_2202) 2017年8月15日
わかってても、ヤン・ウェンリーの最期を観るのは悲しすぎますね? pic.twitter.com/bESyzC1rso
— ?魔鈴さん?イカ娘でゲソ♂? (@hypnos910) 2016年1月29日
ヤンの魅力2 アスターテ会戦を救った戦術
4.銀河英雄伝説 ヤン・ウェンリー
卓越した戦術を持ち、人柄から思想まで尊敬してやまない提督✨
ヤン提督が上司だったら、粉骨砕身せずにはいられない? pic.twitter.com/7IOdMWabB8— 銀河 (@gingaman_v3) 2017年6月17日
例えばアスターテ会戦では、こんな感じで原作にはないセリフがさりげなく加えられていて、原作愛を感じます。 pic.twitter.com/2NgXfAnbBe
— zakk (@93zak) 2017年9月20日
やっとアスターテ会戦終わった…
アッテン可愛いvv pic.twitter.com/DmDgu0bNi6— えいち。 (@ainoir) 2016年6月21日
ヤンの魅力3 不敗の魔術師が放った名言の数々
ヤンの名言「政治の腐敗とは政治家が賄賂をとることじゃない。それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。政治家が賄賂をとってもそれを批判できない状態を政治の腐敗というんだ」
政治家個人の腐敗であるのにそれを政治の腐敗だという人は多いですな( ˘•ω•˘ ) pic.twitter.com/YVoNxx6C22— 動画屋 (@seagalsagara) 2017年11月23日
「いいか、ユリアン。誰の人生でもない、お前の人生だ。まず自分自身のために生きることを考えるんだ」
「ペンは何百年も前の独裁者や何千年も昔の暴君を告発することができる。剣をたずさえても歴史の流れを遡行することはできないが、ペンならそれができるんだ」
「私が嫌いなのは、自分だけ安全な場所に隠れて戦争を賛美し、愛国心を強調し、他人を戦場に駆り立てて後方で安楽な生活を送るようなやからです」
ヤン・ウェンリー
旧作、実写、新作でイメージが余り変わらない男。
自由惑星同盟側の主人公。
敵対する将軍を痴将にすることに定評があるが、現実はもっと間抜けな将軍も多いから多少はね?
全国の中高生に民主主義の考え方を定着させた功績を持つラノベ主人公。
スズムラには頑張って欲しい。 pic.twitter.com/acvhj8Wmbp— 餃子調材大司祭DNA (@DNAtypeR) 2017年10月20日
「まもなく戦いが始まる。ろくでもない戦いだが、それだけに勝たなくては意味がない。勝つための算段はしてあるから無理せず気楽にやってくれ。かかっているのはたかだか国家の存亡だ。個人の自由と権利に比べれば大した価値のあるものじゃあない。それではみんな、そろそろ始めるとしようか」
「政治の腐敗とは政治家が賄賂を取ることじゃない。それは政治家個人の腐敗であるにすぎない。政治家が賄賂を取ってもそれを批判できない状態を政治の腐敗と言うんだ」
ヤンの魅力4 義理の息子ユリアンとの関係
銀英伝のユリアン(cv:佐i々i木i望氏)は、あどけなさが残る美少年(14歳)なんだけど、義父であるヤン提督(27歳)よりしっかり者で献身的。提督の寝坊をたたき起こすのは朝飯前だし、提督の紅茶を入れるのがめちゃくちゃ上手。物語後半、とてつもない成長を見せてくれる素晴らしい子です pic.twitter.com/F0ElXOfKSv
— 社畜ロードの星霜@低浮上 (@ikuseisou02) 2017年6月24日
ユリアンいつの間にかヤンの背を抜いてて長い年月を感じた。血は繋がってなくても親子なのが泣ける・・・・・・・めっちゃこの2人の繋がり深い。もっかい一から見直したい? pic.twitter.com/nIB80Z42vU
— ?☀いゆたこよ?? (@chaniuy) 2017年11月6日
ヤンの魅力5 ラインハルトとの最初で最後の会見
ワシが見たくて仕方なかったこの物語で唯一ラインハルト様とヤンさんが対談する回。要約するとこんな感じでした。ここ正直元帥の位とか地位とかじゃなくて歴史書に埋れる生活を提示されてたらヤンさん帝国行ったかもしれないと思ってしまった。そして最後のヤンさんの即答「退役します」の迷いの無さw pic.twitter.com/M7GQnga1QS
— あましょく (@EringiTukune) 2017年9月25日
ヤンの魅力6 容姿は「見る人によってはイケメン」
不朽の名作「銀河英雄伝説」フィギュアがついに登場!第1弾は「ヤン・ウェンリー」 https://t.co/VLQP6JomHA pic.twitter.com/v9FZidxEps
— ものぐさニャン太郎 (@toriaezu622) 2017年8月25日
ヤンがイケメンに!?再アニメ化に期待!
『銀河英雄伝説 Die Neue These』面白そう
前作は観た事ないけど、ヤンウェンリーのCVは伝説の声優、富山敬さんだったんですね。そして今回のヤンウェンリーのCVはヤマト2199の島大介の鈴村健一さんが担当されてるんですね。
ヤマト繋がりでそれだけで感慨深いものがあります pic.twitter.com/baBFqpQLKY— るくるく@ (@manamana16600) 2017年9月29日