
目次
『あそびあそばせ』とは?
『あそびあそばせ』は、涼川りんさんによって連載されている漫画作品。2018年6月現在「ヤングアニマル」にて連載されており、既刊は6巻。2018年7月からLerche制作のテレビアニメが放送される予定です。監督は『瀬戸の花嫁』『Angel Beats!』などで監督を務めてきた岸誠二さん、シリーズ構成は『そらのおとしもの』『機巧少女は傷つかない』などでシリーズ構成を務めてきた柿原優子さんが担当します。
「遊び人研究会」(通称・あそ研)をつくった女子中学生3人が、さまざまな遊びに興じる日常系コメディ作品。繊細なタッチで可愛らしい少女キャラクターが描かれた原作の表紙からは「きっとハートフルな作品なんだろう」という印象を受けるかと思いますが、実際は顔芸が炸裂しまくるシュールすぎるほどにシュールなコメディ作品です(まさに表紙詐欺とはこのこと!)。
ここからはそんな本作に登場するキャラクター、そしてその声を担当する声優の方たちをご紹介していきます!
本田華子(CV.木野日菜)
本田華子は、本作のメインキャラクターの1人。2つに結んだ黒髪と可愛らしい容姿が特徴で、明るく活発な性格。成績が大変優秀で、運動神経も抜群。おまけに家は大金持ちでお嬢様であるというミラクルハイパーなスペックの少女ですが、思考が(歪んだ方向に)奇抜でリア充への強い憧れを抱いています。
当初はリア充への憧れ故にソフトテニス部に入っていましたが、リア充になれそうになかったために退部。以降はオリヴィアや香純とともに「遊び人研究会」を結成することになります。
声を担当するのは、木野日菜さん! 1997年2月12日生まれの21歳で、アミュレートに所属。『魔装学園H×H』のシルヴィア・シルクカット役、『刀使ノ巫女』の糸見沙耶香役などで有名です。
オリヴィア(CV.長江里加)

オリヴィアは、本作のメインキャラクターの1人。華子たちの通う中学校に転校してきた金髪碧眼の少女で、一見英語が得意そうに見えますが、実は日本生まれ日本育ちであるためにほとんど喋ることができません。恵まれたルックスを持っていますが、腋からは鼻がもげそうになるレベルのスパイシーなスメルがします。
声を担当するのは、長江里加さん! 9月28日生まれで、青二プロダクションジュニアに所属。『フレームアームズ・ガール』のバーゼラルド役、『プリプリちぃちゃん!!』のジョーくん役などで有名です。
野村香純(CV.小原好美)
野村香純は、本作のメインキャラクターの1人。ボブカットの黒髪と豊満なバストが特徴の眼鏡美少女。一見物静かに本を読んでいるタイプの優等生に見えますが、英語が壊滅的なほどに苦手。オリヴィアが英語を話せないと知らなかった頃には、彼女に「英語を教えてほしい」と頼んだことも。実は英語が話せなかったという事実を知っても大して気にせず、華子も含めた3人で「遊び人研究会」の活動を楽しんでいます。
声を担当するのは、小原好美(こはら・このみ)さん! 1992年6月28日生まれの25歳で、大沢事務所に所属。『オトッペ』のウォッタ役、2017年に放送された『魔法陣グルグル』のククリ役などで有名です。2017年に放送された『月がきれい』で初のヒロイン役となる水野茜役を担当しました。
前多(CV.置鮎龍太郎)
「あそびあそばせ」を実写化するなら、前多役は安田顕かな pic.twitter.com/pnQcvaoyoj
— mogu (@moguf1) January 31, 2018
前多は、お金持ちである華子の家に雇われた執事の男性。髭を生やしたダンディなイケメンですが、「尻からビームが出てしまう」という体質の持ち主。華子やその弟がまだ幼かった頃から家にいるため、彼らとは家族同然の付き合いをしています。
声を担当するのは置鮎龍太郎さん! 1969年11月17日生まれの48歳で、青二プロダクションに所属。『Fate/Apocrypha』の黒のランサー役、『テニスの王子様』の手塚国光役などで有名。初主演は『地獄先生ぬ〜べ〜』の鵺野鳴介役でした。
関連記事をご紹介!
生徒会長(CV.井上ほの花)
31話更新です。 よろしくお願いします。 →https://t.co/pi5scXMhX3 pic.twitter.com/jA1QLRbMnd
— 涼川りん (@R_Suzukawa) December 23, 2016
生徒会長はその名の通り、華子たちの通う女子中学校で生徒会長を務める少女。『ちびまる子ちゃん』に登場する「たまちゃん」こと穂波たまえに容姿がよく似ています。「遊び人研究会」の活動に手を焼くこともしばしば。
声を担当するのは、井上ほの花さん! 1998年2月9日生まれの20歳で、オフィスアネモネ・ジュニアに所属。『劇場版 しまじろうのわお! しまじろうとえほんのくに』で声優デビューを果たし、その後『ダンガンロンパ3 -The End of 希望ヶ峰学園- 絶望編』の如月かれん役や『パズドラ』の卯月さくら役などを担当しています。母親は「永遠の17歳」の自称でおなじみの声優・井上喜久子さんです。
岡さん(CV.金澤まい)
24話更新です。 よろしくお願いします。 →https://t.co/iE80rO2i3p pic.twitter.com/3ca9etHBJX
— 涼川りん (@R_Suzukawa) July 23, 2016
岡さんは、超常現象科学部(オカ研)の部員。本名は岡るう。先の曲がったとんがり帽子をかぶっているのが特徴で、呪術に関する知識を豊富に持っています。超常現象科学部の部員不足に悩んでいたところで、遊び人研究会の面々と知り合い、関わりを持つようになります。
声を担当するのは、金澤まいさん! 1993年1月19日生まれの25歳で、アクセントに所属。『三者三葉』の小田切双葉役や『武装少女マキャヴェリズム』のいくみん役などで知られています。
アグリッパ(CV.戸田めぐみ)
39話更新です。 よろしくお願いします。 →https://t.co/pi5scXMhX3 pic.twitter.com/H5phfbnB6F
— 涼川りん (@R_Suzukawa) April 28, 2017
アグリッパは、超常現象科学部の部員。本名は間桐(まとう)あぐり。岡さんと同様に先の曲がったとんがり帽子を被っていて、長い髪を2つに結っているのが特徴です。祖母直伝の(本物の)魔法の薬を持っており、その他にも祖母由来の様々なグッズを持っている様子。美的センスにはかなりのズレがあります。
声を担当するのは、戸田めぐみさん! 1990年12月8日生まれの27歳で、ケンユウオフィスに所属。『桜Trick』の飯塚ゆず役、『えとたま』のキーたん役、『NEW GAME!』の篠田はじめ役などで有名です。
関連記事をご紹介!
青空つぐみ(CV.悠木碧)
青空さんの一人称が「ボク」だったり「私」だったりするのは設定を忘れただけなのか、意味があるのか気になる#あそびあそばせ pic.twitter.com/vShpqfkC6J
— ポルッチ (@poruttch09) June 2, 2018
青空つぐみは、華子・オリヴィア・香純のクラスメート。茶髪のストレートロングヘアを持った、学年で一番かわいいと評判のキャラクター。体育の際はいつもトイレで着替えをすませ、水泳の授業ではいつも見学、さらに一人称が「ボク」であることから、「もしかして男性なのでは?」という疑いをかけられています。
声を担当するのは、悠木碧さん! 1992年3月27日生まれの26歳で、プロ・フィットに所属。『魔法少女まどか☆マギカ』の鹿目まどか役、『妖怪ウォッチ』の未空イナホ役、『ポケットモンスター ベストウイッシュ』のアイリス役などで有名です。
関連記事をご紹介!
樋口先生(CV.前川涼子)
ちょっと遅れちゃいました。
19話更新です。 よろしくお願いします。 →https://t.co/iE80rO2i3p pic.twitter.com/96PKHfZ6Tb— 涼川りん (@R_Suzukawa) April 30, 2016
樋口先生は、華子たちの通う中学校の英語教師であり副担任。ショートカットの髪が特徴で、この中学校のOGでもあります。少女漫画が大好きで、男性のタイプに関してはかなり夢見がちな一面を持っていたり。なし崩し的に「遊び人研究会」の顧問となります。
声を担当するのは、前川涼子さん! 8月6日生まれで、アトミックモンキーに所属。『ステラのまほう』の布田裕美音役、『月がきれい』の水野彩音役、『アイドルマスター シャイニーカラーズ』の大崎甜花役などで知られています。
済南先生(CV.増谷康紀)
6月30日(土)18:00開演「あそびあそばせ」 先行上映イベントチケットは、劇場窓口とシネマサンシャイン池袋サイトにて発売中! https://t.co/FMALNTJd85 #asobiasobase pic.twitter.com/MNBr1dxjDw
— TVアニメ「あそびあそばせ」公式アカウント (@asobiasobase_a) June 19, 2018
済南先生は、華子たちのクラスの担任である国語教師。眼鏡をかけ、口髭を生やした中年男性で、作者の前作『りとる・けいおす』に登場する教師と同じ容姿をしています。本作における良心に近い存在。遊び人研究会やその他の生徒たちの行動で、腰をわずらったり、クッキー依存症の廃人になったりするなどのさまざまな被害をあっています。
声を担当するのは、増谷康紀さん! 1961年7月5日生まれの56歳で、青二プロダクションに所属。『ツバサ・クロニクル』の夜叉王役、『爆丸バトルブローラーズ ガンダリアンインベーダーズ』のアーナウト役、『銀の匙 Silver Spoon』の中島先生役などで有名です。
高柳先生(CV.斎賀みつき)
ヤングアニマルで大好評連載中のJCガールズコメディ「あそびあそばせ」のTVアニメ化が決定しました!
華子、香純、オリヴィアのアニメティザービジュアルを公開! https://t.co/wB26hbz5DX #asobiasobase pic.twitter.com/SmbQngLIFq— TVアニメ「あそびあそばせ」公式アカウント (@asobiasobase_a) January 26, 2018
高柳先生は、華子たちの通う中学校の生活指導の先生。担当は保健体育。背が高くがっしりとした骨格で、長い黒髪をポニーテールにしています。生徒の違反物品の持ち込みに関しては厳しく、オリヴィアはその常習犯として目をつけられています。3学年にいる水泳部部長とは姉妹の関係です。
声を担当するのは、斎賀みつきさん! 1973年6月12日生まれの45歳で、賢プロダクションに所属。『天元突破グレンラガン』のロシウ・アダイ役、『ドリフターズ』の那須与一役、『プリパラ』の紫京院ひびき役などで有名です!
関連記事をご紹介!
本田健太郎(CV.筆村栄心)
本田健太郎は、華子の弟。華子からは「健ちゃん」と呼ばれています。まだ小学生ですが、数学のベクトルなどの概念を理解することのできる大変優秀なスペックを持った少年です。
声を担当するのは、筆村栄心さん! 1993年10月24日生まれの24歳で、スタイルキューブに所属。『ナンバカ』の双六仁志役、『SHOW BY ROCK!!#』のセレン役、『月がきれい』の山科ろまん役などをこれまでに担当しています。
ナレーション(CV.伊沢磨紀)
【#ヤングアニマルDensi】『あそびあそばせ』は、第2回「次にくるマンガ大賞」Webマンガ部門にノミネートされました! みなさまの熱き一票を!!https://t.co/SCDGNdzUCV 受付期間は11/19(木)まで pic.twitter.com/lbb2PYDbEr
— ヤングアニマル公式@13号発売中 (@YoungAnimalHaku) November 14, 2015
本作のナレーションを担当するのは、伊沢磨紀さん! 1962年11月29日生まれの55歳で、オフィスPACに所属。『櫻子さんの足下には死体が埋まっている』の谷内ハツ江役、『サクラクエスト』の織部千登勢役、『ファインディング・ドリー』のリンジー役などをこれまでに担当しています。
1985年から「劇団青い鳥」に所属して、俳優としてさまざまな舞台に出演。その他、テレビドラマや映画の方にも出演しています。
女子中学生による日常ギャグアニメ『あそびあそばせ』を見逃せない!
お~、来月からあそびあそばせのラジオ始まるのか♪
一応忠告しておくけど、この絵からは想像もできないような内容なんで、アニメで初めてこの作品に触れる人は覚悟しとけ?w pic.twitter.com/wWLYuS9EpZ
— うさるな@シルヴィ狂い (@usausaluna) June 19, 2018
ここまで『あそびあそばせ』に登場する魅力的なキャラクターたち、その声を担当する声優の方たちについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? ほのぼのとした癒し系の作品かと思いきや、シュールなギャグがこれでもかと繰り出されるコメディ作品。2018年の夏アニメ『あそびあそばせ』の放送に期待です!