2019年10月にアニメ「ちはやふる」第3期がスタートしていますが、瑞沢高校かるた部の頼れるムードメーカーは、西田優征ですよね!肉まんをいつも食べているから「肉まんくん」とあだ名が付いた西田優征をもっと好きになるエピソードを紹介していきます!
目次
- 「ちはやふる」肉まんくんこと西田優征とは?
- 西田優征(肉まんくん)の魅力1:アニメ版では声優・奈良徹さんが担当
- 西田優征(肉まんくん)の魅力2:実写版では俳優・矢本悠馬さんが担当
- 西田優征(肉まんくん)の魅力3:運動神経の良い体育会系な性格
- 西田優征(肉まんくん)の魅力4:肉まんのあだ名の由来は?
- 西田優征(肉まんくん)の魅力5:姉・優華璃の恋人はヒョロくん!
- 西田優征(肉まんくん)の魅力6:かるた部最年少競技かるた経験者
- 西田優征(肉まんくん)の魅力7:肉まんくんの実力は?
- 西田優征(肉まんくん)の魅力8:真島太一と並ぶ運のなさ
- 西田優征(肉まんくん)の魅力9:かるた部で的確な指導を行う
- 西田優征(肉まんくん)の魅力10:大江奏を巡って駒野勉とバトル!?
- 【ちはやふる】西田優征は優しくて頼もしい競技かるた男子!
「ちはやふる」肉まんくんこと西田優征とは?
2008年から「BE・LOVE」で連載している「ちはやふる」は、漫画家・末次由紀先生が高校生の競技かるたをテーマに描いた青春恋愛作品です。2019年10月時点で第42巻まで刊行されており、累計発行部数2400万部以上を突破している国民的作品です。
2011年にはアニメ「ちはやふる」、2013年には「ちはやふる2」が放送され、いずれも大ヒットしています。また、2016年、2018年には女優・広瀬すずさん主演で実写版が公開され話題を呼びました。さらには、2019年10月からは待望のアニメ「ちはやふる」第3期がスタートしています。
今日は西田優征・肉まんくんの誕生日。おめでとう18歳!
肉まんくんと机くんは、私の「イケメンの幅」を広げてくれた、描き方を教えてくれた男の子たち。君らは必ず誰かを幸せにできる。
愛たっぷりに描いたのに、なんでだろう、だいぶ変。#ちはやふる pic.twitter.com/vcWVAqeioV— 末次由紀ちはやふる43巻12月発売! (@yuyu2000_0908) November 29, 2018
「ちはやふる」に登場する西田優征(にしだ ゆうせい)は、11月29日生まれ、血液型B型、身長176cm、体重80kg、東京都立瑞沢高校に通う高校1年生の男の子です(初登場時)。
好きな食べものは肉まんと焼きそばパンで、趣味は、各コンビニで販売している肉まんの研究です。家族は両親と、姉には、北央学園・木梨浩(きなし ひろし あだ名はヒョロくん)と付き合っている西田優華璃(にしだ ゆかり)がいます。大柄な西田のあだ名は「肉まんくん」です。
西田優征(肉まんくん)の魅力1:アニメ版では声優・奈良徹さんが担当
✨瑞沢高校かる部!キャストコメント①✨
千早、太が一率いるかるた部メンバーのキャストコメントが到着しました!!まずは、肉まん君こと西田優征を演じる #奈良徹 さん🍖https://t.co/iR8liIkyLF#chihaya_anime pic.twitter.com/WK6BMYO1Cr
— TVアニメ「ちはやふる」毎週火曜深夜 放送中! (@chihaya_anime) July 12, 2019
「ちはやふる」に登場する肉まんくんこと西田優征のアニメ版の声を担当しているのは、声優の奈良徹(なら とおる)さんです。奈良さんは、5月7日生まれの埼玉県出身です。奈良さんは、日本ナレーション演技研究所を卒業後、声優デビューしています。
主な出演作品は、「カードファイト!! ヴァンガード」シリーズ・石田ナオキ役、「BECK(ベック)」桜井裕志役、「テラフォーマーズ」シリーズ・アレクサンドル・アシモフ役、「妖怪ウォッチ」シリーズ・クマ(熊島五郎太)、ムリカベ、ハナホ人役、「逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜」シリーズ矢張政志(天流斎マシス)、時計の声役、「僕のヒーローアカデミア」シリーズ・砂藤力道役などがあります。
西田優征(肉まんくん)の魅力2:実写版では俳優・矢本悠馬さんが担当
アジアの女、今日は昼一発。
友達が来てくれたのだが、まさかのピンで写真を撮られるという。
しかも色白に加工してもらいました。
明日は、2回。頑張ります。 pic.twitter.com/ays7qU4QTS— 矢本 悠馬 (@yuma_yamoto) September 20, 2019
2016年「ちはやふる -上の句-」「ちはやふる -下の句-」、2018年「ちはやふる -結び-」、SPドラマ「ちはやふる -繋ぐ-」で肉まんくんこと西田優征を演じているのは、俳優の矢本悠馬(やもと ゆうま)さんです。矢本さんは1990年8月31日生まれの京都府出身です。
2003年に公開された映画「ぼくんち」一太役で、矢本さんは芸能界デビューしています。また、矢本さんは、2019年1月27日に一般女性との結婚&奥様の妊娠を発表して話題となりました。
主な出演作品は、連続テレビ小説「てるてる家族」佐藤浪利役、「花子とアン」徳丸武役、「半分、青い。」西園寺龍之介 、テレビドラマの男役、ドラマ「ブスと野獣」中田健太役、「今日から俺は!!」谷川安夫役、「ゆとりですがなにか」中森役、「べしゃり暮らし」子安蒼太役などがあります。
西田優征(肉まんくん)の魅力3:運動神経の良い体育会系な性格
勝ちたかったら引いたらだめだ。
際どくても、全部もめろ! pic.twitter.com/Aj9D3QQLZY
— ちはやふる名場面BOT (@chihayafuru_1) October 19, 2019
肉まんくんこと西田優征は、身長176cm、体重80kgという体格のよい男の子です。テニス部は、競技かるたから離れていた中学校時代から入っていて、高校でもテニス部を選ぶほどの体育会系男子です。
しかし、ヒロインの綾瀬千早(あやせ ちはや)と一緒に瑞沢高校にかるた部を創立した真島太一(まじま たいち)にかるた部へスカウトされると、テニス部を退部しかるた部に入部しています(原作版)。
肉まんくんは、かるた部の基礎体力作り中に、本当は楽したいと思っていますが、自分の競技かるたを強くするために、陸上部並みの練習メニューも真剣に取り組みます。
また、瑞沢高校かるた部の中で誰よりも体格のいい肉まんくんは、「瑞沢ファイト!」という声も大きく、試合でも練習中でもみんなの士気を高めるムードメーカーです。
西田優征(肉まんくん)の魅力4:肉まんのあだ名の由来は?
大津市内に出現中!アニメ「ちはやふる」キャラクターの等身大パネル!肉まんくん!手にはやっぱり肉まんが♪ぜひ会いに来てくださいね♪ #ちはやふる pic.twitter.com/7awzHM9JLS
— びわ湖大津観光協会 (@biwako_otsu) December 23, 2016
肉まんくんこと西田優征のあだ名の名付け親は、綾瀬千早です。肉まんくんと千早の出会いは、小学6年生の時に行われた競技かるたの小学生大会(以下、小学生大会)までさかのぼります。
小学生大会は3人1組の総当りで行われる団体戦で、肉まんくんは所属している翠北かるた会のメンバーと参加しています。
実力で抜かれたとは思ってない。
でも・・・、
離されるんじゃないぞ。
ついていけ!ライバルなんだろ? pic.twitter.com/X5wyCq6gMP
— ちはやふる名場面BOT (@chihayafuru_1) October 16, 2019
さらには「肉まん買ってこよ」と、肉まんくんは席を立とうとしています。この時の肉まんくんの「肉まん」発言が記憶に残っていた千早は「肉まんくん」とあだ名で呼んでいます。
肉まんくんは「肉まん」のあだ名を良く思っていませんが、千早が「西田くん」と呼ぶと「いーよもー。おまえは天然バカでいろよ。調子くるうから」」と言って「肉まんくん」と、千早が呼ぶのを容認する発言をしています。
西田優征(肉まんくん)の魅力5:姉・優華璃の恋人はヒョロくん!
【金津新話。ニシタ】本日11月29日(火)(肉まんくんこと西田優征くんお誕生日)も19:00まで営業致します、メガネと新しい話題を探しに遊びに来て下さい。https://t.co/Kacf6SAVyt #西田優征生誕祭 pic.twitter.com/bqxMvsP4KE
— 金津新話。ニシタ (@k_nisita) November 29, 2016
肉まんくんこと西田優征の姉・西田優華璃は、男性の肉まんくんを女性にしたような女の子です。優華璃の彼氏であるヒョロくんこと木梨浩は、北央学園かるた部の部員で、瑞沢高校かるた部のライバルとして登場します。
北央学園は、全国高等学校かるた選手権大会団体戦(以下、全国大会決勝戦)の決勝で、瑞沢高校かるた部と戦った競技かるたの強豪校です。優華璃がヒョロくんに一目惚れし、優華璃とヒョロくんの交際がスタートしています。
また、優華璃は、得意なシルクスクリーンを駆使し、肉まんくんのために「HARAPEKO」「大盛」「具円」などのオリジナルのTシャツを作成してくれます。
ヒョロくんと付き合う前の優華璃は、瑞沢高校かるた部のために「勝つ」Tシャツなどを作成してくれていました。
しかし、ヒョロくんと付き合ってからは、ヒョロくんを優先的に応援するため、「準優勝」などのTシャツを瑞沢高校かるた部に作ってしまい、肉まんくんがみんなに謝るというエピソードがあります。
西田優征(肉まんくん)の魅力6:かるた部最年少競技かるた経験者
肉まんくんこと西田優征は、5歳から競技かるたを始めています。瑞沢高校かるた部で、どの部員よりも早く競技かるたをしている肉まんくんは、翠北かるた会に所属している競技かるた選手です。
肉まんくんの所属している翠北かるた会は、肉まんくんが応援していた「ユーミン」こと前クイーンの山本由美選手が所属しています。肉まんくんは、翠北かるた会で競技かるたの練習しながら全国大会にも出場し、準優勝という優秀な成績を持っています。
また、かるた部に入部したばかりの大江奏(おおえ かなで)と机くんこと駒野勉(こまの つとむ)に「(翠北会会長の北野昌夫は)基本を教えるのがうまい」とアドバイスをして、翠北かるた会を紹介しています。
そして、肉まんくんは、かるた部をけん引していくのは、競技かるたの試合経験が長い自分だと考え、他の部員たちのお手本になるように、試合では自分が勝ちを取ってみんなのモチベーションを上げていこうと努力しているのが描かれています。
西田優征(肉まんくん)の魅力7:肉まんくんの実力は?
肉まんくんこと西田優征は、「敵陣が陣形を変えても自陣の25枚を1枚をとらせなければいい」「攻めもするけどどっちかというと守りがるた」と自分の競技かるたのスタイルを分析しています。肉まんくんは翠北かるた会の「守りがるた(自陣のかるたを守って試合を行う)」をプレイする競技かるたの選手です。
また、肉まんくんは競技かるたの基本に忠実な翠北かるた会の教えを忠実に守りながら、5歳からの競技かるたの経験を活かし試合に臨んでいます。さらに肉まんくんは、初期の暗記は重要視せず、戦っていく中で暗記して戦略を練っていく「流れを読む」センスに優れています。
流れによって攻めたり、守ったりするプレーが得意な肉まんくんの得意札は「夕(ゆふ)されば門田(かどた)の稲葉(いなば)おとづれて 芦のまろやに秋風ぞ吹く」です。
西田優征(肉まんくん)の魅力8:真島太一と並ぶ運のなさ
「準決勝がいちばん悔しい…」
悔しい・・・
準優勝が一番悔しい・・・。 pic.twitter.com/tNMyk1tdU7
— ちはやふる名場面BOT (@chihayafuru_1) October 19, 2019
競技かるた経験が瑞沢高校かるた部の部員の中で一番長い肉まんくんですが、長いことA級に昇級できませんでした。肉まんくんは、運のなさナンバーワンで「万年B級」と呼び声が高かった真島太一の影に隠れていましたが「万年B級」で悩んでいたのは、肉まんくんも同じです。
肉まんくんがなぜA級に昇級できないかというと、競技かるた界では「2回連続準優勝以上ならA級に昇級できる」という条件になっていますが、肉まんくんの所属している翠北かるた会では「2回連続で優勝すること」がA級昇級の絶対条件だったからです。
奇跡はいりません。
みんなにアクシデントが起こらず、
みんなの練習どおりが出せますように。どうか、神様。 pic.twitter.com/FlKtIUPFdI
— ちはやふる名場面BOT (@chihayafuru_1) October 17, 2019
肉まんくんは、翠北かるた会の条件を「厳しい」と愚痴をこぼす程度に留めていました。しかし、太一が全国大会のB級の個人戦決勝戦で敗退した時には「悔しい、悔しいよな。じゅ…準決勝がいちばん悔しい…」と自分とリンクさせながら肉まんくんは涙しています。
準優勝ばかりでA級昇級を逃し続けていた肉まんくんですが、B級決勝戦で太一と対決してA級昇級のチャンスが訪れます。運命戦までもつれ込んだ太一との決勝戦は、肉まんくんの勝利となり、念願のA級昇級を果たしています。
西田優征(肉まんくん)の魅力9:かるた部で的確な指導を行う
真島太一がかるたの札を見ずに読手をしている時には、肉まんくんは「そんなことしなくていいんだ!人間はそんな完璧じゃなくていいんだ」と太一の優れた能力を褒めています。
そして、すぐに「わかったぞ、それ、長所で短所だ。おまえの頭の中、文字ばっかなんだ!」と太一の悪い部分を肉まんくんははっきり指摘します。
長所はしっかり褒め、短所はしっかり指摘する肉まんくんの指導方法は、太一だけではなくかるた部の部員全員に行われています。また、部長の太一がかるた部を退部した後、肉まんくんは太一の後を引き継ぎ、かるた部部長に就任します。
西田優征(肉まんくん)の魅力10:大江奏を巡って駒野勉とバトル!?
肉まんくんこと西田優征は、瑞沢高校かるた部の大江奏(おおえ かなで)が好きです。肉まんくんは、奏に好意を持っているのを、最初は冗談っぽくしてごまかしていました。
しかし、本当に肉まんくんが好きだったのが明らかになったのは、机くんこと駒野勉が奏に告白しようか、どうしようか悩んでいたエピソードです。
全国大会の個人戦で優勝できたら奏に告白しようと考えていた机くんは、ヒョロくんとの決勝戦に負けて、告白しようとするのを躊躇しています。ところが、机くんの様子に気付いた肉まんくんは、すかさず奏に「ずっと好きだったんだ」「ずっと好きだったんだ。かなちゃん、おれと…」と告白して、机くんが告白するための後押しをしています。
肉まんくんの告白を見て焦った机くんが奏に告白をし、机くんと奏ちゃんは両思いになります。机くんと奏の両思いを見届けた肉まんくんですが、自分の失恋は決定的になってしまいました。
その後、肉まんくんは告白はウソだと自分の気持ちを否定し、机くんと奏ちゃんに気を使う優しさをみせています。しかし、奏は後に「ありがとう。うそって言ってくれて」と肉まんくんの気持ちを汲んで感謝の言葉をかけています。
【ちはやふる】西田優征は優しくて頼もしい競技かるた男子!
肉まんが大好きな西田優征は、みんなから「肉まんくん」と呼ばれ、体格もよく、物事をはっきりと言う体育会系の性格の持ち主です。また、競技かるたの経験が部員の中で一番ある肉まんくんは、試合中に大声でみんなの士気を高めるムードメーカーの役割も果たしています。
一方で、好きだった大江奏を、友達の机くんに譲ってしまったり、真島太一の試合を観て涙を流したりと、肉まんくんには仲間を思いやるなど、優しいエピソードもたくさん登場します。
2019年10月からアニメ「ちはやふる」第3期がスタートしていますが、肉まんくんの競技かるたの試合も気になるところですが、肉まんくんの優しくて頼もしいエピソードが登場するのを毎回楽しみにしていきましょう!