石上優は『かぐや様は告らせたい』の裏主人公と公表されており、この作品は彼の成長の物語でもあると言われています。事実、石上は作中で最も心境が変化し、様々な成長を見せています。そこで今回はそんな石上の魅力を8つにまとめてご紹介したいと思います!
目次
【かぐや様は告らせたい】生徒会会計・石上優とは?
石上優は生徒会の会計で、目が隠れるほどの長い前髪と、首にかけているヘッドフォンが特徴です。零細玩具メーカーの次男坊であり、高卒で苦労した父親の見栄のために秀知院学園に入学させられました。
また、親の会社の経理を長年見続けてきたため、情報処理能力が非常に高く、白銀には「石上がいなくなったら生徒会が破綻する」と頭を下げられるほどで、生徒会にとっても必要不可欠な人物です。
石上は物語の当初生徒会に登場しておらず、初登場は単行本3巻からですが、実は地味に生徒会の皆勤賞で、当時は打ち合わせなどには顔を出すものの、一人で仕事を持ち帰って家で行っていたため、話には登場していませんでした。
関連記事をご紹介!
石上優の知識その1:声優は鈴木崚汰さん!
【放送まであと3日❣️】
TVアニメ『かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~』は1月12日(土)よりMBS、TOKYO MX、BS11ほかにて放送開始!?1月14日(月)からは配信もスタート!?本日のカウントダウン担当は、石上優役の鈴木崚汰さんです!?
最新PV公開中?https://t.co/yK5EjHAl7a#かぐや様 pic.twitter.com/Xq7OCgwTem— TVアニメ『かぐや様は告らせたい』公式@毎週土曜放送&月曜配信中! (@anime_kaguya) January 9, 2019
アニメ『かぐや様は告らせたい』で石上の声を演じているのは、鈴木崚汰さんです。鈴木さんは1998年12月22日、現在19歳の愛知県出身の声優で、2016年頃からアニメなどへの出演が増えてきている今注目の若手声優です。
鈴木さんは中学時代に陸上をやっており、陸上を辞めてからも体幹を意識した体づくりをしてきたようで、他の声優と並んでいる写真などではその体格の良さがよく分かります。また、その体幹は発声にもいい影響を与えているようで、安定感のある声が評価されています。
これまで出演してきたアニメとしては、『ネト充のススメ』林役、『奴隷区 The Animation』大田ユウガ役、『ツルネ -風舞高校弓道部-』山之内遼平役などを演じ、ゲームでは『ソードアート・オンライン インテグラル・ファクター』の主人公の声を演じてきました。
石上優の知識その2:中等部時代の引きこもりから生徒会へ
【かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~】
本日発売の最新YJ53号では、“本作の裏主人公”生徒会会計・石上優の過去に迫っています。
“普通”のラブコメで満足できない方に贈る、新境地!!
※デジタル版の最新7巻も絶好調ありがとうございます!https://t.co/vUWaU3gKxD pic.twitter.com/5D6reOQYxf
— 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) November 30, 2017
石上は中等部時代クラスから浮いていた自分に優しく声をかけてくれたクラスメイトの大友京子が、彼氏に弄ばれていることを知り、強い正義感から彼女を救おうとしました。しかし、彼氏に悪い遊びを控えるように忠告をしたものの、彼氏から交渉材利用に京子を差し出されたことで逆上し、暴力を振るってしまいました。
また、彼氏は暴力を受けた際に石上が京子を奪うために自分に暴力を振るい、ストーカー行為をしているとでっち上げたため、石上は学校から停学処分を受けてしまいました。教師側は石上に彼氏への謝罪を求めましたが、それを拒み続け、停学期間が空けてからも部屋に引きこもり続けました。
そんなある日、生徒会の尽力により石上が誰にも話せなかった真相を突き止めた白銀は、石上の部屋へとやってきて、石上の力で事件が解決したことを告げ、「よく耐えたな お前はおかしくない」と部屋から救い出しました。この後、石上は白銀に誘われて生徒会の会計に就任しました。
石上優の知識その3:生粋のゲーマーでオタク!
かぐや様最新刊にて
委員長になりたい石上 pic.twitter.com/b92ZWAwb9r
— うさべる (@RabbitQueen3) January 17, 2019
石上は生粋のゲーマーであり、学校にも携帯用ゲーム機を持ち込んで、生徒会室でよく遊んでいます。また、テスト前に全く勉強をしておらず、進学が危うい状態になっても新作のゲームを買ってしまうほどのゲーム好きです。
また、アニメや漫画に対しても造詣が深いようで、白銀から少女漫画『今日はあまくちで』を紹介された時も「僕は結構な読み手なのでもう先の展開読めちゃうって言うか 泣かせに来てると分かると白けちゃう」と通ぶっておきながらドハマりしていました。
さらに、第110話「石上優は語りたい」で二人がハマっている『桃ちゃんは考えない』という作品のアニメ化が決まった際にも、初期の古参として白銀にウンチクを垂れ流していましたが、女子の前ではアニメやラノベの話は極力しないようにしている隠れ(ているつもりの)オタクです。
石上優の知識その4:成績は悪くとも自頭はよし!
【かぐや様は告らせたい】
最新YJ14号「第45話 そして、石上優は目を閉じた①」では、石上会計が1年の2学期に早くも留年の危機!?
このピンチに、かぐやが特訓…いや“拷問”を!?
※電子版も絶好調感謝!最新4巻まで配信中です!https://t.co/ypETTEAqLH pic.twitter.com/Js88UyA4p4
— 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) March 3, 2017
石上は元々勉強が嫌いな上、中等部の不登校期間が尾を引いて3科目で赤点を取り、留年の危機を迎えていました。しかし、本人は中等部の事件のせいで周りに腫れ物扱いされるようになったこともあり、進学できなくてもいいと考えていました。
ただ、会計での情報処理能力の高さを見て分かるように元々頭が悪いわけではなく、赤点を回避するために勉強を見たかぐやも、「要所要所で自頭の良さは見える」と評価していました。
その後は自分に熱心に勉強を教えるかぐやの気持ちが伝わり、石上は赤点を無事に回避、さらに第105話『石上優はこたえたい』では、「子安つばめ」を手に入れるというかぐやの無理難題に応えるため猛勉強を行い、テストの順位を20位程度上げ、全体で150位程度まで成績が上げています。
石上優の知識その5:その鋭い観察眼で毒舌が止まらない!
ここの藤原書記好き pic.twitter.com/hg9kxJcalI
— いるる (@ILLn1029) January 23, 2019
石上は生徒会随一の観察眼を持っているのですが、そのせいで余計なことに気づくことも多く地雷を踏み抜くことも多々あります。勿論この観察眼は柏木カップルの喧嘩の原因を全て的確に言い当てたりと、様々な場面で活躍もしています。
しかし一方でかぐやの会長に対する好意にいち早く気づき、かぐやにソファの角を使って首を絞められたり、藤原書記がリンスを変えたことに気づき、「きもーっ!」と言われるなど地雷を踏んだ人から返り討ちを喰らうことが多く、その度に「死にたいので帰ります」と精神的ダメージを負って家に帰っていました。
しかし、その後は徐々に耐性がついてきたのか、ダメージをくらっても帰宅せずに踏みとどまれるようになりました。さらに、現在では藤原書記から「正論で殴るDV男」と評価されているように、藤原書記の唯一の天敵として今日も鋭いツッコミを浴びせています。
石上優の知識その6:カップルには死ね死ねビーム!
教授死ね死ねビーム! pic.twitter.com/dm0DGmGnNf
— 腹パン博士 (@light199shindai) June 3, 2018
石上は暗い青春時代を現在進行形で謳歌しており、スクールカーストも底辺をさまよっています。また、本人が元々根暗な性格をしていることもあり、特に体育会系の部活に所属しながら彼女もいるような人たちに対して「全員死なねーかな・・・」と拳を握りしめるなど、並々ならぬ嫉妬心を持っています。
部活の予算を決めた際にも「1カップルに付き5万円程度部費をカット」という暴君もびっくりな重税を課そうとして白銀に止められており、「幸福こそ一番の課税対象」という悲しい理論を繰り出していました。
また、柏木カップルが喧嘩したと聞いた時には「っしゃオラ ざまぁみろ そのまま振られろ!!」とガッツポーズを決め、イチャイチャしている場面に出くわすと、当たるとカップルが分かれるという「死ね死ねビーム」を放つなど、その恨みはかなり根深いもののようです。
石上優の知識その7:つばめ先輩への淡い恋心の行方やいかに!
キラキラな青春を謳歌する人たちを妬んでいる石上ですが、そんな石上自身も体育祭の応援団で知り合った3年の子安つばめ先輩に惹かれるようになってきています。
石上は自分にも分け隔てなく接してくれるつばめ先輩の気さくさを好きになったようで、つばめ先輩を目的に文化祭実行委員にも参加し、事前に様々な知識を覚えていいところを見せようと奮闘しました。しかし、自分への自信のなさなどが原因で告白をする勇気を持てませんでした。
ところが文化祭ではツンデレ先輩の助力もあり、一緒に周るよう誘い出すことに成功、そしてぼっちゆえの知識のなさで無自覚に先輩へ公開告白を行ってしまいました。つばめ先輩は一度は告白を断ろうと思ったものの、石上の違う一面を知り、もっとよく知ってから答えたいと3月まで返事を保留することになりました。
石上優の知識その8:会計監査・伊井野ミコとの関係にやきもき!
【かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~】
本日発売YJ9号の最新話では、生徒会で伊井野ミコと石上が二人きりに…。
ミコの表情が全てを物語る導入だが、果たして!?※累計200万部!常に最新刊が一番面白いを目指す本作ですが…最新8巻大好評ありがとうございます!
https://t.co/tMP5xX7Ylx pic.twitter.com/LkTQEWwC6Q— 週刊ヤングジャンプ編集部 (@young_jump) February 1, 2018
石上とミコはそれぞれ会計と会計監査で、お互いに助け合う役職にあります。また、石上が不登校の時期にミコが教職員に直談判したことで進学が可能となり、逆にミコが生徒会長選挙で上がり症を克服できるよう白銀に働きかけたのが石上であったりと、何かにつれお互いに助けあっています。
しかし、二人は「正義は見返りを求めずに行うもの」「黙ってやるから尊い」という変な方向に拗らせた正義感から行動しているため、お互いにに助けられていることを知りません。そのため、相手が自分に感謝の気持ちを示さないことに腹を立て、それどころか自分に説教してくる相手を疎ましく思っています。
しかし、ミコが長年心の支えとしている「ステラの人」は石上である可能性が高く、ミコは裏ヒロインとも公表されているため、石上との仲が大きく進展することが予想されています。
つばめ先輩に無自覚で告白!?ミコとの関係からも目が離せない!
#かぐや様は告らせたい
11巻の石上回の間のページにこんな絵が描かれていた。
この絵がかぐや姫に出てくる燕の子安貝だとしたら、これが意味するのは「子安つばめ=手に入らないもの」になる
しかしこの漫画はかぐや姫が月に帰らなかったらという世界
つまり石上はつばめと付き合える…? pic.twitter.com/3ssk1NbFt8— カインドネス鈴木 (@zerok63545528) January 21, 2019
文化祭で無自覚につばめ先輩へ公開告白を行ってしまった石上でしたが、その後返事は3月まで保留となりました。しかし、現在はいがみ合っているものの、「ステラの人」が石上であった場合は、大きく関係が進展する可能性もあります。
その場合、つばめ先輩との関係はどうなってしまうのか、これからの展開から目が離せません!