「僕のヒーローアカデミア」に登場するルミリオン(通形ミリオ)は、雄英高校の『雄英ビッグ3』と呼ばれる男の子です。明るく、優しく、そして笑いが好きなルミリオンは、No.1ヒーローに最も近いといわれていました。そんなルミリオンの名言・名シーンを原作版からご紹介していきましょう!
目次
- 『僕のヒーローアカデミア』ルミリオン(通形ミリオ)とは?
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン1:壁から登場する神出鬼没の男の子!
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン2:ツカミは大失敗する!?
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン3:腕前はピカイチ!
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン4:ヒーローの基本を忠実に実行
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン5:デクのピンチに臨機応変に対応
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン6:「保護する!!」エリを絶対に救いたい!
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン7:エリ救出劇がヒーローすぎる!!
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン8:「痛い思いはさせない!」で無個性に…
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン9:ナイトアイの最期の涙はファンも涙涙
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン10:”立派なヒーロー”になる
- 『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン11:「笑ったよ!!」エリの笑顔に感涙!
- 【ヒロアカ】名言の多いルミリオン(通形ミリオ)にファン急増の予感!
『僕のヒーローアカデミア』ルミリオン(通形ミリオ)とは?
2014年から「週刊少年ジャンプ」で連載している「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」は、漫画家・堀越耕平先生の学園・ヒーローアクション作品です。これまでに第20巻まで刊行されました。
2016年にはアニメ「僕のヒーローアカデミア」の第1期が全13話で放送。翌年2017年には第2期が全25話、2018年には第3期が全25話、映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE 〜2人の英雄ヒーロー〜」が公開されています。
通形ミリオとは、雄英高校に通っている高校3年生の青年です。7月15日生まれの蟹座、身長181cm、好きなものはラーメンとお笑い。ヒーロー名は『ルミリオン』で、発動中は何でもすり抜けることができる個性『透過』を持っています。サー・ナイトアイを師と慕い、ヒーローインターンに励んでいました。
関連記事をご紹介!
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン1:壁から登場する神出鬼没の男の子!
「僕のヒーローアカデミア」第14巻第122話「出会いの季節」
Skypeで話したい人はおしえてネ
DMにてむかいにいくんだよネ pic.twitter.com/iZBdfblYad— 通形ミリオ(ルミリオン) (@ssankurowa9603) October 10, 2018
ルミリオンは、ケンカして謹慎しているのが1年A組の生徒だったというのを波動ねじれから聞いてデクに会いに行きました。デクが寮のゴミを捨てに行っている途中で、ルミリオンは壁から顔を出して笑顔で話しかけています。
ルミリオンはデクの目の前から消え、デクの足元の地面から顔を出しました。「元気な1年生って君だよね⁉びっくりしたよね!!?悪いことをしたぁー!!ビックリすると思ってやってるんだけどね!!」とルミリオンは明るく話しています。
デクが驚いてもルミリオンは「アハハハハハハハ 何だろうね!!俺も何してるんだろうって思うんだよね!!極まれに!!」と言っていました。ルミリオンの行動は、何でもすり抜けることができる個性『透過』を使ったからなのですが、ルミリオンの行動が神出鬼没すぎて驚いちゃいますよね。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン2:ツカミは大失敗する!?
「僕のヒーローアカデミア」第14巻第123話「無敵」
第3期のヒロアカは良かった
マスキュラーとデクくんの熱いバトルは泣いた〜
そしてオールマイトとオールフォーワンとの戦いで泣き
デクくんとカッちゃんとの戦いは熱い気持ちのぶつけ合いだった
そしてミリオ先輩が
決めゼリフ
「パワー!」
と透過の能力で服が脱げてチン……
発言で全てもってたノダ pic.twitter.com/OXfWEfRlv1— 村上俊宏/お久しぶりです (@m05NuX1pqicztgl) October 12, 2018
ルミリオンは、プロヒーローの事務所で実践を学ぶ校外活動『ヒーローインターン』の説明をしに1年A組の教室に『雄英ビッグ3(通形ミリオ、天喰環、波動ねじれ)』のメンバーの1人として訪れます。
最初に自己紹介した天喰が教室内を睨みつけ「帰りたい…!」とネガティブ思考を爆発させました。ねじれが慌ててフォローに入りましたが、今度はねじれの怒涛の質問攻めにA組の生徒が戸惑ってしまいます。
ルミリオンは「イレイザーヘッド(相澤消太・1年A組担任)、安心してください!!大トリは俺なんだよね!」と相澤先生に言っていました。いざ自己紹介を始めると「前途ー!⁉多難ー!っつってね!よォし、ツカミは大失敗だ。ハッハッハッハッ…」と1人でノリツッコミをし、A組の生徒にルミリオンは不審がられています。
関連記事をご紹介!
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン3:腕前はピカイチ!
「僕のヒーローアカデミア」第14巻第124話「胎動!!EP:インターン」
ミリオ大好き pic.twitter.com/FPSHeK1arU
— とやまかすみ (@ToyamaKqsumi) October 3, 2018
1年A組で自己紹介をしたルミリオンは、1人ノリツッコミしてA組の生徒に不審がられていました。A組の教室の雰囲気など気にもせずに、ルミリオンは「君たちまとめて、俺と戦ってみようよ!」とA組の生徒に戦いを挑んでいます。
仮免取得したレベルのA 組相手に、ルミリオンは対戦相手の生徒の特徴を掴み、個性の『透過』と巧みに操って1人で勝ち続けていました。ルミリオンを見て驚いていたA組の生徒に相澤先生は「通形ミリオは、俺の知る限り、最もNo.1に近い男だぞ。プロも含めてな」と言っています。
上半身ムキムキの筋肉を見せながら、A組の生徒を次々と倒していったルミリオンがかっこよすぎでしたね。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン4:ヒーローの基本を忠実に実行
「僕のヒーローアカデミア」第14巻第126話「拓け世界」
ミリオの発音思ったのと違ったよね! pic.twitter.com/MQPlLhgj12
— ピピロ (@pipirotto30) October 2, 2018
デクをサー・ナイトアイ事務所に紹介して欲しいと、オールマイトからルミリオンは頼まれました。サー・ナイトアイとは、オールマイトの元サイドキックで、ルミリオンのヒーローインターンを担当しています。オールマイトがナイトアイと話をすればスムーズですが、オールマイトはナイトアイと顔を会わせたくない事情がありました。
オールマイトの事情を聞いたルミリオンは「君は、どういうヒーローになりたい?」と聞き、デクは「最高のヒーロー…です」とルミリオンに答えます。ルミリオンは「めちゃくちゃな目標だね…」と言いますが「断る理由ないしいいよ」と快諾していました。
【ニュース】TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』第3期シリーズより、通形ミリオ(CV.新垣樽助)ら雄英高校“ビッグ3”が公開 #heroaca_a #ヒロアカhttps://t.co/1pAMP7pHJs pic.twitter.com/xjSRaEaGEN
— moca (@moca_news) September 21, 2018
ルミリオンはデクから会って間もないのにどうして優しくしてくれるのか?と聞かれました。ルミリオンは「別に良くしてる気もないけどね。君は、めちゃくちゃな目標を持って、それを実現しようとしている。困っている人がいたら、お節介やいちゃうのは、ヒーローの基本だろ」と語っています。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン5:デクのピンチに臨機応変に対応
「僕のヒーローアカデミア」第15巻第129話「エリ」
名古屋!?名古屋ですか!?
129話のデク君とミリオ先輩がパトロールしてるシーン、背景が完全に名古屋駅なのでよろしくお願いします!!!!!!! pic.twitter.com/7fJBjrrzKC— 弱酸@学バサ配信の民 (@Jack_0_Lantern_) June 22, 2018
ルミリオンはナイトアイたちの調査のサポートで、デクと一緒に周辺地区のパトロールに出ていました。デクがエリ(治崎壊理)と偶然ぶつかり、さらに死穢八斎会の若頭・オーバーホール(治崎廻)と遭遇してしまいます。
ルミリオンは「まーたフードとアスク、外れちゃってるぜ。サイズ調整ミスってんじゃないのか⁉」とデクに的外れな会話をしていました。
これは、デクが遭遇したのがオーバーホールだと気づいてしまったのをルミリオンが察知し、オーバーホールに、自分たちの正体がばれないようにしたためです。その後も、オーバーホールから探られても、スマートにかわしていました。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン6:「保護する!!」エリを絶対に救いたい!
「僕のヒーローアカデミア」第15巻第135話「嫌な話」
『僕のヒーローアカデミア』テレビアニメ第4期制作決定! 通形ミリオら雄英ビッグ3&オーバーホールら死穢八斎會とのエピソードへ #ヒロアカ https://t.co/DNReojA41m pic.twitter.com/Jb1H3h84nO
— ファミ通.com (@famitsu) September 29, 2018
ナイトアイ事務所で行われた会議は、オールマイトの師匠・グラントリノや相澤先生などプロヒーローが集まりました。ルミリオンもナイトアイの事務所メンバーとして参加しています。この会議では、オーバーホールが『個性を壊すクスリ』を組のシノギにしていた疑いがあるのでは…?と話していました。
『個性を壊すクスリ』は、1年A組の切島鋭児郎が、ファットガム事務所のヒーローインターン中に捕まえたヴィランが、天喰に撃っていた銃弾にこめられ、弾の中の薬の成分を調べると、人の血や細胞が入っていたのが判明しています。
ナイトアイがエリの体から『個性を壊すクスリ』を生成しているのではないか?という結論を導き出すと、ルミリオンは「(エリを)保護する‼」とエリの救出を決意していました。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン7:エリ救出劇がヒーローすぎる!!
「僕のヒーローアカデミア」第17巻第150話「通形ミリオ」
今日見たヒロアカは、通形ミリオの個性(透過)凄すぎっしょ!!
よく見たら、芸人のなかやまきんに君似てるよね。。笑っ pic.twitter.com/EPWB0XYRyS
— 虹砕流しょーご (@SrqmKIFqwv4UTrv) September 29, 2018
死穢八斎会邸宅にエリを救出する作戦で訪れたルミリオンは、個性の『透過』を発動させて誰よりも早くオーバーホールとエリの前に登場します。オーバーホールはルミリオンを見ると「この子にとって、お前はヒーローじゃない」と冷たくルミリオンを突き放します。
そして、オーバーホールの部下・音本真は個性『真実吐き(問いかけられた相手は強制的に本心を言ってしまう)』を使ってルミリオンは本心を炙り出していきます。オーバーホールたちに、精神的に追い詰められたルミリオンは『おぞましい業を(エリが)背負わされていると知った!』と考え「あの子が、笑えないままなんて、そんなの絶対許せない‼」と本心を語っていました。
今週のジャンプの
ヒロアカ胸アツすぎ(´;ω;`)
マジでかっこいい。。
ルミリオン…君はヒーローだよ。
ほんでデク到着…!
きっとデクが倒してくれる。
ミリオの意思を継いでくれる。
あー思い出しただけで泣けてきた。 pic.twitter.com/0ZXk29O4kZ— でくすん【オリジン済み】 (@Dekusun_) September 11, 2017
エリに心配されてもルミリオンは「大丈夫‼俺が君のヒーローになる!」と言ってエリを抱き上げています。このシーンでルミリオンは、エリに攻撃が当たらないように部分的に『透過』を発動していたのも、ルミリオンの優しさが出ていました。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン8:「痛い思いはさせない!」で無個性に…
「僕のヒーローアカデミア」第17巻第151話「通形ミリオ」第152話「ルミリオオン」
ミリオ強すぎるし、ねじれちゃん天然で可愛すぎるし環くんもカッコイイ+イケボだし、峰田の勘違いが面白すぎるし、サー·ナイトアイ出て最終回凄くよかった!
4期楽しみにしてます! pic.twitter.com/7TCNkW7hG7— エイジ@オリジン済み❄ (@Midoriya_Izku) September 29, 2018
オーバーホールがエリに「おまえの行動一つ一つが、人を殺す。呪われた存在なんだよ」と言うと「自分の子に何でそんな事言えるんだ‼」とルミリオンは怒っていました(実はエリは、オーバーホールの子ではなく、死穢八斎会組長の孫娘で、オーバーホールは利用していただけだった)。
オーバーホールは、エリを抱えたままで戦っているルミリオンに「抱えたままじゃ、透過で逃げられない。俺と戦うのか?学生さんよ」と聞いてきます。目の前には、死穢八斎會若頭補佐のクロノスタシスが『個性を”完全に”壊すクスリ』で狙っていました。
こないだJapan expoで皆で昼食食べる時に、シート忘れたから仕方ないけど直接床に座ろうと友達と言っていたらルミリオンのコスプレした彼がマントを外し「これに座りなよ」と
「大事なコスプレでしょ」と皆で止めたら
「ミリオも言ってるよ、マントはこういう時のためにあるって」
いい奴~~! pic.twitter.com/BwEHXCOWXz— ?豪徳寺ありす?? ? (@Alice0kalen) August 2, 2018
それでもルミリオンは「ヒーローがマントを羽織るのは!痛くて辛くて苦しんでる女の子を包んであげる為だ!」と言って戦い続けます。戦況の厳しくなったオーバーホールが、クロノスタシスに『個性を”完全に”壊すクスリ』を撃つように指示を出しました。クロノスタシスは、ルミリオンに確実に当たるだろうと予想しエリに向けて撃ちます。
ルミリオンは「もう君を悲しませない、痛い思いはさせない!」とエリを銃弾から守っていました。この銃弾で、ルミリオンは無個性になってしまったのです。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン9:ナイトアイの最期の涙はファンも涙涙
「僕のヒーローアカデミア」第18巻第161話「明るい未来」
ヒロアカのナイトアイがミリオの未来を視ながら、励ましながら亡くなるシーンが何度見ても泣く?#ヒロアカ#ナイトアイ#共感したらRT pic.twitter.com/703JpTzCte
— あき? (@aki_Saikyo_baka) May 4, 2018
死穢八斎会邸宅でエリを救出した作戦で、ルミリオンの師匠であるサー・ナイトアイが、オーバーホールと戦った時の怪我が元で病院へ搬送されます。傷を治せる個性『癒し』を持っている修善寺治与(リカバリーガール)でも傷は治せないほどナイトアイの怪我は重症でした。
ルミリオンは、自分の体の治療も後回しにして、ナイトアイの最期に駆けつけます。ルミリオンは「あなたが教えてくれたから、強くなれたんだよ!あなたが教えてくれたから、こうして生きてるんだよ!!俺にもっと教えてくれよ‼死んじゃダメだって!!!」と泣きながら訴えていました。
ナイトアイは「…大丈夫。おまえは…誰よりも立派なヒーローになってる…この…未来だけは…変えては…いけないな。だから、笑っていろ」「元気とユーモアの無い社会に、明るい未来はやって来ない」と最期の言葉をルミリオンに伝えていました。ナイトアイの最期の言葉に、号泣していたルミリオンが切なすぎます。
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン10:”立派なヒーロー”になる
「僕のヒーローアカデミア」第18巻第162話「ふさわしき者」
ヒロアカ18巻、ワンフォーオールが師弟間の力の「継承」という個性なのに対して、ナイトアイが最期の間際に言った言葉がミリオを勇気づけ彼の力になっているのもある種の師弟間の「継承」になっているという構造、クッソ熱くないですか? pic.twitter.com/b9qTRt6P5V
— グレジャム (@grejum567) May 22, 2018
ナイトアイの最期を看取ったルミリオンは、デクが心配して見舞いに来た時にルミリオンは、ベッドの上でストレッチをしながら、いつもの調子で元気に挨拶をしていました。
デクの心配した表情を見たルミリオンは「わかってるさ。”個性”も失ってナイトアイ(師)まで逝ってしまった。笑っていられるような心配じゃない」と言います。さらに「だからメソメソしない。だって俺はこの先”立派なヒーローになるからね。俺が暗い顔してたら、エリちゃんも辛いだろうしね」とエリのことも心配していました。
デクに『もし自分の個性をルミリオンに渡せると言われたらどうするか?』とルミリオンは聞かれています。即座に「いらないです」とデクのことを考えてルミリオンが返答していたのも、立派なヒーローの姿でしたね!
関連記事をご紹介!
『ルミリオン(通形ミリオ)』名言・名シーン11:「笑ったよ!!」エリの笑顔に感涙!
「僕のヒーローアカデミア」第20巻第182話「垂れ流せ!文化祭!!」
#wj24 ヒロアカ
梅雨ちゃんも大好きなんだけど耳郎さんも大好きなんだよなぁ。というかヒロアカ好きなキャラいすぎて困る。
エリちゃんの闇が晴れる演出最高だし、ミリオの「笑ったよ!」は、むしろ読んでるこっちとしては「お前の笑顔と涙も最高だよ」みたいになるし二重で最高かよ。 pic.twitter.com/0yOvLT4rU6
— マルチェロ (@Marcello0909) May 14, 2018
死穢八斎會邸宅から救出されたエリ(治崎壊理)を元気づけるために、ルミリオンはデクと一緒に、エリを雄英高校文化祭に誘います。デクの在籍している1年A組のライブを楽しみにしていたエリを、エスコートしていたのもルミリオンです。デクたちのライブを観て感動したエリは、「わあぁ‼」と手を挙げて大感激していました。
エリの喜んでいるのを見たルミリオンは『ああ、緑谷くん‼サー‼見えるかい、緑谷くん‼サー・ナイトアイ‼』とエリ救出に尽力したデクとナイトアイに心で話しかけていました。
そして、『笑ったよ、笑ったよ‼』と考えながら、ルミリオンはエリと一緒に「うあぁ‼」と泣きながら喜んでいます。ルミリオンの優しさが心にしみるシーンのひとつとなりました。
関連記事をご紹介!
【ヒロアカ】名言の多いルミリオン(通形ミリオ)にファン急増の予感!
#ヒロアカ3期最終回 の原画が来た!!
雄英ビッグ3のひとり、通形ミリオ 。演じるキャストは #新垣樽助 さん!!
『僕のヒーローアカデミア』3期最終回となる第63話「無敵」9/29(土)夕方5:30から読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットで放送!!→ https://t.co/2UpBs4vDzN#heroaca_a #ヒロアカ pic.twitter.com/YPekwiInvx
— 僕のヒーローアカデミア_アニメ公式 (@heroaca_anime) September 27, 2018
「僕のヒーローアカデミア」に登場するルミリオン(通形ミリオ)は、元気で明るい男の子でした。ルミリオンの個性『透過』は、自分の衣服も通り抜けてしまうほどの威力をもった個性で、体育祭での全裸姿や、1年A組と戦った時の全裸は、その場にいた誰もが驚いていましたね。
死穢八斎會邸宅にいたエリを救出するシーンでは、『透過』を巧みに使い、誰よりも先にルミリオンはエリのところへ登場します。オーバーホールの非道な言動に激怒し、無個性になってしまったり、師と慕っていたサー・ナイトアイが亡くなっても前向きに生きていこう!と考えているルミリオンを、これからも応援したくなっちゃいますね!