
「けいおん!」は2019年4月から地上派でアニメ放送10周年を記念して再放送中です。女子高生の軽音部をテーマに描かれ、社会的ブームを起こした作品です。軽音部の中でも天然系の明るいキャラで人気を博した平沢唯の魅力を13の知識からご紹介していきましょう!


目次
- 『けいおん!』平沢唯とは?
- 【けいおん!】平沢唯の魅力1:唯の声優は豊崎愛生さんが担当
- 【けいおん!】平沢唯の魅力2:待望の4人目の軽音部員!
- 【けいおん!】平沢唯の魅力3:軽音部ではボーカル&リードギター担当
- 【けいおん!】平沢唯の魅力4:「ギー太」を溺愛!
- 【けいおん!】平沢唯の魅力5:あずにゃん大好き!!
- 【けいおん!】平沢唯の魅力6:明るく無邪気な性格は軽音部の癒し!
- 【けいおん!】平沢唯の魅力7:唯のTシャツはファンの心をわしづかみ!
- 【けいおん!】平沢唯の魅力8:姉思いの妹・平沢憂とは逆転姉妹関係!?
- 【けいおん!】平沢唯の魅力9:明るい両親の元ですくすく育つ
- 【けいおん!】平沢唯の魅力10:風邪を引いた回は見逃せないっ!
- 【けいおん!】平沢唯の魅力11:天才肌の唯の名言は人を感動させる!?
- 【けいおん!】平沢唯の魅力12:ミュージシャン平沢進さんは唯ではない!?
- 【けいおん!】平沢唯の魅力13:高校卒業後の進路は?
- 【けいおん!】平沢唯はかわいい天然系天才肌!
『けいおん!』平沢唯とは?
2007年から「まんがタイムきらら」で連載がスタートした「けいおん!」。かきふらい先生の、女子高生のガールズバンドをテーマにした学園作品です。2009年にはアニメ「けいおん!」が京都アニメーションで制作されました。2011年に公開された劇場版「けいおん!」は、観客動員145万人、興行収入19億円という記録を持っています。
平沢唯は私立桜が丘高校1年生(初登場時)です。1991年11月27日生まれの射手座、身長156cm、体重50kg、血液型O型。茶色のセミロングと黄色いヘアピンを前髪の右側に2本を着けているのが特徴の女の子です。
天然系の明るい性格は、ついつい面倒を見てあげたくなるため、唯は軽音部内でもみんなから愛されキャラとして存在しています。「唯」「唯ちゃん」「唯先輩」と名前で呼ばれています。
【けいおん!】平沢唯の魅力1:唯の声優は豊崎愛生さんが担当
天然愛されキャラの平沢唯を担当しているのは、声優の豊崎愛生(とよさき あき)さんです。1986年10月28日生まれの徳島県出身。
2007年に声優デビューした豊崎さんは、2009年に寿美菜子さん、高垣彩陽さん、戸松遥さんと結成された「スフィア」のメンバーとしても有名です。「けいおん!」の平沢唯役で大ブレイクし、第4回声優アワード新人女優賞と、放課後ティータイム(通称:HTT)で歌唱賞を同時受賞する快挙を果たしています。
出演作品には「メイドインアビス」マルルク役、「この素晴らしい世界に祝福を!2」ゆんゆん役、「ノラガミ」小福役などがあります。
2018年にはキャンプをテーマにしたアニメ「ゆるキャン△」の犬山あおい役を担当します。豊崎さんのボイスでゆるい関西弁風の方言を話すあおいは、「ゆるキャン△」の中でも存在感を放っています。
豊崎愛生さんの歌声がキャラソンでも大人気!
「けいおん!」は、劇中に登場する「放課後ティータイム」が演奏している歌が人気です。平沢唯と秋山澪の歌声はファンに絶大な人気を誇っていますが、「放課後ティータイム」のメインボーカルは平沢唯です。
平沢唯役の豊崎愛生さんのかわいい歌声と、唯の天然系のキャラクターがマッチしていました。
軽音部でメインボーカルを担当している唯のキャラソンは、愛し続けているギー太への思いがこもった「Oh My ギー太!!」「ギー太に首ったけ」です。ギー太との出会いからどれだけ唯が愛しているのが伝わってくる歌詞となっています。
関連記事をご紹介!
【けいおん!】平沢唯の魅力2:待望の4人目の軽音部員!
学校の規定で4人以上以内と部活動できない
平沢唯は、軽音部に入部する前に「何かしなくちゃいけないような気がするんだけど…一体何をすればいいんだろう…」と私立桜が丘高校入学時に幼なじみの真鍋和に語っています。
教師の山中さわ子先生に「軽い音楽と書いて軽音よ」と軽音部の活動内容を聞いて、カスタネットや口笛など簡単な音楽を楽しむ部だと思っていました。
4人いないと部活動ができない軽音部に、田井中律、秋山澪、琴吹紬の次に待望の4人目として入部します。しかし、唯は楽器演奏も音楽の知識も全く持っていない女の子で、一度は入部を辞めようとします。
3人は軽音部の廃部を免れるために、唯を必死にお菓子で引き止めます。そして演奏を披露し、演奏を聴いた唯は「あんまり上手くないですね。でも、なんだかすごく楽しそうでした。私、この部に入部します!」と軽音部の入部を決めています。
関連記事をご紹介!
【けいおん!】平沢唯の魅力3:軽音部ではボーカル&リードギター担当
楽器の演奏や、音楽の知識が全くなかった平沢唯の軽音部での担当は、リードボーカル&ギターです。
軽音部に入部した当初、真鍋和に「マネージャーとして!?」と驚きの言葉をもらっていた唯ですが、持って生まれた絶対音感と、ベース担当の秋山澪に教えてもらってギターの腕を上達させています。
しかし、音楽の知識やギターの演奏経験が全くない初心者な唯は、演奏に関する専門用語など頭で覚えるのが苦手…。頭で理解するよりも体で理解するタイプで、軽音部の顧問になった山中さわ子先生の一夜漬けの特訓で演奏を習得し、天才肌の一面を披露しています。
第1期第8話から新しく軽音部の部員となった後輩・中野梓は、新入生歓迎会で唯のギターやリードボーカルを聴いて憧れを抱き軽音部へ入部しています。
関連記事をご紹介!
【けいおん!】平沢唯の魅力4:「ギー太」を溺愛!
唯ちゃんのギターのモデルは?
平沢唯のギターのモデルは「ギブソン レスポール・スタンダード」で、現行モデルではなく、旧型のギブソン レスポール・スタンダードを使用しているといわれています。
また、ギブソン レスポール・スタンダードは、パワフルな音も甘く優しい音も弾ける万能なギターといわれ、他のギターと比べてボディが大きく重量もあります。唯も第1期第4話の合宿中に「このギター重いんだもん」と愚痴っていましたが、それでも溺愛は止まりません。
唯は「かわいいから」という理由で高額の「ギブソン レスポール・スタンダード」を5万円という破格の金額で購入します(母親からおこづかいの前借りと交通整理の短期アルバイト、楽器店を経営している父親を持つ琴吹紬の力も借りている)。
購入後は、『ギー太』と名前を付けて、添い寝したり服を着せたりして毎日溺愛しています。
平沢唯役・豊崎愛生さんも愛用
平沢唯のギターのモデル「ギブソン レスポール・スタンダード」は、唯役の声優・豊崎愛生さんも所持(どのモデルかは不明)しています。
小学校の頃からアコースティック・ギターをやっていた豊崎さんは、「けいおん!」の平沢唯役が決定した後、「ギブソン レスポール・スタンダード」を持ち始めたのだそう。
その後、けいおんのライブイベントで、「ギブソン レスポール・スタンダード」で演奏を披露しています。豊崎さんの平沢唯の歌声と「ギブソン レスポール・スタンダード」を持っての演奏に、会場にいたファンの大歓声が巻き起こったのはいうまでもありません。
【けいおん!】平沢唯の魅力5:あずにゃん大好き!!
平沢唯は、第1期第8話から登場した軽音部の後輩・中野梓が大好きです。中野梓は、新入生歓迎会でライブを行った軽音部の唯の姿に憧れて入部した女の子でした。入部後は、唯の天然系の性格を知り、梓の唯への憧れた気持ちはどこかへいっています。
猫耳を着けて「にゃあ」という梓のかわいさに感激した唯は、梓を「あずにゃん」と名付け、それ以降あだ名で呼んでいます。唯は梓に話しかけたり、立っていると椅子に座るように促したりさりげなく気づかっていました。
第2期第24話で唯は、1人取り残されてしまう梓のために何かをプレゼントしよう!とみんなに提案しています。トンちゃんを購入したり、梓に何かしてあげたいと思う時は、唯が率先して提案しているのが、唯のあずにゃん愛を物語っています。
関連記事をご紹介!
【けいおん!】平沢唯の魅力6:明るく無邪気な性格は軽音部の癒し!
卒業アルバム撮影では、前日に前髪を切りすぎてしまったため、唯はとても後悔していました。できあがった卒業アルバムを見た唯は、差し替えられるように画策しますが、結局卒業アルバムはそのまま…。
切りすぎた前髪が、唯の性格をあらわしていたといってもいいでしょう。「一つのことを覚えたら一つのことを忘れちゃって」と秋山澪は唯の性格を評価しています。
また、唯の何気ない発言から絶対音感であること、いくら食べても太らないうらやましい体質であることが明らかになっています。そのたびに周囲にいる人間を驚愕させているのも、明るく無邪気な性格だからといえるのではないでしょうか。
テストの点数が悪くても、旅行の朝に寝坊しても常に明るくて無邪気な性格の唯は、軽音部の仲間たちの間でも天然系癒しキャラとして存在しています。
【けいおん!】平沢唯の魅力7:唯のTシャツはファンの心をわしづかみ!
平沢唯は軽音部では制服姿が多いですが、アニメ版では部屋着としてTシャツ姿を披露しています。唯の着ているTシャツは、正面に何かしらの文字がプリントされているため、ストーリーより唯のTシャツが気になってしまう人が続出しました。
プリントの文字は「ハネムーン」「オーシャン」「しろくま」「姉」「ラブハント」など種類がたくさんあります。ファンの中では「唯T」と呼ばれ、個人的に唯のTシャツを作るファンも続出します。
あまりにも唯のTシャツが話題になったので、「けいおん!」の公式サイトでも販売されました。2019年4月時点でも、TBSの公式アニメグッズサイト「アニまるっ」で購入できます。
【けいおん!】平沢唯の魅力8:姉思いの妹・平沢憂とは逆転姉妹関係!?
平沢唯には、1歳年下の妹・平沢憂がいます。憂は家庭的な女の子で、両親が家を空ける時に家事全般を担当し、唯の身の回りの世話をしていました。常に姉の唯を心配している憂と接した軽音部の仲間たちには「できた妹だ」と認識されていて立場が逆転な姉妹関係です。
第1期第12話では、学園祭前に風邪を引いて家で寝込んでいる唯に代わって、軽音部に来た憂は唯と瓜二つでした。演奏は唯以上に上手く、仲間たちを驚かせていましたが「梓ちゃん」「紬さん」」「澪さん」「律さん」と言ってしまったためばれています。
第1期第17話では、憂が風邪を引いて寝込んでしまいます。大切な妹が熱を出したのに、何もしてあげられないと動揺した唯の姿は、軽音部の仲間たちも心配するほど…。憂の風邪が引いたのをきっかけに、唯の憂を思って作られた曲「U&I」が生まれました。
【けいおん!】平沢唯の魅力9:明るい両親の元ですくすく育つ
亡き祖母から唯は「おばあちゃんによく褒められたんだ。『唯はひとつ覚えると他の事は全部忘れちゃう』って」と笑顔で話しています。劇中で立派な家が登場する唯ですが、両親は、旅行へ行っていたり出張でいなかったりと登場することはありません。
「映画 けいおん!」で、ヨーロッパに卒業旅行に行く唯が家で準備をしているシーンで「唯、旅の英会話集も持って行くといいわよ(母)」「あと、コンセントと変圧器も(父)」と顔が画面に映らない状態で、両親は登場しています。
「早く憂も寝なさいよ」と言っている母親の後ろ姿は長髪の女性で、雰囲気は天然系の唯よりも、しっかり者の憂っぽい感じがします。唯からの電話でロンドンへの卒業旅行をすんなりOKし、準備にも協力的だった両親、しっかり者の妹の元で、唯はすくすくと育っていったのでしょう。
【けいおん!】平沢唯の魅力10:風邪を引いた回は見逃せないっ!
唯の声トラブルは2回!
第1期第6話では、学園祭ライブのために顧問の山中さわ子先生と猛特訓した平沢唯は、喉を潰してしまいます。「声かれちゃった」と唯は明るく言っていましたが、学園祭ライブで唯が歌うのは無理なほど声はかすれていました。
学園祭ライブでは、秋山澪がメインボーカルを担当しています。曲の演奏中に聞こえてくる唯のかすれた声がとてもコミカルです。
学園祭ライブで声をからしてしまった唯ですが、「風邪は引いたことがない」と劇中で語っています。しかし、風邪を引いたことがない唯でも第2期第17話で風邪を引いてしまいました。
無事に風邪は治りましたが、ギー太を家に忘れてきてしまうというトラブルも発生します。ギー太を自宅から持ってくる間繋いでくれたのは、秋山澪とさわ子先生です。明るく無邪気な性格の唯も、この時ばかりは涙を流して感謝しています。
【けいおん!】平沢唯の魅力11:天才肌の唯の名言は人を感動させる!?
ファンの間で話題になった「うんたん」とは?
「けいおん!」の平沢唯を紹介するうえで欠かせない名言といえば、「うんたん」です。ネット上でも「うんたん」の情報ページが設けられるほどで、携帯アプリゲーム「白猫テニス」と2018年にコラボした時にも「うんたん」は登場しています。
「うんたん」が登場したのは、第1期第1話でした。軽音部を軽い音楽と山中さわ子先生から聞かされていた唯は、幼い頃「うんたん」と歌いながら、カスタネットを演奏しているチビ唯の映像が流れます。
並んで演奏していたチビ唯は、1人でノリノリでした。「唯ちゃん、上手ね」と当時の先生に褒められると嬉しそうにしています。幼なじみの真鍋和と軽音部入部の話をしている時には、高校生の唯が「うんたん、うんたん」とカスタネットを叩いている映像が登場しました。
「あずにゃんと一緒に居た時間がたくさんあって困っちゃうね。私たちの宝物だよ」
「映画 けいおん!」で、平沢唯は「最後に先輩らしいことしたい!」と、自分たちの卒業で1人取り残される中野梓のために書いた曲をプレゼントするのを提案しています。
ヨーロッパへ卒業旅行中も梓に内緒で相談していた時に、唯は「あずにゃんと一緒に居た時間がたくさんあって困っちゃうね。私たちの宝物だよ」と梓に対する自分の気持ちをみんなに話しています。
ヨーロッパ旅行から帰り、卒業式の後に披露された曲「天使にふれたよ!」です。曲の他に花と写真(唯たちが1年生の頃のもの)、そして梓をぎゅっと抱きしめています。
【けいおん!】平沢唯の魅力12:ミュージシャン平沢進さんは唯ではない!?
間違えてないか?私は平沢進だぞ。平沢唯じゃない。
— Susumu Hirasawa (@hirasawa) October 26, 2009
ソロやP-MODELのメンバーとして音楽活動をしているミュージシャンの平沢進さんのツイッターが、「けいおん!の平沢唯の公式ツイッターではないか」とファンの間で注目されました。
1文字違いだったため、唯のツイッターアカウントと間違える人が多く、平沢進さんが唯のツイッターではないとツイートししています。平沢進さんのツイートがさらに「けいおん!」ファンや平沢進さんのファンの間で話題になります。
調べたところ、2019年4月時点で「けいおん!」の公式ツイッターは存在していません。「けいおん!」のアニメ放送は10年前の2009年で、今よりもアニメや番組の公式サイトがSNS上に存在するのが少なかった時代でした。
「けいおん!」の公式ツイッターやSNSが存在していなかったのも、「平沢進さんの公式ツイッターアカウント」イコール「平沢唯の公式ツイッターアカウント」と見間違えて騒ぎになった要因なのかもしれません。
【けいおん!】平沢唯の魅力13:高校卒業後の進路は?
勉強が苦手で、学校のテストに苦戦していた平沢唯ですが、私立桜が丘高校卒業後の進路はどうなったのでしょうか。アニメ版でみんなと一緒の大学に合格し、原作版「けいおん!highschool」では、唯はみんなと同じ大学に進学しています。
唯は、初めての寮生活の中で友達になった和田晶に「私が教育学部入ったのは、高校の時好きだった先生みたいになりたかったの」と打ち明けていました。
唯が大好きな先生と言っていたのは、もちろん山中さわ子先生のことです。さわ子先生を目標に教育学部に入った唯は、大学でも軽音学部に入部し「放課後ティータイム」の活動を続けています。
【けいおん!】平沢唯はかわいい天然系天才肌!
「けいおん!」に登場する主人公・平沢唯は、私立桜が丘高校軽音部でボーカルとギターを担当しています。「軽音は軽い音楽」とさわ子先生に聞いて無邪気に信じていた唯は、何も知らないまま軽音部に入部しました。
軽音部入部当初は音楽の初心者でしたが、持ち前のセンスと絶対音感で部活動をこなしていきます。風邪を引いてライブ出演が危ぶまれたり、寝坊して遅刻したり、テストの成績が悪くてみんなから心配されている唯ですが、劇中でもファンの間でも愛されキャラNo.1です。
2019年4月からアニメ放送10周年を記念して「けいおん!」の再放送が地上波で始まっています。天然系天才肌として「けいおん!」のキャラクターの中でもトップレベルの人気を誇る唯の活躍をみてみてはいかがでしょうか。