「波よ聞いてくれ」は、「無限の住人」の漫画家・沙村広明先生の最新作。北海道札幌にあるローカルラジオ局のラジオパーソナリティーになった素人の女性・鼓田ミナレの成長を描いています。2020年4月のアニメスタート前に「波よ聞いてくれ」のあらすじやキャラクターを一挙ご紹介!
目次
- 「波よ聞いてくれ」とは?
- 波よ聞いてくれのあらすじ&見どころ
- アニメ「波よ聞いてくれ」の放送日は?
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター1:鼓田ミナレ
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター2:麻藤兼嗣
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター3:南波瑞穂
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター4:茅代まどか
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター5:中原忠也
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター6:城華マキエ
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター7:甲本龍丞
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター8:久連木克己
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター9:宝田嘉樹
- 波よ聞いてくれ登場キャラクター10:須賀光雄
- 波を聞いてくれ登場キャラクター11:沖進次
- 【波よ聞いてくれ】予測不可能なストーリーに期待!
「波よ聞いてくれ」とは?
2014年から講談社「月刊アフタヌーン」で連載中の「波よ聞いてくれ」は、新人ラジオパーソナリティとして奮闘する女性の姿を描いたマンガ。作者は「無限の住人」などで知られる沙村広明(さむらひろあき)さんです。
2020年3月時点でコミックス「波よ聞いてくれ」は第7巻まで刊行されており、2020年4月からはアニメ「波よ聞いてくれ」が放送予定。
北海道・札幌市が舞台となっている「波よ聞いてくれ」ですが、2019年10月には主人公・鼓田ミナレが札幌観光大使に任命されました。ちなみに、アニメキャラクターで観光大使に就任したのはミナレが初めてだそう。さすがですね!
波よ聞いてくれのあらすじ&見どころ
鼓田ミナレの語りに注目!
札幌にあるスープカレー店「パンとカレーの夢空間・VOYAGER(ボイジャー)」で、フロアチーフとして働いている鼓田ミナレ。ある日、彼氏の須田光雄に騙され、貯金していた80万円のうち50万円を騙し取られてしまいます。
ミナレが彼氏に騙し取られた話を、飲みの席で密録していたのが麻藤兼嗣(まとう かねつぐ)。その後、麻藤は自分が働いている株式会社藻岩山ラジオ局(通称:MRS)のラジオ番組で、密録したトークを勝手に放送します。
自分の失恋トークが勝手に流されたことにキレたミナレはラジオ局へ乗り込みますが、麻藤は「お姐さん、止めるからにはアンタが間を持たせるんだぜ?」とミナレをけしかけたのです。
ミナレの人を煽るような声と、個性的な語彙とプロ並みの滑舌、頭の回転の良さからくるアドリブ力を駆使した弁解トークは大反響を呼び、紆余曲折を経て、ミナレはラジオパーソナリティとしての道を歩むことに。
ミナレの個性的な語彙も魅力ですが、唯一無二といえる性格も「波よ聞いてくれ」の魅力。また、麻藤のミナレを活かす企画力が「波よ聞いてくれ」の見どころとなっています。
アニメ「波よ聞いてくれ」の放送日は?
【お知らせ】
3月22日(日)開催予定「第1話&第2話先行上映会・キャストトークショー」ですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、お客様及び関係者の安全面を考慮し、開催中止とさせていただきます。詳細は公式サイトのお知らせをご確認くださいhttps://t.co/UXeAwt4D8c #波よ聞いてくれ
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) February 27, 2020
アニメ「波よ聞いてくれ」は、2020年4月3日毎週金曜日深夜2:25~TBS系列のアニメイズム枠で放送がスタートします。
アニメ「波よ聞いてくれ」の制作を手掛けるのは、「機動戦士ガンダム」「ラブライブ!」など多くのアニメを制作しているサンライズ。
また、アニメ「波よ聞いてくれ」のOPは、北海道札幌出身のアーティスト・tacica(たしか)さんの「aranami(あらなみ)」。EDは、ハイブリッドに表現する世界基準のシンガーソングライター・遥海(はるみ)さんの「Pride(プライド)」です。
波よ聞いてくれ登場キャラクター1:鼓田ミナレ
鼓田ミナレのCVを担当する声優は杉山里穂
?原作コミックス扉絵より?
『波よ聞いてくれ』
第3話
「奴らが憎い」▼TVアニメ公式サイトhttps://t.co/8Ml2M96DUG
▼原作試し読みhttps://t.co/XvoMFSiHdw#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/mnRXqaoiCH
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) February 20, 2020
鼓田ミナレ(こだ みなれ)は、札幌にあるスープカレー店「パンとカレーの夢空間・VOYAGER」でフロアチーフをしている北海道釧路市出身、26歳の独身女性。
ミナレは裏表のないサバサバした性格で、優れた運動神経を持っています。また、黙っていれば美人なのに、アドリブの能力が高く楽屋のノリが大好きな三枚目タイプ。
元カレの須賀光雄に、50万円を騙し取られたことを飲みの席で麻藤に語ったのがきっかけで、ミナレはVOYAGERで働きながら、深夜3:30~のラジオ番組「波よ聞いてくれ」のラジオパーソナリティーに抜擢されました。
自分の失恋トークが勝手にラジオ放送されていることに気づいたミナレがMRSに乗り込み、アドリブでラジオの生放送に挑む流れは圧巻です!
初めてラジオやって、聞いてくださる方々がいて繋がれるラジオ、本当に素敵だなぁとしみじみ感じたのと同時に皆様の優しさをすんごく感じました☺️✨これからも頑張ります‼️
ぜひ #波よラジオ もしくは「namiyo@air-g.co.jp」まで感想もろもろよろしくお願いします‼️✨#波よ聞いてくれ #air_g pic.twitter.com/GRp5DzpzQB
— 杉山里穂 (@sugiyama_riho) March 5, 2020
アニメ「波よ聞いてくれ」で鼓田ミナレの声を担当するのは、声優の杉山里穂(すぎやま りほ)さんです。杉山さんは12月31日生まれで、ミナレと同じ北海道出身。
主な出演作品は「CONCEPTION(コセプション)」タルア役、「アトム・ザ・ビギニング」水道橋うらら役、「LOST SONG(ロスト ロング)」アロンド役などがあります。
アニメ「波よ聞いてくれ」鼓田ミナレ役が、杉山さん自身の初主演作品。どんな風にミナレ
波よ聞いてくれ登場キャラクター2:麻藤兼嗣
麻藤兼嗣のCVを担当する声優は藤真秀
?キャラクター紹介?
麻藤兼嗣(まとうかねつぐ)
CV:藤 真秀藻岩山ラジオ局(MRS)の制作部チーフディレクター。
「俺は思いっきり遊んでみてえんだよ。お前の声をおもちゃにして」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/hnYJSPrp8V
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 13, 2019
麻藤兼嗣(まとう かねつぐ)は、49歳の福岡県出身の長髪のバツイチ男性。MRSの制作部でチーフディレクターを担当する麻藤は、偶然知り合ったミナレの素質を見抜き、ラジオのパーソナリティに抜擢した人物です。
ミナレのラジオ番組「波よ聞いてくれ」も担当し、毎回変化する企画はリスナーから大反響を呼んでいます。また、「自由にミナレを使いたいため、スポンサーなしのラジオ番組の制作をしたい」と上を説得するなど、麻藤はとても熱意のあるキャラクター。
麻藤とミナレの絶妙なバランスが、ラジオ番組「波よ聞いてくれ」を支えているといっても過言ではありません。
?キャストコメント?
麻藤兼嗣役・藤 真秀さんの、アニメ化にあたってのコメントです?
公式HPでも全文ご確認いただけます?https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/ADQnH6E8F9
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 13, 2019
アニメ「波よ聞いてくれ」で麻藤兼嗣の声を担当するのは、声優の藤真秀(ふじ しんしゅう)さんです。藤さんは1965年8月1日雨まれの東京都出身。モデルとしてデビューした後、俳優活動を開始。現在は声優としても活躍されています。
主な出演作品は「ルパン三世」パーシバル役、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN(きどうせんしガンダム ジ オリジン)」サスロ・ザビ役、「七つの大罪 神々の逆鱗」チャンドラー役など。
波よ聞いてくれ登場キャラクター3:南波瑞穂
南波瑞穂のCVを担当する声優は石見舞菜香
?キャラクター紹介?
南波瑞穂(なんばみずほ)
CV:石見舞菜香藻岩山ラジオ局(MRS)のアシスタントディレクター。
「とにかく私、ミナレさんを応援してますから」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/DeI7EoOWUS
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 14, 2019
南波瑞穂(なんば みずほ)は、MRSのアシスタントディレクターを担当している独身女性です。ラジオ業界を志していた瑞穂は、学生時代にコミュニティラジオの手伝いをしていました。
MRSのミキサー・甲本龍丞に好意を抱かれている瑞穂ですが、本人は構成作家の久連木克己が好き。しかし、久連木は茅代まどかが好きで、瑞穂はまどかにライバル心を抱いています。
「波よ聞いてくれ」の主人公・鼓田ミナレよりも恋愛体質な瑞穂の恋愛模様にも注目です!
正解は、
南波瑞穂役・石見舞菜香ちゃんでした♪
「波よ聞いてくれ」、関われてよかったなあとしみじみ嬉しい作品となっています。春が待ち遠しいのです。
さあや。#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/caLHSsw63Y
— 大原さやか@朗読ラジオ「月の音色」好評配信中♪ (@readingradio) October 15, 2019
アニメ「波よ聞いてくれ」で南波瑞穂の声を担当するのは、声優の石見舞菜香(いわみ まなか)さんです。石見さんは4月30日生まれの埼玉県出身。
主な出演作品は「フルーツバスケット」本田透役、「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」環うい役、「ナカノヒトゲノム【実況中】」伊奈葉ヒミコ役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター4:茅代まどか
茅代まどかのCVを担当する声優は大原さやか
?キャラクター紹介?
茅代まどか(ちしろまどか)
CV:大原さやか(@readingradio)藻岩山ラジオ局(MRS)の人気パーソナリティ。
「私達と一緒に
ラジオのお仕事してみない?」https://t.co/8Ml2M8P338#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/EiR9ZcgQcm— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 16, 2019
茅代まどか(ちしろ まどか)は、MRSの人気パーソナリティーの女性です。ミナレの失恋トークが流れたのは、まどかの担当している昼時間帯の生放送番組「茅代まどかのSeptember Blue Moon(ちしろまどかの セプテンバー ブルー ムーン)」でした。
さらにまどかは、ミナレのラジオ番組「波よ聞いてくれ」にも参加。ミナレの実力を認め協力しつつも、まどかはミナレをラジオパーソナリティーとしてライバル視している発言をしています。ライバル視しているのに、悪役になりきれないところがまどかの性格の良さを物語っていますね。
アニメ「波よ聞いてくれ」で茅代まどかの声を担当するのは、声優の大原さやか(おおはら さやか)さんです。大原さんは、12月6日生まれの神奈川県出身。
主な出演作品は「xxxHOLiC(ホリック)」壱原侑子役、「ぽぽたん」あい役、「メイドインアビス」オーゼン役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター5:中原忠也
中原忠也のCVを担当する声優は矢野正明
?キャラクター紹介?
中原忠也(なかはらちゅうや)
CV:矢野正明(@bluemasa_peace)スープカレー店「ボイジャー」の従業員。
「ミナレさんッ!やめましょうよ! そんな虚業!」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/8EDoJ8pFwE
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 19, 2019
中原忠也(なかはら ちゅうや)は、VOYAGERでキッチンを担当している男性で、派手な髪型が特徴的。中原はミナレに好意を寄せる後輩で、ミナレがラジオパーソナリティとして活躍することに反対しています。
また、VOYAGERの店長・宝田嘉樹が交通事故に遭って入院した時、交通事故を起こした兄の代わりに謝罪に来た城華マキエを応対したのが中原です。さらに、マキエがVOYAGERのボランティアスタッフとして働き始めると、中原は優しさから自分の家を住居としてマキエに提供します。
「男女の関係に発展⁉」とミナレは勘違いしていましたが、中原の家には、旦那と喧嘩した中原の姉・芽衣子(めいこ)と、その息子の中原昴(すばる)が転がり込んでいたというオチがありました。
マキエは中原に好意を寄せていますが、中原は全く気づいていないところがじれったいですね。
?キャストコメント?
中原忠也役・矢野正明(@bluemasa_peace)
さんの、アニメ化にあたってのコメントです?公式HPでも全文ご確認いただけます?https://t.co/8Ml2M8P338#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/xa0NxDWeCQ
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 19, 2019
アニメ「波よ聞いてくれ」で中原忠也の声を担当するのは、声優の矢野正明(やの まさあき)さんです。矢野さんは、9月6日生まれの大分県出身。
主な出演作品は「私、能力は平均値でって言ったよね!」魔術役、「オーバーロードⅡ」ロックマイアー役、「オーバーロードⅢ」ゴコウ役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター6:城華マキエ
城華マキエのCVを担当する声優は能登麻美子
?キャラクター紹介?
城華マキエ(たちばなまきえ)
CV:能登麻美子作中最強の剣客ではない。
「こちらの店のお手伝いを
させていただいたらご迷惑でしょうか」https://t.co/8Ml2M8P338#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/vzSlzCIYpa— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 21, 2019
城華マキエ(たちばな まきえ)は、儚げな雰囲気を持った女性です。ある日、幼い頃に亡くなった両親のお墓参りに行く途中に兄・城華亨(たちばな とおる)が、VOYAGERの店長・宝田嘉樹と交通事故を起こしてしまいます。
亨の交通事故に責任を感じたマキエは、「宝田が店に復帰するまでボランティアスタッフとして働かせてほしい」と申し出ました。そんなマキエは、接客からブログの更新、創作料理の提案までオールマイティーに業務をこなせる器用な女性。
「波よ聞いてくれ」のマキエのプロフィールには「作中最強の刺客ではない」と記載されています。
しかし、両親の死後、過保護になった亨に鍵付きの部屋に閉じ込められていた過去が明らかにされるなど、意外な一面を隠し持っており、マキエがストーリーを動かすキャラクターであることは確かでしょう。
アニメ「波よ聞いてくれ」で城華マキエの声を担当するのは、声優の能登麻美子(のと まみこ)さんです。能登さんは、2月6日生まれの石川県出身。
主な出演作品は「君に届け」黒沼爽子役、「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」山岸由花子役、「地獄少女」閻魔あい役、「有頂天家族」弁天役、「ケロロ軍曹」アンゴル=モア役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター7:甲本龍丞
甲本龍丞のCVを担当する声優は石川界人
?キャラクター紹介?
甲本龍丞(こうもとりゅうすけ)
CV:石川界人藻岩山ラジオ局(MRS)のミキサー。
「臨場感出したかったら
収録がいいですね」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/SUSj0XRTGM— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 18, 2019
甲本龍丞(こうもと りゅうすけ)は、MRSのミキサーを担当している独身男性。無愛想な甲本ですが、南波瑞穂に好意を持っています。
ミキサーとしてミナレのラジオ番組「波よ聞いてくれ」を支えている甲本は、VOYAGERの店長・宝田嘉樹が仕込んだサブリミナルを発見するなどミキサーとしての腕は優秀。
強面で強引そうに見える甲本ですが、キスしようと瑞穂に迫って拒否されたのがきっかけで、バイクに乗れなくなってしまったかわいい一面も持っています。
?キャストコメント?
甲本龍丞役・石川界人さんの、アニメ化にあたってのコメントです?
公式HPでも全文ご確認いただけます?https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/aWreoR8xuC
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 18, 2019
アニメ「波よ聞いてくれ」で甲本龍丞の声を担当するのは、声優の石川界人(いしかわ かいと)さんです。石川さんは、1993年10月13日生まれの東京都出身。
主な出演作品は「盾の勇者の成り上がり」岩谷尚文役、「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない」梓川咲太役、「ダンベル何キロ持てる?」街雄鳴造役、「BNAビー・エヌ・エー」アラン・シルヴァスタ役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター8:久連木克己
久連木克己のCVを担当する声優は山路和弘
?キャラクター紹介?
久連木克三(くれこかつみ)
CV:山路和弘(@yama_G_108)藻岩山ラジオ局(MRS)の雇われ構成作家。
「……こういう時のために
飼われてるわけだからな」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/jt7a4lkqxs— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 15, 2019
久連木克己(くれこ かつみ)は、MRSの雇われ構成作家の男性。久連木の最も得意とするジャンルは官能小説ですが、一般小説も執筆し、小説家としてのファンも存在するんだとか。
また、麻藤兼嗣とは古くからの付き合いで業界歴も長い久連木は、急遽必要になった原稿を仕上げたり、ニセの読者投稿も簡単に作成可能。久連木はミナレのラジオ番組「波よ聞いてくれ」の構成作家も担当しています。
南波瑞穂が高校生の頃にワークショップで知り合った久連木は、ラジオの自論を披露。その時から瑞穂に好意を持たれている久連木ですが、本人は茅代まどかが好き。久連木、瑞穂、まどかの恋の三角関係の行方も気になりますね。
「殺陣(たて)は得意ではないのでリハーサルを何度もやって撮影に臨みました。準備万端で撮影現場に入ると、殺陣がリハーサルのときとガラッと変わっていることが判明。えっ、どういうこと? その日は、長〜い1日になりました」(山路和弘)#麒麟がくる pic.twitter.com/SIX1U8m9F2
— 【公式】大河ドラマ「麒麟がくる」毎週日曜放送 (@nhk_kirin) February 24, 2020
アニメ「波よ聞いてくれ」で久連木克己の声を担当するのは、俳優の山路和弘(やまじ かずひろ)さんです。山路さんは、1954年6月4日生まれの三重県出身。
2020年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」に三好長慶役で出演している山路さんは、声優やナレーター業でも活躍しています。
声優業での主な出演作品は「名探偵コナン」服部平蔵役、「ワンパンマン」シルバーファング/バング役、「進撃の巨人」ケニー・アッカーマン役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター9:宝田嘉樹
宝田嘉樹のCVを担当する声優は島田敏
?キャラクター紹介?
宝田嘉樹(たからだよしき)
CV:島田 敏スープカレー店「ボイジャー」の店長。
「アンタの命は夏祭りが終わるまでは預かっておくからね!」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/Xt6BSHLwIP
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 22, 2019
宝田嘉樹(たからだ よしき)は、VOYAGERの店長です。「ゲイではないか」とミナレが推測していますが、真相は不明。
宝田は、オープン当初からルーを継ぎ足して試行錯誤した結果、師匠より美味しいスープカレーを作り出した努力家です。そんな宝田の悩みといえば、接客スキルは高いものの頻繁に遅刻をする問題児・ミナレのことでしょう。
また、宝田が切り盛りしているVOYAGERは、東京都新宿区にある札幌スープカレーのお店「東京ドミニカ」がモデルとなっているんだとか。アニメ「波よ聞いてくれ」が放送がきっかけで、東京ドミニカのカレーを食べに行く人も増えそうですね。
?キャストコメント?
宝田嘉樹役・島田 敏さんの、アニメ化にあたってのコメントです?
公式HPでも全文ご確認いただけます?https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/fhYWq4PJnZ
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 22, 2019
アニメ「波よ聞いてくれ」で宝田嘉樹の声を担当するのは、声優の島田敏(しまだ びん)さんです。島田さんは11月20日生まれの新潟県出身。
主な出演作は「ちびまる子ちゃん」の友蔵おじいちゃん役、「エンジェルハート」ドク役、「ONEPIECE(ワンピース)」ワポル役などがあります。
波よ聞いてくれ登場キャラクター10:須賀光雄
須賀光雄のCVを担当する声優は浪川大輔
?キャラクター紹介?
須賀光雄(すがみつお)
CV:浪川大輔(@namidai0402)ミナレの元カレ。
「あ、いた、ミナちゃん、ミナちゃ~ん!」https://t.co/8Ml2M96DUG#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/eL8hkRNPVF
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) October 24, 2019
須賀光雄(すが みつお)は、ミナレの元カレ。女遊びが激しかった光雄は、「町工場の社長をしている父が、部下に持ち逃げされ、不渡りを出しそうで困っている」とミナレに嘘を付き、50万を騙し取って消息不明に…。
ミナレがラジオパーソナリティなったのを知った光雄は、再びミナレに近づいてきます。
アニメ「波よ聞いてくれ」で須賀光雄の声を担当するのは、声優の浪川大輔(なみかわ だいすけ)さんです。浪川さんは1976年4月2日生まれの東京都出身。
主な出演作品は「LUPIN the Third(ルパン ザ サード)」石川五ェ門役、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」ギルベルト・ブーゲンビリア役、「魔法使いの嫁」リンデル役などがあります。
アニメ「波よ聞いてくれ」の公式サイトのコメントで浪川さんは、「須賀はクズ男」だとコメントしています。担当声優も認めるクズ男・須賀光雄の動向は、間違いなくミナレをかき乱すことでしょう!
波を聞いてくれ登場キャラクター11:沖進次
沖進次のCVを担当するのは声優の内山昴輝
?キャラクター紹介?
沖 進次(おきしんじ)
CV:内山昂輝「許してくれ律子ォォォオ!!」
ミナレが暮らすアパートの住人で、一見すると物静かな常識人。しかし・・・!https://t.co/GsYocJwiFn#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/ijqOFRGA3g
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) January 28, 2020
沖進次(おき しんじ)は、ミナレが住んでいるアパートの住人で、メガネをかけた28歳の男性です。
沖は、酔っ払ったミナレが間違って沖の部屋に侵入しても冷静に対処する一方で、自宅のあちこちに盛り塩を置いたり、「律子」という女性の名前を叫ぶなど挙動不審な一面も。
ストーリーの序盤に登場するものの、ミナレがアパートをしばらく離れてしまったことで再登場に時間がかかった沖ですが、かなり気になる存在です!
?追加キャラクター・キャストコメント?
ミナレが暮らすアパートの住人、沖 進次を演じるのは内山昂輝さん!
キャストコメントも到着しました!公式HPでも全文ご確認いただけます?https://t.co/8Ml2M8P338#波よ聞いてくれ pic.twitter.com/yXU3jfwf0t
— 「波よ聞いてくれ」TVアニメ公式 (@namiyo_official) January 23, 2020
アニメ「波よ聞いてくれ」で沖進次の声を担当するのは、声優の内山昂輝(うちやま こうき)さんです。内山さんは、1990年8月16日生まれの埼玉県出身。
主な出演作品は「キングダムハーツ」ロクサス、ヴェントゥス役、「ユーリ!!!on ICE(ユーリ!!! オン アイス)」ユーリ・プリセツキー役、「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」べネディクト・ブルー役などがあります。
【波よ聞いてくれ】予測不可能なストーリーに期待!
「波よ聞いてくれ」は、素人の女性・鼓田ミナレが深夜ラジオ番組のラジオパーソナリティーとして成長していく姿を描いた作品です。
美人なのに個性的な性格のミナレが担当しているラジオ番組「波よ聞いてくれ」は、放送毎に企画を変えるという麻藤兼嗣の方針通り、毎回斬新な企画ばかり。まるで本当にラジオを聴いているようなテンポのいい展開に注目です。
2020年4月からはいよいよアニメ「波よ聞いてくれ」がスタート。ミナレが全身全霊を込めたラジオ番組「波よ聞いてくれ」の、予測不可能なストーリーに期待しましょう!