男子高校生たちによる青春と水泳の日々が描かれたテレビアニメ『Free!』。本作に登場する御子柴清十郎は、鮫柄学園水泳部の部長を務める人物。硬派で気骨があり、水泳では大会新記録を出せるほどの確かな実力があります。そんな御子柴清十郎役を担当した津田健次郎さんについてご紹介していきます!
目次
『Free!』御子柴清十郎とは?
#Freeシリーズで好きなセリフ
の1つ笑『ウチで最高のチーム作るんだろ。松岡…俺はお前に任せたいんだ。』
このシーン、何回見てもぐっとくる。鮫柄の部長が御子柴部長じゃなかったら、きっと凛ちゃんは2年の時に部活辞めてたんじゃないかと思うと…御子柴清十郎様様ですよね、ほんと? pic.twitter.com/GyUkbGUbHR
— はるゆい?梅ちゃん待ってるね。 (@haruyui_0630) February 25, 2018
『Free!』は、男子高校生たちによる青春と水泳の日々が描かれたアニメ作品。おおじこうじさんによって執筆されたライトノベル『ハイ☆スピード!』を原案としています。テレビアニメ第1期が2013年に放送され、第2期が2014年に放送。第3期『Free!-Dive to the Future-』は2018年7月から放送されています。
御子柴清十郎は、鮫柄学園に通う高校3年生。テレビアニメ第1期で水泳部部長を務め、第2期では卒業して大学生になっています。種目はフリーで、3年時の県大会で大会新記録を出すほどの実力の持ち主。硬派で気骨がありますが、一方で惚れっぽくもあり、岩鳶高校水泳部のマネージャーを務める松岡江に一目惚れをしています。
ここからは、そんな御子柴清十郎役を担当した津田健次郎さんについてご紹介していきます!
関連記事をご紹介!
御子柴清十郎役は津田健次郎さんが担当!
津田健次郎さんは、アミュレートに所属する男性声優。1971年6月11日生まれの47歳(2018年7月現在)で、大阪府出身。結婚に関する報道はありません。趣味・特技はカメラとバイク。「つんちょ」「ツダケン」という愛称で親しまれています。
1995年に放送されたテレビアニメ『H2』の野田敦役で声優デビュー。その後は、独特の質感のある低音ボイスを活かして、寡黙な二枚目役を多く演じています。声優としてだけでなく俳優としても活動しており、数多くの舞台や映画などに出演。ラジオパーソナリティー・ナレーターなどとしても活躍しています。
2014年に写真集を発売!
津田健次郎さんは、2014年に自身初となる写真集『FLOWING』を発売! スナップショットをメインにしたような構成で、役者としても活動するイケメン・津田健次郎さんの渋さや色気を感じさせるような一面、お茶目な一面や爽やかな一面などをたっぷりと堪能できる1冊となっています!
チューチュートレイン発車。写真集を買ってくれた関係者(男に限る)に何故だかチューする事にw。ニコ生中にポチってくれた柿原君に写真チュー!背後には江口君。これから続々と連結。 #ツダケンけしからん写真チュー #ツダケンけしからん写真集 pic.twitter.com/EolB6di5iY
— 津田健次郎 (@tsuda_ken) October 16, 2014
2014年当時、津田健次郎さんはこの写真集を購入してくれた声優・柿原徹也さんと、写真集で口元を隠しながらキスをする写真をツイッターに掲載! 同じ声優同士のBLのようなやりとりを切り取った写真に、ファンはどきどきとさせられたのでした!
津田健次郎さんが声優を担当した代表作を紹介!
海馬瀬人『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』
『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』は、高橋和希さんによって「週刊少年ジャンプ」にて連載された漫画『遊☆戯☆王』を原作としたテレビアニメ。2000年から2004年にかけて放送されました。
津田健次郎さん演じる海馬瀬人は、主人公・武藤遊戯のライバル。非常にプライドが高く、行動力のある人物。現役高校生でありながら大企業「海馬コーポレーション」の社長を務めており、その経営手腕はかなりのもの。高い実力を誇るゲームプレイヤーでもあり、武藤遊戯と互角に渡り合える実力を持っています。「津田健次郎さんといえばこの役!」という方も多いのではないでしょうか?
関連記事をご紹介!
乾貞治『テニスの王子様』
『テニスの王子様』は許斐剛さんによって描かれた漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて連載され、全42巻で一度完結。現在は「ジャンプスクエア」にてその続編である『新テニスの王子様』が連載されています。2001年から2005年にかけてテレビアニメ『テニスの王子様』が放送され、2012年にテレビアニメ『新テニスの王子様』が放送されました。
津田健次郎さん演じる乾貞治は、主人公・越前リョーマと同じ青春学園男子テニス部員。データから相手の行動を予測する戦法、長身を活かした高速サーブを得意としています。部内では参謀的なポジションにありますが、プレイヤーとしてかなりの努力家な一面もあります。津田健次郎さんは乾貞治のキャラクターソングで歌声も披露しています!
大人ランボ『家庭教師ヒットマンREBORN!』
『家庭教師ヒットマンREBORN!』は天野明さんによって連載された漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて連載され、全42巻で完結。テレビアニメは2006年から2010年にかけて放送されました。
津田健次郎さん演じる大人ランボは、本作に登場する5歳のランボの10年後の姿。5歳のランボが「10年バズーカ」というタイムマシン的なものに被弾したときに、5分間だけ姿を現します。5歳の頃の騒がしい様子から一転して、気だるげな雰囲気のイケメンに変身。10年後の世界ではバレンタインデーにたくさんのチョコをもらうモテる存在となっています。
関連記事をご紹介!
風間千景『薄桜鬼』
『薄桜鬼』は、2010年に放送されたテレビアニメ。2008年に発売された恋愛アドベンチャーゲーム『薄桜鬼 〜新選組奇譚〜』を原作としています。テレビアニメは第3期まで制作され、その他5分枠の短編アニメや劇場版作品も制作されています。
津田健次郎さん演じる風間千景(かざま・ちかげ)は、薩摩藩に所属する剣士。攻略キャラクターの中では、唯一新撰組に所属していません。俺様な性格で尊大な口調で話しますが、一方で義理堅い一面もあります。とある事情で、主人公の少女・雪村千鶴のことを特別視し、嫁にしようと狙っています。
ファイヤーエンブレム(ネイサン・シーモア)『TIGER & BUNNY』
『TIGER & BUNNY』は、2011年に放送されたテレビアニメ。2012年にテレビアニメの第1話と第2話をベースにオリジナルの展開を盛り込んで制作された『劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-』が公開され、2014年にテレビアニメのその後を描いた『劇場版 TIGER & BUNNY -The Rising-』が公開されました。
津田健次郎さん演じるファイヤーエンブレムは、本作に登場するヒーローの1人。炎を操ることのできるNEXT能力を持っており、その温度は鉄をも溶かせるほど。本名はネイサン・シーモア。ヘリオスエナジーという企業のオーナーであり、いわゆるオネエ言葉で話す男性が好きな人物。その面倒見の良さから他のヒーローたちから頼られる存在となっています。
関連記事をご紹介!
ヴィンスモーク・ヨンジ『ONE PIECE』
ヴィンスモーク家四男。ジェルマ66「ウインチグリーン」。
サンジの弟、ヴィンスモーク・ヨンジ。声は「遊☆戯☆王デュエルモンスターズ」の海馬瀬人、「テニスの王子様」の乾貞治などの役でおなじみの津田健次郎さん!#ONEPIECE #ワンピース #アニワン pic.twitter.com/sNYeLVw7LA
— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) April 16, 2017
『ONE PIECE(ワンピース)』は、尾田栄一郎さんによって連載されている漫画作品。海賊王を夢見る主人公・モンキー・D・ルフィが、仲間たちとともに冒険する様が描かれます。テレビアニメは1999年より約20年放送が続く長寿番組となっています。
津田健次郎さん演じるヴィンスモーク・ヨンジは、ルフィの仲間であるサンジの弟。ジェルマ王国の王族であるヴィンスモーク家の四男で、緑色の髪をオールバックにしています。外見自体はサンジとよく似ていて、つい女性に目を奪われてしまう一面も似ていますが、サンジと違ってその態度は尊大であり性格も冷酷です。
関連記事をご紹介!
紫雀『銀魂』
【放送情報】今週末放送の『ヤンキーの子供は襟足が長い』から、先行カットをご紹介! 将軍・喜々の体を張った交渉の結果、解放軍を一時的に軟化させることに成功した。喜々の交渉相手、解放軍提督・紫雀が宿敵としていた相手は… #銀魂 #gintama pic.twitter.com/Th9tU7XiDZ
— アニメ銀魂 (@gintamamovie) January 19, 2018
『銀魂』は空知英秋さんによって連載されている漫画作品。「週刊少年ジャンプ」にて連載されており、現在の既刊は73巻。SF要素の入ったギャグあり人情ありの時代劇風のストーリーが展開されます。テレビアニメの放送は2006年より始まり、2017年からは第4期が放送されています。
津田健次郎さん演じる紫雀(しじゃく)は、最終章になると言われている銀ノ魂篇(しろがねのたましいへん)に登場するアルタナ解放軍の旗揚げメンバーの1人。とある星の王族として産まれ、美貌にも才能にも恵まれていましたが、ある事情から故郷と地位を捨てることを決意。物語が進展していく中で、とある人物との意外な繋がりが明らかになっていきます。
尾形百之助『ゴールデンカムイ』
『ゴールデンカムイ』は野田サトルさんによって連載されている漫画作品。「週刊ヤングジャンプ」にて連載され、既刊は14巻。2018年4月にテレビアニメ第1期が放送され、同年10月から第2期が放送される予定です。
津田健次郎さん演じる尾形百之助は、大日本帝国第七師団の上等兵。元第七師団長の父と妾の母の間に産まれ、300メートル以内であれば確実に標的の頭部を撃ち抜けるというスナイパーとしての卓越した才能を持っています。基本的で無表情で飄々としているため、何を考えているのかが読みにくく、その時々の情勢によって身の振り方を変えることから「コウモリ野郎」と呼ばれています。
関連記事をご紹介!
津田健次郎さんのこれからの活躍にも期待!
ここまで『Free!』で御子柴清十郎役を担当した津田健次郎さんについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? 『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』の海馬瀬人役、『テニスの王子様』の乾貞治役など、さまざまな役を担当してきた津田健次郎さん。これからの活躍にも期待です!