
男子高校生たちの水泳と青春と日々が描かれたテレビアニメ『Free!』。2017年に公開された『劇場版 Free!-Timeless Medley-』は、主にテレビアニメ第2期の内容を再構成した作品。2部構成になっていて、「絆」編では主人公・七瀬遙が将来のことに悩みながらも新しい夢を見つけ出していく姿が描かれ、「約束」編では遙の親友・松岡凛が、幼馴染の山崎宗介との約束に向き合っていく姿が描かれます。そんな2つの作品のあらすじをご紹介していきます!


目次
『劇場版 Free!-Timeless Medley-』とは?
『Free!』は、男子高校生たちの青春と水泳の日々が描かれたテレビアニメ作品。おおじこうじさんによって執筆されたライトノベル『ハイ☆スピード!』を原案としています。テレビアニメ第1期が2013年に放送され、第2期が2014年に放送。第3期『Free!-Dive to the Future-』は2018年7月から放送されています。
『劇場版 Free!-Timeless Medley-』は、2017年に公開された映画作品。本作の主人公・七瀬遙が中心となる「絆」編、遙のライバルであり親友の松岡凛が中心となる「約束」編からなる2部構成になっていて、新規カットも加えた上で主にテレビアニメ第2期の内容が再構成されています。
ここからは、そんな本作のあらすじをご紹介していきます!
将来に思い悩む遙を主軸とした「絆」編
「絆」編の中心となる七瀬遙は、岩鳶(いわとび)高校の水泳部に所属する男子高校生。テレビアニメ第1期では2年生でしたが、第2期では3年生に。主にテレビアニメ第2期の内容を再構成した「絆」編では、3年生時点での物語が展開されます。
遙は幼い頃から水や泳ぐことに特別な想いを抱いていて、速さも兼ね備えたその泳ぎは、時に憧れを抱かれ、時に嫉妬されるほどの美しさを秘めています。3年生になった遙の元には当然さまざまな大学からのスカウトが来ます。しかし、勝ち負けにこだわることのできない遙は、試合中に泳げなくなってしまうほどの悩みと苦しみを抱くことになってしまうのです・・・。
あらすじ1:遙と真琴の生まれて初めての喧嘩
岩鳶高校水泳部のメンバーは、自分の進路に迷う遙のことを心配していました。それぞれが「遙は遙らしく生きていってほしい」あるいは「その才能をもっと開花させていってほしい」という想いを抱きながら、それぞれの言葉で遙のことを後押ししますが、苦しむ遙は進路の話をされることに徐々に嫌気がさすようになってしまいます。
岩鳶高校水泳部部長であり、遙の小さい頃からの幼馴染でもある橘真琴は、遙とそのことを1対1で真剣に話し合います。それが喧嘩にまで発展してしまったとき、遙は真琴が先に東京の大学に進学する道を決めたことを聞かされ、ショックを受けながら「勝手にしろ!」とその場から走り去ってしまうのです。
関連記事をご紹介!
あらすじ2:凛が遙を連れてオーストラリアへ
ハルちゃん誕生日おめでとう!!昨日再放送で伝説の凛遙オーストラリア回見たとこやからもう胸いっぱいだわ。#七瀬遙生誕祭2017 pic.twitter.com/tIkA1lQydj
— [ここあ]@10/6MBSアニメフェス (@cocoa6n) June 29, 2017
家でひとり悩みに沈んでいた遙の元に、遙の小さい頃からのライバルであり親友・松岡凛が訪れます。過去に水泳でもっと強くなるためにオーストラリアに留学した経験のあった凛は、なんと遙をそこまで連れていってしまいます。凛はその旅の末に、競泳の世界大会の会場まで遙を連れていきます。
中に入って水着に着替えた遙は、プールのスタート台に立ちます。そこで、大勢の観客が見つめるなか、世界中の素晴らしい選手たちとともに泳ごうとする自分の姿を想像し、明確に「この場所でずっと泳ぎ続けたい」という夢を抱くのです。
関連記事をご紹介!
あらすじ3:夢を見つけた遙は仲間とともにリレーを泳ぐ!
日本に戻ってきた遙は、岩鳶高校水泳部の仲間たちに自分の想いを伝えます。泳ぐことが大好きだけれど、勝ち負けにこだわることには違和感を覚えていたこと。けれど、凛との旅の中で夢を見つけ、そのためにこれからはタイムにも勝ち負けにもこだわっていきたい気持ちになれたこと。その夢を応援すると言ってくれた仲間たちに遙は感謝し、真琴ともこの前のことを謝った上で仲直りをするのです。
岩鳶高校水泳部のメンバーは、心をひとつにして大会のリレーを泳ぎます。仲間とともに泳ぐ中で、それぞれが見たこともない景色を見られたことに喜びを覚えます。最終泳者の遙が最高の泳ぎをして戻ってきたとき、全員がお互いの肩を抱き合って感動を分かち合ったのでした。
亡き父の夢を受け継ぐ凛を主軸とした「約束」編
「約束」編の中心となる松岡凛は、鮫柄(さめづか)学園の水泳部に所属する男子高校生。テレビアニメ第1期では2年生でしたが、第2期では3年生となり部長を任されることに。主に第2期の内容をまとめた「約束」編では、凛が部長としてメンバーを率いていく姿が描かれます。
競泳選手として世界の舞台に立つという亡くなった父の夢を受け継ぎ、幼い頃から水泳で努力を重ね続けた凛。小学校卒業後にオーストラリアに留学をした際に苦い挫折を経験し、一時は水泳を辞めたいと思うほどに悩み苦しんだこともありました。しかし、遙たちのおかげで再び泳ぐ喜びを取り戻し、決意も新たに水泳部部長に就任した後、凛はクラスで思いもよらない人物との再会を果たすのです・・・。
あらすじ1:凛と宗介が再会!同じ高校の水泳部に所属することに
高校3年生の春、凛のクラスに山崎宗介が転校してしてきます。宗介は凛の小さい頃からの幼馴染であり親友。2人は久しぶりの再会を喜び合います。なぜ東京の水泳強豪校からこちらに転校してきたのかを凛が尋ねると、宗介は大学からのスカウトがもう来ているため、高校最後の1年を地元で好きに過ごしたくて転校してきたのだと説明します。
小さい頃、凛と宗介は「水泳勝負で負けた方が勝った方の言うことをなんでも1つきく」という約束をしたことがありました。その勝負には宗介が勝ったのですが、その時に宗介は何もお願いしませんでした。それから5年が経った今、宗介は凛と一緒にリレーを泳ぎたいというお願いをします。凛はその熱い想いを受けとり、まずは実力を示してみろと背中を押すのでした。
関連記事をご紹介!
あらすじ2:宗介の肩に故障・・・それでもリレーを泳ぎたい!
宗介は肩痛めてる系男子っと…〆(・ω・。)メモメモ pic.twitter.com/X9TLy4RvOX
— ザボン@ただいま (@Maayatitem0330) August 17, 2014
宗介は大会のリレーメンバーに選ばれますが、映画の後半で実はその肩が故障していたことが明らかになります。宗介は専門のバタフライで全国トップ10に入るほどの実力者でしたが、トレーニングのしすぎで肩を壊してしまい、本当はもう水泳を辞める決心を固めていたのです。
小さい頃、宗介はリレーのことを誰かのせいで負けたり、たとえ勝っても自分だけの力ではないからつまらないと思っていました。しかし、肩を壊して水泳を辞める決心をした後に、凛が仲間とともにリレーを泳ぐ姿を見て、辞める前に最後に凛とリレーをして本当の仲間になりたいという夢が生まれたのです。
このまま泳げば、宗介はもう本当に泳げなくなってしまうかもしれないと思った凛は、必死に宗介を止めようとしますが、宗介は「約束する。必ず泳ぎ切ってみせる。泳ぎたいんだ」と固い決意を伝えます。宗介の想いを受け取った他のリレーメンバーたちは「泳ぎましょう!」とその決意を後押しし、4人は最高のリレーを泳ごうと心を1つにするのです。
リレー中、宗介は怪我の痛みで一時的に失速してしまいますが、凛へと無事にバトンを繋ぎます。最終泳者の凛は最高の泳ぎを見せ、チーム全体のタイムは全国大会進出に足るものとなりました。4人は互いの肩を抱き合い、最高の笑顔で喜び合ったのでした。
あらすじ3:凛と宗介が卒業!次代へと想いは受け継がれる
宗介お誕生日おめでとう✨
肩のことを知ったときは泣いた…
宗介は知れば知るほど愛しいキャラ?
誰よりも努力家で、優しくて、自分の夢に正直で、そんな宗介に憧れます??#山崎宗介生誕祭2015#RTした人全員フォローする
rt pic.twitter.com/2C2DUAjd9n— ちゃむ☀️10話真琴眩しすぎる (@cham_1117) September 13, 2015
3年生が水泳部を引退し、リレーメンバーの1人であった2年生の似鳥愛一郎に部長が引き継がれることに。宗介は卒業後の進路は決めておらず、実家に戻って父親の仕事を手伝おうかと考えていましたが、3年生の追い出し試合後、凛は宗介に怪我を治して戻ってくるのをずっと待っていると伝えます。宗介は「まあ、考えておくよ」と、笑顔で窓の外を見上げたのでした。
関連記事をご紹介!
遙や凛たちの青春はまだ終わらない!
ここまで『劇場版 Free!-Timeless Medley-』のあらすじをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? 遙や凛たちの物語はここで終わらず、『特別版 Free!-Take Your Marks-』を経て、テレビアニメ第3期『Free!-Dive to the Future-』へと繋がっていきます。ぜひそちらの方もご覧になってみてくださいね!