『僕のヒーローアカデミア』のインターン編で活躍した死穢八斎會。ヒーローはもちろん、敵とも一癖違う極道者である彼らは、強固な繋がりで結ばれています。この記事ではそんな八斎會のメンバーの個性を、アニメ4期前におさらいしていきます!単行本第18巻までのネタバレ注意!
目次
『ヒロアカ』の死穢八斎會とは?
『僕のヒーローアカデミア』の死穢八斎會とは、初の長編・インターン編でヒーローや出久たちに立ちふさがったいわゆる極道者です。冷徹で知略家の若頭・オーバーホールが率いる八斎會は、その躊躇の無さと執念でヒーローたちを追い詰めました。
オーバーホールを始め、厄介な個性持ちの八斎會メンバーたち。この記事ではそんな八斎會のメンバーの個性を一覧形式で紹介します。アニメ4期を前に予習をしたいという方はぜひともチェック!単行本第14巻~18巻までのネタバレとなります。
「侠客」としての誇りを重んじる組長
#WJ47 ヒロアカ
組長の娘を使っておきながらあくまでも組長の宿願のためと言い張るオバホ。宿願ってなんだっけ?ヤクザの復権?ヒーロー社会を崩壊させることでバランスを保とうとした? pic.twitter.com/Fs6bUXflap
— アクセル真黒 (@magroaxel) October 24, 2017
まず紹介するのは、死穢八斎會の組長。とはいっても、彼の名前や個性は明かされていません。極道の摘発が進み、八斎會も裏社会の隅へと追いやられていく中にあって、「敵」とは違い「侠客」であらねばならないと、人の道から外れることを許しませんでした。
オーバーホールを拾い育てた恩人であり、オーバーホールは組長に恩を返すために八斎會、ひいては極道者の復興に着手することになります。しかし、その方法を咎めた組長は、オーバーホールの手によって植物状態に。現在は組長ではなく、若頭であるオーバーホールが組の実権を握っています。
組の実権を握る若頭・オーバーホール(治崎廻)
強個性「オーバーホール」
組長を寝たきり状態にして、実質的に組を率いているのがオーバーホールです。本名を治崎廻という彼の個性は、名乗っている名前そのままの「オーバーホール」。手で触れたものを分解・再生する個性です。
人体であれば一瞬でバラバラに分解し、即死させることが可能です。これだけでも十分厄介ですが、この個性の恐ろしいところはむしろ再生の方であり、地面などを変形させて自由自在に敵を攻撃することができます。
人体に「再生」を施せば、無機物と融合させたり、死亡直後であれば蘇生させることも可能であり、治崎自身は自身のダメージを即座に修復したり、仲間を殺して融合することでパワーアップもしたりしていました。チート級の個性ですが、こんなにも強力なものになったのは治崎の努力によるところが大きいようです。
関連記事をご紹介!
オーバーホールの計画の要・壊理
個性社会を壊しうる個性「巻き戻し」
本日発売の最新刊。
裏表紙の壊理ちゃん綺麗すぎるよ pic.twitter.com/V2IwtbhGWF— おたまm@ (@senak0_puyokue) February 2, 2018
組長の孫娘である壊理(えり)の個性は「巻き戻し」。触れるものを過去の状態へと戻す個性です。大怪我を負っている人間に触れれば無傷の状態まで一瞬で「巻き戻す」こともできますが、普通の人に触れれば消滅させてしまうという危険な代物でもあり、加えて壊理自身はオンオフも制御もできません。
オーバーホールは壊理の個性を利用し、人間を個性発現前の種へと戻す「個性消失弾」を精製することで、八斎會を立て直そうとしました。壊理の個性には、肉体を巻き戻すだけに留まらず、もっと大きな種としての流れを巻き戻す力が備わっているのです。
使い方次第で人を猿にまで巻き戻すことができる個性のため、制御するにもその訓練自体が難しいのが現状です。ちなみに、壊理の個性は額の角から放出されており、角が縮んだ状態だと個性を暴発させる心配はありません。
若頭補佐・クロノスタシス(玄野針)
相澤を捕らえた個性「クロノスタシス」
家揺れてくっそ気持ち悪い…
クロノ見て癒されよう…
はぁ…イケメンだな、おい…
原作ん時からずっと好きだよ…子分的なキャラと話し方くそ好き。 pic.twitter.com/gyKyKsSVJr— 檎 (@glace_soleil) September 30, 2018
八斎會若頭・オーバーホールの補佐であるクロノこと玄野針(くろのはり)の個性は「クロノスタシス」。時計の針のようになっている髪を伸ばして刺したものの動きを遅くすることができます。短針で刺された相澤はカタツムリほどのスピードしか出せなくなりました。ただし、自身が停止した状態でないと発動しません。
長針と短針で効果時間が変わるらしく、短針で刺せば一時間動きを遅くすることができますが、長針の効果時間は分かっていません。一対一や不意打ちでは強力な個性ですが、動いていると発動できないため、多対一の状況には弱いと思われます。
激情型の本部長・ミミック(入中常衣)
ヒーロー達を足止めした個性「擬態」
#ヒロアカ
地下を操っていた本部長「入中」は、No.132にも登場していたミミックさんのことですかね。あの時腕が死柄木の頭に貫通してたけど、それは腕が部分的に死柄木の頭に擬態していたからだったのか…。人体にも使えるとなると色々弄ったりできそうだし恐ろしい”個性”だな…#wj26 pic.twitter.com/eWjbLPTt3Q— コウ (@s_g_hrak) May 29, 2017
八斎會本部長・ミミックこと入中常衣(いりなかじょうい)の個性は「擬態」。物に入ってそれを自由自在に操る個性です。本来の入中が操れるのは冷蔵庫程の大きさまでですが、個性ブースト薬により、地下を形成するコンクリートの中に入って迷宮を創り出し、ヒーローたちの行く手を阻みました。
大きいものを速く動かすにはそれだけ膨大な体力を必要とするらしく、ましてやブーストしている状態では消耗戦に弱い面も見受けられました。また、個性とは関係ありませんが、慎重な性格のわりにはトガの挑発にあっさりと乗るなどキレやすく、それによって連合・ヒーローどちらにも出し抜かれるという失態を犯しています。
仲間意識の強い男・窃野トウヤ
武器を奪い相手を攪乱!個性「窃盗」
22.窃野トウヤ(MHA)
三白眼キャラ好き?
しかもわしの好きな金髪キャラだから絶対したい( ´ཫ`)← pic.twitter.com/nwBiWfPyvb— 美空(みく)???は7日秋田藤四郎 (@benineko864) 2018年4月23日
天喰の行く手を阻んだうちのひとり・窃野(せつの)トウヤ。彼の個性は「窃盗」で、人が身に着けているものに限り瞬時に手元へ移動させるといった個性です。ただし、窃野自身が見えているものにしか適用されないという弱点もあります。
銃などの武器はもちろん、天喰の個性によって生み出された防御壁としての貝殻や、小さいサイズであればタコの足すらも盗ることができます。単体で、というより、どちらかといえば後に紹介する多部・宝生との連携でこそ輝く個性です。
なんでも喰らう男・多部空満
全てを食らい尽くす個性「食」
いやぁ…また斜めから切込むけど
キャラが良くってwwwww
窃野いいな…。クレイジー好き
鉄砲玉八斎衆の一人 pic.twitter.com/gfVSCeRGbD— ちゃんあ/白鵬(˙◁˙)moyoroEPA隊=隊長 (@vav_ksgk) November 5, 2017
常に空腹状態の多部空満(たべそらみつ)の個性は「食」。どんなものでも一瞬で食らう歯と顎、食べたそばから消化する強靭な胃袋を持ちます。そのためか常に空腹状態で、社会に適応できなかったところをオーバーホールに拾われました。食べたものを再現する個性を持つ天喰にとっては相性最悪の相手だったでしょう。
食べることしか頭に無いようでいて、敵味方の判別や友達という感覚はあるらしく、友達である宝生の個性である「結晶」だけは食べることができませんでした。
窃野、多部と共に天喰と交戦!宝生結
数多の結晶で攻撃!個性「結晶」
鉄砲玉 八斎衆だこれ RT pic.twitter.com/Zt21VpLwh0
— yuu店長☪︎ (@matuyuu1331) March 17, 2018
窃野、多部と共に天喰に立ちふさがった宝生結(ほうじょうゆう)の個性は「結晶」。体から宝石のような結晶を精製する個性です。あくまでも結晶であり宝石ではないため、金銭的価値はありません。結晶を出しやすくするために髪を剃っています。
窃野が防御を剥ぎ取り、多部が攻撃手段を削った天喰との戦闘においては、硬い結晶で攻撃する役割を務めました。結晶を歪にいくつも纏わせた拳で殴るため、かなりの殺傷能力を持ちます。
常識外れの戦闘狂・乱波肩動
鍛え上げられた身体と相性抜群の個性「強肩」
ヒロアカ 死穢八斎會併せだったら
やっぱり 乱波! う〜ん うん 乱波!! 乱波!!! pic.twitter.com/4B1WsPUvXi
— ソロモンの大佐@CC福岡サークル参加出来ず? (@solomon_taisa) September 27, 2017
切島とファットガムの前に立ちふさがった戦闘狂・乱波肩動(らっぱけんどう)。その個性は「強肩」といい、エゲつない肩の回転によってとてつもなく速い乱打を繰り出せます。
見てからでは反応することができないほどの速さと、地下格闘場で鍛え上げられた身体によるパンチの強さは、切島の硬化はおろか、ファットガムの「吸着」ですらダメージを受けてしまうほどの威力です。
シンプルな強さと個性に違わず本人も裏表がない性格で、予想外の根性を見せた切島とファットガムともう一度戦うため、満身創痍の彼らを手当てするなど、常識はずれでどこか憎めない戦闘狂です。
乱波のストッパー役?天蓋壁慈
防御力の高い個性
ジャンプまとめ速報:【ヒロアカ】乱波と天蓋の2人が良キャラすぎる件wwww【※欄まとめ】 https://t.co/PfODpU558G pic.twitter.com/BPcG9mZKsE
— ジャンプまとめ速報 (@jumpmatome_2ch) July 18, 2017
乱波とコンビを組んでいる天蓋壁慈(てんがいへきじ)の個性は、鉄のような硬さを持つバリアを展開するものです。天蓋だけではなく、コンビを組む乱波も合わせて覆うようにドーム型のバリアをつくることができます。
その強度はかなりのもので、通常時のファットガムであればどうにもならないほど。乱波から受けた衝撃をすべて蓄積して放ったファットガムの一発には敵いませんでしたが、乱波とうまく連携ができていればファットガム・切島には余裕で勝てたであろう、防御力の高い個性です。
オーバーホールを狂信する男・音本真
戦闘には向かずとも強力な個性「真実吐き」
次は音本のマスク&衣装作るよ~
総額3000円くらいで出来そうやというか今更やけど懐刀って「ふところがたな」って読むんや· · ·「かいとう」って読んでたわ恥ずかしい#音本真 pic.twitter.com/BgrpkJcCU9
— 杏-キョウ- (@love_taiyaki_) August 25, 2018
八斎衆の懐刀であり、オーバーホールを狂信しているのが音本真(ねもとしん)。彼の個性は「真実吐き(まことつき)」といい、音本が問いかけると相手は強制的に真実を語らされてしまいます。
その個性から人を信頼することのできなかった音本は、自分に対して「仲間になってくれ」「お前が居ると心強い」と本音で言ってくれたオーバーホールと共に歩むことを誓っているのです。
戦闘向きではないものの非常に有用で、オーバーホールが裏切る可能性のある敵連合からの出向を受け入れたのも、音本の存在があったからでしょう。相手自身すら気づいていない弱音ともいえる本音を語らせる音本の個性は、心を揺らすのにはうってつけです。
酔っ払いだが実力は確か?酒木泥泥
相手をぐらつかせる個性「泥酔」
弱さは前提!
通形ミリオはもう揺れない!あの子が笑えないままなんて
そんなの絶対許せない!! by 通形ミリオ(僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)) https://t.co/T5O07Z5VY4 #heroaca_a #ヒロアカ #名言 #名台詞 pic.twitter.com/rC3oNRtc55— アニメ名言・心に残る言葉の力 (@Maxim_From_PW) August 3, 2018
八斎會の鉄砲玉・酒木泥泥(さかきでいどろ)の個性は「泥酔」。近くにいる者の平衡感覚を奪う個性で、インターン編では治崎に迫るミリオの行く手を阻みました。音本が「心を揺らす」個性ならば、酒木は「体を揺らす」個性といったところです。
個性に違わず本人も酒好きで、浴びるように酒を飲み常に泥酔している状態のようです。「足元がおぼつかない」という理由で地面を歩かず天井の配管に手足を絡ませ移動する様は、異様ながら隠れた実力者かも?と思わせる雰囲気があります。
関連記事をご紹介!
リューキュウ達と交戦!活瓶力也
ヒーロー側を一気に弱体化させた個性
【 #僕のヒーローアカデミア 】
ついに死穢八斎会の事務所に突入したヒーロー達、そして現れる敵の駒連中それはそうと、やっぱりリューキュウ姐さんの個性は竜に変身出来る個性だったんだねイエエエエーーーーイ!!!
今週も楽しく過ごせそうだぜイエエエエーーーーーーーイ!!!!! pic.twitter.com/HsqHbjwpdh— カンタリス@愛犬ベルちゃん (@cantharis00) May 21, 2017
玄関口でリューキュウたちと交戦したのが活瓶力也(かつかめりきや)。人に触れて息を吸うことで、その人物の活力を吸い取り巨大化する個性です。リューキュウによって一度あっけなく捕らえられたかに見えましたが、個性ブースト薬よって触れなくても活力を吸い取れる状態となって復活しました。
活瓶に活力を吸い取られた者は皆立つことさえままならぬ状態となり、加えて活瓶自身は巨大化するので非常に厄介な個性です。とはいえ、ブースト薬に頼らなければリューキュウに瞬殺されていたので、触れなければならないという条件はなかなか厳しいものなのかもしれません。
アニメヒロアカ4期では死穢八斎會が活躍!
死穢八斎會を4期でも夜露死苦 卍 pic.twitter.com/5i4qa086SG
— きい (@_kii_918) September 29, 2018
制作決定したアニメ『僕のヒーローアカデミア』4期では、今回紹介した死穢八斎會が大いに活躍します。ヒーローや敵連合の動きはもちろんですが、4期に初めて登場することになる八斎會の面々にもぜひ注目してみてください。
関連記事をご紹介!
公式アイテムをご紹介!