『バンドリ!』とは『月刊ブシロード』で連載された漫画を元に展開されているメディアミックスプロジェクトです。現在ではアニメやゲーム、声優によるバンド活動などで多くのファンを魅了しています。そんな『バンドリ!』から、今回はポピパのキーボーディスト・市ヶ谷有咲をピックアップします。ツンデレでツッコミ担当な有咲の隠れた魅力についてとことんご紹介していきます。
目次
ポピパのツンデレキーボーディスト・市ヶ谷有咲をご紹介!
『バンドリ!』とは『月刊ブシロード』で連載された漫画を元に展開されているメディアミックスプロジェクトです。現在ではアニメやゲーム、声優によるバンド活動などで多くのファンを魅了しています。そんな『バンドリ!』から、今回はPoppin’Partyのキーボーディスト・市ヶ谷有咲をピックアップします。
有咲は花咲川女子学園高等部の1年生です。主人公・戸山香澄たちとは異なるクラスに所属しています。誕生日は10月27日、身長152cm、血液型はAB型です。ツインテールが特徴的な有咲ですが、彼女にはまだまだ隠された魅力がたくさんあるのです。今回はそんな有咲についてとことんご紹介していきます。
市ヶ谷有咲の知識1:人見知りなのに毒舌!?
親しい人だけに見せる真の顔を持っている!
有咲は人見知りで面倒くさがりな性格です。そのため人との交流を避けたり、猫をかぶったりしてしまいます。クラスでの有咲は「ごきげんよう」と挨拶をするようなお嬢様キャラで通そうとしていました。しかしこれはあくまで表の顔。有咲と親しくなれば親しくなるほど、彼女は本性を見せてくれるのです。
有咲の本性、それは毒舌でツンデレ、そして男勝りで強気な口調にあります。ツインテールの見た目からは想像も出来ませんよね。しかしポピパで気を許している有咲は素のキャラ全開で毎日楽しそうに過ごしています。それを学校では隠そうとしていますが、なかなかバレ始めてきています。このまま有咲にとって心を許せる空間が増えると良いですね。
市ヶ谷有咲の知識2:頭がいいのに不登校!?
ボーカル・戸山香澄との運命の出会い
ツインテールでツンデレな有咲ですが、実は多くの人が真似できないある特技があったのです。それはなんと「勉強」です。その優秀さは只者ではなく、学年トップの成績で入学式の入学者代表挨拶に選ばれるほどでした。しかし極度の面倒くさがりな有咲は学校に行くのでさえ面倒くさがります。せっかくの入学式も欠席しただけでなく、普段もあまり学校には行きませんでした。
そんな時に出会ったのが香澄です。香澄は有咲の家の蔵に眠っていた「ランダムスター」というギターが気になり、毎日のように通うようになりました。有咲の家は「流星堂」という質屋を営んでいます。ランダムスターも売り物だったのですが、香澄のあまりにも熱い情熱に押され、遂に格安で譲ってしまいました。
毎日のように家に来るようになった香澄を、有咲は最初鬱陶しく思っていました。しかし徐々に心境が変化していき、今では大切な仲間であると感じています。ほとんど通っていなかった学校にも足を運ぶようになりました。香澄の存在が有咲を大きく変えたのです。
市ヶ谷有咲の知識3:炸裂するツッコミがキレッキレ!
有咲のセリフが爽快すぎると話題に!
もう食ってんのか!?って声を出してつっこんじゃったんだけど、クリックしたら有咲が同じつっこみ入れたので頭がおかしくなるかと思った。 pic.twitter.com/jXOONz6x7z
— 中空? (@chukuu) February 10, 2018
頭が良い上に毒舌な有咲は、ポピパの中でツッコミ担当になっています。いつも元気いっぱいでパワフルな香澄と、天然キャラの花園たえがいるポピパは常にツッコミ役がフル稼働しなければなりません。さらにふわふわ癒し系な牛込りみもたまにボケに回ることが多く、そのたびに有咲はついツッコミを炸裂させてしまいます。
特に香澄に対してはツンデレを発揮している分かなりキツめのツッコミが入ることも多くあります。そのキレの良さで多くのファンの心をがっちりと掴んでいます。もはや有咲がいなければ成り立たないポピパ、そこは彼女の本当の居場所になったようですね。
市ヶ谷有咲の知識4:趣味はなんと盆栽!
高校生とは思えない渋い趣味
有咲の盆栽になりたい人生だった pic.twitter.com/45BG8iYVLB
— マッキー@仮面ライバー (@Mckeeyuto1227) March 20, 2017
有咲の趣味の一つに、なんと「盆栽」があります。盆栽というとお年寄りの方が好きなイメージがあり、とても高校生が趣味にするようなものには思えませんよね。しかし有咲は盆栽をこよなく愛し、自身で名前を付けて大切に育てているのです。
その盆栽の名前もまた渋い!「多摩川」「淀川」など日本の川の名前を付けて毎日話しかけているのです。かなり意外な一面ですよね。しかしこの盆栽趣味が他のバンドのメンバーの目に留まりました。それはAfterglowの美竹蘭です。蘭の家は華道のお家柄です。有咲の盆栽が華道に通じるものがあるということで、最近この2人が仲良く絡むシーンが増えてきました。引きこもりだった有咲が多くの人と交流をするようになると成長を感じることが出来ますね。
市ヶ谷有咲の知識5:幼い頃にピアノを弾いていた音楽経験者
中学受験のために辞めてしまったピアノ
【バンドリ】有咲が高校入るためにピアノ辞めたってどのストーリー? https://t.co/VC9C90BQSY #バンドリ #ガルパ pic.twitter.com/IECWWv2Iy5
— バンドリガルパ!攻略速報 (@bandoriinfo) July 8, 2018
キーボードの演奏技術が高い有咲ですが、実はピアノ経験者でもありました。幼い頃にピアノを弾いていましたが、中学受験をきっかけに辞めてしまいました。そのため、多少のブランクはあるものの割とすんなりキーボードの世界に入り込むことが出来ました。
しかしそれで納得しないのが有咲です。バンドに加入することを決めた有咲は自身の技術を高めるため、メンバーに内緒である人にキーボードを教えてくれるようにお願いしました。その人物とはGlitter*Green(通称:グリグリ)の鰐部七菜です。グリグリはりみの姉・ゆりが所属するバンドで、ガールズバンド好きの間ではとても人気のあるグループでした。
要領が良い有咲ならすぐに感覚が戻せそうですが、やると決めたからにはとことんこだわるという姿勢を見ることが出来たストーリーでした。
キーボードを買うために大切にしていた盆栽「利根川」を売却
『利根川かわいいね〜お水あげるね??』っていう有咲かわいい〜
バンドリみてたらこのシーン出てきたからあげてみたw pic.twitter.com/dmpwIOUBfs
— アルル (@HappyLucky_35) December 4, 2017
キーボード担当になったということはきちんと機材を揃えなくてはなりませんよね。楽器は高価なものですから、高校生が手に入れるためにはかなり苦労を強いられます。そこで有咲はなんと自分の大事にしていた盆栽の「利根川」を売却してしまいました。
利根川はアニメ版で有咲が一番大切にしていた盆栽です。普段は見せないような、何とも言えない穏やかな表情で水を挙げていますよね。この利根川を売ってまでキーボードを購入する有咲、ポピパへの本気度が伺えます。それだけ香澄に心酔してしまったということかもしれませんが。
市ヶ谷有咲の知識6:ツンデレ爆発なキャラソンがとんでもなくかわいい
ポピパのメンバーはそれぞれキャラソンを発売していますが、特にこの有咲の曲はとてもかわいいのでオススメです。特にオススメなポイントは歌詞ですかね。サビの「ちょまま、ちょままま、ちょっと待ってちょっと!」も特徴的ですが、何と言っても「好きだけど 好きじゃない 好きだけど 助けて!!」とツンデレ全開なところがかわいいですよね。
顔が近くて照れてしまう様子だったり、素直になれない自分の様子に戸惑っている様子だったりが描かれていて、まるで有咲の恋人になってしまったかのように錯覚してしまいます。「ちげーよ!(ちげー) うぜーよ!(うぜー)」と口が悪いところも有咲っぽくて良いですよね。
「本当はちょっとはちょっとはちょっとは嬉しいけど」や「素直になれる日まで、もう少し待ってよね」など、ちょっぴり素直にデレてくれているところもポイントです。この歌詞を作った方は本当に天才かと思うほど素敵な曲なので1度聴いてみてくださいね。
市ヶ谷有咲の知識7:カードのイラストやストーリーもかわいいものばかり
星4「脱、猫かぶり」
市ヶ谷有咲 脱、猫かぶり ☆4 pic.twitter.com/m2WHSF3lju
— ガルパ(バンドリ)高画質画像bot (@garupakougasitu) October 21, 2018
ゲーム攻略の上で必要になってくるのがガチャで手に入るカードですよね。有咲のカードは性能が良いだけでなく、イラストやストーリーもかわいいものばかりですよ。今回はそんなカードのイラストやストーリーに注目し、特にオススメの3枚をご紹介します。
まず最初にご紹介するのは星4の「脱、猫かぶり」です。このカードは「有咲の”悪くない”休日」というイベントで登場したカードです。有咲が休日に出かけていたらAfterglowの蘭を見掛けました。声を掛けてみたいと思いながらもなかなか踏み出せず、遂に話すことが出来なかった有咲。そこにRoseliaの今井リサが通りかかります。ここからリサによるコミュ障脱却作戦が始まるのです。
あまり繋がりが無さそうな2人でしたが、蘭の方は盆栽が趣味の有咲のことが気になっていたようでした。大好きな盆栽に興味を持ってくれる人を見付けて嬉しそうな有咲がかわいいイベントでしたね。この2人の今後の絡みに注目が集まります。
星4「ドキドキの瞬間」
今回の星4もイラストめっちゃ可愛い✨
覚醒前の有咲のイラストは、
「べっ、別にあんたのために作ったんじゃないんだからね!」って言うツンデレのテンプレみたいなのが見える(*´ω`*) pic.twitter.com/TOu0H2jkGq— a.o.i@Afterglowひまり推し (@aoi_afterglow) January 31, 2018
次にご紹介するのは星4の「ドキドキの瞬間」です。これは「ドタバタハッピーバレンタイン」というイベントで登場したカードです。友チョコを作るということで、「面倒くさい」と言いながら嬉しそうだったり、公園で取り違えた湊友希那のプレゼントを必死で探したりと、有咲のかわいらしい一面が見られるイベントでした。
注目していただきたいのはこのカードの覚醒前のイラストです。まさにバレンタインの日に照れながらチョコを渡してくれる有咲が描かれています。ツンデレ発揮といった感じでかわいいですよね。こんな表情で渡されたらその日1日最高の気分で過ごせちゃいそうです。
星3「思いをこめたノート」
りみりんといえば作曲
タイトルで聴く限り今回の曲はキーボード多め…
有咲のミスが重なってりみに指摘された時に怒って
もう私に構うなよ!こんなの無理なんだって!っていうりみりんへのダメ出しからの後悔…
ごめんと謝りながら何かしらのノートをりみりんに渡す…
香澄は多分仲介役なんだろうな… pic.twitter.com/h1gJXqWQ8W— ⭐️✖️アラシ✖️?あとがきえぇ… (@A7ih2NtgStOj8o2) April 28, 2018
最後にご紹介するのは星3「思いを込めたノート」です。これは「二重の虹(ダブルレインボー)」というイベントで登場したカードです。ポピパのストーリー2章にもなったお話ですね。バンドの練習が忙しくなった有咲は、成績が下がってきたことで教師に「バンド活動を控えたらどうか」と提案されました。しかし活動を続けたかった有咲は次のテストで挽回することを約束し、更に自分を追い込むためにテスト終了直後にライブを設定しました。
勉強に練習に忙しくなる有咲。睡眠時間もどんどん無くなり、ストレスが頂点に来ていました。そんな時、作曲に行き詰っていたりみが有咲に相談したことで怒りが爆発してしまいます。ポピパを解散の危機までに追い込んだ大喧嘩です。このあと有咲はどんな行動を取ったでしょうか。気になる方はゲームをプレイしてみてくださいね。涙が溢れる感動ストーリーです。
関連記事をご紹介!
市ヶ谷有咲の知識8:声優は伊藤彩沙さん!
1日目ポピパ、2日目スタァライト
有咲と香子の間の髪色、ステージでどちらにも近いような髪色にしてみたアニサマでした?
2日間出演出来て嬉しかったです!✨
素敵な夏の思い出が出来ました✨
#anisama pic.twitter.com/z0mVdQ7yij— 伊藤 彩沙 / Ayasa Ito (@ayasa_ito) December 14, 2018
有咲の声優を務めているのは伊藤彩沙さんです。1996年8月17日生まれのB型、京都府の出身です。高校在学中に「ミルキィホームズシスターズ メンバースカウトオーディション」でグランプリに選ばれ、「ふたりはミルキーホームズ」の主人公・明神川アリス役でデビューを果たしました。
声優としての有咲役だけでなく、声優ユニットのポピパでもキーボード担当として活躍しています。メンバーの中で唯一楽器経験がなかったため、当初はタンバリン担当としてステージに上がっていました。しかし現在ではキーボードの演奏だけでなくコーラスにも参加しています。まだまだ若い彩沙さん、今後ますますの活躍も期待したいですね。
関連記事をご紹介!
『バンドリ!』アニメ続編放送決定!遂に他バンドとの絡みが見られるかも!?
ここまで有咲の魅力をご紹介してきましたがいかがでしたか?金髪ツインテールでかわいらしい見た目の有咲ですが、実はツンデレな辛口ツッコミ役としての一面を持っている女の子でした。面倒くさがりで猫かぶりな性格ですが、心を許すと段々本性を現してくれるところも興味深いですよね。趣味の盆栽を理解してくれる友達も増えたことでまた今までにない表情を見せてくれるかもしれませんね。
ゲームにバンドに大活躍な『バンドリ!』ですが、なんと2019年1月にアニメ2期がスタートします。youtubeにある「バンドリちゃんねる☆」には各バンドの予告ムービーもアップされていることから、遂にポピパ以外のメンバーも本格的に登場してくるようです。他バンドメンバーとの絡みを早く見てみたいですよね。年始を待ちきれないそこのあなた、ぜひゲームをプレイしてアニメの予習をしてみてくださいね。