『弱虫ペダル』自転車競技界に突如現れたルーキー小野田坂道。常勝校・箱根学園を破り見事総北を勝利に導いた坂道は常識では測り切れない魅力があった!ここでは小野田坂道の魅力9つを解析。自転車の実力から人柄までオールラウンドにご紹介です。
目次
『弱虫ペダル』小野田坂道とは
「弱虫ペダル GLORY LINE」第2クールOPノンクレジットムービーが公開されました!
OP⇒https://t.co/Jg8RAtMUiX(「ダンシング」佐伯ユウスケ)#yp_anime #弱ペダ pic.twitter.com/qCfeqiO0aD
— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) April 5, 2018
千葉総北高校・自転車競技部所属の小野田坂道。3月7日生まれの魚座でO型、身長165㎝、体重54㎏の脚質はクライマー!毎週秋葉原に通う際に使っていた愛車のママチャリからクロモリロードレーサーに乗り換えて勝負の世界に身を投じます!
1年目のインターハイでのゼッケンナンバーは176。そして2年目は自らの手で勝ち取った一桁ゼッケン1番をつけて2回目のインターハイへと挑みます。2年目はロードレーサーも変わり黄色のBMC。
キャプテン金城からのオーダーを頑なに守り真っすぐ進んだ1年目インターハイ…続く2年目は先輩としてチームの支柱となり勝利を目指します!日々成長し新たな強さを身につけていく小野田。ここでは小野田の底知れない魅力を9つに厳選してご紹介します。
小野田坂道の魅力1:声優は山下大輝さん
アフレコ第一話は山下さん自身も緊張していて、小野田の緊張がリアルに伝わってくるとコメントが届いています!最初は迷いながら、それでも仲間に支えられて精いっぱいペダルを回す小野田を熱演。
はじめは弱々しかった小野田が、仲間から勇気づけられながら力強く前へと進む姿には誰もが心打たれたことでしょう!村井さん演じる小野田は、可愛らしくもたくましさを感じさせてくれます。
「はいっ!!」
と少しかすれ声で返事をし、全力でオーダーを遂行する小野田に心打たれること間違いなしです!
関連記事をご紹介!
小野田坂道の魅力2:舞台版の小野田を演じたのは村井良大さん
小野田坂道役:村井良大
1988年6月29日生まれ 東京都出身
舞台「真田十勇士」海野六郎役
映画「醒めながら見る夢」文哉役
「仮面ライダーディケイド」小野寺ユウスケ役など多数 pic.twitter.com/rhNCu90Nby— 誰も見たことのない舞台【弱虫ペダル】 (@pedsuteouenseki) December 2, 2018
舞台の見どころの一つは、役者さんがまるでアスリートのごとくの運動量をもって演技に臨んでいること!その過酷さは「倒れた床に汗で人の形ができる」ほどだったのだとか。ケイデンスが強みの小野田を演じる村井さんも、鼻血が出たことがあった野だそうです。
汗が滴る様子がわかるほど全力の村井さんの迫真の演技は勝負の緊迫感を、そして時には自転車の楽しさを感じさせてくれます。
関連記事をご紹介!
小野田坂道の魅力3:アニオタ小野田!スポーツに挑戦
『弱虫ペダル GLORY LINE 』OPテーマ「僕の声」を歌うRhythmic Toy Wolrdによるリリースツアーが開催決定!3/22(木)下北沢GARDENを皮切りに、大阪梅田と名古屋でもステージを展開!ぜひ会場に足を運んでください~!
チケット他詳細はこちら
↓https://t.co/BXRC6wVYGU#yp_anime pic.twitter.com/5eD76ngETx— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) January 26, 2018
「アキバにタダで行けるから」大好きなアニメグッズを手に入れるため、毎週ママチャリでアキバに通っていた小野田。千葉総北高校に入学してからもその習慣は変わりません!ある時、通学に使っている裏門坂…小野田が斜度20%の激坂を上っている所を目撃した今泉俊輔は小野田に自転車勝負を挑むのでした。
小野田に自転車の才能を見出した今泉は自転車競技部へと勧誘します。しかし、小野田は運動部の雰囲気自体が苦手…そんな小野田の背中を押したのは鳴子章吉!彼とともに走ったことは「誰かと一緒に走る」楽しみを教えてくれました。
こうして、小野田は総北高校自転車競技部の門をくぐったのです。
関連記事をご紹介!
小野田坂道の魅力4:究極の人たらし?!不思議と人が集まる
『弱虫ペダル GLORY LINE』と、マンガ・イラスト制作ソフトCLIP STUDIO PAINTとのコラボが決定!描き下ろしイラストでの塗り絵コンテストも開催します!詳細はこちら→https://t.co/12Mq97kUOc#yp_anime pic.twitter.com/bZmPVcTCma
— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) October 18, 2018
当初小野田は「俺が負けたらアニ研に入ってやる」という今泉の言葉につられて自転車勝負をしただけ。しかし、自転車に関わるようになってからは小野田の周りにはサポーターがたくさん!
小野田を自転車競技の世界に引き入れようとしていた寒咲幹(かんざき みき)の実家の自転車屋からの自転車レンタルにはじめ、小野田にクライマーとしての教えを授けた巻島祐介…プレッシャーに折れそうな小野田に、チームとして走る心構えを教えてくれた主将・金城!
インハイ出場をかけた4日で1000㎞走破の際、2年手嶋はペダルが壊れ、走破は絶望的かと思われた小野田にビンディングペダルを持ってきてくれます。
そしてインハイ2日目、敗北に心が折れて京都に変えろとしていた御堂筋ですら、小野田との勝負後にレースに帰ってくる…小野田には不思議な吸引力があるようですね。
小野田坂道の魅力5:あってその日から好敵手?!ライバル・真波
「ふあ〜。
え?誕生日?あ〜、昨日俺の誕生日だったんですか〜。寝てて忘れてました〜」
「ったく、次の日に気付くって、何やってんだヨ真波!」真波山岳、誕生日おめでとう!#5月29日 #yp_anime #弱虫ペダル pic.twitter.com/cjNfXGo8i7
— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) May 30, 2018
合宿に向かう途中、車酔いでダウンした小野田。そこに現れ、ボトルを差し出してくれたのが真波でした。最初は坂を上るのが好きなただの友達。ロードレーサーとしての実力も、片や真波は名門・箱根学園のレギュラーメンバー、小野田は自転車を始めたばかりの初心者。
そんな2人は2度目に会った時、借りたボトルを返すのはインターハイでと約束を交わします。そして小野田は見事にインハイメンバー入りを果たし真波のライバルへとのし上がるのです!
真波は敵とあると同時に良きライバル、そして目指すべき憧れでもあり、一緒に走りると楽しい友人でもあるのです。
小野田坂道の魅力6:ラブヒメクライムでチームを救う
今夜『弱虫ペダル GLORY LINE』第10話「16番、新開悠人」オンエア!
青八木と鏑木がついにあの曲を…!!
先行カットとあらすじはこちらから
↓https://t.co/OYJDGB0qM1テレビ東京/テレビ大阪…深夜2:05 テレビ愛知…深夜3:05 TVQ九州放送…深夜3:00#yp_anime pic.twitter.com/BRlPFClsxb
— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) March 12, 2018
1日目インターハイ、田所はスプリント賞を取るもその後体調を崩し翌日になっても回復することができませんでした。そこで下された決断は「田所はおいていく」…しかし小野田はそれを良しとしませんでした。それは金城のオーダーを守ろうとしていたから。
「全員を連れてチームに合流しろ」
このオーダーを守るべく、小野田は小さな体で田所を引き先頭を目指すのでした。そして小野田がスピードを上げるため、田所に持ち掛けたムチャ振り
「僕に合わせてヒメって言って貰っていいですか」
こうして小野田の超絶一押しアニメ「恋のヒメヒメぺったんこ」のオープニングテーマをうたいながら怒涛の追い上げが始まります!こうして小野田は金城のオーダー通り全員を連れてチームに合流するのでした。
チーム復帰を果たした田所は3日目の最終局面、重要な役割を果たします。小野田の働きはチームを勝利へと導いたのです。そしてヒメヒメクライムは次世代へと引き継がれていったのでした。
関連記事をご紹介!
小野田坂道の魅力7:小野田はケイデンスお化け!御堂筋より妖怪じみてる…?
小野田の坂の上り方は、ギアを下げ回転数を上げてのぼるというもの。このハイケイデンスクライムは幼少期に秘密アリ?!小さいころから自転車で秋葉原へと言ってしまうことを心配した小野田の母は、ある日自転車に細工。ギアを小さくし進むためにより多くペダルを回さなければならないようにしてしまったのです。
しかし、小野田の情熱はそんなことではくじけません。少しでもお小遣いを浮かせてガチャガチャをたくさんやりたい…!進みにくい自転車で秋葉原までの道のりを通い詰めたのでした。
この経験で体力やペダルを回す力をつけたと考えられます。とはいえ、ロードレーサーとしては全くの初心者…中には幼いころからロードバイクに乗っていた経験者もいます。京都伏見の御堂筋もその一人。そんな歴戦の勇者と肩を並べるスーパールーキー・小野田こそ妖怪じみているかも?!
小野田坂道の魅力8:小野田は天然かわいい!母から引き継いだKY
ちなみに@veriamicirari さんはこれね(再)小野田坂道の母wハッシュタグつけてみたw#顔も知らないフォロワーをアニメキャラで想像する pic.twitter.com/9e5dglypbC
— やっきゅん@21時就寝組 (@yakyu4646) January 19, 2015
小野田がいくら説明しても自転車競技をサイクリングと勘違いしている小野田の母。バスを乗り換えていきついたインターハイ会場をサッカーの試合会場と勘違いし、真波に思いを寄せていることが超わかりやすい委員長を見ても「そんなに好きなのね…富士山」とオトボケ発言連発です!
2年目は小野田がレースに出ると聞いて、いつもの主婦会メンバーでレースを見にやってきます。しかし、なぜかレースは見ることができず…日光東照宮の観光に行ってきたのだそうです…。
そんな母ですが、小野田の一番の理解者。1年目のゴール直前、走っている小野田を見た時は「とても大切なことを任されたのね」と察しの良い一面も。
母にそっくり?!小野田の天然パワー!
小野田も母に負けず劣らずの天然っぷりを発揮!アニ研は自転車競技部に入るときに諦めたものの、好きなアニメの布教活動は怠りません!アニメ版では今泉にラブヒメのDVDを貸すなどし、まんまと今泉をアニオタへの第一歩を踏み出させます。
そしてついにはチーム全員で「恋のひめひめぺったんこ」を合唱するまでに。相手がちょっと引いていようとお構いなしのゴリ押しでアニメ仲間を作ったのでした。普段の謙虚で自信なさげな様子とは真逆の小野田なのです。
小野田坂道の魅力9:ついた異名は「山王」!インハイの空は青かった
5月23日(水)発売『弱虫ペダル GLORY LINE』BD & DVD BOX Vol.1の描き下ろしアウターケースイラストを公開!これまでとは一味違うジャケット!ぜひチェックしてください!渡辺航先生描き下ろし漫画「弱虫ペダル SPARE BIKE 荒北靖友5」も付いてくるBOXの詳細はhttps://t.co/e0oyG65LOk #yp_anime pic.twitter.com/jmcVSRZ3R3
— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) April 3, 2018
インターハイで本気の勝負を使用と誓い合った小野田と真波…そして勝負の時が訪れます。2人の勝負の舞台はインターハイ3日目、総合優勝をかけたゴール争い!
「勝って!山岳!」
と、真波の幼馴染・委員長の声が聞こえます。
「頑張りなさい!坂道!」
母が来ていることは知らない小野田でしたが、突然聞こえた母の声を不思議に思いつつも、前だけを見て走ります!
全てを絞り切った勝負の行方、僅差で勝利をつかんだのは小野田。手を天に向かって高く上げ、チームの勝利に喚起するのでした。あまりの辛さに、途中何度も止まろうと思った。けれどそのたびに浮かぶチームメイトの顔…仲間への思いを力に変え小野田は走り切ったのでした。
「今日ってこんなに晴れていたんですね」
ゴール後、ぽつりとつぶやきます。「ジャージを一番最初にゴールに届ける」という仲間の想いを背負い、小野田は前しか見ていなかった…そのひたむきさに心を打たれます!
そんな小野田についた異名は「山王」!箱根の山を制した小野田にピッタリですね。
王者としての2年目インターハイ!小野田はチームの心理的支柱
「ツール・ド・ヨワペダ 2018」開催まであと2日!当日はご来場の皆様に、入プレとして3校カラーに光るプレートライトをお渡しさせて頂きます!当日はくもりとの予報も出ていますが、まだまだ暑い日が続きますのでお気をつけてお越しください!
イベント情報→ https://t.co/bheHz5knWV …#yp_anime pic.twitter.com/m5ZabVCSdx— 弱虫ペダル GLORY LINE (@yowapeda_anime) August 30, 2018
1年目、意外性のある男として見込まれ、見事チームを勝利に導いた小野田。千葉総北高校にとって悲願の総合優勝です。仲間に助けられ、勇気づけられながら進んだ初めてのインターハイは小野田をたくましく成長させました。
そうして新たなメンバーを加え臨む2年目のインターハイ…次は小野田が後輩を支える番です。無名だった去年とは異なり、王者の証のゼッケン一番を背負っての出場!プレッシャーだけでなく、他行からも警戒されています。去年より過酷さを極めるインターハイ、そんな中、小野田の持つ空気を一変するほどの前向きさはチームの支えとなっているのです。
2年目インターハイ3日目、最終局面を迎える『弱虫ペダル』。チームのために役割を果たしリタイアしていく仲間たち…敵も味方も削り合いの戦いが繰り広げられます!最新刊は2018年1月8日発売予定。勝敗の行方だけでなく、レースの中で生まれるドラマも必見です!
関連記事をご紹介!
関連グッズをご紹介!