【スター☆トゥインクルプリキュア】で紫色のキュアセレーネを演じる声優の小松未可子さん。歌手としても盛んにライブ活動を行う小松さんの気になる交友関係とは!?そんな小松未可子さんに纏わるプロフィールや有名キャラクターも合わせて紹介したいと思います!
目次
「スター☆トゥインクルプリキュア」のキュアセレーネとは?
宇宙へ飛び出す新プリキュア戦士!
2月から始まるスタプリ
見始めたらまた変わるんだろうけど、現状だとセレーネさんが気になる
今までの紫枠とは違う感じのふわふわお嬢様ぽい感じが要チェックや pic.twitter.com/l40xsK1VW5— 梅サワー (@umesawaalone) January 1, 2019
「スター☆トゥインクルプリキュア(STAR☆TWINKLE PRECURE)」は、「ガイナックス」と「東映アニメーション」制作の変身ヒロインアニメ。アニメは2019年2月3日から放送が開始されました。
「香久矢まどか(かぐや まどか)」は、中学3年生、誕生日は11月23日、「観星中の月」の異名を持つ業成績トップで才色兼備の生徒会長。/「キュアセレーネ」は、香久矢まどかが変身する「月のプリキュア」、イメージカラーは「紫」、名乗りは「夜空に輝く!神秘の月あかり!キュアセレーネ!」。
新たに始まったプリキュアシリーズ16作品目の14代目のプリキュアを担当することになった小松さん。設定が「宇宙」に飛び出して活躍する今回のプリキュアは始まったばかりですが今後のストーリー展開が楽しみですね!
キュアセレーネを演じる小松未可子さんはどんな人?
プロフィールを紹介!
「小松未可子(こまつ みかこ)」は、三重県桑名市出身。生年月日は1988年11月11日、年齢は30歳、血液型はB型、身長は 160cm。事務所は「ヒラタオフィス」に所属。2007年から女優活動を開始、2010年に声優活動を開始、2012年に音楽活動を開始します。
「みかこし」の愛称で親しまれる小松未可子さん、元気な女の子から中性的な役に関西弁や小動物など幅広く演じている人気声優!!そんな小松さんの気になる交友関係やこれまでに演じた代表作となるキャラクターを紹介したいと思います!!
声優の上坂すみれさんと仲良し!?
ポプテピピック上映会ありがとうございました!Bパートは一体…。いやそもそも…いや…!爆破は少々お待ちください。1月からのオンエア、よろしくお願いします! pic.twitter.com/lfb3HqcPA8
— 小松未可子 公式 (@mikakokomatsu) December 12, 2017
小松さんと声優の「上坂すみれさん」とはラジオ番組「A&G NEXT GENERATION Lady Go!!」で曜日別パーソナリティーを務め「.lady.(ドットレディ)」という声優ユニットのメンバーで曲もリリースし、小松さんが上坂の家に遊びに行くなど交友関係がありました。
2018年に「ネット流行語100 2018」で大賞を受賞し話題となったアニメ「ポプテピピック」では「ポプ子」役を小松さん「ピピ美」役が上坂さんと発表されましたが、実際2人が声をあてた回は「第3話Aパート」だけで、色んな意味で忘れられない共演作となりました!!
倉木麻衣さんの大ファン!!
リッスン?にゲストに来て頂きました、倉木麻衣さん!デビューの頃からずっと好きです…15周年、そして40マイ目のシングルおめでとうございます!これからも一生、追いかけ続けます!!明日、「無敵なハート/STAND BY YOU」リリース! pic.twitter.com/BkyNZvz4hf
— 小松未可子 公式 (@mikakokomatsu) August 26, 2014
小松さんは子供の頃に見ていた「名探偵コナン」が大好きで、主題歌を担当している「倉木麻衣さん」の大ファンであることを公言していて、2014年には自身が務める「リッスン? 〜Live 4 Life〜」のゲストで憧れの倉木さんと共演することが出来ました!
それ以降も何度か共演していて、倉木さんの「今宵は夢を見させて」のMVに巫女役で小松さんが出演したり「名探偵コナン」では小松さんは空手部の女子高校生「和田陽奈(わだ ひな)」役、倉木さんは本人役で作品を通じて同じアニメに登場することとなりました。
小松未可子を代表するキャラクターを紹介!
遊☆戯☆王ZEXAL「観月小鳥」
「遊☆戯☆王ZEXAL(ゆうぎおうゼアル)」は、「高橋和希」原作の1996年から2004年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されたバトル漫画。アニメは第1期が2011年から2012年に全73話+番外編1話、第2期が2012年から2014年に全73話が放送されました。
「観月小鳥(みづき ことり)」は、本作のヒロイン。本作の主人公「九十九遊馬(つくも ゆうま)」の幼なじみでクラスメイトの少女。ハートランド学園の中学1年生。
デュエルの知識がない小鳥を演じている小松さんはデュエル経験者で、「遊戯王ZEXALオフィシャルカードゲーム」のCMではヒロインが登場するのは珍しいですが、小松さん本人と小鳥役として同時に出演していました!
モーレツ宇宙海賊「加藤茉莉香」
「モーレツ宇宙海賊(モーレツパイレーツ)」は、「笹本祐一」原作の2008年から2014年まで「朝日ノベルズ」から刊行されたライトノベルの「ミニスカ宇宙海賊(ミニスカパイレーツ)」が元になったSF作品。アニメは2012年に全26話で放送されました。
「加藤茉莉香(かとう まりか)」は、本作の主人公。白凰女学院高等部1年生。年齢は15歳。鯨座宮たう星系の海明星に住んでいて父の後を継ぎ宇宙海賊船「弁天丸」の船長に就任し女子高生兼宇宙海賊船船長として生活を送ります。
この作品で主人公を演じた小松さんは知名度が一気に上がり、イメージソングにもなっている「Black Holy」で歌手デビューも果たしました。
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。「戸塚彩加」
「やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(やはりおれのせいしゅんラブコメはまちがっている)」は、「渡航」著者「ぽんかん⑧」イラストの2011年から「ガガガ文庫(小学館)」にて刊行されているライトノベル。アニメは第1期が2013年に全13話、第2期が2015年に全13話で放送されました。
「戸塚彩加(とつか さいか)」は、総武高校2年F組に所属する男子生徒。テニス部の部長。誕生日は5月9日、血液型はA型。ダブルヒロインに並ぶ可愛さがあり、主人公の「比企谷八幡」からも好意的に思われています。
小松さんとしては珍しく男子高校生役ですが、他に演じている女性キャラクターに引けを取らず男女共に支持され人気のある役となりました。
関連記事をご紹介!
ニセコイ「鶫誠士郎」
「ニセコイ」は、「古味直志」原作の2011年から2016年まで「週刊少年ジャンプ」にて連載されたラブコメ漫画。アニメは第1期が2014年に全20話、第2期が2015年に全12話が放送されました。
「鶫誠士郎(つぐみ せいしろう)」は、凡矢理高校へ転入しきたギャング「ビーハイブ」の「黒虎(ブラックタイガー)」の通り名を持つヒットマン。誕生日は7月30日、血液型はAB型、身長は162cm→165cm、体重は48kg。
凡矢理高校へ転校当初は男のような名前や男子生徒が着るブレザーを着用していたので男だと勘違いされていましたが、主人公の「一条楽」から女性と気付かれて以降は優しく接する楽に好意を抱くようになりました。小松さんは中性的なキャラクターを演じることに定評がありますね!
クラシカロイド「音羽歌苗」
本編のヒロイン、音羽歌苗。
声は「うしおととら」の中村麻子、「ニセコイ」の鶫誠士郎などの役でおなじみの小松未可子さん!
#Eテレ #ETV
#クラシカロイド pic.twitter.com/W51cXQabGF— “嘲笑のひよこ” すすき (@susuki_Mk2) October 8, 2016
「クラシカロイド(ClassicaLoid)」は、「サンライズ」制作の「音楽」をキーとしたオリジナルテレビアニメ作品。アニメは第1シリーズが2016年から2017年まで全25話、第2シリーズが2017年から2018年まで全25話が放送されました。
「音羽歌苗(おとわ かなえ)」は、本作の人間側の主人公。浜音高校に通う女子高校生。祖母から受け継いだ洋館「音羽館」の大家として住人の「クラシカロイド」達に振り回される日々を送ります。
明るくて元気な少女を演じることが多い小松さんですが、歌苗はキレることを逆手にとったブチギレアイドル「ギレドル」として一時期ネットで話題になる程でした。その気持ちのいいキレっぷりの演技に注目です!!
関連記事をご紹介!
Fate/Grand Order「玄奘三蔵」「ランサー」「ワルキューレ・ヒルド」
2部新 ランサー 声小松未可子 絵Azusa #FaetGO #FGO pic.twitter.com/yoVN82hs5x
— ぐらんどお~だ~ちゃんねる@FGO (@graodakanri) March 17, 2018
「Fate/Grand Order(フェイト・グランドオーダー)」は、「TYPE-MOON」によるFateシリーズ初のスマートフォン向けゲーム作品。
「玄奘三蔵(げんじょう さんぞう)」は、性別は女性、身長は160cm、体重は48kg、「西遊記」の「三蔵法師」のモデルとなった人物。/「ランサー」は、真名「カイニス」で性別は男性(体は女性)。/「ワルキューレ・ヒルド」は、性別は女性、身長は159cm、体重は46kg、ワルキューレとして召喚される異なる三騎の個体の内の1人。
1つのゲーム作品で3キャラクターを演じている小松さんですが、登場人物が多い作品の中で担当しているキャラクターはどれも超個性的!!あらゆる役柄でも見事に演じ分けていますね!
ライブでも魅了してくれる!!
ライブを毎年開催!
ハピこしライブ!2016 Imagine day,Imagine life!無事終了です!新たな第一歩を踏み出せたこのライブを見届けてくれて、本当にありがとうございました!皆と一緒なら、心強い。大丈夫!また、来てね!対バン企画や、新アルバムも
お楽しみに!! #ハピこし2016 pic.twitter.com/P0bcCRvCUa— 小松未可子 公式 (@mikakokomatsu) November 20, 2016
小松さんはこれまでに数多くの演じてきた役のキャラクターソング・主題歌・関連曲などを歌ってきましたが、ソロアーティストの歌手として音楽活動を開始した2012年よりライブを行っています。2013年からは小松さんの「ハピこしライブ!」と題されたライブが毎年恒例化して開催されています。
声優としてもラジオのパーソナリティーとしても活躍している小松さんの元気で明るくパワフルな生ライブは見に来た人を存分に楽しませてくれるので、ライブを心待ちにしているファンも多いです。そんな今後の小松さんの色々な方面での更なる活躍に目が離せませんね!