男子高校生たちの青春と水泳の日々が描かれたテレビアニメ『Free!』。『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』は、その前日譚となる作品。テレビアニメでは高校生のメインキャラクター・七瀬遙と橘真琴が中学生だった頃の出来事が描かれます。水泳部に入った2人は椎名旭・桐嶋郁弥という新たな仲間に出会いますが、性格も考えもバラバラでなかなか上手くいかず・・・? そんな本作のあらすじをご紹介していきます!
目次
『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』とは?
『Free!』は、男子高校生たちの青春と水泳の日々が描かれたテレビアニメ作品。おおじこうじさんによって執筆されたライトノベル『ハイ☆スピード!』を原案としています。テレビアニメ第1期が2013年に放送され、第2期が2014年に放送。第3期『Free!-Dive to the Future-』は2018年7月から放送されています。
2015年に公開された『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』は、そのテレビアニメの前日譚となる作品。テレビアニメでは高校生のメインキャラクター・七瀬遙と橘真琴が、中学生だった頃の出来事が描かれます。水泳部に入った遙と真琴は新たな仲間と出会い、メドレーリレーを通して絆を育んでいくことになります。
ここからは、そんな本作のあらすじをご紹介していきます!
あらすじ1:遙と真琴が中学生に!新しい仲間たちとの出会い
七瀬遙は幼馴染で親友の橘真琴とともに、岩鳶(いわとび)中学校に進学。遙は同じクラスの鴫野貴澄(しぎの・きすみ)と椎名旭(しいな・あさひ)と知り合い、隣のクラスになった真琴も入れて友達同士になります。
貴澄はやわらかなサーモンピンクの髪を持った、明るく社交的な性格の少年。旭は真っ赤でツンツンとした髪を持った、元気でムードメーカー的な存在の少年。遙と真琴は貴澄からバスケットボール部に勧誘され、旭から水泳部に勧誘されますが、とある事情であまり乗り気になることができませんでした。
この料理が良い!、と切実に訴える遙がかわいい
ちょこんといる、郁弥もかわいいけど#ハイスピ#ハイスピード#七瀬遙#桐嶋郁弥 pic.twitter.com/GkqCcNq9v5
— 雷兎(RAITO) (@RaitoRight) December 17, 2015
昼休み、遙は水泳部部長の桐嶋夏也(きりしま・なつや)から呼び出され、勧誘を受けます。遙のクラスメートで、夏也の弟でもある郁弥(いくや)は「部活なんかただの遊びだろ」と、それに口を挟みます。
遙のことが気になって傍にきた旭はそのことで郁弥と口論になり、勢いで遙・真琴・郁弥の3人とともに水泳部に入ることを部長に宣言。かくして4人はそのまま水泳部員となってしまったのでした。
関連記事をご紹介!
あらすじ2:水泳部に入部!メドレーリレーのチームを結成するが・・・
水泳部に入った遙・真琴・旭・郁弥の4人は、メドレーリレーのチームを組むことに。メドレーリレーとは、背泳ぎ・平泳ぎ・バタフライ・自由形の4種目をそれぞれ1人ずつが担当し、その順番でリレーをしながら泳ぐ競技。入部前から水泳経験のあった4人の専門はそれぞれ、真琴が背泳ぎ、郁弥が平泳ぎ、旭がバタフライ、遙が自由形と決まっていたため、種目分担は特にぶつからずに決まりました。
しかし、4人は性格も考えていることもバラバラで、簡単には心をひとつにすることができません。お互いのことを思いやらなければできないリレーの引き継ぎがまったく上手くいかないまま佐野中学校との練習試合を迎え、4人は個人の競技でも、メドレーリレーでも惨敗してしまうのです。
あらすじ3:それぞれの悩みに揺れるメンバーたち
まこちゃんまじおめでとう!!!!!!!大好き!!愛してる!!!!!動く中学生まこちゃん楽しみにしてるから!!ご飯もお菓子も作らないから作れないけど!!!!心ではバースデーケーキ作ってるから!!!ピラミッドね!! pic.twitter.com/cvZihg9a0M
— すん?Free!DF (@rin_shout_2) November 17, 2015
4人はそれぞれ大きな悩みを抱えていました。真琴は水泳部のマネージャーである芹沢尚から「真琴は水泳好き? 本当に? 遙がいるからじゃなくて?」と問われたことをきっかけに、「自分はいったい何のために水泳をするのか」を悩み続けていました。
遙は真琴の様子がおかしいことに気づき理由を尋ねますが、真琴は悩みを打ち明けられず、2人の仲は険悪な状態に。口論になった際、遙は真琴に「なんで無理に自分をつくろうとするんだよ。真琴は真琴だろ!」と言い放ちます。その言葉に光を見出した真琴は、「水泳も遙のことも大好きだから一緒に泳ぎたい」という答えを出し、遙と仲直りをするのです。
ハイスピの頃から郁弥には貰い泣きしちゃう pic.twitter.com/3TirLPGaqK
— 美 佑( ?? ) (@miyu____x_x) August 29, 2018
郁弥の悩みは兄である夏也とのことでした。郁弥は兄がいれば仲間なんていらないと思うほどに、兄のことを慕っていました。しかし、中学生になった頃から夏也は弟のことを大事に思うが故に、「世界を広げろ。仲間をつくれ」と郁弥のことを突き放すように。「兄は自分のことが邪魔になった」と思ってしまった郁弥は、兄のことを許せず、2人の仲はこじれてしまったのです。
郁弥が「部活なんてやめる」と学校を飛び出したとき、遙・真琴・旭の3人は郁弥のことを心配して追いかけます。郁弥の悩みを知った3人は、それぞれの言葉で郁弥のことを励まします。兄に突き放されて以来、ずっと寂しさを感じ続けてきた郁弥は、大粒の涙を流しながら仲間の存在に救われるのです。
#椎名旭生誕祭2016#椎名旭#ハイスピ#RTした人全員フォローする
旭誕生日おめでと~~~!!!
元気で前向きな旭が好きです
水泳頑張って!!! pic.twitter.com/7vKS2joFHF— はっしー@ネタバレするよ (@h041_) April 17, 2016
旭の悩みは、自由形を泳げなくなってしまったことでした。水泳部に入ったばかりの頃、遙の泳ぐ美しさと速さを兼ね備えた自由形を目にした旭は自信を失ってしまい、それまで泳げたはずの自由形が泳げなくなってしまったのです。旭はメンタルトレーニングの本を読んでそれを克服しようとしましたが、自分自身の弱さを受け入れることができず、解決することができずにいました。
しかし、いいかげんな食生活を送っていた遙が体調不良で倒れてしまった際、旭は「すごいとばかり思っていた遙もただの人間だったんだ」という気づきを得ます。それをきっかけに心を楽にできた旭は、自分自身の弱さを受け入れられるようになり、自由形を再び泳ぐことができるようになったのです。
関連記事をご紹介!
あらすじ4:遙の家で共同生活!悩みから抜け出して心をひとつに
【映画 ハイ☆スピード!】遙、真琴、旭、郁弥による新ビジュアル公開中です!さらに公式HPにて、4人に加えて尚と夏也のキャラクター紹介も掲載していますので、是非ご覧下さい! #ハイスピ http://t.co/vCmdXPGmDa pic.twitter.com/RUCznOcDRI
— 「Free!」シリーズ公式 (@iwatobi_sc) July 21, 2015
遙のいいかげんな食生活の理由は、単身赴任中の父親の面倒を見るために、母親が一時的に実家を離れたことにありました。倒れた遙のことを心配した真琴・旭・郁弥は、遙の実家で一緒に料理をして寝泊まりをするようになります。
小学校の頃、遙と真琴は松岡凛・葉月渚というメンバーとともに最高のメドレーリレーを泳いだことがありました。「これ以上のリレーチームはない」という想いがあった故に、遙は中学校のメンバーとのリレーに前向きになることができず、同時にもっと水泳で強くなるためにオーストラリアに行ってしまった凛のことを考えて、寂しさも覚えていたのでした。
遙の家での共同生活中、真琴からその話を聞いた旭は「俺だって前のSCのリレーメンバーが一番だと思ってるぞ。でも、こっちでも一番のチームをつくろうと思ってる」と話し、郁弥もまた「このメンバーでリレーしたいって思ってる」と話します。それぞれの想いを知った遙もまた「この4人でリレーを泳ぎたい」と思うようになり、4人の心はひとつになっていくのです。
関連記事をご紹介!
あらすじ5:記録会本番!このメンバーでリレーを泳ぎたい!
水泳の記録会当日、4人は心をひとつにしてメドレーリレーに挑みます。それぞれが持てる最高の力を発揮し、息ぴったりのタイミングでリレーの引き継ぎを行っていく。最後を泳ぐ遙が他のチームに圧倒的な差をつけて戻ってきたとき、真琴・旭・郁弥の3人は思わず目に涙を浮かべながら遙に抱きつきます。見事に1位を獲得し、「やったよ俺たち!」と喜び合ったのでした。
あらすじ6:オーストラリアにいる凛からの手紙
ハイスピのブックレット読み返してたけど、空を見てる凛ちゃんのシーンの「距離が離れていても遙と同じ空を観てる」ってコメントを見たら「遠く離れていても同じ空を見つめてお互いを想い合う二人は尊いんや…?(昇天)」って何回もなります pic.twitter.com/ZxMd5gvXFp
— マナミーJr (@masososo_) November 6, 2016
記録会が終わった後、遙はカバンの中から凛からのエアメールを取り出して読み始めます。それは凛の親友・山崎宗介の元に送られた手紙で、宗介が遙に手渡したものでした。
その手紙には、凛がオーストラリアで日々悔しさを味わいながら必死に頑張っていること、遙たちと一緒に泳いだリレーをなにひとつ忘れていないこと、そして遙みたいに速く泳げるようになりたいという気持ちが綴られていました。
手紙を読み終えた遙は、心の中で「俺も、おまえみたいに」と、凛に語りかけます。そして遙は中学校の仲間たちからの呼びかけに「ああ」と応え、仲間たちの元へと戻るのでした。
関連記事をご紹介!
男子中学生たちの爽やかな青春が描かれたアニメ!
ここまで『映画 ハイ☆スピード!-Free! Starting Days-』のあらすじをご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか? 中学校のメンバーと素晴らしい絆を結んだ遙と真琴の物語は、テレビアニメ第1期へと繋がっていきます。ぜひテレビアニメの方もご覧になってみてくださいね!