2002年から2009年まで週刊少年ジャンプで連載されたアメフト漫画「アイシールド21」。仲間はもちろん、ライバルチームにも多数登場する魅力的なキャラクターが人気の理由のひとつ。そこで本記事では、国内チームから人気キャラクターを選りすぐりでご紹介します。
目次
「アイシールド21」とは?
「アイシールド21」は週刊少年ジャンプで連載され、アニメやゲーム、キャラクターソングなどのメディアミックス展開もされた人気アメフト漫画です。
弱小アメフトチーム、泥門デビルバッツに無理矢理入部させられた主人公の小早川瀬那(こばやかわせな)が、ライバルたちとの戦いを通し、アメフト選手として成長していく様が描かれます。
「アイシールド21」身長やアニメ版キャストなどプロフィール一覧
ここからは女性キャラも含め、学校ごとにポジションやステータスなどの能力をチェック。ジャンプ誌上で行われた、キャラクター人気投票の結果も振り返ります。
泥門高校(泥門デビルバッツ)
小早川瀬那/CV.入野自由
パシリばかりしてきたため身に付いた、脅威の瞬発力と脚力を武器に強敵と立ち向かう、「アイシールド21」の主人公・小早川瀬那(こばやかわせな)。アメフト部にはなりゆきで主務として入部したものの、蛭魔妖一に才能を見出され、正体不明の光速ランニングバック「アイシールド21」としてフィールドに立つことになります。
春季大会の王城戦では進清十郎と対峙。恐怖や痛みから1度は逃げだそうとするものの、史上最強のラインバッカー進清十郎を超えるためにアメフトに真剣に向かい合うようになります。
ポジションはランニングバック/フリーセーフティ。突如視界から消える「デビルバットゴースト」や、光速スピンで敵をかわす「デビルバットハリケーン」、相手の頭上を飛び越える「デビルバットダイブ」など、俊足を活かした数々の技を駆使して泥門デビルバッツを勝利に導きました。
1年生/身長155cm/体重48kg/誕生日12月21日/血液型A/40ヤード走4秒2/ベンチプレス45kg/背番号21。
CVを担当している声優は、入野自由(いりのみゆ)さんです。
キャラクター人気投票の結果は、第1回では1位、第2回・3回で2位と、主人公の意地を見せつけました。
蛭魔妖一/CV.田村淳
蛭魔妖一(ひるまよういち)は、小早川瀬那を強引にアメフト部に入部させた、諸悪(?)の根源。逆立てた金髪にピアス、口は悪く性格も狡猾と、まさに「アイシールド21」のトリックスター的存在です。
あらゆる人物の秘密や弱みを握っており、脅迫手帳や銃器をちらつかせては、助っ人を拉致したり部室の改装をしたりとやりたい放題。その根底にあるのは、中学時代からの親友で泥門デビルバッツを立ち上げた栗田良寛(くりたりょうかん)、武蔵厳(たけくらげん)とクリスマスボウルに出場するという夢を実現するためなのです。
ポジションはクォーターバック/セーフティ。瞬時に状況を把握し、適切な戦術を立てるクレバーな戦術家で、泥門デビルバッツの裏エースとも称される司令塔でもあります。
2年生/身長176cm/体重67kg/誕生日、血液型不明/40ヤード走5秒1/ベンチプレス75kg/背番号1
CVを担当している声優は、ロンドンブーツ1号2号の田村敦(たむらあつし)さんです。
人気投票では、第1回は2位、第2回・3回ともに1位に君臨しています。
栗田良寛/CV.永野広一
栗田良寛は、誰にも負けないアメフト愛を持ち、早朝(むしろ深夜)トレーニングを欠かさない努力の人です。中学時代、強豪・神龍寺学院への推薦が決まっていたものの、金剛阿含にその枠を奪われた過去があります。ともにアメフトをするために神龍寺学院の受験をやめ、栗田良寛と同じ泥門高校に進学した蛭魔妖一、武蔵厳との絆は特別なものです。
ポジションはセンター/ディフェンスタックル。巨体とパワーで相手を蹴散らす、まさに「泥門の盾」です。温和な性格のため当たり負けすることもありましたが、味方を守るために相手を倒すという、心優しい栗田良寛ならではの信念で覚醒しました。
2年生/身長195cm/体重145kg/誕生日7月7日/血液型O/40ヤード走6秒5/ベンチプレス160kg/背番号77
CVを担当している声優は、永野広一(ながのこういち)さんです。
人気投票では、第1回は7位、第2回では9位の結果となっています。
雷門太郎/CV.山口勝平
もともとは野球部に所属していた雷門太郎。「キャッチの達人」として名高いプロ野球選手の本庄勝に憧れており、キャッチの名手を目指していました。捕球力には優れているものの、投球コントロールが壊滅的。3軍に甘んじていたところ蛭魔妖一の口車に乗せられ、泥門デビルバッツに入部することになります。
ポジションはワイドレシーバー/コーナーバック。幼少時からひたすらキャッチの猛特訓に励んだ経験による嗅覚と、キャッチへの執念は超高校級です。王城戦では、まったくボールを見ずにキャッチをする「デビルバックファイア」を編み出し、身長差30cm以上もある桜庭春人を圧倒しました。
1年生/身長155cm/体重51cm/誕生日8月31日/血液型B/40ヤード走5秒0/ベンチプレス50kg/背番号80
CVを担当している声優は、山口勝平(やまぐちかっぺい)さんです。
人気投票では、第1回は4位、第2回では10位という結果です。
武蔵厳/CV.小山力也
武蔵厳は、蛭魔妖一や栗田良寛とは中学時代からのチームメイトで、泥門デビルバッツの設立メンバーのひとり。しかし父親が入院したため、家業の工務店を継ぐために高校を中退。3人でクリスマスボウルに出場するという夢を1度は諦めることになります。
アメフトへの情熱を失ってはいないものの、父親のためチームに戻ることを頑なに拒んできた武蔵厳。父親や社員たちからの後押しもあり、泥門デビルバッツのピンチに颯爽と現れ、華麗な復活劇を見せつけました。
ポジションはキッカー/ラインバッカー。「60ヤードマグナム」の異名を持つスーパーキッカーで、大砲のような一撃が敵陣を狙い撃ちます。
2年生/身長177cm/体重77kg/誕生日4月2日/血液型A/40ヤード走5秒6/ベンチプレス90kg/背番号11
CVを担当している声優は、小山力也(こやまりきや)さんです。
十文字一輝/CV.星野貴紀
十文字一輝(じゅうもんじかずき)は、黒木浩二、戸叶庄三らとつるみ、何かにつけては小早川瀬那をパシらせていた不良学生です。蛭魔妖一に弱みを握られてアメフト部に入部させられたものの、ヤル気はゼロ。しかし根は真面目で仲間想い。他校のアメフト部員に3人を侮辱されたことがきっかけで奮起し、真摯に練習に励むようになります。
ポジションはタックル/ディフェンスタックル。白秋戦に備えて筧駿から個人特訓を受け、ハンドテクニックを習得します。
1年生/身長175cm/体重71kg/誕生日10月1日/血液型A/40ヤード走5秒5/ベンチプレス85kg/背番号51
CVを担当している声優は、星野貴紀(ほしのたかのり)さんです。
キャラクター人気投票では、第1回で10位、第2回では7位にランクイン。
黒木浩二/CV.岩崎征実
黒木浩二(くろきこうじ)はやたらと「はぁ?」とキレているところから、十文字一輝、戸叶庄三らとセットで「ハァハァ3兄弟」と呼ばれています。ポジションはガード/ラインバッカー。格闘ゲームが得意で、アメフトの特訓でもゲームを活用したトレーニングが行われました。
1年生/身長175cm/体重70kg/誕生日9月2日/血液型B/40ヤード走5秒1/ベンチプレス85kg/背番号52
CVを担当している声優は、岩崎征実(いわさきまさみ)さんです。
戸叶庄三/CV.前田剛
「ハァハァ3兄弟」のひとりで、つねにサングラスをかけている戸叶庄三(とがのうこうぞう)。将来はマンガ家を目指しており、画力はなかなかのもの。ポジションはタックル/ディフェンスエンド。3兄弟のなかではパワーに秀でています。
1年生/身長175cm/体重74kg/誕生日10月13日/血液型O/40ヤード走5秒5/ベンチプレス85kg/背番号53
CVを担当している声優は、前田剛(まえだたけし)さんです。
小結大吉/CV.榊英訓
栗田良寛に憧れて泥門デビルバッツに入部した小結大吉(こむすびだいきち)。ポジションはガード/ディフェンスエンド。巨深戦ではコンプレックスに感じていた小柄な身体を活かし、スピードとパワーを兼ね備えた強力なリップによる活躍を見せました。
1年生/身長150cm/64kg/誕生日1月1日/血液型AB/40ヤード走5秒2/ベンチプレス110kg/背番号55
CVを担当している声優は、榊英訓(さかきひでのり)さんです。
雪光学/CV.堀田勝
高校2年までずっと帰宅部だった雪光学(ゆきみつまなぶ)。勉強ばかりしてきたため、運動神経は戦力にならないレベル。しかし、入部テストで見せた根性を蛭魔妖一に買われ、チームの一員に加わります。
ポジションはワイドレシーバー。運動能力はイマイチですが、頭脳明晰なため洞察力や状況判断にも長けており、蛭魔妖一の思考を瞬時に察知する速選ルート走法で、チームの勝利に貢献しました。
2年生/身長179cm/体重67kg/誕生日2月29日/血液型A/40ヤード走5秒5/ベンチプレス40kg/背番号16
CVを担当している声優は、堀田勝(ほったまさる)さんです。
瀧夏彦/CV.落合弘治
瀧夏彦(たきなつひこ)は、アメフトのルールを理解しないままNFLのプロテストに挑戦するという行動力の持ち主です。目立ちたがり屋のナルシストで、周囲からは「バカ」と称されることもしばしば。ポジションはタイトエンド/ラインバッカーで、持ち前の柔軟性を活かしたプレイが特徴です。
1年生/身長182cm/体重72kg/誕生日4月10日/血液型AB/40ヤード走5秒1/ベンチプレス90kg/背番号37
CVを担当している声優は、落合弘治(おちあいこうじ)さんです。
姉崎まもり/CV.平野綾
姉崎まもり(あねざきまもり)は、幼いころからいじめられっ子の小早川瀬那を守る姉のような存在。小早川瀬那が危険なスポーツをすることには大反対で、瀬那の主務仕事をサポートするため、マネージャーとして入部します。後にアイシールド21の正体が小早川瀬那であることを知ると、いつの間にか成長していたことを喜ぶとともに一抹の寂しさを感じつつ、「瀬那を守るお姉さん」から卒業します。
2年生/身長164cm/体重53kg/誕生日11月24日/血液型A/バストCカップ/ベンチプレス20kg
CVを担当している声優は、平野綾(ひらのあや)さんです。
キャラクター人気投票の結果は、第1回で8位、第2回では6位にランクインしています。
瀧鈴音/CV.中川翔子
瀧夏彦の妹で、兄とは対照的なしっかり者の瀧鈴音(たきすずね)。別の高校に通っていますが、泥門デビルバッツのチアリーダーを務めています。小早川瀬那とは意識し合う仲ですが、お互い照れ屋なせいかまったく進展がないようです。
透糸高校1年生/身長153cm/体重45kg/誕生日3月31日/血液型B/バストAカップ
CVを担当している声優は、しょこたんこと中川翔子(なかがわしょうこ)さんです。
王城大学附属高校(王城ホワイトナイツ)
進清十郎/CV.郷本直也
強豪、王城ホワイトナイツのエース・進清十郎(しんせいじゅうろう)は、パワー、スピード、テクニック、メンタルのすべてを兼ね備えた超高校級のプレイヤーです。才能に恵まれていながらも、それに甘んじずストイックにトレーニングを重ねる「努力の天才」で、主人公・小早川瀬那の目標の選手でもあります。
ポジションはラインバッカー。片腕でも相手を槍のように捕らえる「スピアタックル」、「トライデントタックル」で、相手に恐怖を植え付けます。「巨大弓(バリスタ)」の作戦時は、ランニングバックも兼ね攻撃にも参加。鉄壁の守備を誇る王城に最強の槍が加わることで、創立史上最強と評されるほどに戦力アップしました。
2年生/身長175cm/体重71kg/誕生日7月9日/血液型AB/40ヤード走4秒2/ベンチプレス140kg/背番号40
CVを担当している声優は、郷本直也(ごうもとなおや)さんです。
キャラクター人気投票では、第1回は3位、第2回・3回では4位と安定した人気を誇りました。
桜庭春人/CV.宮野真守
芸能活動をしながらアメフトを続けていた桜庭春人(さくらばはると)。マスコミには「エース」と持ち上げられているものの、真のエース、進清十郎に実力は遠く及ばず劣等感に苛まれていきます。しかし、病院で知り合った虎吉との出会いや、合宿での高見伊知郎との衝突を経てメンタル面でも大きく成長。髪を切りジャリプロも退所し、アメフト1本に打ち込むことを決意します。
ポジションはワイドレシーバー。クォーターバック高見伊知郎とのパスワーク「エベレストパス」や、進のバリスタと合体させた「射手座(サジタリウス)」など高い身長を活かした技を習得し、関東最強レシーバー4強に数えられるまでに成長を遂げました。
2年生/身長186cm/体重72kg/誕生日3月12日/血液型A/40ヤード走4秒9/ベンチプレス70kg/背番号
CVを担当している声優は、宮野真守(みやのまもる)さんです。
人気投票では第1回では5位、第2回では8位にランクインしています。
大田原誠/CV.乃村健次
大田原誠先輩かと思った RT pic.twitter.com/6pKMasxf9y
— 土蜘蛛 (@d_buddha) October 20, 2016
大田原誠(おおたわらまこと)はよく言えばアメフトに一途、悪く言えばアメフトバカ。なにかとパンツをはき忘れがちで下品なところもありますが、明るく仲間想いなチームのムードメーカーです。
ポジションはガード/ディフェンシブタックル。重量級ながらも、かなりのスピードと瞬発力を誇る、王城ディフェスラインの要です。
3年生/身長194cm/体重131kg/誕生日6月15日/血液型O/40ヤード走5秒4/ベンチプレス145kg/背番号60
CVを担当している声優は、乃村健次(のむらけんじ)さんです。
高見伊知郎/CV.浜田賢二
9月14日
高見伊知郎
アイシールド21
誕生日です#祝ってくれる人RT#RTした人全員にフォローする pic.twitter.com/1r2CPpiI4M— アニメ紹介 (@shigeki1010) September 14, 2014
高見伊知郎(たかみいちろう)は蛭魔妖一と頭脳戦をくり広げるほどの、クレバーな戦略家です。幼いころの怪我が原因で脚力に難があり、その弱点を補うべく正確なパスワークを身に付けた努力の人でもあります。
ポジションはクォーターバック。桜庭春人という高身長なレシーバーの成長により、クォーターバックとして真の力を発揮していきます。
3年生/身長192cm/体重79kg/誕生日9月14日/血液型A/40ヤード走5秒7/ベンチプレス85kg/背番号3
CVを担当している声優は、浜田賢二(はまだけんじ)さんです。
神龍寺学院(神龍寺ナーガ)
金剛阿含/CV.桐本琢也
ドレッドヘアにサングラスという威圧感のある風貌にして、神に愛された天賦の才能をも持つ天才・金剛阿含(こんごうあごん)。才能に恵まれているにもかかわらず練習嫌い。素行も悪く女遊びや飲酒、ケンカに明け暮れています。
1番初めに主人公・小早川瀬那の前に立ちはだかる、「純粋な悪」として描かれる存在。中学時代は蛭魔妖一とつるんでいた時期もありましたが、神龍寺学院への推薦枠を栗田良寛から奪ったことが原因で決裂しています。
ポジションはクォーターバック/ワイドレシーバー。「神速のインパルス」の異名を持つ人間の限界を超えた反応速度で捕らえ、暴力的なまでに相手を圧倒します。
2年生/身長175cm/体重67kg/誕生日5月31日/血液型B/背番号2
CVを担当している声優は、桐本琢也(きりもとたくや)さんです。
キャラクター人気投票では、第3回で6位にランクインしています。
金剛雲水/CV.前田剛
やっぱ金剛雲水かっこいいわ。 pic.twitter.com/2aE2wqvxrX
— んご (@ypa_ypa_ypa_ypa) December 27, 2013
金剛阿含の双子の兄、金剛雲水(こんごううんすい)。幼いころから天才・金剛阿含と比べられてきた結果、自分がどんなに努力をしても天才には適わない凡人であることを自覚しています。しかし、桜庭春人や葉柱ルイなど、自分と同じ努力の凡才たちが、適わないとわかっていても天才たちに食らいつく様を目の当たりにし、考えを改めるようになります。ポジションはクォーターバック。
2年生/身長175cm/体重67kg/誕生日5月31日/血液型A/40ヤード走5秒1/ベンチプレス95kg/背番号12
CVを担当している声優は、前田剛(まえだたけし)さんです。
細川一休/CV.豊永利行
細川一休(ほそかわいっきゅう)は、空中戦での競り合いの強さと、バック走で4秒89という世界的な記録を持つプレイヤー。金剛阿含が神龍寺ナーガで唯一実力を認めている、希有な存在でもあります。普段はカワイイ女の子にめっぽう弱いイジられキャラですが、負けず嫌いな一面もあります。ポジションはコーナーバック/スプリットエンド。
2年生/身長167cm/体重57kg/誕生日1月9日/血液型O/40ヤード走4秒89(バック走)/ベンチプレス65kg/背番号33
CVを担当している声優は、豊永利行(とよながとしゆき)さんです。
賊徒学園(賊学カメレオンズ)
葉柱ルイ/CV.遊佐浩二
アイシールド21
実写化するなら
葉柱ルイ役 窪田正孝
しか思い付かん pic.twitter.com/bykgwwkody
— 将暉【ほすと】 (@mamamasakiss) November 11, 2019
ガラの悪い部員たちを、恐怖政治で支配する賊学カメレオンズのエース葉柱ルイ(はばしらるい)。その立ち居振る舞いはヤンキーそのもの。勝負に負けて以来蛭魔妖一の奴隷として、足代わりや練習台に利用されることもしばしば。
実力は数多の天才には及びませんが、じつは人一倍熱いアメフトへの情熱を持っています。実力的にも数段上の相手に、適わないと誰もがわかっていても立ち向かうガッツは、金剛雲水をはじめ多くの人の心を動かしました。
ポジションはラインバッカー/クォーターバック。長い手足を駆使して、カメレオンのように相手を捕捉します。
2年生/身長174cm/体重67kg/誕生日1月25日/血液型B/40ヤード走5秒2/ベンチプレス80kg/背番号42
CVを担当している声優は、遊佐浩二(ゆさこうじ)さんです。
キャラクター人気投票では、第2回で5位にランクインしています。
西部高校(西部ワイルドガンマンズ)
キッド・武者小路紫苑/CV.内田夕夜
物事を達観したような、渋い風貌と雰囲気を纏うキッド。その正体は、華族の末裔でもある武者小路家財閥の御曹司、武者小路紫苑(むしゃのこうじしえん)です。
父親はピストル射撃においてオリンピック3連覇を成し遂げた名選手。キッドも期待を一身に受けピストル競技に励むも、父の望む結果を残せず挫折し家を出た過去を持ちます。「人間夢を見るとロクなことがない」というキッドの思想は、このときのトラウマからきているもの。
ポジションはクォーターバック。0.2秒の高速投げ「神業の早撃ち」は、ピストル競技で鍛えたキッドだからこそ繰り出せる技です。
2年生/身長177cm/体重66kg/誕生日11月11日/血液型A/40ヤード走5秒6/ベンチプレス70kg/背番号7
CVを担当している声優は、内田夕夜(うちだゆうや)さんです。
鉄馬丈/CV.竹本英史
アイシが5巻まで無料ってことはこの鉄馬は有料…この先の鉄馬は有料… pic.twitter.com/PNScQ81uWm
— トマト (@tomatombo) July 1, 2017
鉄馬丈(てつまじょう)は、司令を忠実にこなす律儀な職人タイプ。ただし、「試合前はあまり食べるな」という指示を受け3日間絶食をするなど、融通が利かないところもあります。父親が武者小路家の運転手をしていたため、キッドとは幼なじみにして親友です。
ポジションはワイドレシーバー。キッドの指示したコースを10cmとズレず正確に走ることから、「鉄の馬」「人間重機関車」と称されています。
2年生/身長180cm/体重88kg/誕生日5月15日/血液型B/40ヤード走5秒0/ベンチプレス115kg/背番号15
CVを担当している声優は、竹本英史(たけもとえいじ)さんです。
甲斐谷陸/CV.増田裕生
甲斐谷陸(かいたにりく)は、小早川瀬那にランの基本を叩き込んだ師匠のような存在です。小学生のころ2週間だけ小早川瀬那同じ学校に通っており、当時からイジメられがちだった小早川瀬那に、ケンカの必勝法として爆発ダッシュを伝授。
ポジションはランニングバック/セーフティ。ラグビーの走法、グースステップを利用した「ロデオドライブ」を極め、その実力は高校最強のラインバッカー進清十郎も認めるところ。後にロデオトライブを教えてほしいと尋ねてきた進清十郎に、走法のヒントを伝えています。
1年生/身長159cm/体重51kg/誕生日4月20日/血液型A/40ヤード走4秒5/ベンチプレス60kg/背番号29
CVを担当している声優は、増田裕生(ますだゆうき)さんです。
キャラクター人気投票では、第3回で3位にランクインしています。
巨深高校(巨深ポセイドン)
筧駿/CV.竹内幸輔
日本人離れした長身と、長い手足がストロングポイントの筧駿(かけいしゅん)。
アメリカへの留学経験がありますが、本場のプレイヤーに囲まれ能力を発揮できず、部活もサボりがちで荒んだ生活を送っていました。そんななか、日本人プレイヤー「アイシールド21」の試合を見て、改めてアメフトと真摯に向かい合うことを決意。
アイシールド21のことになると敵意むき出しになりがちな筧駿ですが、性格はいたって真面目。用具を汚したり軽口を叩いたりする水町に対して、たしなめる場面もしばしば描かれました。
ポジションはラインバッカー。長身と長い手足を活かしたハンドテクニックで相手の動きを封じ込めます。
1年生/身長191cm/体重78kg/誕生日6月6日/血液型A/40ヤード走4秒9/ベンチプレス95kg/背番号41
CVを担当している声優は、竹内幸輔(たけうちこうすけ)さんです。
人気投票では第2回に3位、第3回では5位という結果です。
水町健悟/CV.小野大輔
水町健悟(みずまちけんご)は「進化の天才」と評され、身体能力も高くスポーツ万能。軽薄で無神経な発言も多いものの、仲間思いの努力家でもあります。
中学時代は先輩に泣きつかれて、カナヅチにもかかわらず水泳部に入部。チームのために猛特訓を重ね、優勝という結果をもたらしたものの、周囲はハードなトレーニングについていけず疎まれてしまいます。仲間を思うがゆえに空回りをするという苦い経験をしましたが、巨深ポセイドンでは熱い仲間に恵まれ、水町の想いも報われました。
ポジションはタックル/ディフェンシブタックル。パワー、高さ、スピードを兼ね備えた身体能力と、水泳部時代の経験を活かしたプレイスタイルで相手を蹴散らします。
1年生/身長193cm/体重79kg/誕生日12月31日/血液型B/40ヤード走5秒0/ベンチプレス90kg/背番号71
CVを担当している声優は、小野大輔(おのだいすけ)さんです。
盤戸高校(盤戸スパイダーズ)
赤羽隼人/CV.平川大輔
赤羽隼人(あかばはやと)は、キックチームの磐戸スパイダースのエースで、「最強のリードブロッカー」。主力メンバーを帝黒アレキサンダーズに引き抜かれ、赤羽隼人自身も父親の転勤が理由で、一度帝黒学園へと転校しています。しかし、有力選手を引き抜くというスマートではないやり口に反発。再度、磐戸高校へと舞い戻りました。
つねにギターを抱えており、戦術をはじめやたらと音楽に例えるエキセントリックな面がありますが、クールでミステリアスなビジュアルはジャリプロ社長の目に留まるほど。
ポジションはタイトエンド。敵の重心移動のタイミングを捉えて繰り出す「蜘蛛の毒(スパイダー・ポイズン)」は、倍以上も体重のある栗田良寛を吹っ飛ばすほど強烈なテクニックです。
2年生/身長174cm/体重64kg/誕生日9月21日/血液型A/40ヤード走4秒6/ベンチプレス95kg/背番号21
CVを担当している声優は、平川大輔(ひらかわだいすけ)さんす。
佐々木コータロー/CV.森山栄治
「スマート」であることに強いこだわりを持つ、佐々木コータロー(ささきこーたろー)。つねにヘアスタイルを気にしており、試合中でも櫛で髪の乱れを整えるほど。
ポジションはキッカー。トライ・フォー・ポイント成功率100%を誇り、その実力はトップクラス。「60ヤードマグナム」の異名を持つ武蔵厳をライバル視しており、なにかとキック勝負を持ちかけます。豪快な武蔵厳のキックとは対照的に、精密かつ美しい軌道が特徴。
2年生/身長177cm/体重65kg/誕生日11月30日/血液型B/40ヤード走5秒5/ベンチプレス65kg/背番号99
CVを担当している声優は、森山栄治(もりやまえいじ)さんです。
白秋高校(白秋ダイナソーズ)
円子令司/CV.杉田智和
蛭魔妖一に勝るとも劣らない策略家ぶりを見せる円子令司(まるこれいじ)。時に弱気でおどけた態度を見せますが、本性は勝利のためならば手段を選ばない策士です。峨王力哉という絶対的な力を利用し、チームの要となるクォーターバックを破壊させるという勝利へのあくなき執念は、すべて帝黒学園を倒すため。
関東大会のトーナメント抽選会では抽選札の交換を持ちかけたり、決勝進出した泥門に部室いっぱいの花を贈ったり。カタギではないやり口は、元マフィアの父親譲りなのかもしれません。
ポジションはクォーターバックで、ボールハンドリングの達人と評される円子令司。動体視力や洞察力を活かした「スクリューバイト」や「クォーターバックスパイ」といった技の数々を有したテクニカルなプレイヤーです。
1年生/身長177cm/体重68kg/誕生日5月1日/血液型AB/40ヤード走5秒2/ベンチプレス60kg/背番号4
CVを担当している声優は、杉田智和(すぎたともかず)さんです。
峨王力哉/CV.小山剛志
峨王かっけぇ…
決めた
峨王目指す pic.twitter.com/zaOhGYEQEu— 石島和弥 (@Jackhunmer) June 12, 2013
峨王力哉(がおうりきや)は、アメフトにおけるひとつの真理、「力は絶対」を体現する怪物。小指が一瞬触れただけでも痣を残すほどのパワーを誇り、地区大会では対戦チームのクォーターバックを病院送りにしています。一方で、相手を潰す際もルールは厳格に守るという律儀なところも。
ポジションはディフェンシブタックル。円子令司とは異なり、試合の勝敗よりもサシで強者と対決することにこだわりを持ち、自分が認めた相手には敬意を払う、まさに誇り高き戦士です。
1年生/身長200cm/体重131kg/誕生日4月4日/血液型B/40ヤード走5秒4/ベンチプレス210kg/背番号70
CVを担当している声優は、小山剛志(こやまつよし)さんです。
帝黒学園(帝黒アレキサンダーズ)
大和猛
大和猛(やまとたける)は時代の最強ランナーだけが掲げられるという「アイシールド21」の称号を持ち、日本最強と謳われるプレイヤーです。アメリカのノートルダム大附属中で伝説の日本人エースランナーとして活躍をしていましたが、活躍ぶりを疎んだMr.ドンの策略により追放。存在した事実自体を抹消されてしまいます。
帰国後は、選手層が厚く6軍からスタートする帝黒アレキサンダーズにおいて、たった1日で1軍まで上り詰めるという偉業を成し遂げました。
ポジションはランニングバック兼フリーセイフティ。パワー、テクニック、スピードすべての能力において完璧、さらにずば抜けたボディバランスを誇る大和猛。たとえ捕らえられても、決して倒れず直進ランを続けるその姿は、「帝王の突進(シーザーズチャージ)」と称されています。
1年生/身長192cm/体重85kg/誕生日10月10日/血液型A/40ヤード走4秒3/ベンチプレス135kg/背番号21
本庄鷹
本庄鷹(ほんじょうたか)は、プロ野球選手・本庄勝のひとり息子です。父親からマンツーマンコーチを受けたサラブレッドで、少年野球では敵なし。陸上競技においても、走り幅跳びで8.25Mという驚異的な日本記録を叩き出しています。
努力家ではありますが、熱くなれる相手がいないためアメフトに対しても冷め切っていた本庄鷹。泥門戦では雷門太郎とマッチし、はじめて本気のキャッチ対決をくり広げることになります。
ポジションはワイドレシーバー兼センターバック。軽やかで、驚異的な滞空時間と飛距離のあるジャンプはさながら空中を歩いているかのようで、「鳥人」と称されるほどです。
1年生/身長182cm/体重71kg/誕生日6月26日/血液型A/40ヤード走4秒4/ベンチプレス65kg/背番号10
小泉花梨
俺がアイシールド21で1番好きなキャラは——————小泉花梨 pic.twitter.com/JutpF1BCog
— まいなみ (@minamirey) January 12, 2020
小泉花梨(こいずみかりん)は、「アイシールド21」に登場する唯一の女性プレイヤー。偶然こぼれ球を拾い投げ返したところ才能を本庄鷹に見出され、無理矢理アメフト部に入部させられます。
ポジションはクォーターバックで、器用な手先から放たれる超精密な「花片の(フローラル)シュート」と回避能力が武器。
1年生/身長162cm/体重50kg/誕生日7月7日/血液型O/40ヤード走4秒9/ベンチプレス35kg/背番号6
アイシールド21の人気キャラが勢揃い! ドリームチームが超アツい
ここまで総勢31人のスーパープレイヤーを紹介しましたが、彼らが同じチームで戦えば最強なのではと、誰もが思ったのではないでしょうか。そんなファンの想いに応えてくれたのが、最終エピソードのユースワールドカップ編。激戦をくり広げたライバルたちと、最強のアメリカ代表チームに挑むことになります。
人種差による圧倒的フィジカルの差に、全日本オールスターチームは、そして小早川瀬那はどう立ち向かうのか……、結末はその目で確かめてください。