『冴えない彼女の育てかた(通称:冴えカノ)』は大人気のうちに完結を迎えたライトノベルで、テレビアニメも第一期、第二期と放送されました。そして劇場版の制作も発表されておりファンは今か今かと続報を期待している事でしょう。そんな『冴えない彼女の育てかた』の劇場版の内容、そして第三期の可能性、さらには完結までの映像化の可能性まで予想してみたいと思います!
目次
『冴えない彼女の育てかた』(冴えカノ)とは?
『冴えない彼女の育てかた』は、2012年7月から2017年10月に富士見ファンタジア文庫から刊行された丸戸史明先生によるライトノベルで、本編13巻、番外編4巻が発売されています。2015年1月にはアニメ第一期が放送、2017年4月に『冴えない彼女の育てかた♭』として第二期が放送されました。さらに現在、劇場版の公開が発表されています。
自他共に認めるオタクな高校生・安芸倫也が、女子高生ライトノベル作家の霞ヶ丘詩羽と同じく人気同人作家である澤村・スペンサー・英梨々と共に、かわいいけどなぜか目立たないステルス性の高い女子高生・加藤恵をメインヒロインにしたゲームを作るという学園ラブコメディ作品です。
制作が発表された劇場版『冴えない彼女の育てかた』の内容は?
皆さん!フジテレビ仲間のヲタ恋(@wotakoi_anime)ご覧になりましたか!第一話に!!恵が!!登場しました!!
見逃した皆さん、まだAmazonプライムに加入されたままですね?見れます!いずれ本当に中吊り作りたい…!#冴えカノ pic.twitter.com/UqVORzcVi0— TVアニメ『冴えない彼女の育てかた♭』 (@saenai_heroine) April 13, 2018
テレビアニメ第二期終了後の2017年12月3日に開催された『冴えない彼女の育てかたFES♭〜glistening moment〜』にて制作が発表された劇場版『冴えない彼女の育てかた』ですが、今のところ公開時期や内容、タイトルなどは明らかになっていません。テレビアニメ版の続編となるのか、はたまた完全オリジナルの内容となるのか気になるところですね。
ちなみに原作準拠となるなら現在7巻までが映像化されており9巻からの内容になると思われます。とはいえ完結している13巻までとなると、長くても160分程度となる劇場版の上映枠内には分量的に収まらないのではないでしょうか。その場合、三部作のように分割して劇場版で完結するか、劇場版を導入としてアニメ第三期の可能性も出てきます。どちらにせよせっかくなので完結まで映像化してほしいのがファンの願いでしょう。
『冴えない彼女の育てかた』TVアニメ第三期の可能性は?
劇場版が完全オリジナルストーリー、もしくはアニメ第三期の導入という位置づけならアニメ第三期で完結という可能性もあるのではないでしょうか?分量的にもアニメ第一期で原作の1巻から4巻まで、第二期で原作5巻から7巻までが放送されていますので8巻から13巻までならありえない分量ではありません。
とはいえ一つ気になるのはやはり「完結している」という点です。原作ありきのアニメでは相乗効果で原作を広く認知してもらうこと、簡単に言えば売上を伸ばすことが目的の一つとなるので、完結しているものよりこれから読者が増える可能性のある原作をというのはビジネスとしてありえる話です。となると当然完結済みの作品の優先順位は低くなってしまいます。
それでも原作終盤のメインヒロイン・加藤恵を映像で見たい!安野希世乃さんのボイスを聞きたい!と願うファンは多いのではないでしょうか?何をかくそう私もその一人です。そのくらい原作9巻以降の恵はメインヒロインらしくめちゃくちゃかわいいんですよ!運営さん、本当にお願いします!
『冴えない彼女の育てかた』原作8巻からの物語を簡単に紹介!
冴えカノ♭ご覧頂き感謝です。1期、2期通して通してとても幸せなアニメ化でした。 #saekano #冴えカノ pic.twitter.com/45izxiQbUC
— 深崎暮人 (@misaki_cradle) June 22, 2017
原作7巻、そしてアニメ第二期の最終回で、倫也が代表を務める同人サークル「blessing software」から詩羽と英梨々が脱退し、新たに倫也の後輩の波島出海を迎えた新生「blessing software」は、主力の二人を欠きながらも新作ゲーム「冴えない彼女の育てかた(仮)」の制作を始めます。
詩羽に代わりシナリオを担当することになった倫也は、ネタ集めのため恵とデートしてみたり、英梨々と電話で昔話をしてみたり、サークルメンバーと詩羽、英梨々と海へ取材旅行に出掛けます。そんなこんなで自身の体験を元にサブヒロインのルートを完成させていく倫也はついに最後となるメインヒロインルートのシナリオに取り掛かるのですが・・・。
本当にざっくりと説明するとこんな感じの内容です。もちろん各エピソードには英梨々との過去や詩羽への憧れ、そして恵との関係性の変化などが繊細に描かれていて読み応え抜群の内容になっています。そしてなにより正妻感の増した恵がとにかくかわいい!文字を読んでいるだけでも悶てしまうような描写の連続です!それではもう少し詳しく各巻の内容を紹介していきましょう。
【冴えカノ】原作8巻:『冴えない彼女の育てかた』第二章の導入!
新作ゲーム「冴えない彼女の育てかた(仮)」の制作スケジュールを話し合う「blessing software」のメンバーたち。そんな中、代表でありプロデューサー、ディレクター、スクリプト、シナリオ、さらには音楽担当の氷堂美智留が所属するガールズバンド「icy tail」のマネージャーを兼任する倫也の負担が問題になっていました。
そこで出海の兄である波島伊織に新作のプロットを見せ、勧誘しますが「これじゃ売れない」と断られてしまいます。倫也と恵はプロットの問題点を探るため、以前二人で行った六天場モールにネタ探しのデートをすることになります。果たして新作ゲーム制作は軌道に乗るのでしょうか。
【冴えカノ】原作第9巻:英梨々のメイン回!
なんとか伊織の勧誘に成功した倫也はシナリオに専念することになり動き出した「blessing software」でしたが、大物クリエイター・紅坂朱音の元で才能を開花させた英梨々のイラストを目の当たりにしてスランプに陥る出海。そして距離を感じて仲直りする機会を失ってしまう恵。
そんなサークルメンバーの問題に詩羽のアドバイスを受け倫也は、出海をスランプすら忘れさせる程引き込むためのシナリオを、恵と英梨々の友情を修復するためのシナリオを書くために英梨々との苦い昔話をネタにしようと決意します。完成したシナリオに出海は、恵は、そして英梨々は・・・。
【冴えカノ】原作第10巻:波乱の詩羽回!
取材を兼ねた合宿旅行に行くことになった「blessing software」のメンバーと詩羽、そして英梨々たち。しかしそんな旅行先に詩羽と英梨々を引き抜いた紅坂朱音が現れ、旅行前に提出したシナリオとイラストのダメ出しを始めます。
時には反論しながら堂々と渡り合う英梨々とは対象的にシナリオのほぼ全否定を受け心が折れるほどに罵られる詩羽を目の当たりにしてしまう倫也。早々に旅行を切り上げる詩羽を見送ったものの倫也は憧れのクリエイターである詩羽が否定されショックを隠せないでいました。
恵の後押しもあり、今度は詩羽を元気づけるために詩羽をモデルにしたシナリオを書くことを決意します。果たしてそのシナリオは詩羽の心に届くのでしょうか。
【冴えカノ】原作第11巻:お待ちかねの恵回!
順調にサブヒロインルートのシナリオを書き上げた倫也は満を持してメインヒロインルートのシナリオに取り掛かりますが、全く筆が進まず途方に暮れていました。もう詩羽には頼れない倫也は、藁にも縋る思いである意味敵でもある紅坂朱音に連絡を取ることに。
朱音からスランプの原因を指摘された倫也は、解決策としてメインヒロインである恵本人にシナリオの意見を求めます。深夜に及ぶ電話の中でシナリオの中の「巡璃」としての意見を、主人公と出会ってからの心情に重ねて倫也と出会ってから今までののことを語り明かします。そしてシナリオも煮詰まり、二人の関係に変化が訪れようとした矢先、倫也のもとに一本の電話がかかってきて・・・。
【冴えカノ】原作第12巻:怒涛の展開が倫也と恵を襲う!
紅坂朱音が倒れたと連絡を受けた倫也は、朱音の手がける大作ゲーム「フィールズ・クロニクル」の完成を、そして英梨々と詩羽のことが心配になります。そんな中倫也はゲームの制作スケジュールの危機的状況を知ってしまいます。
そして倫也は望まれていないと知りつつも、恵に反対されてもなお二人の為に、自分の作業を中断し朱音の代役を務めることを決意します。かくしてなんとか「フィールズ・クロニクル」は軌道に乗り、倫也は合間にシナリオを書きつつある決意をします。果たして2つのゲームは完成するのか、そして倫也と恵は・・・。
【冴えカノ】原作13巻:遂に訪れた最終巻!『冴えない彼女の育てかた』の結末は?
ついに目標としていた冬のコミックマーケット、「冬コミ」当日を迎えた倫也たち「blessing software」のメンバーたち。果たしてゲームは無事完成したのでしょうか。そして英梨々、詩羽、恵がそれぞれ抱く思いは?倫也の出した答えは?
それは是非自分の目で確かめてください!切なくもくすっと笑えて、そしてニヤニヤしてしまう『冴えカノ』らしいラストになっています。何より11巻からの恵がずっとかわいいんです!きっと脳内で安野希世乃さんのボイスが再生されることでしょう。
『冴えカノ』第三期!そして完結までの映像化に期待!
“メインヒロイン”加藤恵が帰ってきたあああああッ!
美少女たちとゲームを作る日々が再び 「冴えカノ」続編、ティーザービジュアル&第1弾PV公開 https://t.co/Ye1MRBkbEr @itm_nlabentaから pic.twitter.com/K47JQ5zJl3
— ねとらぼ (@itm_nlab) December 16, 2016
結論としては個人的に一番可能性が高いのは劇場三部作で完結という流れじゃないかと思っています。次いで劇場版からの第三期でしょうか。もちろん大前提として完結までやってほしいという私自身の希望が多分に含まれている予想ですので、それを抜きに考えればオリジナルストーリーや総集編の劇場版で終了ということも十分考えられます。
そうなったとしても諦めてはいけません!『フルメタル・パニック!』のように13年振りに続編がアニメ化されることもありますので可能性はゼロじゃありません。まずは劇場版を100%楽しむためにも原作やアニメシリーズを振り返りつつ期待して待ちましょう。
ここまで好き勝手に予想してみましたがいかがでしょうか。完結まで冴えカノを映像化してほしい!というのはきっとファンの皆様も同じ気持ちではないでしょうか。新たな情報が発表されるまでみんなで応援しましょう!
関連記事をご紹介!
公式アイテムをご紹介!