『ヒロアカ』の敵連合の戦闘要員としてたびたびデク達の前に現れる強敵・脳無。そのグロテスクな見た目と多種多様さ、オールマイトやエンデヴァーでさえ苦戦するほどの強さが特徴的な脳無ですが、その製造方法や製造者にはまだまだ謎が残されています。今回はそんな脳無について徹底網羅!単行本21巻までのネタバレ注意です。
目次
『ヒロアカ』の強敵・脳無とは?
僕のヒーローアカデミアに出てくる脳無って奴カッコいいなーー
脳みそ丸出しだけど pic.twitter.com/h6m4TltpSU— うがチョンパ (@ugatyonpa_ggq) January 5, 2017
『ヒロアカ』の脳無とは、死柄木弔率いる敵連合の大きな戦闘力となっている、改人のことです。脳みそが開けっぴろげになっており、意思疎通もまともにできないグロテスクな姿は見る者に恐怖を与えます。
脳無の種類・個体はいくつもありますが、声優をつとめるのは最上嗣生さんひとり。そのすべてが厄介な個性を複数持っており、オールマイトやエンデヴァーといったトップヒーローと同等以上の戦闘力を持つ個体もいます。
その製造方法、製造者ともに謎の多い存在「脳無」。この記事では今までに登場した脳無一覧や、脳無をつくったという「ドクター」の正体などに迫っていきます。
関連記事をご紹介!
脳無の知識1:オール・フォー・ワンの個性による改人
オール・フォー・ワンかなーやっぱりwww#あなたっぽいア二メキャラ pic.twitter.com/Sn3fFzFHcd
— ヲガタ@12/23サカナ盛岡参戦 (@BBB_1111_04) December 5, 2018
脳無の一番厄介なところは、複数の個性を持っているところです。捕らえられた脳無をDNA検査すると、ひとりの人間に全く別人のDNAが複数混在した状態でした。複数の個性に見合うようにするため、全身を薬物でいじられています。多くの脳無が意思疎通もできない思考停止状態となっているのは、その改造による負荷によるもの。
つまり脳無の正体は、複数個性持ちの改造人間です。しかし、本来DNAを取り入れただけでは個性を複数持つことなどできません。それを可能にしたのが、オールマイトの宿敵であるオール・フォー・ワン。それは黒幕の名前であると同時に、彼が持つ「他者から個性を奪って己のものとし、それを他者に与えることのできる個性」の名称でもあります。
ヒロアカ一期見直してるんだが、死柄木が脳無に指示出す時に必ず名前呼ぶの「オッケー、グーグル」みたいなもんなのかと思ったら脳無めっちゃ便利。 pic.twitter.com/T8SXdc7dJX
— カネキリカ(手)/ヤマダ(猫) (@Kirika_ma_cos) December 17, 2017
そして、脳無はオール・フォー・ワンと、彼に「ドクター」と呼ばれる人物との共作であると明言されています。恐らく、ドクターが複数個性持ちに耐えることができるように脳無の体を調整し、そこにオール・フォー・ワンによって複数の個性を与えているのでしょう。
脳無となった人たちが、望んで脳無になったのか、攫われるなどして無理やり脳無にさせられたのかは分かっていません。いずれにせよ、人間を思考停止状態でただ命令通りに暴れまわるだけのグロテスクな怪物にしてしまう技術には、末恐ろしいものを感じますね。
関連記事をご紹介!
脳無の知識2:数々の場面で強敵として立ちふさがった脳無一覧!
オールマイトすら苦戦する強さ!USJ襲撃時の脳無
&feature=youtu.be
「脳無」として一番初めに登場し、多くの読者にその存在を印象付けたのが、USJ襲撃時の個体です。黒い肌とオールマイト以上の大きく屈強な肉体が特徴的。オールマイトを殺すために調整された個体であり、プロヒーロー・イレイザーヘッドに素のパワーで重症を負わせたほどの激強脳無です。
個性は、「ショック吸収」と「超再生」。オールマイトの全力パンチを食らってもびくともせず、肉体が傷ついてもすぐに回復します。その常識外れの耐久力にはさすがのオールマイトも苦戦。
最終的にはオールマイトにショック吸収しきれない速度で300発以上のパンチを叩き込まれ撃破されましたが、それだけのパワーでもってしても生還を果たしています。警察による調査の結果、この脳無はもともと恐喝などの前科を持つチンピラだったようです。
関連記事をご紹介!
保須市で暴れまわった3体の脳無
このコマがすごい大好き…構図もセリフも弔くんのポーズも pic.twitter.com/9VEHJehssp
— さら (@resharkslver) December 12, 2018
次に脳無が登場したのは、ヒーロー殺し・ステインが現れた保須市。ステインの面子と矜持を潰すため、何と死柄木は3体の脳無を放ったのです。個性不明の頭部が下顎まで脳で埋められている脳無に、羽と鳥の足を持つ黄土色の脳無、さらには吸収・火の放出・全身の筋力アップ・触手の個性を持つ四つ目の緑色の脳無。
どの個体もUSJ襲撃時の脳無ほどのパワーはないとはいえ、地元のヒーローが太刀打ちできないほどの戦闘力で街を大混乱に陥れました。しかし、上顎のない脳無と四つ目の脳無はエンデヴァーやグラントリノに倒され、羽の脳無はステインによって無力化されます。
荼毘仕様?林間合宿で生徒を襲った脳無
ハイエンドって、こいつの進化系だったりするんですかね。
荼毘が操ってること、格納する個性という点ではおなじ。 pic.twitter.com/X2pDUfxe6j— 漫画考察家@はぜ (@Haze_syumiman) October 20, 2018
雄英の失墜と爆豪誘拐を目論み、デク達の林間合宿に現れた敵連合開闢行動隊。そのメンバーである青緑色の肌をした脳無は、ヘッドギアと口枷を装着しています。「ネホヒャン」と叫んでいたところから、不完全ながら他の個体より知能があるようです。
荼毘曰く「俺仕様」とのことで、今までの脳無が死柄木の指示に従っていたのに対し、この脳無は荼毘の指示に従っています。この脳無の個性は、背中からチェーンソーやドリルなどの危険な工具がついた腕を6本生やすというもの。
プロヒーロー・ラグドールを倒し、八百万と泡瀬にも襲い掛かりました。八百万たちの命を奪う直前に、命令により撤退。そのときこの脳無には八百万が創った発信器が泡瀬によって取り付けられます。これにより、プロヒーローたちの迅速な脳無制圧が可能になりました。
捕まった大量の脳無
マウントレディ脳無握り潰してるし強過ぎやろ pic.twitter.com/GJ2kqKazgA
— ?のぐ? (@1109enoch) April 19, 2016
脳無は何体ものストックがあり、調整・休眠状態の脳無は工場に格納されていました。そこは爆豪救出と同時に、Mt.レディ、ベストジーニスト、ギャングオルカ、虎といったプロヒーローたちに制圧されました。
保須市では3体の脳無に地元ヒーローたちが苦戦していましたが、彼らは4人で数十体もの脳無を一瞬で捕らえます。格納されている間は本来のスペックが発揮できないのか、No.4ヒーローを含めた人気ヒーローたちの実力がずば抜けていたのかは分かりませんが、これとオール・フォー・ワン逮捕によって連合が使える脳無は居なくなったはずです。
新トップツーを追い詰めた強すぎる脳無・ハイエンド
荼毘が操るの新しい脳無なんやろうけど
顔は黒霧
首の所マスキュラーみたいな筋繊維に
似ているからエンデヴァー大丈夫なんか pic.twitter.com/gU8mWAekDi— *°みっち〜☆彡.。 (@nafuojikimit) June 4, 2018
ところが、オール・フォー・ワンとオールマイトが激突した「神野の悪夢」から数か月後、「ハイエンド」と呼ばれる脳無が現れます。神野だけではなく、オール・フォー・ワンやドクターしか知らない格納庫がまだあったのでしょう。
肌が一部破れており、顔はなく、長い首の中に目と口が見えているハイエンドの姿は、他の脳無がまだかろうじて人間型をとっていたのに対し、完全に怪物じみています。さらに、増強、超再生、肩部のジェット機構による飛行、伸縮・分裂する腕、超パワー、格納といった計6つの個性を持ちます。
また、ハイエンドが他と一線を画すのは、片言ながら意味の通じる言葉を話し、弱点である頭を庇ったり状況を分析したりと思考できる知能があること。ただ無作為に暴れるのではなく、より強い者を狙って撃破しようとしたのも特徴的です。
ハイエンドは九州の街中に突如現れ、オールマイト引退後の新トップツーであるエンデヴァー、ホークスと交戦しました。6つの個性による圧倒的な強さでエンデヴァーに重傷を負わせますが、最終的にエンデヴァーとホークスのタッグに敗北。しかしながら、もしもエンデヴァーが倒れていれば神野以上の被害になることは間違いなかったほどの強敵でした。
関連記事をご紹介!
脳無の知識3:製造者・ドクターの正体に迫る「翼くん」とは?
保須襲撃事件でデクを連れ去ろうとした脳無がデクの幼馴染みのツバサくんとはな pic.twitter.com/Ui928I6DYa
— ザックン?? (@detteiu99) September 7, 2018
先述したように、脳無はオール・フォー・ワンの個性と、「ドクター」の手によって生み出されています。このドクターの正体に迫る重要な手がかりが、保須で暴れた脳無のうちの一体・羽のある脳無です。
単行本第7巻では、原作者・堀越耕平先生によるおまけページで、この脳無の正体らしき人物が明かされています。彼の名前はツバサくん。ちょうど脳無と同じような翼の個性を持ち、小学校までデクと爆豪と一緒に遊んでいたにも関わらず、なぜか中学に入る頃には姿を消した男の子です。
そして『ヒロアカ』の公式キャラクターブック「Ultra Archive」では、ツバサくんの祖父が、かつてデクを無個性だと断言したツバサ医院の医院長であることが判明しています。
ここから、オール・フォー・ワンとともに脳無をつくったドクターの正体は医院長であり、ツバサくんは中学に上がる前に祖父によって脳無にされてしまった…という恐ろしい仮説が生まれたのです。
オール・フォー・ワンの逮捕後、ドクターなる人物は登場していません。しかしハイエンドの登場から察するに、彼は今もなお、より強い脳無を創り続けているだろうと予想されます。いつか脳無について詳しく語られるとき、ドクターの正体もはっきりと明らかになるでしょう。
脳無はもっと進化する?激化する戦いに注目!
【ヒーローニュース / イベント】
時間限定クエスト「~降臨~脳無」開催期間延長!
脳無に勝つと、★6脳無【圧倒的な力】が一定確率で仲間に!
オールマイトに匹敵する破壊力を手に入れよう!
DL→https://t.co/QQx7RiN6tl #ヒロアカ #ヒロスマ pic.twitter.com/5y8GbZATls— 僕のヒーローアカデミア SMASH RISING (@heroaca_st) September 28, 2018
初登場時には、思考停止状態で敵連合の指示に従って暴れまわるだけだった脳無。それが思考し、戦術を組み立てるだけの知能を有するようになりました。個体によって性能に差はあるものの、最強クラスは新トップヒーロー・エンデヴァーをギリギリまで追い詰めたほどの強さを持ちます。
これからますます進化していくことが予想される脳無。もしハイエンドのような脳無が複数つくられ一斉に日本中で暴れ回ったり、ハイエンド以上の強さを持つ個体が次々と現れたりすれば、ヒーローたちは成す術もないでしょう。果たして脳無は今後どのような進化を辿るのでしょうか?ドクターの正体も合わせて、今後の展開が見逃せません。