アニメの第4期制作も決定して、盛り上がりを見せている「僕のヒーローアカデミア」に登場するルミリオン(通形ミリオ)。『平和の象徴』といわれていたNo.1ヒーロー・オールマイトのワンフォーオールの後継者候補の1人でした。ルミリオンの強さや名言などを交えながらご紹介しましょう!
目次
『僕のヒーローアカデミア』のビッグ3!通形ミリオとは?
お笑い大好き正統派ヒーロー!
2014年から「週刊少年ジャンプ」で連載している「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」は、漫画家・堀越耕平先生の学園・ヒーローアクション作品です。これまでに第20巻まで刊行されました。
2016年にはアニメ「僕のヒーローアカデミア」の第1期が全13話で放送。翌年2017年には第2期が全25話、2018年には第3期が全25話、映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄ヒーロー〜」が公開されています。
通形ミリオとは、雄英高校に通っている高校3年生の青年です。7月15日生まれの蟹座、身長181cm、好きなものはラーメンとお笑い。ヒーロー名は『ルミリオン』で、発動中は何でもすり抜けることができる個性『透過』を持っています。
『MOTHER3』の主人公・リュカに似ていると話題に!
『MOTHER3』のリュカが追加ファイターとしてスマブラに参戦。2015年6月の配信を予定。#NintendoDirectJP http://t.co/jITCnuJztJ pic.twitter.com/h2QjhgDJms
— 任天堂株式会社 (@Nintendo) April 1, 2015
ルミリオンは、2006年に任天堂が販売していた、ゲームボーイアドバンス用ソフト『MOTHER3』に登場する主人公・リュカに目や髪型、雰囲気が似ているとファンの間で話題となります。
腕試しでデクと戦った時の手の動きや目の感じ、第17巻のルミリオンの黄色系の表紙など、リュカを思い出してしまうファンが多かったのかもしれません。
また、ヒーロー名の『ルミリオン』は「”全て(オール)”とまではいかないが、”百万”を救う人間になれるよう命名した!」という願いが込められていました。
ルミリオン(通形ミリオ)の知識1:CVは声優・新垣樽助さんが担当
今日、初めてご本人と対面しました✨
華やか‼️そして精巧‼️
目指せ。好かれる眼鏡。 pic.twitter.com/GMncuX71g6— 新垣樽助 (@tarusuke_beam) July 29, 2018
ルミリオンのCVを担当しているのは、声優の新垣樽助(しんがきたるすけ)さんです。新垣樽助さんは1976年6月18日生まれの双子座の沖縄県出身。東北新社グループが完全バックアップしている映像テクノアカデミア学校を卒業後、マウスプロモーションに所属しています。
出演作に、アニメ「ゴールデンカムイ」渋川善次郎役、「テニスの王子様」木手永四郎役、「Fate/Zero」間桐雁夜役、「文豪ストレイドッグス」ナサニエル・H役、「のだめカンタービレ 巴里編」アレクシ役、「BLEACH」竹添幸吉郎役などを担当していました。
アニメ「僕のヒーローアカデミア」第3期の後半で初登場となったルミリオン。第4期の制作が決定していますので、新垣樽助さんのルミリオンの活躍が楽しみですね!
ルミリオン(通形ミリオ)の知識2:アニメで強烈な印象を植え付ける!
『雄英ビック3』の1人として登場!
僕のヒーローアカデミア3 24話見た
ビック3とか出てきたけど
ギャグ要因のかませにしか見えないw pic.twitter.com/UC0AOQgU7c— k-ty@迷宮の懐かしき守護者 (@kty72276404) October 2, 2018
ルミリオンは、ヒーローインターンを控えた1年A組の生徒たちにアドバイスをするために『雄英ビック3(波動ねじれ、天喰環、通形ミリオ)』の1人として教室にやってきます。デクは、教室で自己紹介をしていたルミリオンを見て驚いていました。
それは、教室で会う前にルミリオンと会っていたから。幼なじみでライバルだった爆豪勝己と学校の許可も無く交戦し、罰として寮の掃除をしていた時です。ミリオンは、始業式の日に波動ねじれから、ケンカをして寮で罰を受けているのが1年A組の生徒だったというのを聞いていました。
デクがゴミ捨て場までやって来ると、顔だけ地面から出して会話を始めています。「ビックリしたよね!?悪いことをしたぁー!!ビックリすると思ってやってるんだけどね!!」と笑いながら言っていました。顔だけ現れたら、誰だって驚きますよね。
個性『透過』の威力
ミリオ羨ましい…#僕のヒーローアカデミア#ヒロアカ #僕アカ#波動ねじれ #ねじれちゃん#通形ミリオ #ルミリオン#BIG3 #3期 #ヒロアカ最終回 pic.twitter.com/NgydEteItb
— 天変地異 (@bowq_q) September 30, 2018
教室に現れたルミリオンを見たデクは、去年の体育祭の映像で観た、妙なインパクトを残していた先輩だったのに気づいています。「前途ー!?多難ー!っってね!よォし、ツカミは大失敗だ」と教室でも妙なインパクトを与えていました。
1年生がヒーローの仮免取得したのを褒めながら「君たちまとめて、俺と戦ってみようよ!!」と自分との戦いを提案しています。天喰は「皆が皆、上昇志向に満ち満ちているわけじゃない。立ち直れなくなる子をだしてはいけない」とルミリオンを止めていました。
ミリオの発音思ったのと違ったよね! pic.twitter.com/MQPlLhgj12
— ピピロ (@pipirotto30) October 2, 2018
デクが戦いを挑もうとすると、服が突然消えてしまいます。「ああ失礼、調整が難しくてね!」と隙を見せていましたが、ルミリオンの『透過』は、自分の洋服すら通り抜け、壁だろうが攻撃だろうが発動時にはすり抜ける個性です。
どんなにデクやA組の生徒が攻撃しても、ルミリオンにダメージを与えることが出来ませんでした。だから、デクが観た去年の体育祭の映像では服を脱いで準備していたんですね。
ルミリオン(通形ミリオ)の知識3:No.1に最も近い男
有名プロヒーローが認める実力
SENPAI GONNA GETCHA, FIRST YEARS!!!!!!!!!! pic.twitter.com/Y6hH4dTHHy
— 俺はいぜんルミリオンだ!! @ commissions!! (@skullgays) September 28, 2018
ミリオンは、オールマイトの元サイドキックのサー・ナイトアイの事務所でヒーローインターンを行っている実力者です。雄英高校の根津校長先生は、オールマイトが『ワン・フォー・オール』の後継者を探していた時に「まさしく君の後継にふさわしい人間がいる」とルミリオンを推薦していました。
A組との腕試しの時に、『透過』を応用しながらワープをしてデクたちを翻弄していたミリオン。相澤先生は「おまえら、いい機会だ。しっかりもんでもらえ、その人…『通形ミリオは俺の知る限り、最もNo.1に近い男』だぞ。プロも含めてな」とデクたちに伝えていた通り、デクたちを1人で倒し、かっこよく強さをみせていました。
『透過』を訓練で強い個性に育てた
ミリオ…もう筋肉なのかなんなのか← pic.twitter.com/AmhgKCtdN6
— 憂 (@ui_nat) September 29, 2018
デクたちをかっこよく一網打尽したルミリオンですが、生まれ持っていた個性『透過』をただ使うだけではなく、鍛錬して強い個性にしていました。『透過』は、発動中肺が酸素を取り込めない状態になってしまいます。
そして同時に鼓膜は振動を、網膜は光を透過してしまい、ただ質量を持ったまま落下している感覚だけが残るという、身体的デメリットも多い個性でした。そんなデメリットのある『透過』をルミリオンは、発動時に部分的に微調整をし使いこなす訓練を積んでいたのです。
「この”個性”で上を行くには、遅れだけはとっちゃダメだった!!予測!!周囲よりも早く!!時に欺く!!何より『予測』が必要だった!そして、その予測を可能にするのは経験!経験則から予測を立てる!」とデクたちに力説していました。筋肉ムキムキなのも日々の鍛錬の結果ですね!
ルミリオン(通形ミリオ)の知識4:エリを救出するために個性が消失!
誰よりも早く駆けつける
ヒロアカでは断トツでルミリオン推し!
カッケェよまじで。 pic.twitter.com/9uYHifRhph— さかつ (@18_tks) September 25, 2018
死穢八斎會邸宅に潜入したルミリオンは、『透過』を使って建物をすり抜け、誰よりも早くオーバーホールを発見しています。保護をしに来たと言ったルミリオンに「おまえに保護されるなんて、この子は望んじゃいない」と言うオーバーホール。
しかし、ルミリオンの元にはオーバーホールだけではなく、鉄砲玉八斎衆・酒気泥泥の近くにいる者の平衡感覚を奪う個性『泥酔』、八斎衆の懐刀・音本真の強制的に本心を語らせる個性『真実吐き』も登場しています。
でも、エリの境遇を聞いていたルミリオンは「あの子が笑えないままなんて、そんなの許せない!!」と『必殺 ファントム・メナス』を出し必死に戦い、エリを抱きしめました。「何で…!来たら…ダメだよ。あの人に殺されちゃう!」と言ったエリに「もう決して君を悲しませない。大丈夫!!俺が君のヒーローになる!」と宣言します。
こないだJapan expoで皆で昼食食べる時に、シート忘れたから仕方ないけど直接床に座ろうと友達と言っていたらルミリオンのコスプレした彼がマントを外し「これに座りなよ」と
「大事なコスプレでしょ」と皆で止めたら
「ミリオも言ってるよ、マントはこういう時のためにあるって」
いい奴~~! pic.twitter.com/BwEHXCOWXz— ?豪徳寺ありす?? ? (@Alice0kalen) August 2, 2018
「すぐに修復すれば、蘇生出来る。原型を留めていなくとも元通りに治せる」と、エリを道具として扱っていたオーバーホールに怒ったルミリオンは、死穢八斎會若頭補佐の玄野針(クロノスタシ)を殴ると、オーバーホールも殴っています。
「ヒーローがマントを羽織るのは!痛くて辛くて苦しんでる女の子を包んであげるためだ!」と大激怒!エリにヒーローのマントをかけていたのもかっこよかったですよね。
激闘の末、無個性になる…
僕のヒロアカで1番かっこいいのルミリオン以外にいる?かっこえ pic.twitter.com/hI6HV12Fpm
— あつお (@FIO421) July 10, 2018
「俺の方が強い!!もう指一本触れさせない!!二人まとめて倒してやる!!お前の負けだ、治崎!!」と圧倒的な強さで有利に戦っていたルミリオンですが、オーバーホールのピンチを救おうとしたクロノスタシスが動き出します。クロノスタシスの存在に気づいたオーバーホールは、完全無個性化の薬が入っている弾を素早く投げました。
迷ったクロノスタシスは、ルミリオンが助けるだろうと考えエリを狙って発砲しています。ルミリオンは、クロノスタシスの思った通り、エリを庇い銃弾を撃ち込まれてしまいました。
完全に個性を無効化する薬を撃ち込まれたルミリオンは、『透過』を完全に消失…。オーバーホールとクロノスタシスを前に、無個性のままエリを守るために素手で戦い続けています。デクが駆けつけるまでエリを守り続けたルミリオンの激闘は、名言も多いヒーローインターン編の名シーンだと思います。
ルミリオン(通形ミリオ)の知識5:サー・ナイトアイとの別れが切ない…
みんなあんま言ってないけどナイトアイ出てきたの尊すぎん??????もうね……泣けてくる……… pic.twitter.com/zQHGFwVA3T
— 睡眠薬@タグお迎え中? (@01_sleep__hrak) September 29, 2018
ヒーローインターン先は、オールナイトの元サイドキックだったサー・ナイトアイ事務所でした。ナイトアイはオールマイト大好きでお笑い好き。明るい性格のルミリオンのインターン先にはピッタリの事務所でしたね。
エリを救出する時に、クロノスタシスが撃った完全無個性化の薬の入った弾で無個性になっても、素手で戦い続けたルミリオンを見たナイトアイは「凄いぞ…凄いぞ…ミリオ…!」と抱きしめながら褒めています。
その後ナイトアイは、オーバーホールとの戦いが元で瀕死の状態となり病院へ搬送されました。傷を治せる個性『癒し』を持っている修善寺治与(リカバリーガール)が治療を施しても、傷は治りません…。ルミリオンは、看護師さんに怪我の心配をされても無視し、ナイトアイのところへやって来ました。
ヒロアカのナイトアイがミリオの未来を視ながら、励ましながら亡くなるシーンが何度見ても泣く?#ヒロアカ#ナイトアイ#共感したらRT pic.twitter.com/703JpTzCte
— あき? (@aki_Saikyo_baka) May 4, 2018
「ダメだ!生きてください!死ぬなんてダメだ!!」「あなたが教えてくれたから、強くなれたんだよ!貴方が教えてくれたから、こうして生きてるんだよ!!俺にもっと教えてくれよ!!死んじゃダメだって!!!」と泣きながらナイトアイを励まします。
「…大丈夫。おまえは…誰よりも立派なヒーローになってる…この…未来だけは…変えては…いけないな。だから、笑っていろ」「元気とユーモアの無い社会に、明るい未来はやって来ない」と言葉を残しナイトアイは亡くなりました。
亡くなった直後は大号泣したルミリオンですが「”個性”も失って、ナイトアイ(師)まで逝ってしまった。笑っていられるような心境じゃない」「だからメソメソしない。だって俺はこの先”立派なヒーロー”になるからね」と前向きな発言をしています。
ルミリオン(通形ミリオ)の知識6:無個性になった後は?
エリの笑顔に感涙…
#wj24 ヒロアカ
梅雨ちゃんも大好きなんだけど耳郎さんも大好きなんだよなぁ。というかヒロアカ好きなキャラいすぎて困る。
エリちゃんの闇が晴れる演出最高だし、ミリオの「笑ったよ!」は、むしろ読んでるこっちとしては「お前の笑顔と涙も最高だよ」みたいになるし二重で最高かよ。 pic.twitter.com/0yOvLT4rU6
— マルチェロ (@Marcello0909) May 14, 2018
オーバーホールとの戦いで、個性を無個性化させる違法薬物を撃たれ、『透過』を消失し、無個性になってしまったルミリオンは、病院から退院後雄英高校を休学しています。そして、雄英高校文化祭にはエリをエスコートしていました。この時にエリは文化祭に参加し、デクたちのライブを観て手を上げてと大喜び!
オーバーホールから必死になって救出し、笑顔のなかったエリを心配していたルミリオン…。笑顔のなかったエリの楽しそうな様子を見たルミリオンは、「笑ったよ。笑ったよ!!」と涙を流して喜んでいました。ナイトアイのワンショットが描かれていたのも切なかったですよね。
ルミリオンは無個性のまま?
原作版第20巻時点まで、ルミリオンは無個性のまま登場しています。オールマイトの『ワン・フォー・オール』の後継者候補と言われ、プロを含めたヒーローの中でNo.1に最も近いと言われた実力を持っていたルミリオンは、このまま無個性のままなのでしょうか?
ルミリオンが救出したエリの個性は『巻き戻し』で、発動中に触れた相手を過去に戻すことが出来ます。デクはエリの個性の特性を生かして、ダメージの大きいフルカウルを発動、オーバーホールに勝利していました。戦い後、エリはコントロールが出来ずに角を出して暴走…体に負荷がかかってしまいましたね。
今日見たヒロアカは、通形ミリオの個性(透過)凄すぎっしょ!!
よく見たら、芸人のなかやまきんに君似てるよね。。笑っ pic.twitter.com/EPWB0XYRyS
— 虹砕流しょーご (@SrqmKIFqwv4UTrv) September 29, 2018
この時は、一時的に個性を抹消できる個性『抹消』の相澤消太(イレイザーヘッド)がコントロールし暴走を止めています。エリが『巻き戻し』を自由自在にコントロールできれば、ヒーロー・ルミリオンの復活も近づくのではないでしょうか?
【ヒロアカ】ルミリオンは正統派ヒーロー!
ミリオ強すぎるし、ねじれちゃん天然で可愛すぎるし環くんもカッコイイ+イケボだし、峰田の勘違いが面白すぎるし、サー·ナイトアイ出て最終回凄くよかった!
4期楽しみにしてます! pic.twitter.com/7TCNkW7hG7— エイジ@オリジン済み❄ (@Midoriya_Izku) September 29, 2018
「僕のヒーローアカデミア」に登場したルミリオンは、『雄英ビック3』と呼ばれ、オールマイトの後継者候補の1人です。オールマイトの元サイドキックだったサー・ナイトアイを師と慕っていたルミリオンは、かっこよさも正義感もあふれるヒーローでした。お笑いも大好きで、デクを驚かせて喜んでいましたね。
エリを救出する時に、完全に無個性になってしまう薬物をオーバーホールに打たれてしまい、ヒーローの道が閉ざされてしまいます。それでもエリを守るために、素手でオーバーホールと戦いデクたちと合流しました。
その後、ナイトアイの最期を看取ったルミリオン…。どんな時でも笑顔を絶やさずに、ヒーローとして前向きに生きてきたルミリオンの個性が復活するのを楽しみに待っていたいですね!
関連記事をご紹介!
公式アイテムをご紹介!