ウェブサイトに連載されたことにより、人気が出て漫画化、アニメ化もされた作品『ワンパンマン』に登場する主人公サイタマを演じた古川誠さん。サイタマは、様々な敵をパンチ1発だけで倒してしまう最強ヒーローです。そんなサイタマを担当した古川慎さんの代表作や活躍について、ご紹介していこうと思います!
目次
『ワンパンマン』サイタマとは?
『ワンパンマン』とは、作者「ONE」によって書かれた漫画で、元々はウェブサイトに連載されていました。2015年10月にテレビアニメが放送され、現在(2018年7月)はまだ第1期までの放送となっていますが、第2期の放送が決定され、現在制作進行中だそうです。そんな第2期を記念して、第2期プロジェクト「ワンパンマン マジ学園祭」というイベントが2018年8月12日(日)に行われます。そのイベントには、古川慎さんも出演されます。
そんな『ワンパンマン』で古川慎さんが演じたのは、主人公であるサイタマ。サイタマは元々は就職活動中に不採用が続いている中、偶然出くわした少年を怪人から助けたことがきっかけとなり、幼い頃の夢だったヒーローになることを決意しました。
サイタマは25歳の身長175cm、体重70kgで、筋肉質といった至って普通の体型なのですが、そんな体型からは予想のできないパワーがあり、あまりにも強すぎるためにやる気がない場合でも敵をパンチ一発で倒してしまうほどの力の持ち主です。いくら強い怪人であってもたった一撃で倒してしまう自分の強さに、少し退屈していてつまらないと感じているようです。また周りにはヒーローとして認知されていなく、このことを結構気にしているようです。
また頭がハゲているのが特徴的ですが、昔は髪の毛が生えていて頭髪が全て抜け落ちるほどにトレーニングに励んだことからこの強さを手に入れたと説明しています。
しかしトレーニングの内容は至って単純なもので、3年間「腕立て伏せ・上体起こし・スクワットを各100回とランニング10㎞を体調に異変があっても絶対に毎日やる」「毎日三食欠かさず食べる」「精神を鍛えるために、夏冬問わずエアコンの使用を禁止する」などの健康的なトレーニング内容で、どちらかというとそんなにきつそうには感じられないような内容です。
周りからはそのトレーニングが理由で強くなったとはまったく思われていなく、本人も自分がここまで強くなった理由がわからないようです。またハゲていることに関して、本人はそれほど深刻に悩んではいないのですが、育毛を諦めているわけではなく、育毛剤を使ったり海藻類を食べたりと一応努力しているようです。
関連記事をご紹介!
古川誠さんのプロフィールをご紹介!
古川慎(ふるかわ まこと)さんは、1989年9月29日生まれの28歳(2018年7月現在)のA型です。熊本県出身で、身長は170cmで、スペースクラフト・エンタテインメントという事務所に所属しています。5歳の頃、『新機動戦士ガンダムW』のキャラクター、ヒイロ・ユイを演じた緑川光に憧れ、声優への興味を持つようになりました。高校生時代に友達からもらった専門学校のパンフレットに緑川光が特別講師で来るということを知り、専門学校に通うことを決意しました。
声優活動としては2011年に『武装中学生』で吉野サトシ役を演じ、声優デビューを果たしました。声優としてはその優しさの中にセクシーさも兼ね備えた声から人気が高く、BLCDなどで「攻め」「受け」の両方をこなせる万能な声から、非常に女性人気が高い声優さんです。
声優以外に歌手としても活躍していて、2018年7月にlantisから歌手デビューをしCDを出しています。アニメの主題歌にもなった「裏切りの夕焼け」やバルーン作曲のシャルルをカバーで歌っていたりと、歌手活動にも力を入れているようです。趣味は雑貨巡りや神社や寺、パワースポットに行くことです。性格は非常にまじめで、そのまじめさから損することも多いのだとか。古川慎さんはイベントやラジオで(まこにゃん、クシャスマ、まこらどん、まこっちゃん、どんちゃん)などの愛称で呼ばれることが多いです。
古川誠さんの結婚、裏名義とは?
古川慎さんは結婚している?
&feature=youtu.be
声優さんも今やアイドルのように人気があり、事務所としても女性ファンを大切にしたいと思うことはもちろん、売り上げに直接的に関係してくることでとても重要になってきますので、あえて公表しない判断をすることもあるそうです。
そのことをふまえて、古川慎さんの彼女や結婚の噂は今のところ確認できるものは一つもなく、公式的にそのような情報も入ってきていません。
古川慎さんの裏名義(裏名)について
【古川 慎】「miserable masquerade」発売記念イベント・名古屋会場、無事に終了いたしました✨ご来場いただいた皆様、質問を寄せてくださった皆様ありがとうございました‼️イベントの締めくくりは大阪へお伺いします? pic.twitter.com/lQCJhtM8pa
— ランティス (@lantis_staff) July 15, 2018
裏名義とは、芸能界や声優界等で主に使われていて、事務所の都合、本人の希望等(イメージを損なってしまうなど)で、本人の名前が使用できない場合に使用する名前のことで、主に女性が使用することが多いようです。
古川慎さんの裏名義としてあがっている名前は「テトラポット登」「新塾怒魂」「新熟怒魂」の3つです。2つ目と3つ目は(じゅく)の字が異なるだけの名前になっています。
古川慎さんが担当してきた代表作をご紹介!
「刀剣乱舞-花丸-」大倶利伽羅
「刀剣乱舞」は、元々PC版の育成シミュレーションゲームで、日本刀を擬人化したキャラクター達が歴史上の合戦場で敵を討伐していくゲームになっており、その人気からスマートフォン版「刀剣乱舞 Pocket」も誕生し、2015年にはミュージカル化、さらに翌年2016年に舞台化され、ついにテレビアニメ化され、2016年に第1期が放送され、現在(2018年7月)までに第2期までが放送されています。2019年には、実写映画化が予定されているそうです。
そんなテレビアニメで古川慎さんが演じる大倶利伽羅(おおくりから)は、刀の種類はリリース当時は太刀でしたが打刀に変更されました。体には龍のタトゥーがあり、褐色肌で、金色の綺麗な瞳をした、学ランのような恰好をした服装が特徴的なキャラクターです。
「ハイキュー!!」金田一勇太朗
「ハイキュー!!」は、古舘春一によって書かれたバレーボールを題材としたスポーツ漫画で、部活動に打ち込む日々を描いた作品です。2014年に第1期が放送され、現在(2018年7月)までに第3期までが放送されています。その人気から、2014年にニンテンドー3DSのゲームの発売もされ、2016年にも、ニンテンドー3DSのゲームが発売されています。
テレビアニメで古川慎さん演じる金田一勇太朗(きんだいち ゆうたろう)は、青葉城西高校1年生で高身長を生かしたMB(ミドルブロッカー)を担当しています。影山飛雄(かげやま とびお)とは、中学時代のバレー部のチームメイトで、影山の速いトスに対応できず言い合いになる場面もあり、そのこと今でも少し気にしているようです。また、自分にはできなかった影山のトスに対応できる実力を持った日向を見て、自信を失いかけたと同時に、ライバルとして意識しているようです。
「orange」須和弘人
「orange」は、高野苺によって書かれた少女漫画で、自殺をした同級生の未来を変えるために、10年後の自分から届いた手紙を元に行動していくストーリーで、2016年にテレビアニメ化されました。
テレビアニメで古川慎さんが演じた須和弘人(すわ ひろと)は、ヒロイン高宮 菜穂(たかみや なほ)のクラスメイトで、菜穂に密かに想いを寄せています。転校してきた成瀬翔(なるせ かける)と仲良くなり、菜穂が翔を好きなことに気付き、自分の菜穂への想いを隠し、菜穂と翔が結ばれるようにと協力します。
ですが、翔が亡くなってから10年後の未来では、菜穂と結婚して、子供もいるのですが、10年後の自分から手紙が届き、それを読んだ弘人は、菜穂と結婚する未来よりも、翔を助けることを優先すると心に決め、翔を助けるためにみんなで協力し、翔がいないこの未来を変えていきます。
「Fate/Grand Order」アキレウス
それな!!#FGO #すり抜け #アキレウス #人参 pic.twitter.com/M8IdPPF65q
— マジカル八極拳 (@11Master_09) July 5, 2018
「Fate/Grand Order」は、「Fate/stay night」を元として作られたスマートフォン専用のRPGゲームで、略称のFGOとして呼ばれることが多いです。
テレビアニメで古川慎さんが演じたアキレウスはギリシャの戦士で、ライダーのサーヴァントの一人であり、身長が185cmと高身長で、好きなものが勝利と美女の微笑みというキザなキャラクターです。
気に入らなければ誰であろうと無視する奔放な性格ですが、卑怯なことは嫌いなようで、友達のためなら全員を敵に回しても良いという器の大きい人物のようです。ですが、敵とみなした者は徹底的に打ちのめし、強敵との全力での戦いが好きなようです。
関連記事をご紹介!
「転生したらスライムだった件」ベルマ二
【メインビジュアル第1弾&メインキャスト発表!】
▼CAST
リムル:岡咲美保
大賢者:豊口めぐみ
ヴェルドラ:前野智昭
シズ:花守ゆみり
ベニマル:古川慎
シュナ:千本木彩花
シオン:M・A・O
ソウエイ:江口拓也
ハクロウ:大塚芳忠
ミリム:日高里菜https://t.co/n1PwkPA3zm宣伝T#転スラ pic.twitter.com/RKPmlHvlQs
— 【公式】TVアニメ『転生したらスライムだった件』 (@ten_sura_anime) June 8, 2018
「転生したらスライムだった件」 は、元々はサイト(小説家になろう)で連載されていた、ファンタジーな物語を描いたWEB小説です。その人気から漫画化されテレビアニメの放送が決定し、2018年の秋から放送されます。
テレビアニメで古川慎さんが演じるベルマ二は、シュナ(元はオーガ一族の姫)の兄で元はジュラの森にある大鬼族(オーガ)族の族長の息子でした。しかしオークロードの侵攻により、故郷を滅ぼされてしまいます。そんな時に脱出して来た先で主人公リムルと出会い、黒幕と誤解して戦います。しかし敗北してしまい、その後誤解が解け、そのお詫びに一族全員でリムルに忠誠を誓いました。
地位と実力だけでなく、その優れた容姿から人気が高く多くの女性からアプローチを受けているとのことです。真赤な髪と瞳を持ち、頭には漆黒の角が生えています。正義感がとても強く、許せないことには全力で立ち向かっていく性格です。
これからの古川慎さんの活動に期待!
初仙台!!
もっといたかった!笑
発売記念イベントへお越し下さった皆様ありがとうございました! pic.twitter.com/ri1wwj1Wqd— 古川慎official (@Furukawa__m) July 14, 2018
ここまで、古川慎さんについてご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?声優だけじゃなく歌手としても活躍している古川慎さんの今後の活躍に期待です!