
「けいおん!」に登場するベーシストといえば秋山澪ですよね!可愛いところもありかっこいいところもあり、魅力たっぷりな彼女に虜になった人は多いはず。2019年は「けいおん!」10周年ということで、改めて秋山澪の魅力をまとめていきたいと思います!


目次
【けいおん!】のベーシスト・秋山澪とは?
「けいおん!」は廃部寸前の軽音楽部に入部した高校1年生の4人と、後に入る新入部員1人を加えた5人を中心とした学園コメディです!そこで結成されたバンドが「放課後ティータイム」。そしてこのバンドでベースを担当するのが秋山澪です!
秋山澪は、腰まで伸びる長い黒髪ストレートに姫カットが特徴的でクールな見た目の女の子です。1月15日生まれで血液型はA型。身長は160センチで放課後ティータイムの中では最も背が高くスタイルも抜群です。
秋山澪の担当楽器はベースですが楽曲によってはメインボーカルやコーラスを務めることもあります。かの有名な「Don’t say “lazy”(ドントセイレイジー)」を始め、「Listen!!(リッスン!!)」や「ぴゅあぴゅあはーと」、「No,Thank you!(ノーセンキュー!)」など数多くの曲を歌っています!
【けいおん!】秋山澪の知識1:極度の人見知りで寂しがり屋!
秋山澪 pic.twitter.com/2hFY8IwQtw
— 秋山澪 (@MioandShinobot) March 17, 2019
クールビューティーな見た目とは裏腹に秋山澪は人見知りで寂しがり屋、繊細な性格なんです!デフォルトでは姉御肌で真面目、冷静、勉強も出来てまともなのでみんなから頼られる存在ですが、実は自分に自信が持てなくて極度の恥ずかしがり屋という一面があります。
担当楽器にベースを選んだのも目立ちたくないからという理由なほどで、ライブなどの大勢の人目に晒される場面では緊張で萎縮してしまいます。しかし追い詰められるとなんでも出来る性格でもあり、ライブや劇なども結果的には完璧にこなしているというツワモノ!
放課後ティータイムの中ではツッコミ役になることが多く、なんだかんだみんなをまとめるしっかり者でもあります。しかし根が天然なところがありたまにボケていることも。メンバーには素を見せますが、クラスメイトにすら自分を見せるのを恥ずかしがるとか・・・。
また大の怖がりで、よく田井中律にいじめられては涙目になっています。海の岩場で擦りむいた時に、田井中律から傷口からフジツボが繁殖すると言われてからは、フジツボを見るだけで真っ青になってしまうよう。
意外にも乙女な一面が多く、部室でお茶を楽しんでいる際に琴吹紬にショートケーキのイチゴを取られてしまい、硬直して涙を流すというエピソードも。見た目と性格のギャップに惹かれるかたも多いのではないかと思います!
【けいおん!】秋山澪の知識2:秋山澪はレフティベーシスト!
秋山澪は放課後ティータイムでベースを弾いていますが、メンバーの中で唯一左利きなんです!使用しているベースはフェンダーのジャズベースで1962年式3トーン・サンバーストのレフティモデル。指弾きもピック弾きもこなします。
どのベースを買うか悩みに悩んで購入を決心したため相当な深い愛着を持って使用しています。10万円あったら何をしたいかという話題で真っ先に音楽機材を挙げるほどの音楽好きなんです。
ちなみに平沢唯からはベースにちなんで勝手に「エリザベス」と名付けられ、迷惑がっていましたが内心は満更でもなかったようで、「エリザベス・・・」と嬉しそうに呟いていたり頬ずりしていたりもしています。
【けいおん!】秋山澪の知識3:自作ポエムが趣味!?
すいようび、おはよう皆。
今日は平成最後の水曜日だな。明日から全部平成最後になるんだけど… pic.twitter.com/CSR9X1ssfh— 秋山澪 (@K_on_MioAkiyama) April 23, 2019
実は入学当初文芸部に入部しようとしていた秋山澪。そこからも分かる通り創作や自作ポエムが趣味なんです。独創的な文学的センスがあり、それは小学4年生のときに書いて賞をもらった作文にも表れています。
そのセンスは放課後ティータイムでも活かされていて、放課後ティータイムの曲名や作詞も担当しているんです!あまりに独創的で乙女心いっぱいの世界観に田井中律がドン引きするなんてことも。ちなみに歌詞に動物が登場している時はスランプに陥っているようです。
【けいおん!】秋山澪の知識4:ライブでの黒歴史が・・・?
1年生の学園祭ライブの時に平沢唯がギターボーカルとしてステージに立つ予定でしたが直前で声を枯らしてしまいます。そこで急遽秋山澪がボーカルを務めることに!不安と緊張で押しつぶされそうになるのですが勇気を振り絞ってボーカルを勤め上げることに成功します!
そこまでは良かったのですが、皆とともに袖に引き上げようとしたとき足にコードを引っ掛けて転んでしまいます。起き上がった時パンツがあらわに・・・という悲劇が起こり、自分の状況がわかった秋山澪の絶叫が講堂に響き渡りました。
その上この悲劇の事件がライブの模様を撮影していた軽音楽部の顧問・山中さわ子に記録されていて、1年後に入部してきた中野梓にも「おすすめシーン」として見られてしまうことに。このシーンを見た中野梓は顔を真っ赤にしていました。
「秋山澪」……わ、私の名前を憶えててくれたのか……//////
全く、お前の記憶力には感心させられるな…//////#生きてるだけで褒めてくれる秋山澪botpic.twitter.com/lYsoYDjxxL— 秋山澪 (@K_on_MioAkiyama) April 24, 2019
翌日の部室には白く燃え尽きて再起不能になった秋山澪の姿がありました。秋山澪曰く「もうお嫁にいけない」だそうです。秋山澪にとっては黒歴史として封印すべきものになりましたがファンには大人気のシーンに。
そんな事件でしたがこの文化祭ライブをきっかけに、桜ヶ丘高校で「秋山澪ファンクラブ」が発足されることになるんです!最初は恥ずかしいと抵抗していた秋山澪ですが次第に応援してくれる皆に心を開き始めお茶会を開くなんてこともしています。
【けいおん!】秋山澪の知識5:結婚したいアニメキャラランキング1位になった!
2009年から「けいおん!」のアニメが放送されてからというものどんどんと人気が高まっていました。そんな中着うたサイト「レコチョク アニメ/ゲーム・うた」が、ユーザー投票による「結婚したいアニメキャラランキング2009」というランキングを発表。
そしてそのランキングの「花嫁にしたいキャラ」部門の第1位に秋山澪が選ばれたんです!2010年のランキングでも1位に選ばれ人気が爆発していました!しっかり者なのに恥ずかしがりで怖がりというギャップが男心を掴んでいるという声が多く寄せられたそうです。
【けいおん!】秋山澪の知識6:田井中律とは幼馴染!
高校に入学して文芸部に入らず軽音楽部に入部した秋山澪ですが、実はそうなった原因は田井中律なのです!田井中律は放課後ティータイムでドラムを担当していて、メンバーの中で唯一最初から軽音楽部に入部を決めていました。
秋山澪は入学当初に田井中律に強引に軽音楽部につれて行かれたことがきっかけで入部することになりました。秋山澪と田井中律の関係は小学校時代からの幼馴染で親友なんです!そのため田井中律だけには気のおけない付き合い方をしています。
基本的には田井中律がボケで秋山澪がツッコミの組み合わせですが、田井中律があまりに調子に乗って悪ふざけをするときにはゲンコツで沈黙させるのが定番になっています。田井中律からするとこの悪ふざけも慕っているからこそのコミュニケーションのようです!
Don't say "lazy" by 桜高軽音部[平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬(CV:豊崎愛生、日笠陽子、佐藤聡美、寿美菜子)] #NowPlaying pic.twitter.com/JmGRPr1zh4
— ベイビーわだやんIIDUKA (@tomorinrin52) April 7, 2019
時々秋山澪が素直になれないときがあり、肩肘を張って田井中律と喧嘩したこともありますが大体あっさりと仲直りしています。能動的な性格のため、積極的に行動するタイプの田井中律に付いていくことが多いです。
関連記事をご紹介!
【けいおん!】秋山澪の知識7:声優は日笠陽子
日笠陽子 pic.twitter.com/qCOITk9kiX
— 厳選女性声優画像bot (@selection_w_bot) April 10, 2019
アニメで秋山澪の声を担当しているのは声優の日笠陽子です!日笠陽子はアイムエンタープライズに所属していて、1985年7月16日生まれ、神奈川県出身。愛称は「ひよっち」や「ぴかしゃ」などがあります。
声優の三石琴乃に憧れて、被服の専門学校と掛け持ちで養成所に通い声優を目指すようになったそう。何事にも全力で取り組む超真面目な性格かつ超泣き虫。お渡し会やライブなどファンと対面する時には十中八九泣いています。
日笠陽子は声優ですが「芸人」と呼ばれることが多々あります。それが最もよく分かるのはラジオなのですが、秋山澪の中の人というイメージだけで日笠陽子の印象を持っている人はその印象を覆されることになります!
日笠陽子pic.twitter.com/5FMIi9KpL7カワイイと思ったら、ファボ、RT&フォローお願いします!!
— 女性声優大好き (@kanoupus1) April 25, 2019
特にラジオ「おどろき戦隊モモノキファイブ」のときのテンションが酷く同じパーソナリティの中村繪里子やスタッフ皆から遊ばれていて、朝から全力でディス合戦を繰り広げていたり、ホースでカレーうどんを食べさせられたりしています。
また、日笠陽子は歌唱力が抜群で歌手としてもデビューしています。「けいおん!」のライブイベントでは秋山澪のイメージを崩さないために、右利きなのにわざわざレフティモデルでベースを練習したそう!
主な出演作品には、「NEWGAME!(ニューゲーム!)」の八神コウ、「ノーゲーム・ノーライフ」のステファニー・ドーラ、「響け!ユーフォニアム」の斎藤葵、「WORKING!!(ワーキング!!)」の小鳥遊泉などがあります。
関連記事をご紹介!
【けいおん!】秋山澪の知識8:秋山澪が使用しているヘッドフォンが人気に?
AKG K701
けいおん!:秋山澪通称「澪ホン」 pic.twitter.com/O20xLHFbbu
— 2~2.5次元オーディオbot (@2d_audio) March 24, 2019
秋山澪はよくヘッドフォンをしているのをご存知でしょうか?実は「けいおん!」の放送があったことであるヘッドフォンがとても人気になったんです!それがアニメ第5話にて秋山澪が着用していたヘッドフォンです。
メーカーはオーストリアのAKGでK701という型です。放送当時の最低価格が4万円前後とヘッドフォンにしては高級だったにも関わらず売り切れの店舗が出てくるほど人気になりました!愛称に澪ホンと呼ばれています。
デザインは白を基調としていて、フラットな特性でどんな音楽でも無難にこなす優等生的ヘッドフォンと評されることが多いです。人気をうけてか現在でも「けいおん!」に限らず様々なところでK701を装着するキャラクターのイラストをよく見ます!
乙女で可愛い秋山澪の魅力が止まらない!
全然浮上出来なかったけど本日は消灯する。おやすみ、皆… pic.twitter.com/imqX7sASgM
— 秋山澪 (@K_on_MioAkiyama) April 24, 2019
「けいおん!」の秋山澪について紹介してきましたがいかがでしたか?しっかり者でクールなのかと思いきや、乙女なその性格と可愛さに改めて魅了された方も多いのではないかと思います!
「けいおん!」はアニメ界だけでなく様々な業界に影響を与えた伝説的アニメだと思います。魅力に溢れたキャラクターばかりで、秋山澪も10年経った今でも人気なことが納得できるキャラクターだなと思いました!