大人気漫画『ブラッククローバー』の主人公アスタ達が暮らすクローバー王国。資源豊かで軍事力も高い国ですが、身分による差別が問題視されているのです。この記事では、そんなクローバー王国に住むキャラクターを紹介していきます!ちなみに、魔法騎士団メンバーについて知りたい方は、それぞれの団のキャラクター紹介記事をチェックしてくださいね。
目次
クローバー王国とは
アウグストゥス・キーラ・クローバー13世が治めるクローバー王国は、9つの魔法騎士団と、そのトップに君臨する魔法帝ユリウス・ノヴァクロノによって、高い軍事力を誇る国家です。
国民は、王族・貴族・平民・下民と4つの身分に分けられ、王族や貴族は生まれながらに強い魔力を持っています。身分に応じて王貴界・平界・恵外界とそれぞれ暮らしている場所が異なり、特に下民への身分差別が色濃く根付いているのです。
【キャラクター紹介】クローバー王国関係者
こちらでは、国の運営に関わるキャラクターを紹介していきましょう。
アウグストゥス・キーラ・クローバー13世
10月22日
「ブラッククローバー」で光魔法の使い手でありクローバー王国の国王でもあるアウグストゥス・キーラ・クローバー13世の誕生日。 pic.twitter.com/D5TG7YPLaB
— 今日は、何の日? (@d0f6xLUBninDqYa) October 22, 2019
・年齢:35歳
・身長:160cm
・誕生日:10月22日
・血液型:AB型
・好きなもの:もてはやされること、城から国を見下ろすこと
・担当声優:宮本淳(みやもとじゅん)さん
クローバー王国の国王です。プライドが高く、身分による差別も激しいためか、国民にあまり支持されていません。
歴史上、扱える人がわずかだった光魔法を使うことができます。しかし、魔力量の多さにあぐらをかき、鍛錬を怠ったためか、彼が作中で活躍する姿は描かれていませんでした。
ユリウス・ノヴァクロノ
🍀ハッピー魔法帝!🍀
本日10月15日は、魔法帝 ユリウス・ノヴァクロノさんのお誕生日です🎉
威厳たっぷり!でも、度が過ぎた魔法マニアという一面もあります。
そこが魅力なんですけどね!おめでとうございます🎂#ブラクロ pic.twitter.com/Cu1ny410Bt
— ブラッククローバー_アニメ「公認関係者」 (@bclover_PR2) October 14, 2018
・年齢:42歳
・身長:180cm
・誕生日:10月15日
・血液型:AB型
・好きなもの:新たな魔法との出会いを求めて変身ぶらり
・担当声優:森川智之(もりかわとしゆき)さん
魔導師のトップに君臨する魔法帝です。魔導師達はもちろん、国民からの人望も厚く、
「魔法帝が国王になれば良いのに…。」
とよく噂されています。
「時間」の魔法属性を持ち、差別のない国を作ろうと尽力している人物です。
マルクス・フランソワ
happy birthday 💗マルクス・フランソワ💗#マルクス・フランソワ生誕祭2018#10月21日はマルクス・フランソワの誕生日#ブラッククローバー pic.twitter.com/6n16pQ6Y5z
— つ き ゆ (@_tsukiyu_) October 20, 2018
・年齢:25歳
・身長:167cm
・誕生日:10月21日
・血液型:A型
・好きなもの:仕事の合間に飲む紅茶、ユリウス
・担当声優:山谷祥生(やまやよしたか)さん
魔法帝ユリウスの側近であり、「記憶」の魔法属性を持っています。新しい魔法と出会いたいがために、変装して仕事を抜け出すユリウスに頭を抱えているも、いざという時にビシッと決める彼を尊敬しているようです。
相手の記憶を読み取ることができるので、特に情報収集面で力を発揮していました。
オーヴェン
オーヴェンとマルクスと…シャーロット様ァァアア pic.twitter.com/NhrJx1YsS5
— ロマキャン/memory-quintet/メモクイ/ドラゴン系DMP (@Romacan_5298) August 8, 2018
担当声優:徳本英一郎(とくもとえいいちろう)さん
魔法帝直属の回復魔導師です。「水」の魔法属性を持ち、出現させた大きなクラゲで治療したり、患部を診ることができます。
黒の暴牛(くろのぼうぎゅう)団長ヤミ・スケヒロが重症だった時も、なんなく治療したオーヴェンでしたが、アスタが呪いによって腕が使えなくなった時は治すことができませんでした。そのことに心残りを覚えていましたが、後日腕が治った彼が戦っている姿を見て、安堵の表情を浮かべています。
コブ・ポルタポルト
#ブラッククローバー 感想
ヴァルトスさん(空間魔道士)がいないという事は、もしかして裏で王都を再度襲撃していたり?でも1日に1度ですし、今回はゲルドルさんがいないのでちゃんと結界が張られているでしょう。
コブさんは空間魔法の妨害。これで侵入も脱出も不可能ですと。#wj01 pic.twitter.com/NIwwiTMZ5e— ぐんぐにる (@Gungnir3228) December 5, 2017
担当声優:露崎亘(つゆざきわたる)さん
「空間」の魔法属性を持つ、魔法帝直属の魔導師です。テロ集団白夜の魔眼のアジトへと乗り込む選抜メンバーに選ばれており、アジトの外で1人空間魔法を使い妨害を行うほどの強い実力を持っています。
敵魔導師の侵入を防ぐために奮闘していたコブですが、人間に恨みを持つエルフ族の転生魔法により、身体を乗っ取られてしまいました。
ダムナティオ・キーラ
ダムナティオの天秤魔法、要するに相手にデバフを与えるタイプ魔法なので格上を相手にする時に真価を発揮するタイプの魔法だな
黒の暴牛みたいな味方にバフ与えまくるタイプとは正反対
弱点としてはアスタのアンチ魔法の他にも格下相手の玉砕覚悟の特攻くらいか? #wj41 #ブラクロ pic.twitter.com/CbDIXA85f9— ギールベルト (@gilbert0515) September 9, 2019
・年齢:28歳
・身長:180cm
・誕生日:10月16日
・血液型:A型
・好きなもの:正義、紅茶
・担当声優:土田 大(つちだ ひろし)さん
クローバー王国の司法機関である魔法議会に勤めており、天秤魔法を扱う人物です。エルフに転生され、自身の意思に関わらず国を攻撃した魔導師を裁けば、クローバー王国の軍事力が極端に下がると考え、悪魔の力を持つアスタに全ての罪をなすりつけようとしています。
しかし、裁判中に黒の暴牛が乱入したこと、ユリウスがアスタに国外の悪魔調査を依頼したことから、彼への処罰が先延ばしになりました。そのことに不服を感じていますが、形はどうあれ、クローバー王国を一心に想っています。
【キャラクター紹介】海底神殿
王貴界リゾート地、ラクエの海底に存在する海底神殿。こちらでは、その海底神殿で生活をするキャラクターを紹介していきます。
ジフソ
本日9月5日は!海底神殿の大司祭、ジフソさんのお誕生日です🎉
ジオさんのお父さん、キアトさん&カホノさんのおじいちゃん!
長生きしてください!!おめでとうございます🎂🎂#ブラクロ pic.twitter.com/gayAYJZDBU
— ブラッククローバー_アニメ「公認関係者」 (@bclover_PR2) September 4, 2018
・年齢:88歳
・身長:150cm
・誕生日:9月5日
・血液型:O型
・好きなもの:ゲームと魚介のカルパッチョ
・担当声優:チョーさん
海底神殿の大司祭を務める人物です。明るく遊び好きな性格をしており、遊戯魔法を扱います。
黒の暴牛は、白夜の魔眼が狙う魔石が海底神殿にあると聞き、その保護をするために海底神殿へと訪れました。しかし、ゲームが大好きなジフソは、
「9人の神官を倒すことができれば、魔石を渡そう。」
と彼らにゲームを持ちかけるのです。これにより、黒の暴牛VS神官の「海底神殿バトルロワイヤル」が始まったのでした。
カホノ
カホノ!いつか立派なアイドルになれるよう応援してるよ。
今年もお誕生日おめでとう!#カホノ生誕祭2018 #カホノ生誕祭 #カホノ誕生祭2018 #11月15日はカホノの誕生日 #ブラッククローバー #ブラクロ #祝ってくれる人RT pic.twitter.com/NeTx0ziiT1— アニメの精(?)青春キミ侵ダビデ神緒ロス (@asanshun) November 15, 2018
・年齢:15歳
・身長:157cm
・誕生日:11月15日
・血液型:A型
・好きなもの:歌うこととお金とアイス
・担当声優:潘めぐみ(はんめぐみ)さん
「歌」の魔法属性を持つ、神官魔導師です。人懐っこく友達想いな性格で、黒の暴牛団員のノエル・シルヴァが魔力コントロールに悩んでいた時も、トレーニングに付き合っていました。
カホノは、地上でアイドルになり、お金持ちになる夢を持っています。ジフソに、黒の暴牛に勝てば願い事を叶えると言われているので、そのために友達のノエルが相手でも真摯に戦っていました。
歌魔法は、相手を眠らせたり、回復させたりと様々な応用が効く魔法です。
キアト
🍀放送情報🍀
本日、この後6:25~テレビ東京系にてページ43「神殿バトルロワイヤル」放送です✨黒の暴牛と海底神殿の神官魔道士が「神殿バトルロワイヤル」を開始🔥
キアト( #細谷佳正 )も登場します!白熱の戦いをお見逃しなく✨
ps://youtu.be/90y3BNPQuUE #ブラッククローバー pic.twitter.com/Aobwk7HIUN— ブラッククローバー_テレビアニメ公式 (@bclover_PR) July 31, 2018
・年齢:18歳
・身長:176cm
・誕生日:2月4日
・血液型:A型
・好きなもの:踊ることとラクエで食べた肉料理
・担当声優:細谷佳正(ほそやよしまさ)さん/幼少期 小若和郁那(こわかわかな)さん
「舞踏」の魔法属性を持つ、神官魔導師です。妹のカホノと共に「歌って踊れるアイドル」を目指しており、星果祭でパフォーマンスを披露した時は国民達からたくさんの賞賛を受けていました。
戦闘では、2つの剣を用いて舞いながら戦います。踊りを戦闘スタイルに取り入れることで、攻撃が読みづらくなるとか。
海底神殿編でノエルに一目惚れしてからアタックをかけ続けていますが、当の本人は彼の恋心に気付いていないようです。
【キャラクター紹介】クローバー王国国民
こちらでは、クローバー王国で暮らすキャラクターについて紹介していきます。
オルジ・オーファイ
本日8/6は、中尾一基さん( @occho86 )のお誕生日です🎉
ブラクロでは、ハージ村の神父さんを演じられています!
洋画や海外ドラマなどでもお馴染みですね😉おめでとうございます🎂🎂 pic.twitter.com/tCgpBkG4Ex
— ブラッククローバー_アニメ「公認関係者」 (@bclover_PR2) August 5, 2018
・年齢:55歳
・身長:180cm
・誕生日:3月22日
・血液型:O型
・好きなもの:がっつりした肉料理
・担当声優:中尾一貴(なかおかずき)さん/上田燿司(うえだようじ)さん
恵外界ハージ村にある教会の神父です。教会の外に捨てられていたアスタとユノを保護し、育ててきました。身寄りの無い子に対して愛情を持って面倒をみる、優しい人物です。
オルジは、アスタとユノが魔法騎士団に入ったことを心細く思っているのと同時に、とても誇らしく感じています。ハージ村で収穫できるノモイモを使った料理が得意です。
シスター・リリー
・年齢:26歳
・身長:160cm
・誕生日:7月2日
・血液型:A型
・好きなもの:ホットココア、教会の子どもたち
・担当声優:久保田未夢(くぼたみゆ)さん/茅野愛衣(かやのあい)さん
オルジ神父と共に、教会で生活をしているシスターです。本名はリリー・アクアリアといいます。
優しく働き者な性格で、ハージ村はもちろん、他の地区の教会でも評判の良い人物です。アスタが恋している女性ですが、何度告白されようといつもバッサリとフっています。
「水」の魔法属性を持っており、外見からは想像のつかないような武闘派の魔法を使って、周囲を驚かせていました。
テレジア・ラプアール
ブラクロの134話を見て改めて思ったけど
シスターのテレジア・ラプアールが若かった頃最強説あるなw#ブラッククローバー pic.twitter.com/fyb75X5CKj— 青髪のアーサー(受験死す):アニオタ (@ANIOTADAYOO) July 17, 2020
・年齢:65歳
・身長:162cm
・誕生日:3月28日
・血液型:O型
・好きなもの:カボチャのスープ、教会の子ども達
・担当声優:五十嵐麗(いがらしれい)さん
平界ネアンにある教会でシスターをしている女性です。黒の暴牛メンバーのゴーシュ・アドレイから妹のマリーを預かっています。
炎魔法を使いこなし、以前は魔法騎士団員として活躍していた彼女は、「紅蓮の女豹(ぐれんのめひょう)」と呼ばれていたほど、高い実力を持った人物でした。紅蓮の獅子王(ぐれんのししおう)団団長フエゴレオン・ヴァーミリオンと、その姉メレオレナ・ヴァーミリオンを育てた過去もあります。
マリー・アドレイ
🍀放送情報🍀
本日、この後6:25~テレビ東京系にてページ30「鏡の魔道士」放送です!!本日は、ゴーシュの妹マリーが登場!
マリーの可愛さと、ゴーシュの溺愛ぶりは必見です✨お楽しみに!https://t.co/NZVmtq5ils #ブラッククローバー pic.twitter.com/7AjKGg3j5m
— ブラッククローバー_テレビアニメ公式 (@bclover_PR) May 1, 2018
・年齢:10歳
・身長:135cm
・誕生日:12月21日
・血液型:O型
・好きなもの:お兄ちゃん、教会のみんな、ヌイグルミ
・担当声優:咲々木瞳(ささきひとみ)さん
貴族の生まれですが、両親が亡くなった後に財産を乗っ取られてしまい、兄のゴーシュと家を追い出された過去を持っています。
魔導書(グリモワール)はまだもらっていませんが、エルフが転生した時に瞳魔法を使っていたことから、おそらく「瞳」の魔法属性を持っていると考えられます。教会のみんなと共に誘拐された時も、魔法の暗示を自ら解くなど、高い魔法能力を発揮した姿が描かれていました。
クローバー王国には個性豊かなキャラクターが勢揃い!
クローバー王国と聞くと、どうしても9つの魔法騎士団を思い浮かべる人が多いと思いますが、騎士団員以外にも個性豊かなキャラクターがたくさん暮らしています。
エルフ編が終了し、悪魔編へと突入した「ブラッククローバー」ですが、この先クローバー王国のキャラクターがどのような形で関わっていくのか、ぜひ見逃さないようにしましょう!