『プリンセスコネクト!Re:Dive』とはCygamesから配信されている大人気スマホゲームです。そんな『プリコネR』から、今回は小さな案内人・コッコロをご紹介します。星1キャラランキング1位にも輝いたコッコロの魅力について余すことなくご紹介していきます。
目次
☆1キャラ人気1位!コッコロとは?
『プリンセスコネクト!Re:Dive』とは2018年2月15日から配信されているCygamesによるスマホゲームです。前作『プリンセスコネクト!』のキャラはもちろん、魅力的な新キャラも追加されたストーリーで多くのファンを魅了しています。そんな『プリコネR』から、今回は小さな案内人・コッコロをご紹介します。
コッコロは、記憶喪失になった主人公を導くためにアメスの元から派遣されたエルフの巫女です。誕生日は5月11日、身長140cm、体重35kgで血液型はB型です。2019年2月にゲーム内で開催された人気投票では、星1キャラ部門で堂々の1位を獲得しました。小さくて見た目もかわいいコッコロですが、まだまだ隠されたも力がたくさん詰まった素敵なキャラなんですよ!今回はそんなコッコロについてとことんご紹介していきます。
コッコロの魅力その1:声優は伊藤美来さん
コッコロの声優を担当しているのは声優の伊藤美来さんです。1996年10月12日生まれのO型、東京都の出身です。『カードキャプターさくら』をきっかけに声優を目指すことになりました。声優としてだけでなく、声優ユニットやソロでの歌手活動にも力を入れています。
伊藤さんは『普通の女子高生が【るこどる】やってみた。』の宇佐美奈々子役、『レーカン!』の井上成美役、『バンドリ!』の弦巻こころ役、『五等分の花嫁』の中野三玖役、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の七尾百合子役、『スクールガールストライカーズ』の若月チカ役など、様々なキャラを演じています。
関連記事をご紹介!
コッコロの魅力その2:まるでママ!しっかり者の小さい案内人
コッコロママがどんどん定着していく…しかも公式から… pic.twitter.com/l03HDanDgY
— Takumin (@fouse226) April 19, 2019
コッコロは、動けないアメスの代わりに主人公を導くために派遣されてきたエルフの女の子です。『プリコネR』の主人公は記憶喪失になっており、生活に必要な事柄も全て忘れているため、まるで幼児のように退化してしまっていました。コッコロはそんな主人公を守るべく、手取り足取り世話をしてきました。その様子がまるでママのようで、一部のファンには「バブみがある」とも言われてしまっています。
何よりも主人公のことを優先して尽くしてくれるコッコロ。始めは「そういう役割だから」ということでの行動でしたが、最近はデレてきて、心の底から主人公に尽くしたいと思うようになりました。「すぐに主様を助けられるように」と主人公の布団で一緒に寝たりもします。純粋すぎる従順なその行動には「それって大丈夫?」とこちらがドキドキしてしまうものもたくさんあります。そんな子どもっぽい純粋さもランキング1位を獲得する人気の理由かもしれませんね。
コッコロの魅力その3:優しくて穏やかなかわいい性格
コッコロかわいいぃ…… pic.twitter.com/szHLqwTeS0
— かむ (@Kamu_Kamu_ran) January 11, 2019
コッコロは、本当にダメなこと以外はあまり人を否定しません。コッコロが所属するギルド「美食殿」にはペコリーヌとキャルという2人の女の子がいます。ペコリーヌはとても食いしん坊で、魔物や虫などのゲテモノまで美味しく料理して食べてしまいます。キャルは常識人なので「そんなの食べられない」と全否定するのですが、コッコロは全て受け入れてしっかり味わい、そして「美味しい」と言って食べてしまうのです。人を決して否定せず、認めてあげる懐の広さと優しさが伺えます。
また記憶を失って幼児化した主人公にも、ことあるごとに「お優しい方」と言って褒めまくります。生活もままならない主人公を褒めることは常人にはなかなか難しいのではないかと思うのですが、コッコロはとにかく人の良いところを探して認めるのです。また仲間想いなところもあり、ペコリーヌが捕まった時もたった一人で強敵に立ち向かいました。小さいながらも懐が深く、優しいその性格に多くのファンが魅了されてしまうのも頷けます。
コッコロちゃん真面目系天然で好きッッッッッッ!!!!!!って感想しか浮かばないしレアリティ低いのに好きすぎて強化頑張ってずっとパーティに入れてる#プリコネR pic.twitter.com/i6veGXuu7h
— ねこ太 (@netneko777) August 15, 2018
しかしそんなコッコロにも欠点があります。それは世間知らずなところがあるということです。主人公への添い寝が良い例ですね。コッコロの故郷はエルフの森で、山奥で暮らしていたために世間一般の常識がほとんどありません。物語の舞台であるアストライア大陸のランドソルは、もうコッコロにとっては大都会。自分の全然知らない世界で一生懸命主人公を導いているのです。エルフの森には虫を食べる習慣があり、ペコリーヌと意見が合ったシーンには驚かされました。
そんな世間知らずで物事の知識もあまりないコッコロですが、裏を返せば天然でかわいらしい要素とも言えますよね。初めての世界でも一生懸命突き進むコッコロに思わず心が奪われてしまいます。優しくてかわいらしくて、でもちょっぴり天然で守ってあげたくなってしまうコッコロ。誰もが夢中になっちゃうこと間違いなしですね。
コッコロの魅力その4:現実(あちら)の世界での本名は「棗こころ」
夢とかあちらの世界とかこちらの現実とか記憶とかよく分からないけど現実世界?のコッコロちゃんめっちゃ可愛い pic.twitter.com/A8MvZcapqm
— マコポン (@makopon16z) February 21, 2018
『プリコネR』の世界では現実(あちら)の世界というものが存在します。現実世界のコッコロはなんと小学校6年生、11歳の少女でした。本名は「棗こころ」といいます。初対面で会った時から主人公のことを「主さま」と呼んで慕っていました。現実のコッコロも、こちらの世界のコッコロと同じでとても大人びた話し方をします。そのためか小学校では馴染めず、いつも一人で過ごしていました。
コッコロの父親はとある動物園に併設された研究所のお偉いさんだったため、動物園には顔パスで入ることができました。友達もいなく一人だったコッコロは、放課後になるといつも一人で動物園を見て回っていたのでした。ゲーム内のキャラストーリー8話では、この動物園に来ていたコッコロと主人公のプチデートの様子を見ることが出来ます。そしてコッコロのその後の様子もアメスから聞くことが出来ますよ。もっともっとコッコロが好きになること間違いなしなので、絆レベルを上げてぜひご覧になってみてください。
コッコロの魅力その5:物語のカギを握る重要キャラ
10章で現実の説明がやっとされたね… そして爆上がりするコッコロちゃんの株 【プリコネ】 pic.twitter.com/AuQ03GVgl6
— お~きす (@orchis_wolf) January 18, 2019
ゲーム版ではメインストーリーも進み、段々世界の全容が明らかになってきました。ここからはコッコロがストーリーのカギを握る重要キャラであると言える理由をご説明します。かなりのネタバレになりますので、まだメインストーリーをご覧になっていない方はご注意ください。
メインストーリー9章「狙われたライブ」にて、コッコロは魔獣の一撃をもろに食らってしまい昏睡状態となってしまいます。なかなか目覚めないコッコロを心配する主人公たち。実はコッコロは一人現実世界に呼び出されていたのです。コッコロが目を覚ました場所は現実世界の公園のベンチでした。見慣れない風景に戸惑うコッコロですが、そこに現れたのは模索路昌という人物でした。この人物は、こちらの世界ではラビリスタと名乗っていました。
10章のコッコロが可愛過ぎてヤバかった…!!∩(´;ヮ;`)∩ pic.twitter.com/2OInFCNtXy
— 暗鍋(色紙絵11/50 (@Kaninabe2251) April 11, 2019
メインストーリー10章「ペコリーヌ救出作戦」では、世界が歪んでしまった理由について説明されます。そして、今のコッコロの身体が人の手によって作られた人形であるということ、本当の身体は病院で寝ているということ、そして現実世界と行き来が出来るようになったことなどを説明されました。つまりこれからコッコロは現実世界とアストライア大陸を行き来して情報伝達を行う重要な役割を行うことになります。コッコロの活躍がアストライア大陸で待つ仲間の運命を大きく左右することになってしまうのです。
これはコッコロが物語のカギを握る重要人物になったと言っても過言ではありません。ひとつ注意しなければならないことは、現実世界に来ているときはアストライア大陸のコッコロが、アストライア大陸にいるときは現実世界のコッコロが眠った状態になってしまうということです。彼女が寝ている間は誰かが必死に守らなくてはなりませんね。
コッコロが現実世界から帰ってきて目覚めたとき、主人公は思わず子どものように抱きついてしまいました。本当に彼女のことを心配していたようです。そんな主人公の様子を見て、コッコロ自身も主人公のことを愛おしく思うのでした。物語が大きく動き出す10章、おすすめです。
コッコロの魅力その6:『グラブル』や『シャドバ』コラボでも登場!
【ラジオ第87回公開内容4】
・Shadowverse×プリンセスコネクト!Re:Diveコラボ
ラジオ内にてご紹介した、コッコロのイラストを公開!
コラボ情報の詳細は、明日19:00から放送開始予定の「しゃどばすチャンネルSP第10回」をご覧ください!https://t.co/97MW34hKVH#プリコネR #シャドウバース pic.twitter.com/LTLgVHQJS0— プリンセスコネクト!Re:Dive公式 (@priconne_redive) March 21, 2019
『プリコネR』は、同じCygamesのゲームである『グランブルーファンタジー』や『Shadowverse(シャドウバース)』とコラボをしたことがあります。『グラブル』とコラボをした際にはペコリーヌとコッコロが配布キャラとして登場しました。回復やバフなどの支援が充実しており、「配布キャラとは思えない性能」と話題になりました。このコラボから『グラブル』を始めた初心者さんにはぴったりなキャラです。
また『シャドバ』では、課金石の「クリスタル」で購入できるスキンとして登場しました。コッコロが担当したクラスはもちろんエルフです。『プリコネR』でのコッコロさながらのボイスがとてもかわいらしく、ファンとしてはぜひ購入したいスキンです。エルフを使うモチベも上がりそうです。コッコロの他にはペコリーヌとキャルもスキン化されていました。
『プリンセスコネクト!Re:Dive』アニメ化決定!放送開始が待ち遠しい!
プリコネTVアニメ化決定!!!
これはすごい!!!https://t.co/o0aEJNHUia#プリコネR#プリコネ1周年 pic.twitter.com/oOWJd9EDWe— プリコネR攻略@GameWith (@pricone_GW) February 15, 2019
ゲームでのメインストーリーも佳境に迫り、ますます盛り上がりを見せる『プリコネR』。更に1周年記念生放送で驚きの情報が公開されました。それはファン待望のアニメ化です。ゲーム内には多くのムービーが取り入れられていますが、テレビでも動く彼女たちを観ることが出来ると思うとワクワクしてしまいますね。放送時期などはまだ未定ですが、ファンにはたまらない朗報となったのではないでしょうか。続報が待ち遠しいですね。
アニメにメインストーリーに絶好調な『プリコネR』。これからもファン全員で盛り上げていきたいですね。まずはアニメ化に向けて、メインストーリーやキャラストーリーを読んで予習しておくことをおすすめします。ストーリーを予習しておけば、アニメになった時に伏線などにもすぐ気付くことが出来るかもしれませんね。『プリコネR』をプレイしながら、アニメが放送するその日をみんなで待つことにしましょう!