【ネタバレ注意】「怪物事変」は、人間と屍鬼の間に生まれた半妖・夏羽を中心に描かれたオカルトファンタジーマンガです。晶は、隠神事務所の従業員で、空気中の水分を使って雪や氷を操る能力の持ち主。中性的でかわいい晶のプロフィールのほか、過去や最新話での覚醒後についても紹介していきます。
目次
「怪物事変」とは?
集英社「ジャンプSQ.(スクエア)」で2017年から連載中の「怪物事変(けものじへん)」は、漫画家・藍本松(あいもと しょう)先生のオカルトファンタジーマンガです。2020年1月時点で第9巻まで刊行され、最新巻の第10巻は、2020年3月に発売が予定されています。
また、2019年12月21日に幕張メッセで開催された「ジャンプフェスタ2020」で、「怪物事変」のアニメ化が発表されました。2020年1月時点では、アニメ「怪物事変」の放送日やキャストなどの詳細は未発表となっていますが、公式からの続報を待ちましょう。
【JC8巻も本日発売!】皆様のおかげで大人気御礼!『怪物事変』が巻頭カラーの「ジャンプSQ.」8月号本日発売!好評の島根・天ヶ淵編最高潮、炎の怪力バカ・花楓に喰らわせてやった右ストレートは効いたのか!?ぜひ本誌でご確認ください!コミックス派の人も、今月号から最新刊の続きが読めます?是非! pic.twitter.com/OMduK1eGab
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) July 4, 2019
「怪物事変」は、人間と血を持たない鬼・屍鬼(クーラー)の間に生まれた半妖の子・日下夏羽(くさか かばね)が、怪物専門の仕事を請け負う怪物屋「隠神探偵事務所」所長・隠神鼓八千(いぬがみ こはち)の力を借り、行方不明になった両親の手がかりを探していきます。
晶は、怪物専門の怪物屋「隠神探偵事務所」の従業員である晶は、200人程度の雪女子と100年に一度しか生まれないたった1人の雪男子で成り立つ雪の里の出身。岩木山雪里白那之五十六子 晶(いわきやまゆきさとしろなのごじゅうろくしあきら)という本名は、「怪物事変」のキャラクターの中で最も長い名前となっています。
【怪物事変】晶(アキラ)のプロフィール
岩木山雪里白那之五十六子 晶(いわきやまゆきさとしろなのごじゅうろくしあきら)は、怪物専門の怪物屋「隠神探偵事務所」で1年2ヶ月前から働いている長髪の男の子。2月24日生まれの15歳、身長159cm、体重38kgで、女の子のようなかわいらしい容姿をしています。そんな晶は、SNSと恋バナのほか、1日に何度も入るほどお風呂が大好き。
また、晶は女の子らしい服装やグッズが好きで、リサイクルショップで購入したぬいぐるみに「にいさん」と名付けてかわいがっています。一方で、怖いものやゴキブリなどの気持ち悪いものが苦手で、これらに遭遇すると泣いたり失神してしまうことも。
晶は嗅覚も優れている
夏羽と初対面したシーンで晶は「変わったニオイがするけど」と、いち早く怪物のニオイに気づいています。このことから、おそらく晶は嗅覚も優れているようですね。
また、晶の兄で、雪の里の長である結(ゆい)は、低温に耐性のある雪の里の者だけが管理できる「零結石(れいけっせき)」の持ち主。零結石は病に冒された不毛の大地を破壊し、再生させるために作られたと言われ、死をもたらす石とも呼ばれています。
【怪物事変】晶(アキラ)の担当声優は?
【イベント後受注販売のお知らせ】JF2020当日売り切れとなったJF2020限定グッズをジャンプキャラクターズストア( https://t.co/LFjpycsSnR )で受注販売受付中!
2020年1月15日(水)23:59まで!購入にはシリアルコードが必要です。詳しくは→ https://t.co/zzzWzJwELN pic.twitter.com/nsX7Ke5jSg
— KAIZOくん@ジャンプフェスタ2020 (@jumpfesta) December 27, 2019
2019年12月21日に幕張メッセで開催された「ジャンプフェスタ2020」で、「怪物事変」のアニメ化が発表されています。しかし、まだアニメ化されると決定したのみで、どこのアニメ制作会社が担当するのか、晶役は誰が担当するのかなどは明らかになっていません。
晶は、女の子らしい言動やグッズなどを好む中性的な男の子。しかし、15歳という晶の年齢から考えると、声変わりもあるかも…とあれこれ考えてしまいますね。男性声優さんだけではなく、男の子役が得意な女性声優さんが、晶のCVを担当する可能性もありそうです。
【怪物事変】晶(アキラ)は純真無垢で明るい性格
Fit Boxingはじめました(Switchのやつ) pic.twitter.com/UXF7EeVNWU
— 藍本 松 (@aimoto1222) April 18, 2019
晶の性格を一言で表すならば、純真無垢で天真爛漫。また、晶はとても涙もろく、ゴキブリがお風呂に発生した時や、「はつ恋イチゴ味」という恋愛マンガをスマホで見て涙を流すシーンも。
また、晶は「自分は隠神事務所の役に立っていないのではないか…」と、どこか自分に自信がない様子。夏羽が入社した後、シキに「年上で先輩なのにダメってことじゃん。いーのかよ。それで」と言われ、晶は「たしかにボク、最近ダメかも…。ボクが頼りないから、隠神さんにもお仕事任せてもらえないんだ」と気にしています。
しかし一方で、晶はすぐに「ボク…夏羽クンに弟子入りすればいいんだ~!」と楽天的な発言もしていました。
夏羽に弟子入りを果たした晶
その後、コミックス「怪物事変」第2巻第6話「渋谷川暗渠の怪」で、夏羽に弟子入りした晶は、隠神鼓八千のかわりに夏羽と一緒に変死事件の調査に向かっています。
晶は、汚い地下と怖さに震えながらも「役に立たないかも…だけど!仲間はずれはも…やだもん!!」と頑張っていました。
【怪物事変】晶(アキラ)はれっきとした男の子
好評発売中の「ジャンプSQ. RISE」に『怪物事変』番外編掲載中!
主役は最近チョット出番が少ない晶です!
現在兄と旅をしている晶ですが、その間何をやっているのかがわかる必見の番外編!盛り上がってきている本編とともにお楽しみください!
(SNSが苦手な人も必見…!?) pic.twitter.com/iL2LfU82Pb— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) January 23, 2019
長髪で女性らしい服装を好む晶は、女の子に間違えられてしまうこともしばしば。しかし、晶自身は「カワイイと頼もしいを両立した男の子になりたい!」がポリシーなんだとか。
夏羽に自己紹介をした時も、「きれいな女性だなと思って」と言われてショックを受けた晶は「…い言っとくけど…ボク…男の子だからあっ」と涙を流して反論しています。(走り去る姿はクネクネした”女の子走り”)
晶のポリシーに反するためスカートは履きませんが、隠神探偵事務所で働いて得たお給料は、自分磨きのために消えてしまうそう。
【怪物事変】晶(アキラ)の能力とは?
晶は、空気中にある水分を使い、雪や氷などを自由に操る能力を持っています。そんな晶の能力が初登場したのは、コミックス「怪物事変」第2巻・第6話の「渋谷川暗渠の怪」です。
ある日、隠神探偵事務所に、渋谷の地下にある川で起きた変死事件の調査をして欲しいという依頼が舞い込んできます。隠神探偵事務所の所長・隠神鼓八千は、晶が夏羽に弟子入りしたことを知り、2人に調査を任せました。
そして向かった渋谷の地下で、晶は変死事件の犯人・蛙の怪物と遭遇。夏羽が攻撃される姿を見たアキラは、夏羽を助けたい一心で、無意識に能力を発動。すると、地下全体が氷で凍らされた世界に一変したのです。晶の能力を見ていた夏羽も、「すごい。一網打尽だ」と晶の能力を褒めていました。
夏羽をもっと知りたいならこの記事をチェック!
【怪物事変】晶(アキラ)の「にいさん」とは?
晶が大事にしているのは、原宿のリサイクルショップで1年ほど前に購入したぬいぐるみ。「にいさん」と名付けられたぬいぐるみは、ふわふわした体からおそらく羊だと思われます。
コミックス「怪物事変」第2巻に載っている「にいさん」のプロフィールを見てみると、誕生日不明、1歳、身長54cm、体重0.9kg、中身は綿。晶は、就寝時にはかならずこの「にいさん」を抱きしめて眠るほど大切にしています。
コミックス「怪物事変」第5巻・第17話「再会」では、「にいさん」のお腹の部分が破れてしまい、隠神事務所の情報通信技術を担当している吸血鬼のミハイに修繕してもらっていました。ミハイは、おにいさんをただ修繕しただけではなく、「ハロー、私に名前を付けてください」とAI機能を搭載させています。器用ですね。
本物の「にいさん」の結(ゆい)
晶の本物の兄・結が、夏羽・シキ・鼓八千を凍らせてしまった、コミックス「怪物事変」第5巻・第18話「死をもたらす石」。ここで「にいさん」は、絶望していた晶に的確なアドバイスをし、凍ってしまった体を温める役目を果たしていました。
さらに、「にいさん」は解凍するまで織と隠神を温め続け、オーバーヒートし破壊…。晶はかなりショックを受け「にいさーーーーーん!!!」と泣き叫んでいました。(本物のにいさんである結は無事)
しかし、「怪物事変」第38話「不香の花」にて、ミハイの修繕のおかげで「にいさん」が復活!おまけにパワーアップも果たし、晶を歓喜させましたが、敵の攻撃を受けて再び壊れてしまいます。晶の悲しんでいる姿は切ないですが、きっとまた、ミハイがにいさんをパワーアップして修繕してくれるでしょう。
【ネタバレ】晶(アキラ)は雪の里に生まれた双子の兄弟
晶は、青森の山奥に一族で暮らしていた雪の里で生まれた雪男子です。雪の里は雪女子という女性ばかりの一族で、雪男子と呼ばれる男の子は100年に一度しか生まれない特殊な民族。そんな特殊な民族が暮らしていた雪の里で、晶はとても珍しい双子の弟として生まれています。
そして、晶は「里の女の人たちのボクらを見る目がなんか怖くて…」と、暮らしていた当時のことを夏羽に語っていました。
晶は、隠神探偵事務所の従業員になる1年2ヶ月前に、双子の兄・結(ゆい)の手引きで雪の里から脱出しています。実は、雪の里では100年に1度しか生まれない雪男子に雪女子との無差別な交わりを強制し、子孫を残すことで民族を維持していたのです。
雪女子を孕ませることが雪男子の使命
純真無垢だった晶に、雪男子の運命を背負わせられないと感じていた結は、自ら雪の里の長になることを選びます。そして、長に選ばれなかった晶の命が危ないと感じた結は「お前は汚れるな。晶は俺が守る。大きくなったら里を捨ててふたりで暮らそう」という言葉を晶に残し、雪の里に残っています。
結の手引きでなんとか雪の里から脱出した晶は、「東京怪物屋隠神。この言葉を忘れないで、南に迎え」という結の言葉に従い、怪物トラブルに強い隠神鼓八千を頼って東京へ…。
そして、隠神と出会えた晶は「ボク…兄さんを探しながら、強くなりたいんです。兄さんに…頼ってもらえるくらい強く…!だから…」と涙ながらに訴え、隠神探偵事務所で働くことになったのでした。
その後、晶は結と再会しますが、結は晶を心配し、隠神探偵事務所の仲間たち相手に暴走してしまいます。その途中で、晶は雪の里の真実を知ってしまいました。
晶が「強くなりたい」という思いを抱いていたのは、隠神探偵事務所の仲間の役に立ちたいという思いのほかに、離れ離れになってしまった双子の兄・結とまた仲良く暮らしたいという強い願いも込められていたんですね。
【ネタバレ】晶(アキラ)がついに覚醒⁉
【本日発売!】怪物事変39話が掲載されている「ジャンプSQ.」本日発売です!…ついに晶覚醒のとき!雪男子の力を発現させ、目の前の試練に(逃げずに)挑む姿をぜひご一読ください!最新JC10巻は来月3月4日発売なのでこちらもよろしくおねがいします? pic.twitter.com/J9Svg1UUaa
— ジャンプSQ.編集部 (@JUMP_SQ) February 4, 2020
「怪物事変」第38話「不香の花」にて、晶の兄・結が「六花とは、零結石に力を込めたとされる雪男子の始祖の名だ。代々雪男子には六花の力が宿ったとされているが…。俺たちは双子だったからな。どちらに宿ったのか、外目にはわからなかった。だから黙っておいたのだ。もし、知られていれば、長になったのはお前だっただろう」と語ります。
そして、目の前で大切なぬいぐるみ「にいさん」と蓼丸織(シキ)が攻撃される姿を見た晶は、六花の能力に目覚めます。この時、晶は「なんだっけ…”リンパが凝ってる”じゃなくて…”ヒットした温泉”みたいな名前の…」と、独特の感性で覚醒した自分の力を表現していました。
覚醒した晶はテンションが低い?
今までの女の子らしい印象はどこへやら、シキを軽々と抱きかかえられる腕力を発揮する晶。抱きかかえられたシキは「体を覆った雪が…筋肉みてーになってるってことか⁉」と、晶の力がパワー系であると分析しています。
さらにシキは「頭はアホのままのようだが…テンションが異常に低い…ってより”感情がない”みてーな」と、豊かな喜怒哀楽を持っている晶の感情の変化を感じている様子。
そして、なにより気になるのが晶の上半身に出てきた雪の結晶らしき模様でしょう。雪の結晶らしき模様は、晶が雪男子の能力を使うと、6ヶ所ある先端の部分が減っていき、能力の残量計の役割も担っています。
【怪物事変】岩木山雪里白那之五十六子 晶はキュートな雪男子!
サートゥルナーリアおめでとう??? #皐月賞 pic.twitter.com/zTnEysATyX
— 藍本 松 (@aimoto1222) April 14, 2019
「怪物事変」に登場する晶を紹介しましたが、いかがでしたか?
みんなの役に立ちたい、兄さんを守る強さが欲しいと願っていた晶。そんな晶が、「怪物事変」第38話「不香の花」で六花の能力を覚醒させます。泣き虫でみんなに守られていた晶が、女の子ではなくイケメンに見えた人も多いはず。
放送日やキャストはまだ未定ですが、「怪物事変」のアニメでも、晶の活躍がたくさん見られることを期待しましょう!