アニメ『おそ松さん』の長男「おそ松」と次男「カラ松」は、お互いに6兄弟の兄としての自覚が高く、それゆえ似た者同士で対等の関係としてのカップリングとして人気があります。そこで今回は、そんな二人の関係がよく分かる公式エピソードをいくつかピックアップしてご紹介したいと思います!
目次
- おそカラ(カラおそ)とは?
- おそカラエピソード1:やっぱり頼れる長男だから?カラ松がおそ松に相談!
- おそカラエピソード2:長男としての責任感!カラ松を止めるおそ松!
- おそカラエピソード3:カラ松からの愛の告白!ドン引きするおそ松!
- おそカラエピソード4:堕落生活を心から楽しむ二人!心はいつも一緒!
- おそカラエピソード5:対等だからこそできる!おそ松を殴るカラ松!
- おそカラエピソード6:似た者同士だから?お互いの将来を心配する長兄松!
- おそカラエピソード7:持ち上げられるとすぐ落ちる!ちょろ可愛いカラ松!
- おそカラエピソード8:兄としてのポジションを確認しあう長兄松!
- 脅威のシンクロ率を見せる長兄たちの今後にも注目!
おそカラ(カラおそ)とは?
要領がいいクズ系長男・おそ松×超絶ナルシストな次男・カラ松
#おそ松さんクラスタと繋がりたい #松#おそ松さん #おそ松 #カラ松 #長兄松#フォロバ100 #無言フォロー大歓迎
「長兄松嫌いじゃないよって人RT!」 pic.twitter.com/85GlB72Nqt
— フォロバ100% 松野一松 (@__tokyoghoulre) January 12, 2018
「おそ松」と「カラ松」は、赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』を原作としたテレビアニメ『おそ松』さんのメインキャラクターである松野家6兄弟の内の二人で、おそ松が長男、カラ松が次男です。6人は六つ子なので、二人の誕生日は同じ5月24日、年齢は20代前半とされています。
六つ子は、アニメが人気になって、すぐに兄弟内での仲の良さから、それぞれのコンビに名前が付けられ、カップリングも大人気になりました。おそ松とカラ松は6兄弟の中で長男と次男であることから、「長兄松(ちょうけいまつ)」とも呼ばれています。
おそ松は長男でありながらいつも適当でだらしがないところがあり、弟たちによくツッコまれています。また、カラ松はイタくてダサいキャラとして兄弟にいじられています。しかし、時折弟たちに対して兄としての一面を見せることもあり、カッコいいコンビとして人気があります。
関連記事をご紹介!
おそカラエピソード1:やっぱり頼れる長男だから?カラ松がおそ松に相談!
第1期 10話
【※おそ松さん10話感想】ここ好きすぎてご飯2305987235092835億杯いける。だってカラ松がこんな相談できるのっておそ兄だけじゃん。そのために釣りに誘ったとしか思えないじゃん。長兄かわいいじゃん pic.twitter.com/my3rlAWr2a
— 彰@しょうちゃん (@akira_kerolich) December 8, 2015
この第1期10話では、カラ松とおそ松が一緒に仲良く釣り堀に出かけており、カラ松が「イタイって何だ?どうしてみんな痛がるんだ?」と、悩みをおそ松に相談します。
この若干的外れな悩みに対しておそ松は「お前は変わらなくていいよ。」と答えました。この回、実は初めてカラ松が「おそ松」と呼び捨てた回であり、やはりカラ松が相談するのは唯一の兄であるおそ松なんだ!兄としてきちんと頼りにしているんだ・・・という二人の関係がより明らかになった回でした。
おそカラエピソード2:長男としての責任感!カラ松を止めるおそ松!
第1期 15話
このツイート、ネタバレとして読む方も少ないと思うのでメモしておくと、今週の『おそ松さん』のチビ太話の骨格は完全に落語の「野ざらし」(オチまで)だよね。そう考えると花の精は当然カラ松ではあり得ないわけです。この画像、そのまんまだよね。 pic.twitter.com/qGju6pjoiT
— みるくま (@milukuma) January 20, 2016
第1期15話「チビ太の花のいのち」では、チビ太の後に続こうとカラ松も花を助けますが、わがままでドブスの花の精にこき使われてしまいます。その様子を見ていた弟たちは、無表情であったり、心配そうにしているのに対し、おそ松は厳しい表情を浮かべます。
また、おそ松はカラ松の暴走を「ちょっと待った!」と制しています。弟たちにとってカラ松は兄になりますが、長男であるおそ松だけはカラ松も弟であり、心配していることがうかがえます。また、カラ松は同じ兄としての意識を強く持っているカラ松にはしっかりして欲しかったのかもしれません。妄想が捗ります!
おそカラエピソード3:カラ松からの愛の告白!ドン引きするおそ松!
第1期 16話
一松事変といえば、地味にこのクッソ穏やかな次男が好きなんだけど、共感してくれる人いないかな?? pic.twitter.com/jigaxdtQ0x
— あおい@カラ松マジ天使 (@kagekonbi) June 16, 2016
第1期16話では、カラ松の服を勝手に借りた一松がカラ松のふりをすることになり、状況を誤魔化すためにとっさに一松がおそ松に愛の告白をしてしまいました。
その愛の告白にドン引きしてしまったおそ松ですが、この回では、普段おそ松とカラ松がどのような会話をしているかや、実はおそ松もカラ松の革ジャンに興味を持っていることを知ることができます。また、一松に合わせて一松のふりをして猫のポーズをする可愛いカラ松の姿も見られます!
おそカラエピソード4:堕落生活を心から楽しむ二人!心はいつも一緒!
第1期 23話
【第23話まであと1日】TVアニメ「おそ松さん」第23話は「灯油」、「ダヨーン族」となります♪ 久々の(?)カラ松キメショット! #おそ松さん pic.twitter.com/GQqjuXwpeX
— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) March 13, 2016
第1期23話では、おそ松たちが「ダヨーン族」の集落を発見、ダヨーンたちが押し寄せてくる中、おそ松とカラ松はチョロ松を見捨てて二人だけで走り去っていく(カラ松は口では助けに行くと言っていましたが)クズっぷりを発揮しました。
また、ダヨーン族の集落で暮らすようになった3人の中で、チョロ松は現実に戻った方がいいのではと苦悩しましたが、おそ松とカラ松は、働かずに生きていける環境にあっさりと順応し、堕落した生活を楽しみました。
この回では、特におそ松とカラ松の行動がよくリンクしており、二人が実は似た者同士であることがよく分かります。
おそカラエピソード5:対等だからこそできる!おそ松を殴るカラ松!
第1期 24話
「手紙」のカラ松兄さんかっこいい。
その場じゃなくて外で殴るのがいい。
もう、とにかく最高。
本当にいい兄さん、最高。(語彙力)
トド松もおそ松を殴るのなんかいいな…(語彙力) pic.twitter.com/v9d7SKcR7K— ❁ザベス❁ (@katsurazabeth) June 19, 2017
第1期24話では、チョロ松が就職することになり、みんなが喜ぶ中おそ松だけが不機嫌な態度を取ります。就職祝いの席でも、何度もぶつかってくる十四松に、キレたおそ松が十四松を蹴り飛ばしてしまいました。
それを見かねたカラ松がおそ松を殴り飛ばし、外へと連れ出していきました。長男としてのらしくない情けない姿を見せるおそ松は、同じく兄としての意識が強いカラ松には、見ていられなかったのかもしれません。
おそ松さんの公式考察本「おそダス」では、プロデューサーが「おそ松と対等でいられるのはカラ松だけ」と話しています。カラ松はおそ松を唯一の兄として慕っている一方で、他の弟たちのように頼りっきりではなく、お互いに支え合う様な関係にあるのかもしれません。
おそカラエピソード6:似た者同士だから?お互いの将来を心配する長兄松!
第2期 6話
#おそ松さん #長兄 #おそ松 #カラ松 今回の長兄いいねぇ〜? カラ松を注意するおそ松(その逆も)おそ松の鼻に指を突っ込むカラ松!二人で協力してイヤミを縛る二人!カラ松の発言にんっ?となるおそ松カワユス? pic.twitter.com/rUwaWVo64R
— ホワイト (@white_snow_2145) November 6, 2017
第2期でも二人の関係は続いていきます。6話「イヤミがやって来た」では、不潔なままで家に上がろうとするイヤミを二人が率先して縛り上げ、袋に入れるなど、兄として積極的に行動しています。
また、家のガラクタを調理して食べるイヤミを見て、「将来こんな風になるなよカラ松」 「将来こんな風になるなよおそ松」 「気をつけろよ」 「気をつけるんだぞ」 と、お互いにさり気なく貶めながら心配をしました。似た者同士だからこその掛け合いが楽しい回でした。
おそカラエピソード7:持ち上げられるとすぐ落ちる!ちょろ可愛いカラ松!
第2期 10話
【いよいよ本日第10話放送!】TVアニメ「おそ松さん」第10話「カラ松とブラザー」ほかは、本日深夜1時35分よりテレビ東京&テレビ愛知にて放送です。
今夜もお楽しみに♪#おそ松さん pic.twitter.com/G2Re578kP0— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) December 4, 2017
第2期10話「カラ松とブラザー」では、おそ松が自分が母親から頼まれた洗濯物を、ほぼ強制的にカラ松に頼んでいます。この時カラ松は他の兄弟にも頼みごとをされますが、おそ松の時は若干渋っています。
しかしそこはカラ松、「この後競馬中継あるんだよね〜。頼めるのお前しかいないんだよ!」と言われ、あっさりと引き受けます。その後も請求書や履歴書なども押し付けられるのですが、何でも簡単に引き受けてしまうカラ松がちょろ可愛い回でした。
おそカラエピソード8:兄としてのポジションを確認しあう長兄松!
第2期 14話
【第14話まであと3日】「おそ松さん」第14話「チョロ松事変」ほかは、1月8日(月)よりテレビ東京&テレビ愛知にて放送です。
本日はカラ松のソロカットをお届けします♪#おそ松さん pic.twitter.com/sA4kiOIErF— 「おそ松さん」公式アカウント (@osomatsu_PR) January 5, 2018
第2期14話「チョロ松事変」では、チョロ松が一念発起して、髪を茶髪にしますが、これをおそ松が「クソダサい!」とけなし、カラ松も、チョロ松がこんなダサい髪型にするわけがない、するとしたら常軌を逸していると発言、結果的に、弟たちに罰ゲームとしてやらされたのだと決めつけてしまいました。
自分がやったと言い出せなくなったチョロ松は、二人の考えに乗って弟たちに責任転嫁します。カラ松たちは弟たちに謝罪をさせ、「俺たちがちゃんと目を光らせてないと駄目だなおそ松。今年もツートップとして彼らのことを引っ張って行こうぜ!」「あぁ!よろしくなカラ松」と意気投合しました。
結果的にはとんでもない勘違いではありましたが、ある意味作品を通して二人が最も兄らしい振る舞いをした場面であり、おそ松とカラ松の兄としての自覚の持ち方がよく分かる名場面です。
脅威のシンクロ率を見せる長兄たちの今後にも注目!
おそ松兄さんに、カラ松がバラを渡してた?✨
長兄松クラスタさんへ届け! pic.twitter.com/GMPmYT47Cx— よっしー@わーい (@yossy30141) March 3, 2018
長兄松の公式エピソードについていくつかピックアップしましたが、実は、これ以外にも、公式エピソードが存在します。それは、昨年の9月7日のおそ松EXPO名古屋に登場した、ぬいぐるみのおそ松とカラ松がうっかり顔をぶつけ、事故チューをしてしまったというもの。
着ぐるみとはいえ公式でキスをしてしまったことから、この後「長兄結婚おめでとう!」と長兄松クラスタを狂喜乱舞させる事態となりました。
また、今回紹介したエピソード以外にも長兄松は作品中でよく絡んでいます。作品中で二人は驚異のシンクロ率を見せ、兄としての意識などその似た者同士っぷりは他の兄弟を圧倒しています。今後も是非コンテンツの中で似た者コンビとして活躍してほしいですね!