大久保篤さんによる少年漫画作品『炎炎ノ消防隊』。人体発火現象によって人間が「焔ビト」と化して暴れ出す脅威にさらされた世界で、主人公の少年・森羅日下部をはじめとした特殊消防隊が活躍する姿が描かれます。そんな本作に登場する第1〜第7特殊消防隊の面々を、声優情報も込みでご紹介していきます!
目次
- 『炎炎ノ消防隊』とは?
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター1:第1特殊消防隊大隊長 レオナルド・バーンズ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター2:第1特殊消防隊中隊長 カリム・フラム
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター3:第1特殊消防隊中隊長 フォイェン・リィ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター4:第1特殊消防隊中隊長 烈火星宮(レッカ・ホシミヤ)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター5:第1特殊消防隊中隊長 オニャンゴ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター6:第2特殊消防隊大隊長 グスタフ本田(ホンダ)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター7:第2特殊消防隊隊員 武能登(タケル・ノト)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター8:第3特殊消防隊大隊長 Dr.ジョヴァンニ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター9:第4特殊消防隊大隊長 蒼一郎(ソウイチロウ) アーグ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター10:第4特殊消防隊中隊長 パート・コ・パーン
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター11:第4特殊消防隊隊員 オグン・モンゴメリ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター12:第5特殊消防隊大隊長 プリンセス火華(ヒバナ)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター13:第5特殊消防隊隊員 5thエンジェルス3
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター14:第5特殊消防隊隊員 トオル岸理(キシリ)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター15:第6特殊消防隊大隊長 火代子黄(カヨコ・ホァン)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター16:第6特殊消防隊中隊長 アサコ・アーグ
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター17:第7特殊消防隊大隊長 新門紅丸(シンモン・ベニマル)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター18:第7特殊消防隊中隊長 相模屋紺炉(サガミヤ・コンロ)
- 『炎炎ノ消防隊』キャラクター19:第7特殊消防隊隊員 ヒナタ&ヒカゲ
- 『炎炎ノ消防隊』の第8以外の特殊消防隊の活躍も見逃せない!
『炎炎ノ消防隊』とは?
『炎炎ノ消防隊』は、大久保篤(おおくぼ・あつし)さんによって連載されている少年漫画作品。突然生じる人体発火現象によって怪物となって暴れ出す「焔(ほむら)ビト」、そしてその鎮魂を行う特殊消防隊の活躍を描いた作品で、「週刊少年マガジン」にて2015年43号より連載が開始されています。
2019年にテレビアニメ第1期「壱ノ章」が放送された後、2020年よりその続編となる第2期 「弐ノ章」が放送。2020年夏に大阪や神奈川で舞台演劇の公演が行われたり、 緑川聖司(みどりかわ・せいじ)さんによって執筆されたノベライズ版作品が出版されるなど、多種多様なメディアミックスが行われています。
物語のあらすじ
物語の舞台となるのは、太陽暦佰九拾八年の東京皇国。「焔ビト」による脅威にさらされたこの世界には、徐々に炎に適合する者も現れ始めるようになり、その者たちはそれぞれ、人体が発火して以降その命尽きるまで暴れ続ける「第一世代能力者(焔ビト)」、炎の制御や操作ができる「第二世代能力者」、己の身体から炎を生み出せる「第三世代能力者」に分かれています。
一般市民を炎による脅威から守るために結成されたのが「特殊消防隊」で、第1〜第8にまで分かれています。それぞれのバックについている組織は別で、主人公の少年・森羅日下部(シンラ・クサカベ)は新設して間もない第8特殊消防隊に所属し、消防活動を行いながら、焔ビトの生み出される世界の秘密に迫っていくことになります。
ここからは、そんな本作に登場する第1〜第7特殊消防隊の面々について、声優情報も交えてご紹介していきます!
『炎炎ノ消防隊』キャラクター1:第1特殊消防隊大隊長 レオナルド・バーンズ
レオナルド・バーンズは、第1特殊消防隊の大隊長。年齢は50歳で、誕生日は8月10日。身長は186cmです。第1特殊消防隊は聖陽教会の力の強いもので、特殊消防隊の中でもエリートのような立ち位置にあります。第三世代能力者のバーンズは体内で炎を燃やすことで爆発的に身体能力を高めることができ、それは第8特殊消防隊の第三世代能力者・アーサー・ボイルから放たれたプラズマによる剣撃を片手で受けとめられたほど。
実は12年前に森羅の母親と弟が飲まれた火事で消火活動を行っていた隊員で、消防官新人大会で森羅からそのことに関して尋ねられた際には覚えていないフリをして誤魔化しましたが、後に森羅に対してあの時の火事の真相を語りました。
声優は楠大典(くすのき・たいてん)さん
YouTubeチャンネル「アニメ 新テニスの王子様 オフィシャルチャンネル」
〜立海メンバー揃いましたスペシャル〜配信まであと10分???
?真田弦一郎役 楠 大典さん#テニプリ #テニチャ pic.twitter.com/Q3aFRf4WKE
— アニメ「新テニスの王子様」スタッフルーム (@anipuri_staff) August 30, 2020
レオナルド・バーンズの声を担当する楠大典さんは、アミュレートに所属する声優。1967年3月18日生まれで、東京都出身。身長173cmで、血液型はB型。1990年頃から活動を開始しており、「トランスフォーマーシリーズ」においてはブラックコンボイ、ギャラクシーコンボイ、オプティマスプライムという全く性格の違った3人のコンボイの声を担当しています。
その他にも、『TIGER & BUNNY』のロックバイソン(アントニオ・ロペス)役、『キングダム』の蒙武役、『この世の果てで恋を唄う少女YU-NO』の結城正勝役などをこれまでに担当しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター2:第1特殊消防隊中隊長 カリム・フラム
カリム・フラムは、第1特殊消防隊に所属する中隊長の1人。年齢は22歳で、誕生日は12月12日。身長は178.5cmです。第二世代能力者で、管楽器のような形をした特殊な器具を使用して熱音響冷却を起こすことによって、焔ビトを一瞬で凍らせて動きを封じる戦い方をしています。
同じ意味を持った言葉を2回続けて言う独特の喋り方をする男性で、クールでとっつきにくそうに見えるものの、仲間思いな性格。人工的に人間を焔ビトに変えている事件を追っている森羅たちのことを試すと同時に身の潔白を証明した後、その犯人を凍らせて封印。その事件をきっかけに、森羅たち第8特殊消防隊に協力することを決意しました。
声優は興津和幸(おきつ・かずゆき)さん
【ニュース】『ベルゼブブ嬢のお気に召すまま。』赤﨑千夏さん、悠木碧さん、興津和幸さんが出演!声優陣からのコメントとキャラクターミニPV… #ベルまま #赤﨑千夏 #悠木碧 #興津和幸 https://t.co/kzUadYdOgW pic.twitter.com/9iHpXSTA1N
— アニメイトタイムズ公式 (@animatetimes) September 3, 2018
カリム・フラムの声を担当する興津和幸さんは、ケッケコーポレーションに所属している声優。1980年3月8日生まれで、兵庫県出身。身長175cmで、血液型はA型。妖怪や怪獣、神社仏閣巡りを趣味とし、カレーライス作りを特技としています。
『屍鬼』の室井静信役、『ラストエグザイル-銀翼のファム-』のルスキニア・ハーフェズ役などで経験を積んだ後に、2012年に放送されたテレビアニメ『ジョジョの奇妙な冒険』の主人公・ジョナサン・ジョースター役に抜擢。その他にもこれまでに、『ガンダムビルドファイターズトライ』のサカイ・ミナト役、『アイドリッシュセブン』の大神万理役、『フルーツバスケット』の草摩はとり役などを担当しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター3:第1特殊消防隊中隊長 フォイェン・リィ
【明日 第七話放送!】
「第1」の新キャラ登場!
左から、
カリム・フラム(CV.#興津和幸)
烈火星宮(CV.#関智一)
フォイェン・リィ(CV.#日野聡)です!
彼らの活躍は、明日25:25より放送の第七話をチェック!▼GYAO!では全話無料配信中https://t.co/ZHD2Wd2gqT#炎炎ノ消防隊 pic.twitter.com/rDNN17OE3X
— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) August 22, 2019
フォイェン・リィは、第1特殊消防隊に所属している中隊長の1人。言葉遣いが丁寧な紳士的な男性で、温和且つ理知的な性格の持ち主。無駄な争いごとも好みません。人工的に焔ビトがつくられていた事件の終盤、伝道者一派からの狙撃を受けた際にカリム・フラムをかばったことで右腕を失うことに。そのことを気にするカリムに対して、あまり気にし過ぎないように促しています。
声優は日野聡(ひの・さとし)さん
【声優発表】
「僕は必ず戻っくる、審判の果ての救済のために」
「火を追う蛾」の戦士。組織「ヨルムンガンド」に時を超えた存在として崇められている。『ケビン・カスラナ CV:日野聡』
※メインストーリーChapterⅫより登場する新キャラです。#崩壊3rd pic.twitter.com/hIaqnbbsoz
— 崩壊3rd公式 (@houkai3rd) September 24, 2019
フォイェン・リィの声を担当する日野聡さんは、アクセルワンに所属する声優。1978年8月4日生まれで、アメリカ合衆国のさんフランシスコ出身。身長170cmで、血液型はAB型。2003年に放送されたテレビアニメ『一騎当千』の周瑜公瑾役でアニメでの初のレギュラー役を担当しています。
その他にもこれまでに、『灼眼のシャナ』の坂井悠二役、『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のサイ役、「とある魔術の禁書目録シリーズ」の浜面仕上役などを担当しています。妻は、『東京ミュウミュウ』の桃宮いちご(ミュウイチゴ)役、『ハヤテのごとく!』の貴嶋サキ役などで知られる同じ声優の中島沙樹(なかじま・さき)さん。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター4:第1特殊消防隊中隊長 烈火星宮(レッカ・ホシミヤ)
?Happy Birthday to 烈火?
本日6月21日は、
元第1特殊消防隊中隊長❗烈火 星宮の誕生日★
みんなで烈火の誕生日をお祝いしようぜ★セイッ★#fireforce
?“弐ノ章”2020年7月より放送開始?https://t.co/ONhotqUeVc pic.twitter.com/ufnEqqIh0M
— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) June 20, 2020
烈火星宮は、第1特殊消防隊に所属する中隊長の1人。年齢は23歳で、誕生日は6月21日。身長は175cmです。「星宮」という名前通り瞳孔に星マークがあるのが特徴的で、同じ中隊長でクールな印象のカリム=フラムとは対照的に好戦的且つ熱血漢な性格。第三世代能力者で、両腕から炎を発射する攻撃を行います。
実は森羅たちと敵対している伝道者一派の一員で、とある目的のために、子どもをはじめとした人々に蟲を埋め込むことで人工的に焔ビトに変えていました。森羅たちによってそれを阻まれた際にカリムの熱音響冷却によって氷漬けにされましたが、その直後に他の伝道者一派の一員によって殺害されました。
声優は関智一(せき・ともかず)さん
シンプルながら奥が深い究極のカードゲーム、トランプ♠️♥️♣️♦️
声優界最強を決める事務所対抗バトル「Trumpin’ Beat」に、アトミックモンキーの参戦が決定!!✨
リーダーは関智一さん!!✨✨
続報をどうぞお楽しみに!✨#TrumpinBeat #トランピンビート#声優 #アトミックモンキー #関智一 pic.twitter.com/450jDT54y0— Trumpin’ Beat|トランピンビート (@TrumpinBeat) September 27, 2020
烈火星宮の声を担当する関智一さんは、アトミックモンキーに所属する声優。同社の名誉会長も務めています。1972年9月8日生まれで、東京都出身。身長174cmで、血液型はAB型。1991年に海外アニメ『レポーター・ブルース』の農夫役の吹き替えで声優デビューを果たし、1993年に放送されたテレビアニメ『機動戦士Vガンダム』のトマーシュ・マサリク役で初のレギュラー役を担当しています。
その他にも、『機動武闘伝Gガンダム』のドモン・カッシュ役、『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』のギルガメッシュ役、『PSYCHO-PASS サイコパス』の狡噛慎也役などで有名です。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター5:第1特殊消防隊中隊長 オニャンゴ
オニャンゴて #炎炎ノ消防隊 #FireForce #FireForce_anime pic.twitter.com/thFwBkxYrP
— ひこる (@hikol) December 20, 2019
オニャンゴは、第1特殊消防隊に所属する中隊長の1人。大隊長のレオナルド・バーンズとは旧知の仲のベテラン消防官で、既に現役を退いていましたが、人間を人工的に焔ビトに変える事件で烈火星宮が死亡した後に現役に復帰することになりました。真面目で堅実な性格の持ち主ですが、茶目っ気のある一面もあります。
声優は宝亀克寿(ほうき・かつひさ)さん
【新キャスト解禁!】
ハウメア役に釘宮理恵さん、オニャンゴ役に宝亀克寿さんが決定いたしました!12月20日(金)25:25より放送予定の
第弐拾弐話をお楽しみに!#炎炎ノ消防隊 #釘宮理恵 #宝亀克寿 pic.twitter.com/m47Cmhg6eY— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) December 17, 2019
オニャンゴの声を担当する宝亀克寿さんは、青二プロダクションに所属する声優。1946年10月30日生まれで、長崎県出身。身長は172 cmで、体重は77 kg。1993年頃から声優活動を開始しました。
『コードギアス 反逆のルルーシュ』のバトレー・アスプリウス役、『さらい屋 五葉』のご隠居役、『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』の東方良平役などをこれまでに担当しています。2012年に放送されたテレビアニメ『坂道のアポロン』で島の神父役を担当した際は、出身地の長崎県が物語の舞台だったことから、方言指導も一緒に行っていました。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター6:第2特殊消防隊大隊長 グスタフ本田(ホンダ)
グスタフ本田#炎炎ノ消防隊 pic.twitter.com/hMr2a7jdrK
— えくれあん (@ekurean_nokokyu) September 14, 2019
グスタフ本田は、第2特殊消防隊の大隊長。年齢は46歳で、誕生日は11月3日。身長は165cmです。第3世代能力者で、禿げた頭頂部から炎を発し、その状態から頭突きでの攻撃を行います。頭部に髪がなくなったのが先なのか、それともその能力で燃えてしまったのが先なのかについては、第2特殊消防隊の隊員たちの間で賭けのネタになっています。
第2特殊消防隊は東京皇国軍直属の部隊で、軍隊色が強いのが特徴的。その関係上、伝道者一派に関する調査からは外されていましたが、尾瀬大将の指令により第8特殊消防隊と一緒に地下の調査を行うことになります。
声優は土師孝也(はし・たかや)さん
【公開まであと11日!本日は近藤勇役の土師孝也さん!】
個々の役柄のキャラクターがそれぞれの声優に根付いていて、それがぶつかり合うのが面白いです。
皆さんがどうお感じになるか?逆に私の方が知りたいですね。#ピスメ #PEACEMAKER鐵 pic.twitter.com/uW5zUKNtVl— アニメ「PEACE MAKER 鐵」公式 (@peacemakeranime) November 6, 2018
グスタフ本田の声を担当する土師孝也さんは、アプトプロに所属する声優。 1952年9月8日生まれで、東京都出身。身長175cmで、血液型はB型。ギターや歌を特技としていて、料理を趣味としています。
『HUGっと!プリキュア』のドクター・トラウム役、『されど罪人は竜と踊る』のモルディーン・オージェス・ギュネイ役、『Fate/Grand Order』の新宿のアーチャー役などで有名。海外作品の吹き替えにおいては、「ハリー・ポッターシリーズ」でセブルス・スネイプ役を担当しているアラン・リックマンさんの声を多く担当しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター7:第2特殊消防隊隊員 武能登(タケル・ノト)
?Happy Birthday to ジャガーノート?
本日5月30日は、
炎を怖がる弱虫だがその能力は破壊兵器級!
ジャガーノートこと武 能登の誕生日?✨
みなさんでお祝いしましょう!#fireforce
?“弐ノ章”2020年7月より放送開始?https://t.co/kQ9kKudbP9 pic.twitter.com/vqWxA7hWf6
— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) May 29, 2020
武能登は、第2特殊消防隊に所属する二等消防官。年齢は18歳で、誕生日は5月30日。身長は203cmです。東京皇国の外にある中華半島の出身で、あだ名は「ジャガーノート」。本人曰く、実家がじゃがいも農家であることからこのあだ名がつきました。
臆病な性格で炎も苦手ですが、消防官と共にいれば何かあってもいつでも鎮火してもらえるだろうという考えから消防官をやっています。その性格のわりにその能力の破壊力は非常に高く、第三世代能力者として炎でつくりだしたミサイルを発射することが可能です。第1特殊消防隊に所属している少女・環古達(タマキ・コタツ)に密かに想いを寄せています。
声優は小西克幸(こにし・かつゆき)さん
4月21日は声優・舞台俳優の #小西克幸 氏の誕生日です!小西克幸さんお誕生日おめでとうございます!グレンラガンのカミナ、マクロスFのオズマ、#ゴセイジャー のゴセイナイトの勇気と正義を忘れません!これからの益々のご活躍を楽しみに祈念します!また #ゴセイジャー10周年 おめでとうございます! pic.twitter.com/uDicZS487g
— アニス (@anise084) April 21, 2020
武能登の声を担当している小西克幸さんは、賢プロダクションに所属している声優。 1973年4月21日生まれで、和歌山県出身。身長180cmで、体重は70kg。声優デビューを果たしてから1年経たずに『勇者王ガオガイガー』においてレギュラー出演を果たし、2001年に放送されたテレビアニメ『魔法戦士リウイ』のリウイ役で初主演を果たしました。
その他にも、『シャーマンキング』の阿弥陀丸役、『天元突破グレンラガン』のカミナ役、『東京喰種トーキョーグール』の亜門鋼太朗役などで有名。2021年放送開始予定の完全新作アニメーション『SHAMAN KING』では、阿弥陀丸役を続投する予定です。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター8:第3特殊消防隊大隊長 Dr.ジョヴァンニ
【巻頭カラー記念】
50日連続アイコンプレゼント、29日目!
今日のアイコンは「Dr.ジョヴァンニ!」です! ご自由にダウンロードください!! #炎炎ノ消防隊 #アイコン pic.twitter.com/IFlk14WUKn— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) June 13, 2018
Dr.ジョヴァンニは、第3特殊消防隊の大隊長。頭にシルクハットを被ってペストマスクで顔を覆った謎の男性で、普段は落ち着いた言動をしていますが、想定外の事態に遭遇すると激しく取り乱してしまうこともあります。第2世代能力者で、炎によって機械の腕を操ることで戦うことができます。
かつて第8特殊消防隊に所属する技術者・ヴァルカン・ジョゼフの祖父の元で修行を積んでいましたが、ヴァルカンの祖父と父親が焔ビトとなって死亡した後に、まるで彼らを裏切るかのように灰島重工に入社した過去があります。第3特殊消防隊のバックにいる灰島重工との繋がりを持っていますが、実は伝導者一派の1人でもあります。
声優は青山穣(あおやま・ゆたか)さん
アリオ橋本で声優体験教室をしてきました!
青山穣さんと初めてご一緒させていただき、すっごく楽しかったです?楽屋でもずーっと喋ってましたぁ??
それから司会の奥村みずほさんの進行が素晴らしくて感動いたしました。
また子供と楽しく過ごせるイベントがあったら参加したいです? pic.twitter.com/PTcaNcin2R— 河原木志穂? (@oshiho_shiho) July 7, 2018
Dr.ジョヴァンニの声を担当する青山穣さんは、ケンユウオフィスに所属する声優。1965年1月30日生まれで、愛知県出身。身長174cmで、血液型はO型。歌舞伎座でアルバイトをしていた頃に「声に特徴があるから声優に向いているかもしれない」と言われたことをきっかけに映像テクノアカデミアに入学。1990年代から声優活動を開始しました。
これまでに『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のサソリ役、『D.Gray-man HALLOW』の千年伯爵役、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』のナレーションなどを担当。吹き替えでは『モンスターズ・インク』のランドール・ボッグス役を担当しており、青山穣さんはインタビューで「とても面白い役だった」と語っています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター9:第4特殊消防隊大隊長 蒼一郎(ソウイチロウ) アーグ
蒼一郎アーグ変態的でカッケー#炎炎ノ消防隊 pic.twitter.com/WX9PxgTOzt
— ?クロべぇ?@?虹おじさん? (@kuro0229) September 19, 2020
蒼一郎アーグは、消防庁が管轄している第4特殊消防隊の大隊長。丸メガネをかけた初老の男性で、その顔には巨大な爪で引っかかれたような3本線の傷跡があります。一般消防官から特殊消防官となって活躍してきた第一人者で、周囲から厚い信頼を寄せられています。
神聖で汚れのない炎と称される特殊な炎「アドラバースト」と何らかのきっかけで接続することによって起こる「アドラリンク」にふれたことをきっかけに、人が変わってしまったと噂されています。激しい攻撃を受けると喜びを覚えてしまうという奇癖とも言える側面も持っています。
声優はチョーさん
【新キャスト解禁!】
第4特殊消防隊 大隊長の蒼一郎アーグを
演じるのは、チョーに決定いたしました!10月18日(金)25:25より放送予定の第拾参話をお楽しみに!#炎炎ノ消防隊 #チョー pic.twitter.com/ugjEeQ4bn4
— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) October 15, 2019
蒼一郎アーグの声を担当するチョーさんは、東京俳優生活協同組合に所属する声優。1957年12月15日生まれで、埼玉県鴻巣市出身。身長167cmで、体重は60kg。バドミントン・ジョギングを趣味とし、ポパイと竹中直人さんのものまねと口ラッパを特技としています。
芸名の「チョー」は、NHK教育テレビで放送されていた教育番組『たんけんぼくのまち』に「チョーさん」として出演したことが由来で、その番組に出演し始めた当初は本名の「長島茂」の名義を使用していました。これまでに『ONE PIECE』のブルック役、『いないいないばあっ!』のワンワン役、『夏目友人帳』のちょびひげ役などを担当しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター10:第4特殊消防隊中隊長 パート・コ・パーン
TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』より追加キャラクター「パート・コ・パーン」(CV.小野大輔)が公開https://t.co/sAtFoZYzbH pic.twitter.com/IQpO1iPqbU
— ANIME SEIYU (@animeseiyu) June 5, 2020
パート・コ・パーンは、第4特殊消防隊の中隊長。年齢は30歳で、誕生日は2月20日。身長は179cmです。森羅日下部や、森羅と同じ第8特殊消防隊に所属するアーサー・ボイルを訓練校で指導していた教官でもあります。折にふれて首にかけているホイッスルをピッピッと鳴らす癖があり、その吹き方で一部の教え子たちとある程度までの意思疎通をとることができます。第三世代能力者で、熱エネルギーを他者の身体に付与することによって身体能力の強化を行うことが可能です。
声優は小野大輔(おの・だいすけ)さん
パート・コ・パーンの声を担当する小野大輔さんは、フリーで活動する声優。1978年5月4日生まれで、高知県出身。身長175cmで、血液型はO型。「おのでぃ」や「小野D」の愛称で知られています。ラジオ番組制作の仕事をしていた際に、スタッフの不足で出演者側に回ったことをきっかけに声優を志すようになりました。
これまでに『涼宮ハルヒの憂鬱』の古泉一樹役、『進撃の巨人』のエルヴィン・スミス役、「ジョジョの奇妙な冒険シリーズ」の空条承太郎役などを担当。2008年に「第2回声優アワード」でサブキャラクター男優賞(助演男優賞)、2015年に「第9回声優アワード」で主演男優賞とパーソナリティ賞を受賞するなど、数々の賞にも輝いています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター11:第4特殊消防隊隊員 オグン・モンゴメリ
【7月より放送】アニメ『炎炎ノ消防隊』第2期、オグン役は古川慎https://t.co/FtYubpRXrx
オグン・モンゴメリ役を古川慎が担当すると発表。『キャラクターPV Side:オグン』も公開された。 pic.twitter.com/BEAEahSifB
— ライブドアニュース (@livedoornews) May 29, 2020
オグン・モンゴメリは、第4特殊消防隊に所属する二等消防官。年齢は17歳で、誕生日は3月3日。身長は175cmです。森羅日下部やアーサー・ボイルとは訓練校時代からの仲間で、同期の中では首席の成績をとっていました。その実力は他の隊にも知れ渡るほどであり、アーサーからも素直に認められているほど。
フレンドリーで気さくな性格で、過去の事情によって周囲と壁をつくっていた森羅のことを気にかけていた世話焼きな一面もあります。第三世代能力者で、パワーもスピードも兼ね備えた多彩な攻撃を行うことが可能。炎を剣や槍などの形に変化させて射出させる「ヨルバの鍛冶」、短時間ではあるものの熱エネルギーによって第1特殊消防隊大隊長レオナルド・バーンズに匹敵するほどの身体能力の強化ができる「FLAMY INK(フレイミーインク)」という技を使用することができます。
声優は古川慎(ふるかわ・まこと)さん
オグン・モンゴメリの声を担当する古川慎さんは、トイズファクトリーに所属する声優。1989年9月29日生まれで、熊本県出身。身長170cmで、血液型はA型。雑貨屋めぐりや、神社や寺などのようなパワースポットを巡ることを趣味としています。
2011年にWebアニメ『武装中学生』の吉野サトシ役で声優デビュー。これまでに、『フルーツバスケット』の草摩潑春役、『かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜』の白銀御行役、『BANANA FISH』のショーター・ウォン役などを担当しています。2020年に「第14回声優アワード」にて助演男優賞を受賞しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター12:第5特殊消防隊大隊長 プリンセス火華(ヒバナ)
プリンセス火華は、第5特殊消防隊の大隊長。年齢は20歳で、誕生日は3月3日。身長は169cmです。白銀の髪を額の真ん中で分けた女性で、その名前の通り瞳孔に花のような模様があるのを特徴としています。第8特殊消防隊でシスターをしているアイリスと同じ修道院出身で、彼女からは「義姉さん」と呼ばれて慕われています。
第三世代能力者で、熱を操って相手の身体に熱失神を起こしたり、花を思わせるような形の炎を操ることが可能です。かつてその能力によって修道院のシスターたちを喜ばせていましたが、火事で自分とアイリス以外のシスターが焼死したのをきっかけに炎は悪魔だという考えに取り憑かれるようになり、焔ビトの研究に没頭。非人道的な要素を含んだその実験結果を灰島重工に持ち込み、灰島重工がバックにいる第5特殊消防隊で現在の地位を得ました。
声優はLynn(りん)さん
雨ですね。。。
(声優グランプリNEXT Girls vol.2のアザーカットです☔️) pic.twitter.com/LHiuWaWwu6
— Lynn (りん) (@Lynn_0601_) August 8, 2018
プリンセス火華の声を担当するLynnさんは、アーツビジョンに所属する声優。。6月1日生まれで、新潟県出身。映画鑑賞や写真、卓球などを趣味・特技としています。『名探偵コナン』の工藤新一の声と、『犬夜叉』の犬夜叉の声の両方を山口勝平(やまぐち・かっぺい)さんが担当していると知ったことをきっかけに声優業に興味を持ち、2012年に『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のアカデミーの生徒役でテレビアニメデビューを果たしました。
2016年にはテレビアニメ『競女!!!!!!!!』の神無のぞみ役で初主演を担当。この他にもこれまでに、『ぼくたちは勉強ができない』の桐須真冬役、『Just Because!』の小宮恵那役、『亜人ちゃんは語りたい』の小鳥遊ひまり役などを担当しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター13:第5特殊消防隊隊員 5thエンジェルス3
5thエンジェルス3 #FireForce pic.twitter.com/Jc3M6NOdEo
— たっくん (@n092t) August 9, 2019
5thエンジェルス3は、第5特殊消防隊に所属する女性隊員で構成されているチーム。主に第二世代能力者や第三世代能力者で構成されており、「5thエンジェルス3 3on3 三枚おろしスラッシャーver2.3」といった数字がたくさん入った名前の技を使用します。名称に「3」と入っていますが、実際には3人以上登場しています。
声優は石上静香(いしがみ・しずか)さん&森(もり)なな子さん&大地葉(たいち・よう)さん&東内マリ子(ひがしうち・まりこ)さん
5thエンジェルス3の声を担当しているのは、石上静香さん、森なな子さん、大地葉さん、東内マリ子さんの4人。石上静香さんはプロ・フィットに所属する声優で、これまでに『精霊使いの剣舞』のエリス・ファーレンガルト役、『食戟のソーマ』の水戸郁魅役などを担当。森なな子さんさんはマウスプロモーションに所属する女優・声優で、『キラキラ☆プリキュアアラモード』の剣城あきら(キュアショコラ)役、『Fate/Grand Order』の蘭陵王役などで有名。
大地葉さんはヴィムスに所属する声優で、『フルーツバスケット』の草摩燈路役、『アズールレーン』の綾波役などで知られており、東内マリ子さんもヴィムスに所属する声優で、『落第騎士の英雄譚』の新宮寺黒乃役、『歌舞伎町シャーロック』のルーシー・モーンスタン役などで知られています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター14:第5特殊消防隊隊員 トオル岸理(キシリ)
【8月9日 第五話放送】
25:25よりMBS・TBS系全国28局ネット“スーパーアニメイズム”枠にて放送開始!前回の第四話で初登場したトオル岸理(CV.#河西健吾)。この風船ガムが気になります…!
GYAO!では全話無料配信中→https://t.co/ZHD2Wd2gqT#炎炎ノ消防隊 pic.twitter.com/ffz4q3mcP1— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) August 7, 2019
トオル岸理は、第5特殊消防隊に所属する隊員。チャラい性格で、モテそうだからという理由で消防官を志しました。第三世代能力者で、無酸素状態の風船ガムの中に可燃性ガスを封入して敵に飛ばし、バックドラフト現象によって大爆発させる「バックドラフトバブリッシュガム」を武器としています。
声優は河西健吾(かわにし・けんご)さん
2月20日(木)20時30分からニコニコ生放送で「声優ポケカ部」を生配信! 河西健吾さん、高塚智人さん、仲村宗悟さん、濱健人さんがポケカに関するトークや、バトルの様子を配信するよ! くわしくはこちら! https://t.co/Db0F8HI9Qo #ポケカ pic.twitter.com/Xi1Oc3QgRS
— ポケモン公式ツイッター (@Pokemon_cojp) February 19, 2020
トオル岸理の声を担当する河西健吾さんは、マウスプロモーションに所属する声優。1985年2月18日生まれで、大阪府出身。身長158cmで、血液型はA型。ダンスやカラオケ、ゲームを趣味・特技としています。2006年に声優デビューを果たし、2010年にディズニーチャンネルオリジナルムービー『スターにアイ・ラブ・ユー』のクリストファー・ワイルド役の吹き替えで初主演を果たしました。
2015年に放送されたテレビアニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の三日月・オーガス役でテレビアニメ初主演も担当。その他にも、『Dr.STONE』のあさぎりゲン役、『3月のライオン』の桐山零役、『フルーツバスケット』の草摩利津役などで知られています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター15:第6特殊消防隊大隊長 火代子黄(カヨコ・ホァン)
第6の火代子黄大隊長好き???
思いっきりビンタされたい…… pic.twitter.com/kGsQCGKkkK— ? (@_anm26) August 8, 2020
火代子黄は、第6特殊消防隊の大隊長。第6特殊消防隊は特殊消防隊の中で唯一の医療部隊で、彼女はその基地「第6特殊消防医院」の院長も務めています。第三世代能力者で、通常の医療技術の他に特殊能力「アスクレピオスの杖」を使用した治療を行うことが可能。ただし、その治療法は対象者を特殊な炎で包むことによって行われるため、火葬していると誤解されることもしばしば。森羅日下部が大怪我を負って運ばれてきたときに、それによる治療を行って森羅の命を助けました。
声優は大原(おおはら)さやかさん
【5月2日開催】第2回『声優紅白歌合戦』第1弾出演者発表https://t.co/uwo7srctav
■紅組
井上喜久子、折笠愛、笠原弘子、島本須美、田中理恵、日髙のり子
■白組
井上和彦、関智一、武内駿輔、中尾隆聖
■発起人
中田譲治
■司会
小山力也、大原さやか pic.twitter.com/ybGoZtNeA0— ライブドアニュース (@livedoornews) January 23, 2020
火代子黄の声を担当する大原さやかさんは、東京俳優生活協同組合に所属する声優。1975年12月6日生まれで、神奈川県出身。身長158cmで、血液型はB型。チェロ演奏を特技とし、香水集めを趣味としています。『ちはやふる』の須藤暁人役、『機動戦士ガンダムAGE』のレイル・ライト役などで知られる声優の大原崇(おおはら・たかし)さんは実の弟。
これまでに『カレイドスター』のレイラ・ハミルトン役、「ARIAシリーズ」のアリシア・フローレンス役、『Fate/Zero』のアイリスフィール・フォン・アインツベルン役などを担当しています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター16:第6特殊消防隊中隊長 アサコ・アーグ
アサコ・アーグは可愛い pic.twitter.com/QFJbCJxqSU
— Λ ссмт. (@ccmttt) July 26, 2020
アサコ・アーグは、第6特殊消防隊の中隊長。丸メガネをかけたおっとりとした性格の女性で、「なんと〜」と喋るのが口癖。第4特殊消防隊大隊長を務める蒼一郎アーグの孫娘でもあり、森羅日下部を祖父の元へと案内したことがあります。
声優は金元寿子(かねもと・ひさこ)さん
アサコ・アーグの声を担当する金元寿子さんは、ぷろだくしょんバオバブに所属する声優。1987年12月16日生まれで、岡山県出身。身長157cmで、血液型はB型。映画鑑賞や音楽鑑賞などを趣味とし、バスケットボールやバレーボールなどを特技としています。「ひーちゃん」や「おひさ」などの愛称で親しまれています。
2010年に放送されたテレビアニメ『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』の主人公・カナタ(空深彼方)役で本格的な声優デビューを果たし、同年に放送されたテレビアニメ『侵略!イカ娘』でも主人公・イカ娘役を担当。その他にも、『スマイルプリキュア!』の黄瀬やよい(キュアピース)役、『美少女戦士セーラームーンCrystal』の水野亜美(セーラーマーキュリー)役、『暗殺教室』の倉橋陽菜乃役などで知られています。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター17:第7特殊消防隊大隊長 新門紅丸(シンモン・ベニマル)
新門紅丸は、第7特殊消防隊の大隊長。年齢は22歳で、誕生日は2月20日。身長は170cmです。やや長い前髪の黒髪の青年で、両眼の虹彩それぞれに「×」と「◯」があるのを容姿の特徴としています。第7特殊消防隊は浅草地区を管轄している部隊で、元々は浅草の自警団でしたが、皇王からの宣旨によって特殊消防隊に組み込まれた経緯があります。
新門紅丸は、第二世代能力者と第三世代能力両方の能力を持つ「煉合消防官」で、その発火も炎の操作も自由自在に行えるその実力は消防官最強と目されています。ぶっきらぼうですが人情に厚い性格で、焔ビトの鎮魂を民家の破壊も厭わずに派手に行う「浅草の破壊王」として住民たちから慕われています。
声優は宮野真守(みやの・まもる)さん
新門紅丸の声を担当する宮野真守さんは、劇団ひまわりに所属する声優。1983年6月8日生まれで、埼玉県出身。身長182cmで、体重は72kg。サッカーを特技とし、モノマネを得意としています。2001年に海外ドラマ『私はケイトリン』のグリフェン・ロウ役の吹き替えで声優デビューを果たし、2002年に発売されたゲーム『キングダム ハーツ』のリク役で注目を集めるようになりました。
その他にも、「うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEシリーズ」の一ノ瀬トキヤ役、『銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅』のラインハルト・フォン・ローエングラム役、『ちはやふる』の真島太一役などで有名です。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター18:第7特殊消防隊中隊長 相模屋紺炉(サガミヤ・コンロ)
?Happy Birthday to 紺炉?
本日5月6日は、
第7の頼れる中隊長
/
相模屋紺炉の誕生日✨✨
\みなさんでお祝いしましょう!
\ガッテン承知の助!/#炎炎ノ消防隊 #fireforce
?Youtube「ボンボンTV」にて壱ノ章・全話無料配信中?https://t.co/DHfnq8B9dm pic.twitter.com/43ehjdMeR8
— TVアニメ『炎炎ノ消防隊 弐ノ章』公式|2020年7月より放送中 (@FireForce_PR) May 5, 2020
相模屋紺炉は、第7特殊消防隊の中隊長。年齢は38歳で、誕生日は5月6日。身長は188cmです。大隊長の新門紅丸のことを「若」と呼び、彼が皆を率いていくための精神的な支えとなっています。第三世代能力者で非常に高い火力を持っていますが、過去に焔ビトとの戦闘で発火限界を繰り返した後遺症によって、身体が炭と化していく「灰病」を患い、満足にその力を使えない状態になっています。
声優は前野智昭(まえの・ともあき)さん
相模屋紺炉の声を担当する前野智昭さんは、アーツビジョンに所属する声優。1982年5月26日生まれで、茨城県出身。身長176cmで、血液型はA型。スポーツ観戦やドライブを趣味としています。
これまでに『転生したらスライムだった件』のヴェルドラ役、『双星の陰陽師』の椥辻亮悟役、『弱虫ペダル』の福富寿一役などを担当。2010年に「第4回声優アワード」で新人男優賞を受賞しています。妻は、『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』の戸塚彩加役、『スター☆トゥインクルプリキュア』の香久矢まどか(キュアセレーネ)役などで知られる小松未可子(こまつ・みかこ)さん。
『炎炎ノ消防隊』キャラクター19:第7特殊消防隊隊員 ヒナタ&ヒカゲ
ヒナタ&ヒカゲかわゆす?❤ pic.twitter.com/DkR79L6twY
— ??神楽幻夜???@生涯ゆきちゃ二スト❄ (@kagura5347) October 25, 2019
ヒナタとヒカゲは、第7特殊消防隊に所属する双子の少女。大隊長の新門紅丸の影響で非常に口が悪く、甘いものが大好き。第三世代能力者として、炎をまとって狐のような姿になる能力を持っています。姉妹仲は良好で、伝導者一派が浅草で大騒動を起こした際に偽のヒカゲが送り込まれたときはすぐに偽物だと見破っていました。
声優は赤尾(あかお)ひかるさん
声優キャプチャー画像
赤尾ひかる pic.twitter.com/EDYj8QtYmi— 声優フェチ的キャプ貼り (@vo8LFm1zxCoYEvj) September 29, 2020
ヒナタとヒカゲの声を担当する赤尾ひかるさんは、アイムエンタープライズに所属する声優。1995年6月16日生まれで、埼玉県出身。ヴァイオリンやピアノを趣味とし、声楽を特技としています。2016年に「千本木彩花・和多田美咲・赤尾ひかるのようこそ!グリーンハーベスト」にてラジオデビューを果たしています。
これまでに『グランベルム』の小日向希望役、『Back Street Girls -ゴクドルズ-』の杉原チカ役、『こみっくがーるず』の萌田薫子役などを担当しています。
『炎炎ノ消防隊』の第8以外の特殊消防隊の活躍も見逃せない!
ここまで『炎炎ノ消防隊』に登場する第1〜第7特殊消防隊のキャラクターを紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?
『炎炎ノ消防隊』は原作はもちろん、テレビアニメの方もまだまだ続いていきます。物語の中心となる第8特殊消防隊の活躍だけでなく、第1〜第7特殊消防隊の活躍も見逃せません!