大人気漫画『ONE PIECE』に登場するキャラクター・シャーロット・プリン。主人公・ルフィの仲間であるサンジが巻き込まれる政略結婚の相手です。恥ずかしがり屋で優しい性格かと思いきや、とんでもない一面を秘めているプリンですが、あることをきっかけに本当の意味でサンジを愛するようになるのです。そんなシャーロット・プリン役を担当した沢城みゆきさんについてご紹介していきます!
『ONE PIECE』シャーロット・プリンとは?
『ONE PIECE(ワンピース)』は、尾田栄一郎さんによって連載されている漫画作品。海賊王を夢見る主人公・モンキー・D・ルフィが、仲間たちとともに冒険する様が描かれます。2018年6月現在の既刊は89巻。テレビアニメは1999年より約20年放送が続く長寿番組となっています。
シャーロット・プリンは「ビッグ・マム海賊団」の船長の娘の1人で、ルフィの仲間・サンジが巻き込まれる政略結婚相手。恥ずかしがりやで優しい性格ですが、物語が進むにつれて実際は冷酷な性格であったことが明らかに。しかしそれすらも実は彼女の一面にすぎず、サンジが彼女の辛い過去の潜んだコンプレックスを「美しい」と評したとき、彼女は本当の意味でサンジを愛するようになっていくのです。
ここからは、そんなシャーロット・プリン役を担当した沢城みゆきさんについてご紹介していきます!
シャーロット・プリンの声優は沢城みゆきさん!
沢城みゆきさんは、青二プロダクションという事務所に所属する声優。1985年6月2日生まれの33歳で、長野県生まれの東京都育ち。通っていた大学は、埼玉県にある獨協(どっきょう)大学ではないかと噂されています。声優の他にも、女優・ラジオパーソナリティなどとしても活躍し、演技力だけでなくその歌唱力の高さにも定評があります。
1999年に『デ・ジ・キャラット』の新人声優オーディションに参加し、審査員特別賞を受賞。プチ・キャラット役に選ばれ、中学生で声優デビュー果たします。その後、2001年に放送された『しあわせソウのオコジョさん』のコジョピー役でテレビアニメ初主演。現在では、「声優アワード」で助演女優賞、主演女優賞、海外ファン賞に輝く実力派声優として知られています。
2014年に結婚を発表
【今夏より】沢城みゆきが産前・産後・育児休業へhttps://t.co/VlRlY0wboO
青二プロダクションの公式サイトにて発表。「早期復帰を目指して参ります」と報告した。 pic.twitter.com/rakKcyqJIE
— ライブドアニュース (@livedoornews) June 28, 2018
2014年、沢城みゆきさんは29歳の誕生日である6月2日に一般男性と結婚。その数日後の6月8日に、当時の所属事務所であったマウスプロモーションのブログで入籍を発表しました。2018年6月には妊娠中であることが発表され、夏から産前・産後休業、育児休業に入ることが発表されています。
声優・沢城千春さんは実の弟
本日25:00〜
文化放送!
沢城千春のユニゾン!ジェネレーション‼️みんな聞いてねー! pic.twitter.com/d84rdSmCY2
— 沢城千春 (@sawasawa12) June 20, 2018
沢城みゆきさんには、沢城千春さんという3つ年下の弟がいるのですが、実は彼の方も声優・俳優として活躍しているんです。声優業をやる気持ちが固まっていったのは、やはり姉である沢城みゆきさんの影響もあったのだそう。沢城千春さんはこれまでに、『Caligula -カリギュラ-』の式島律役、『遊☆戯☆王VRAINS』の島直樹役、『A3!』の摂津万里役などを担当しています!
英語が堪能!
今回は、沢城みゆきさんです。 ・1985年6月2日(31歳) ・「声優アワード」は、助演女優賞(第3回)、主演女優賞(第4回)、海外ファン賞(第5回)と3年連続で受賞 ・化物語(神原駿河)・ソードアート・オンラインII(シノン / 朝田詩乃)・ノーゲーム・ノーライフ(初瀬いづな) pic.twitter.com/qmof30s8Ey
— 声優紹介 (@sakuranagi111r) February 23, 2017
対戦型格闘ゲーム『ストリートファイターIV』にて、沢城みゆきさんがイギリス人キャラクター・キャミィ・ホワイト役を担当したときのこと。英語版吹き替え制作のために、参考にと沢城さんが演じた音声を海外まで持っていって、現地の吹き替え担当の役者に聴いてもらっていたところ、その場に居合わせた音響監督が「まだしゃべらなくてもいい」と注意してしまった、というエピソードがあります。
沢城さんの喋る英語が上手すぎて、すでに吹き替え担当の役者の演技が始まっていると勘違いしてしまったのだそう。現地の人が勘違いしてしまうくらいだなんて、本当にすごいですよね!
『報道ステーション』のナレーションを務める
初めて報道ステーションで沢城みゆきさんの声を聞いたときはほんと驚いた #声優総選挙 pic.twitter.com/abjpaPvAcS
— プププ プリキュア (@love_prelive) January 9, 2017
沢城みゆきさんと聞くと、まずは『ルパン三世』の峰不二子や、『ソードアート・オンラインII』のシノンのようなアニメキャラクターの顔が思い浮かびますが、実は『報道ステーション』のような堅いニュース番組のナレーションも担当しているんです。こちらではアニメの声とはまた違った、低くて落ち着いた印象の沢城さんの声を聴くことができます。ご興味があれば、番組の方を観てみてはいかがでしょうか?
関連記事をご紹介!
沢城みゆきさんが声優を担当した代表作を紹介!
笹田純『夏目友人帳』
夏目友人帳の 笹田純ちゃんの制服
人高の冬服感じてしまう ??? pic.twitter.com/3U73ayGCLx— k (@1cecream_____) October 15, 2016
『夏目友人帳』は、緑川ゆきさんによって連載されている漫画作品。2008年よりテレビアニメが第1期から第6期まで放送されており、2018年9月には劇場版作品が公開される予定です。
沢城みゆきさん演じる笹田純は、妖怪を見る力を持った主人公・夏目貴志と同じ高校のクラスの委員長。原作では1話限りの登場でしたが、アニメでは継続して登場し、準レギュラーとなっています。委員長らしく真面目で明るい性格。周りの人間に対して一歩引いてしまうところのある夏目に積極的に話しかけ、友人の1人として行動を共にしています。
関連記事をご紹介!
矢野あやね『君に届け』
『君に届け』は、椎名軽穂さんによって連載された漫画作品。「別冊マーガレット」にて連載され、全30巻で完結。テレビアニメは2009年から2010年にかけて第1期が、2011年に第2期が放送されています。
沢城みゆきさん演じる矢野あやねは、主人公の女子高校生・黒沼爽子のクラスメートであり、親友の1人。緩く巻かれた茶髪にピアスと見た目自体は派手ですが、実は礼儀正しく真面目な性格。他人の感情の機微に敏感で、フォロー役に回ることが多々あります。いつも無難な道を選びがちになってしまう彼女の人間的な成長が本作の見どころのひとつとなっています。
リルル『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』
『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』は、2011年に公開された長編アニメーション映画。1986年に公開された『ドラえもん のび太と鉄人兵団』のリメイク作品です。
沢城みゆきさん演じるリルルは、本作のゲストヒロイン。地球侵略を企てるロボット惑星メカトピアから、スパイのために地球に送り込まれた少女型アンドロイド。祖国に忠誠を誓っていますが、のび太たちと交流をする中で、自分の行いに対して苦悩するようになっていきます。元の作品、リメイク版ともに、リルルの最後の選択は涙なしには見られない名シーンとなっています。
関連記事をご紹介!
七海春歌「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEシリーズ」
『うたの☆プリンスさまっ♪』は、2010年に発売された恋愛アドベンチャーゲーム。それ以降も続編ソフトやファンディスクなどが発売され、2011年からはテレビアニメシリーズ化。2019年には劇場版作品が公開される予定です。
沢城みゆきさん演じる七海春歌は、本作の主人公の少女。アニメ版1期の時点では15歳。アイドルのHAYATOに憧れて作曲家になることを志し、超難関と言われる芸能専門学校「早乙女学園」に入学します。やや引っ込み思案であるものの、純粋で礼儀正しく、芯の強い性格。恋愛に関しては奥手で不器用な一面を持っています。
関連記事をご紹介!
クラピカ『HUNTER×HUNTER』
『HUNTER×HUNTER』は、冨樫義博さんによって連載されている漫画作品。1999年にテレビアニメ化され、2011年にスタッフ・キャストを一新して再テレビアニメ化。沢城みゆきさんは新しくテレビアニメ化された方のクラピカ役を担当しています。
クラピカは本作のメインキャラクターの1人。「幻影旅団」によって滅ぼされた少数民族「クルタ族」の最後の生き残りで、同胞の仇を討ち、奪われた仲間の眼球を取り戻すためにハンターになることを決意します。知的で誠実でありながらも、そのような生い立ち故に警戒心が強く、繊細な一面を秘めています。その中性的な容姿もあって、本作における特に人気の高いキャラクターの1人にもなっています。
関連記事をご紹介!
峰不二子『ルパン三世』
『ルパン三世』は、モンキー・パンチさんによって描かれた漫画作品。現在に至るまでさまざなテレビアニメ、劇場版作品などが制作されています。沢城みゆきさんは2011年に放送されたテレビスペシャル『ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜』より、峰不二子役を担当しています。
峰不二子はご存知、誰もが認める美貌を持ったグラマラスな悪女。自分の欲望に忠実で、金や宝石をこよなく愛し、あるときは味方、あるときは敵と、目的のためならばたやすく他人を裏切ります。本作の主人公である大泥棒・ルパン三世が裏切られてしまうこともしばしば。沢城みゆきさんのセクシーでどこか可愛らしさも感じられる声が印象的なキャラクターです!
関連記事をご紹介!
伊東せりか『宇宙兄弟』
『宇宙兄弟』は、小山宙哉さんによって連載されている漫画作品。2012年から2014年にかけてテレビアニメが放送され、2014年には本作の前日譚となる劇場版作品も公開されています。
沢城みゆきさん演じる伊東せりかは、宇宙飛行士を目指す主人公・南波六太(なんば・むった)の憧れの女性。元医師という経歴の持ち主で、子どもの頃に父親をALSという難病で亡くした経験から、無重力環境での新薬の研究開発をしたいと願い、宇宙飛行士になることを決意します。かなりの食いしん坊で、料理も得意。おおらかで明るく、知性にあふれた女性です。
ちなみに、『ONE PIECE』でサンジの声を担当した平田広明さんは、『宇宙兄弟』では南波六太の声を担当。それを踏まえて六太とせりかのやりとりを見ると、ちょっとにやっとできてしまうかもしれませんね。
関連記事をご紹介!
腐川冬子『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 THE ANIMATION』
『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation』は、2010年に発売されたゲーム『ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生』を原作としたテレビアニメ。2013年に1クール放送されました。
超高校級の才能を持った高校生たちが、何者かによって学園の中に閉じ込められてしまい、コロシアイ生活を送ることになるという内容が描かれた本作。沢城みゆきさん演じる腐川冬子は、その閉じ込められた高校生の1人である超高校級の文学少女。まだ高校生でありながら数々の文学賞を受賞しています。普段は悲観的で不安定な一面を見せていますが、その奥には狂気的な一面が秘められています。
シノン『ソードアート・オンラインII』
『ソードアート・オンライン』は川原礫さんによって執筆されているライトノベル。2012年からテレビアニメ化が進行され、2018年10月からは第3期となる『ソードアート・オンライン アリシゼーション』が放送される予定です。
沢城みゆきさん演じるシノンは「ファントム・バレット編」におけるヒロイン。VRMMO「ガンゲイル・オンライン」の女性プレイヤーで、ゲーム内ではスナイパーとしてトップクラスの実力を誇ります。本名は朝田詩乃。過去にあった事件により強いトラウマを抱えている女子高校生で、主人公・キリトと交流する中で、彼女は自分の過去と本格的に向き合っていくことになります。沢城みゆきさんの強さも脆さも感じられる演技が光ったキャラクターでした!
関連記事をご紹介!
紅城トワ(キュアスカーレット)『Go!プリンセスプリキュア』
『Go!プリンセスプリキュア』は、2015年から2016年にかけて放送されたテレビアニメ。プリキュアシリーズの通算12作目にあたります。
沢城みゆきさん演じる紅城トワは、ホープキングダムの王女。本名はプリンセス・ホープ・ディライト・トワ。ノーブル学園に通う中学1年生で、上品で責任感の強い少女。元はトワイライトという名前でプリンセスプリキュアと敵対する立場にありましたが、プリンセスプリキュアの活躍によって本来の王女としての姿を取り戻し、キュアスカーレットに覚醒します。
関連記事をご紹介!
モードレッド『Fate/Apocrypha』
『Fate/Apocrypha』は、東出祐一郎さんによって執筆された小説。『Fate/stay night』のスピンアウト小説であり、本作では「黒」の陣営のサーヴァント7騎と、「赤」の陣営のサーヴァント7騎による聖杯大戦が展開されます。テレビアニメは2017年に放送されました。
沢城みゆきさん演じるモードレッドは、「赤」の陣営のセイバー(剣士)クラスのサーヴァント。『アーサー王』伝説に登場する円卓の騎士の1人で、父であるアーサー王に叛逆したことで有名。白銀の鎧に身を包んだ少女剣士で、一人称は「オレ」。苛烈で荒々しい性格をしていますが、高潔さと何気ない優しさを秘めています。
「FGO」の略称でおなじみの人気スマートフォン向けゲーム『Fate/Grand Order』にも登場していて、特にストーリー第1部第4章では大活躍を見せています。
関連記事をご紹介!
鬼太郎『ゲゲゲの鬼太郎』
『ゲゲゲの鬼太郎』は、水木しげるさんによって描かれた漫画作品。1960年代からさまざまなテレビアニメシリーズが制作されており、2018年4月からは第6シリーズが放送。沢城みゆきさんはそのシリーズで主人公・鬼太郎役を担当しています。
鬼太郎は、妖怪の中でも特に強い力を持った幽霊族の最後の生き残り。普段は父親である目玉おやじとともにゲゲゲの森でのんびりとした生活をしています。妖怪と人間はあまり関わるべきではないという考えを持っていますが、妖怪が引き起こした事件があると聞くと、その事件を解決しに人間世界へとやってきます。沢城みゆきさんのちょっとクールな少年ボイスが魅力的なキャラクターです!
関連記事をご紹介!
これからも沢城みゆきさんの活躍に期待!
朗読を聞きたい女性声優第1位はーー!
【沢城みゆき】さん!
なっとく!!聞きたーい pic.twitter.com/MhRaEUhtKh— ♛MUI ? (@MUI33506528) June 20, 2018
ここまで沢城みゆきさんの代表作や人柄などについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? 『ルパン三世』の峰不二子役や、『ソードアート・オンラインII』のシノン役など、さまざまな役を担当してきた沢城みゆきさん。これからの活躍にも期待です!