
この記事では、『ヒプノシスマイク』の「MAD TRIGGER CREW」についてご紹介します。「MAD TRIGGER CREW」のキャラクターや声優についてまとめていきますので、是非とも最後までご覧ください。
目次
『ヒプノシスマイク』とは?
『ヒプノシスマイク』は、キングレコードによる男性声優12人のラップバトルプロジェクトです。『ヒプノシスマイク』、略して「ヒプマイ」と呼ばれることもあります。
『ヒプノシスマイク』のプロジェクトは2017年9月4日に始動しました。その際に公開されたミュージックビデオ「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」は当時無名だったにもかかわらず、YouTubeの急上昇ランキング3位にランクインして話題となりました。
『ヒプノシスマイク』は、シンジュク・ディビジョン、シブヤ・ディビジョン、イケブクロ・ディビジョン、ヨコハマ・ディビジョンなどの区画にわかれています。ヒプノシスマイクという人間の精神に干渉する特殊なマイクを使い、ラップバトルを繰り広げるというストーリーとなっています。
「MAD TRIGGER CREW」とは?
「MAD TRIGGER CREW(マッド・トリガー・クルー)」は、ヨコハマ・ディビジョンの代表チームです。リーダーは碧棺左馬刻で、他のメンバーには入間銃兎と毒島メイソン理鶯がいます。
「MAD TRIGGER CREW」が参加しているCDは、2017年11月15日に発売された「BAYSIDE M.T.C」、2018年5月16日に発売された「Buster Bros!!! VS MAD TRIGGER CREW」があります。
「MAD TRIGGER CREW」が参加しているミュージックビデオは、2017年11月3日に配信された「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-/Division All Stars」、2018年5月4日に配信された「ヒプノシスマイク -Division Battle Anthem-/Division All Stars」があります。気になった方は是非一度聞いてみてください。
アニメイトやパルコで多数のグッズを販売!
【CD入荷情報】
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- 第2弾 BAYSIDE M.T.C』
再入荷致しました!
アニメガ特典は「ブロマイド」です☆
ヒプノシスマイクCD多数販売中? pic.twitter.com/NAApOtwTZh— 文教堂JOY福岡パルコ店 (@animega_ls_fuku) August 18, 2018
アニメイトやパルコなどでは、『ヒプノシスマイク』のグッズが多数販売されています。それぞれのディビジョンのCDはもちろんのこと、ポーチやキーホルダー、クリアファイル、缶バッジなども販売されています。
きっとお目当てのグッズが見つかると思いますので、ファンの方にはおすすめの場所となっています。もしアニメイトやパルコに立ち寄ることがあった場合、是非一度ご覧になってみてください。
碧棺左馬刻
碧棺左馬刻(あおひつぎさまとき)は、「MAD TRIGGER CREW」のリーダーでありヨコハマ・ディビジョンを仕切っているヤクザです。誕生日は11月11日、年齢は25歳、身長は186㎝、体重は67㎏、格言は「公平なものなど存在しない(Life is not fair.)」です。
MCネームは「Mr.HC(ミスターハードコア)」で、使用しているヒプノシスマイクはガイコツを形取ったマイクに銀色のガイコツをカスタマイズしたものとなっています。元は「The Dirty Dawg(ザ・ダーティ・ドーグ)」のメンバーで、イケブクロ・ディビジョンの山田一郎は後輩であり現在は犬猿の仲です。
喧嘩っ早い性格ですが、女性には手を出しません。また、妹を可愛がっており、妹のためにヤクザになるほどの妹思いです。妹からもらった手作りのお守りを大事にしています。ソロ曲は「G anthem of Y-CITY」です。。
声優を担当しているのは浅沼晋太郎さん!
#このタグを見た人は同じ誕生日の人を1人言う
浅沼晋太郎さん!! pic.twitter.com/CeVtb822sW— 白湯 (@4s9lQdqcT6l0XlS) August 17, 2018
碧棺左馬刻の声優を担当しているのは浅沼晋太郎(あさぬましんたろう)さんです。出生地は岩手県、生年月日は1976年1月5日、血液型はO型、身長は175㎝、ダンデライオンという事務所に所属しています。
声優としては2006年から活動しており、『ゼーガペイン』の十凍京役でデビューしました。他にも演じたことがあるキャラクターには、『かみちゃまかりん」の烏丸キリオ、『D.C.II 〜ダ・カーポII〜』の桜内義之、『ぼくらの』の切江洋介、『みなみけ』のタケル『東京喰種トーキョーグール』の西尾錦などがあります。
浅沼晋太郎さんは1999年から脚本家や演出家としても活動しており、さまざまなジャンルで活躍しています。『ヒプノシスマイク』のラップバトルでも例外ではありません。
入間銃兎
入間銃兎(いるまじゅうと)は、ヨコハマ署組織犯罪対策部巡査部長であり、裏ではヤクザ並みの悪事を働いています。誕生日は5月30日、年齢は29歳、身長は181㎝、体重は65㎏、格言は「リスクを取る勇気がなければ、何も達成することがない人生になる(He who is not courageous enough to take risks will accomplish nothing in life.)」です。
MCネームは「45Rabbit(フォーティファイブラビット」で、使用しているヒプノシスマイクは無線型のマイクです。スーツ姿に赤いを手袋をはめており、七三分けのすらっとした立ち姿が特徴的です。碧棺左馬刻とは持ちつ持たれつの関係を持っており、ヨコハマ・ディビジョンではまとめ役として知られています。ソロ曲は「ベイサイド・スモーキングブルース」です。
声優を担当しているのは駒田航さん!
【現場のひとコマ】
今日はこの方を紹介します
番組ナレーションを担当している、駒田航(わたる)さん❗️
声優としても活躍している爽やかイケメン✨
これからもAnison Daysに爽やかな風を吹かせてくださいっ‼️#AnisonDays #駒田航#BS11 #森口博子#酒井ミキオ @komaDwataru@BS11_Anime pic.twitter.com/RSE7bb7JJO— BS11AnisonDays (@AnisonDays_BS11) July 19, 2018
入間銃兎の声優を担当しているのは駒田航(こまだわたる)さんです。出生地は神奈川県、出身地はドイツ、生年月日は1989年9月5日、血液型はB型、身長は185㎝、81プロデュースという事務所に所属しています。
声優としては2013年から活動しており、『ハヤテのごとく! Cuties』や『プリティーリズム・レインボーライブ』などの端役でデビューしました。演じたことがあるキャラクターには、『新約アルカナスレイヤー』のアレン、『アイドルマスター SideM』の古論クリスなどがあります。
趣味は英会話、カメラ、映画鑑賞、ダーツ、バレーボールです。多くの端役を演じていますが、第5回81オーディションでは優秀賞、文化放送賞、エクシング賞をトリプル受賞しています。
毒島メイソン理鶯
毒島メイソン理鶯(ぶすじまメイソンりおう)は、元海軍の一等軍曹であり父がアメリカ人、母が日本人のハーフです。誕生日は6月21日、年齢は28歳、身長は191㎝、体重は74㎏、格言は「そのために死ねる何かを見つけていない人間は、生きるのにふさわしくない(I submit to you that if a man hasn’t discovered something that he will die for, he isn’t fit to live.)」です。
MCネームは「Crazy M(クレイジーエム)」で、使用しているヒプノシスマイクはトランシーバー型のマイクです。普段は穏やかな性格ですが、元海軍に所属していたため隙を見せることがなく敵に対しては容赦しません。料理の腕前の評価は人によってそれぞれで、うまいのか下手なのかは定かではありません。ソロ曲は「What’s My Name?」です。
声優を担当しているのは神尾晋一郎さん!
フレッシュ夏フェス隊出演者紹介No.92!
81プロデュース所属 神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さん。
自分にプラスしたいことは「ショタ声」とのことです☆
アイキャッチもぜひ探してみてくださいね~! pic.twitter.com/OStDS5zkyF— ST-X (@STX_PR) August 8, 2018
毒島メイソン理鶯の声優を担当しているのは神尾晋一郎(かみおしんいちろう)さんです。出生地は北海道、生年月日は1982年1月13日、身長は176㎝、81プロデュースという事務所に所属しています。俳優としても活動しており、劇団丸福ボンバーズという事務所に所属しています。
声優としては2012年から活動しており、演じたことがあるキャラクターには『島耕作のアジア立志伝』の前田進、『超速変形ジャイロゼッター』のイレイザー666、『あんさんぶるスターズ!』の鬼龍紅郎、『トケイマン』のトケイマンなどがあります。
神尾晋一郎さんはボストンに語学留学していたこともあり、大学時代はボクシング部に所属していました。現在はカポエイラを習っているそうです。「MAD TRIGGER CREW」のキャラクターを演じている声優は皆個性豊かな方ばかりでしたね。
「MAD TRIGGER CREW」は個性豊かなチーム!
いかがでしたでしょうか。「MAD TRIGGER CREW」のキャラクターや声優について知ることができましたでしょうか。「MAD TRIGGER CREW」はキャラクターも声優も個性的なチームでした。
ラップバトルだけでなく、それぞれの人間関係が織りなすドラマにも注目です。「Buster Bros!!! VS MAD TRIGGER CREW」では特に熱い展開が期待できますのでおすすめです。それでは、皆さんも一度は熱いラップバトルを聞いてみてください。