鬼滅の刃に登場する剣士・嘴平伊之助。頭には猪の被り物をつけ猪突猛進のごとく獣のような生き様ですが、ほわほわで可愛いところもたくさんある伊之助についてご紹介していきます。
目次
嘴平伊之助とは?
主人公・炭治郎と同期の剣士の1人である伊之助。まるで獣のような野生児ですが、素顔やほわほわする可愛い一面も持つ伊之助のプロフィールや生い立ちについてご紹介していきます。
プロフィール紹介
【本日は伊之助の誕生日!】
4月22日は嘴平伊之助の誕生日!
伊之助の誕生日を記念して、ufotable描き下ろしミニキャライラストを公開しました!
みんなで仲良く天丼を食べている様子をお届け!
一緒に伊之助の誕生日をお祝いしましょう!https://t.co/4qrozZ0TXs#鬼滅の刃 pic.twitter.com/LZ15rUoN8p— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) April 22, 2020
階級:癸(みずのと)→庚(かのえ)→丙(ひのえ)
誕生日:4月22日
年齢:15歳
身長:164cm
体重:63kg
出身地:東京府 奥多摩郡 大岳山(現在の奥多摩 大岳山)
趣味:炭治郎に教えてもらった「ことろことろ」という童遊び
好きなもの:天ぷら
最終選別で生き残った炭治郎の同期の5人のうちの1人にあたる鬼殺隊剣士であり、赤子であった頃に母の手を離れて猪に育てられていました。伊之助の名前と誕生日はふんどしの裏に書いてあったようです。
伊之助を育てていた猪の形見として猪の被り物をしていますが、素顔は端整な顔立ちをしており一見少女のように見えます。
今まで他の生き物との力比べを生き甲斐としてきたため人一倍闘争心が強く、とある鬼殺隊士と出会い力比べをした際に鬼の存在や最終選別のことを聞き出し、育手を介さずに自力で突破した実力を持ちます。
炭治郎たちのように育手の元で数年修行したわけでもなく、自力で切り抜けているところから伊之助の潜在能力が高いことが分かります。
上半身は常に裸で支給されたはずの隊服はズボンのみ身につけ腰や脛に毛皮を巻いているのが特徴の野生的な少年です。
好戦的で非常に負けず嫌いな一面があり、人の情や優しさを知らずに育ったので入隊直後は仲間意識が低かった伊之助ですが、炭治郎らと行動を共にするうちに人間らしさが出てきており、優しさを感じると伊之助は「ほわほわ」すると表現しています。
鬼殺隊の階級は10段階となっており、炭治郎たちと同じく最下級の癸から最終的に7つ上の丙まで上がりました。
猪に育てられた少年
「鬼滅の刃」10巻末。
伊之助が言葉を習得したエピソードが好きすぎる。
母猪が注いだ溢れる愛情は、伊之助の自己肯定感を育んだ。
山のお爺ちゃんが幼き化け猪に注いだ愛情は、読み聞かせ教育の奇跡を起こした。
愛情って血も種も超えるんだよ。
この番外編を読むといつも、私の心はホワホワする。 pic.twitter.com/e3TWCeCNhR— funifuwa (@funifuwa) November 29, 2020
伊之助は赤子の頃に母親の手を離れて猪に育てられていますが、その過去は上弦の鬼・童磨と対峙した際に知ることになります。
素顔は美少女!?
【鬼滅の刃 72話感想】伊之助、やっぱり美少女だったwwwwww【画像】 https://t.co/J9o935c2Ri pic.twitter.com/3IaZgEVC5A
— 今旬まとめアンテナ (@tousi2960) July 31, 2017
猪の被り物をとった素顔は少女と間違うくらい整った素顔をしています。初めて見た善逸は、むきむきしているのに女の子みたいな顔が乗っかってると感想を述べています。
音柱・宇髄天元と共に潜入していた遊郭では、その美形っぷりを喜ばれていました。宇髄と同じように伊之助も自分の素顔はあまり好きではないようです。
並外れた鋭い触覚
【鬼滅の刃】
二人の強さを感じ、段違いなんてもんじゃない、むしろ桁の違いを感じる伊之助。伊之助はわりと相手の強さを“肌で感じる“描写がたびたび入る印象。さすが触覚特化である。#wj27 pic.twitter.com/ijVWnQC0fy— ちぇき (@checkit4) June 5, 2017
伊之助は長年山育ちのため並外れた鋭い触覚を持っています。上半身が裸なのは、肌で触れる感覚の面積を増やしているためであり、遊郭で潜入捜査をした際は建物の中で暮らすこと、着物を着るなどの生活は拷問に近いようなものであったと明かされています。
戦いの中でも肌で感じる触覚で相手の強さを感じている描写が度々出てきています。
また柔軟な身体をしており関節も柔らかく不安定な足場からでも人並外れた動きをします。関節を外すこともできて頭ほどの大きさの穴でも簡単にすり抜けることも出来ます。
幼少期に言葉を教わっていた
伊之助の天才性が発揮される、#伊之助御伽草子
むっちゃ好き。
奇妙な動物カワイイ。後々独学で呼吸も習得する超絶天才✨#鬼滅の刃 pic.twitter.com/Jce2N2HlWQ
— かもすん (@kamosun03) November 18, 2020
10巻の最後に伊之助御伽草子として伊之助の幼少期の話が明かされています。
自分の子供を亡くしたばかりの母猪に育てられていた伊之助が言葉が堪能であった理由は、幼少期に住んでいた山の麓にあった民家に迷い込み餌付けされたことから始まっています。
物忘れが酷くなった祖父の面倒を見ていた、たかはる少年が発見し何度も追い払うが、祖父は伊之助のことを初孫のように可愛がり百人一首を読み聞かせたり言葉を教えていったようです。
少し乱暴な言葉遣いもこの時に出会った、たかはる少年の言葉遣いにそっくりなため彼らの影響が高いことが分かります。
嘴平伊之助の獣の呼吸について
鬼殺隊剣士になるには自分の育手から全集中の呼吸について教わり、呼吸法は育手によって様々ですが、伊之助の場合は育手を介さずに自然の中で自力で身につけています。
山育ちの中で身体を鍛えあげていたため、瞬間的に身体能力を爆発的に上げて鬼と闘うことが出来る様になる全集中の呼吸も使えるようになったと考えられます。
この呼吸法を極めることで全集中の呼吸を24時間維持できる「常中」と呼ばれる技を身に付けることが出来ますが、伊之助も蟲柱・胡蝶しのぶに挑発されて奮起して身につけています。
獣の呼吸とは
全集中の呼吸は、炎・水・風・岩・雷が基本の呼吸となっています。伊之助の獣の呼吸は我流ですが、風の呼吸の派生として考えられています。
獣の呼吸の技
我流で身につけた呼吸ではあるが性質的には風の呼吸に近く、日輪刀が藍鼠色に変わったことから、伊之助には水と岩に適性があるとされます。我流で会得した獣の呼吸の型は牙と呼び名を変えています。
「壱ノ牙 穿ち抜き(うがちぬき)」
我流。
獣の呼吸。壱ノ牙。穿ち抜き。#鬼滅の刃#鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #鬼滅の刃炭治郎#鬼滅の刃全集中 pic.twitter.com/EIIKdzp0zy— じん (@w_ej5) October 14, 2019
2本の刀を揃え一息に突き刺す技。那谷蜘蛛山で使用した際は、相手の身体自体が硬くなっており折れた刀で技を使っています。
「弐ノ牙 切り裂き」
獣の呼吸
弐ノ牙「切り裂き」(きりさき) pic.twitter.com/A6JQxPlaWy— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 27, 2020
腕を交差させるように刀を振るって広範囲を十字に切り裂きます。無限列車ではこの技で汽車と融合した鬼の頸を出現させました。
「参ノ牙 喰い裂き(くいざき)」
12話「猪は牙を剥き 善逸は眠る」⑥
嘴平伊之助「屍を晒して俺の踏み台となれぇッ❗❗我流 獣の呼吸 参ノ牙 喰い裂き❗❗」猪突猛進ッ❗❗🐗===💨#鬼滅の刃 pic.twitter.com/assE8yC89C
— 獅子皇 (@lionlion1018) June 22, 2019
交差させた二刀で相手の頸の両側を挟んで外側へ向けて振り抜く技。
「肆ノ牙 切細裂き(きりこまざき)」
獣の呼吸
肆ノ牙「切細裂き」(きりこまざき) pic.twitter.com/KrtPWKQP24— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 27, 2020
細かい斬撃を入れ斬り裂く技。汽車と同化した魘夢の頸を斬るために炭治郎との連撃で使用しました。
「伍ノ牙 狂い裂き(くるいざき)」
獣の呼吸
伍ノ牙「狂い裂き」(くるいざき) pic.twitter.com/UhETdRBQru— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 27, 2020
宙に舞い周囲を四方八方に斬りつける技。敵に囲まれた時や多方面から攻撃を受けた時などに最適な技です。無限列車では魘夢の手から多くの人を守るため使用していました。
「陸ノ牙 乱杭咬み(らんぐいがみ)」
獣の呼吸
陸ノ牙「乱杭咬み」(らんぐいがみ) pic.twitter.com/rbQEZ5a4SF— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 27, 2020
刃毀れさせた刀の特徴を生かし、鋸のように斬り裂く技。伊之助の技の中でも抜群の威力を誇る切り札のようなものであり、上弦の鬼の頸ですら斬ることに成功しています。
「漆ノ型 空間識覚(くうかんしきかく)」
嘴平 伊之助
「獣の呼吸・漆ノ型 空間識覚!!!」#鬼滅の刃 #嘴平伊之助 #伊之助pic.twitter.com/5wrj4p08mk
— 鬼滅の刃 名言、名シーン (@Takuto940362421) November 10, 2020
攻撃系の技ではないため牙ではなく型となっています。独自の呼吸法で得た触覚を用いて集中し、周囲の広範囲の索敵を行います。直接触れていないものの姿まで捉えることが出来ます。
「捌ノ型 爆裂猛進(ばくれつもうしん)」
獣の呼吸
捌ノ型「爆裂猛進」(ばくれつもうしん) pic.twitter.com/9S648mTZYt— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 27, 2020
こちらも攻撃系の技ではないため型となっています。相手の攻撃からの防御を一切無視して一直線に突進することに特化した技。
「玖ノ牙 伸・うねり裂き」
#WJ26
【鬼滅の刃】
伊之助の新技 獣の呼吸 玖ノ牙 伸・うねり裂き
伊之助だから違和感なく見れるけど、腕のうねり具合が…これ波紋使いのズームパンチだ! pic.twitter.com/EK4sBHwLS1— サダール (@Sata4290) May 27, 2019
童磨との戦いで使用した技で、自身の関節を全て外し腕を伸ばして遠くの間合いにいる対象を切り裂きます。一緒に戦っていたカナヲに驚かれるも、生み出して間もない新技のため伊之助曰く精度がいまいちのようです。
関節を自由に外して直せる伊之助だからこその技と言えます。
「拾ノ牙 円転旋牙(えんてんせんが)」
獣の呼吸
拾ノ牙「円転旋牙」(えんてんせんが) pic.twitter.com/QbRQQ4BVmk— 画像職人 (@PkTQoS0TiWhkft1) November 27, 2020
両腕の刀を高速回転させて敵の攻撃を防ぐ。広範囲に渡る童磨の技を食い止めました。
「思いつき 投げ裂き」
伊之助獣の呼吸
思いつきの投げ裂きィィィィ
これ最強説(笑) pic.twitter.com/jb8FrscAdm— 画像ボット (@CM7lsbyx6CAQK9h) June 3, 2020
童磨との戦闘中に文字通り思いつきで使用した技のため型が存在しませんが、2刀を思いっきりぶん投げて攻撃中のカナヲの刀に当てることでカナヲの刀の威力を上げていました。
嘴平伊之助の装備
鬼殺隊士になると日輪刀と特別な繊維で仕立てた隊服を支給されますが、伊之助は最終戦別の際に誰よりも早く入山し誰よりも早く下山したため、説明会に立ち会わずに最終選別の場を去ったため、腕試しで打ち負かした鬼殺隊士の装備を奪って使用していました。
日輪刀
伊之助クラスタの中からプロップリカの日輪刀を2本買ってガチンガチン石で加工する猛者が現れて財団Bの人から命狙われるんですね。分かります。
#DX日輪刀 #PLOPLICA日輪刀 #鬼滅の刃 pic.twitter.com/HCFjK98bid— w@mo×SQエドOG (@w_maximumdrive) November 22, 2020
陽光以外で唯一鬼を倒すことが出来る特別な刀で、日輪刀の原料となる砂鉄と鉱石は陽の光を吸収する鉄で出来ていおり、持ち主によって刀の色が変化する事から「色変わりの刀」とも呼ばれています。
産屋敷邸のように場所を秘匿されている刀鍛冶の里で作られており、伊之助も那谷蜘蛛山で折れてしまった日輪刀を作ってもらいますが、石を当ててわざと刃毀れさせ鋸のようにしてしまいました。この様子に刀を作った温厚な鉄穴森も激怒してしまいます。
伊之助の日輪刀は藍鼠色をしており、二刀流を使用しています。
猪の被り物
伊之助を育ててくれた母猪の皮を剥いで形見として被っています。自身の顔立ちを気に入っていないことと、よほど大事なのか寝ている時も被っているほどです。
嘴平伊之助の名言集
伊之助の名言についてご紹介していきます。
「悔しくても泣くんじゃねぇ!!」
伊之助😭#鬼滅の刃#名言 pic.twitter.com/KHdzh0pOmz
— たまモン a.k.a. タマニャ (@tamanya324) September 25, 2020
66話で炎柱・煉獄杏寿郎が上弦の参・猗窩座との戦闘で誰も死なせずに責務を全うしたが命を落としてしまい、煉獄さんみたいになれるのかなぁと悔し涙を流し弱気になっている炭治郎に向けて放った伊之助の台詞です。
泣くんじゃねぇ!と言っている伊之助ですが被り物から溢れるほどの涙を流し、煉獄に信じると言われたからには自分たちは応えるしかないと伝えます。
炭治郎も伊之助も戦いの場に居合わせたものの、自分たちが手助け出来るレベルの戦闘ではないと感じており、煉獄の待機命令に従っていました。伊之助の台詞は炭治郎だけでなく自分や善逸にも言い聞かせているように感じます。
煉獄の生き様は伊之助の今後の生き方に影響を大きく与えました。
「今俺が言おうとしてたことだぜ!!」
嘴平 伊之助
「今俺が言おうとしてたことだぜ!!」#鬼滅の刃 #伊之助pic.twitter.com/O4rFcSIQU0
— 鬼滅の刃 名言、名シーン (@Takuto940362421) September 11, 2020
75話で遊郭に潜入後、音信不通となってしまった音柱・宇髄天元の3人の嫁を探しに炭治郎たちも遊郭に潜入し始めましたが、後を追うように潜入していた善逸も行方不明になってしまいました。
この予測してなかった事態に宇髄は炭治郎と伊之助に遊郭から出るよう指示して去りますが、そのつもりはない炭治郎と伊之助。
炭治郎は善逸も宇髄の奥さんたちも皆生きていると思うつもりで行動し、必ず助け出すから伊之助にも絶対に死なないでほしいと伊之助に伝えると「今俺が言おうとしてたことだぜ」と伊之助も答えました。
煉獄の影響が早くも伊之助に現れているのか最初の頃と違って次第に仲間を思いやる行動が見られます。
「咬み殺してやる塵が」
童磨「彼女は俺の中で永遠に生き続ける俺が喰った人は皆そうだよ救われてる もう苦しくないつらくもない俺の体の一部になって幸せだよ」
伊之助「咬み殺してやる塵が」 pic.twitter.com/lAr3QtqwiD
— 鬼滅の刃【名シーン】 (@k_i_m_e_t_su) March 23, 2020
159話で伊之助が童磨に対して発した台詞です。
姉の仇である童磨と対峙した胡蝶しのぶは自身の毒を使用した攻撃も効果がなく殺されてしまい童磨に吸収されてしまいます。その光景を目の当たりにしたカナヲは激昂して童磨に立ち向かいますが、日輪刀を一瞬のうちに奪うほど実力の差がありました。
童磨が氷の血鬼術を使い攻撃してきた時に伊之助が天井を突き破って登場しカナヲを守りました。傷だらけのカナヲを見て伊之助は「しのぶが怒るぞ!すげー怒るからなアイツ!」と言うが、今にも泣きそうなカナヲの表情を見て「死んだのか?しのぶ。」と聞きます。
「まさか!死んでないよ。彼女は俺の中で永遠に生き続ける。俺の体の一部になって幸せだよ。」と答える童磨。
自身の傷の手当てをして微笑むしのぶとの思い出が伊之助の脳裏によぎり、童磨に向かって「咬み殺してやる塵が」としのぶを殺されて怒りに震える伊之助の台詞です。
「百万回死んで償え!!」
「俺たちを庇って 数珠のオッサンの足と半々羽織の腕が千切れた」 「返せよ」 「足も手も 命も全部返せ」 「それが出来ないなら」 「百万回死んで償え!!」 pic.twitter.com/HABNY2J58X
— RYOTA | 女の画像配りおじさん (@ryota916) March 9, 2020
197話で鬼舞辻無残との最終決戦も夜明けが近付き、その場から逃げだそうとした無惨の前に炭治郎と伊黒が2人がかりで逃さまいと戦っていたが2人も戦闘不能の状態になってしまい、そこに無事だった伊之助が無惨に言い放った台詞です。
大事だった仲間を攻撃され、自分たちを庇った柱たちが瀕死の状態になり、一緒に飯を食べた仲間が死んでしまった状況で涙を流しながら激昂している伊之助の姿にグッと鷲掴みにされた読者も多い台詞です。
野生児だった伊之助が炭治郎たちと出会い、伊之助が人としてどんなに成長したかが分かる場面であり、仲間を想い涙を流すという心の成長を感じさせます。
嘴平伊之助のほわほわが可愛い
伊之助の人気の1つとして時折見せるほわほわといった可愛さが挙げられます。どんな時にほわほわしていたのかご紹介します。
「ありがとう」
鬼滅の刃16話たった今見終わったー
伊之助がほわほわしてるのが面白かったなー
ついに十二鬼月出てくるのかな?
これからも楽しみだ!
頑張れ伊之助!#鬼滅の刃#鬼滅の刃好きさんと繋がりたい #嘴平伊之助#伊之助 pic.twitter.com/L0dYWxwMm9— サイ pokekara (@SaiPokekara) July 20, 2019
一緒に向かった任務先である那多蜘蛛山へ入山する前に山から禍々しい匂いがしたため恐れを感じた炭治郎の様子に伊之助は炭治郎の先を行く事にします。
炭治郎は伊之助に「伊之助も一緒に来ると言ってくれて心強かった、ありがとう」と感謝を伝えます。言われた伊之助はほわほわした気持ちになります。その後も自身の危機を救ってくれた炭治郎の行動にほわほわした気持ちが昂ると「これ以上俺をホワホワさすんじゃねぇぇ!」と返しています。
山育ちで人と接することがほとんど無かった伊之助は感謝されたり優しくされたりという今までにない経験を感じた時にほわほわしており、自分でも理解し難い感情に戸惑っているところです。
「指きりげんまん」
指きりげんまん約束です#伊之助 #胡蝶しのぶpic.twitter.com/WcPs52fEo2
— 鬼滅の刃 名言、名シーン (@Takuto940362421) October 17, 2020
蝶屋敷の主人であり、伊之助たちの治療を何度も行っていた蟲柱・胡蝶しのぶに伊之助は何処かであった気がすると懐かしさや母性を感じることもありました。
後に童磨との戦い中に母・琴葉の最期を聞かされた際に、記憶の奥底に残っていた母親の面影としのぶを重ねていた心境を自覚しました。
この指きりげんまんは童磨によると伊之助によく歌っていたものだと語っており、伊之助と母・琴葉との思い出でもある事が分かりました。
「あなた専用ね」
「鬼滅の刃」204話
アオイはお腹を空かせる伊之助のために、いつ食べてもいい専用のお盆を用意します。
箸が苦手な伊之助のことを考えた、おにぎりと卵焼き。
輝くような伊之助の笑顔。
野生児伊之助にとって、自分のためだけに料理を作ってもらったのって初めての経験だったのかもですね。ほわほわ。 pic.twitter.com/6oUTe9y5T4— funifuwa (@funifuwa) November 29, 2020
鬼舞辻無惨との戦いが終わり、炭治郎のお見舞いで賑やかになった病室を抜け出し、お腹が空いた伊之助はご飯をつまみ食いしに行くと当然のようにアオイに見つかってしまいます。
おそらくこういうやり取りが何度かあったのか、アオイは事前にいつでも食べていい伊之助専用の小腹が減った時用のご飯をしっかり準備していました。あなた専用ねと自分のために用意してくれたご飯を見て伊之助はにっこり笑います。
伊之助たちも成長期の年頃だからお腹減るし、ご飯の時間まで持たないんでしょうね。何でも手掴みで食べてしまう伊之助のことを考えて用意しくれたご飯は嬉しかった事でしょう。
「ゴメンネ、弱クッテ」
ひさびさヤベェと思いました (´Д` ) まさに今流行りの鬼滅の刃でのこのシーンの感じ(知らんかったらすいません (´Д` ) pic.twitter.com/wfNOCgtlx1
— もさ嶼行冥 (@megane_ry_rsr) November 9, 2020
ほわほわとは違いますが、伊之助が炭治郎たちに初めて見せる弱気な姿も可愛いです。
那谷蜘蛛山での戦闘後、自身の不甲斐なさや弱さを実感し傷だらけで大声で叫んだ結果、喉まで潰れてしまった伊之助。初めての挫折を経験し落ち込みまくっている伊之助を炭治郎と善逸が励まします。
上弦の弍・童磨との戦い
産屋敷邸が鬼舞辻無残に襲撃され、駆けつけた炭治郎や柱達は異空間である無限城に引き込まれ、バラバラに散ってしまいます。無惨の部下である鳴女に捕捉されていた隊士達もみんな無限城に落とされており、伊之助もこのタイミングで無限城に落とされています。
伊之助は鴉に強い鬼のところへ案内してほしいと到着したのが童磨のもとでした。
カナヲ戦闘中に駆けつける
上弦弐である童磨との戦い。故蝶しのぶを殺害されて、継子のカナヲがあおりまくる😀 pic.twitter.com/1TjLZrnUIC
— いとうらいと (@X6HhgmjvTpEFZmO) November 21, 2020
姉・カナエの仇である童磨と対峙するも殺されてしまったしのぶが吸収されていくのを目の当たりにしたカナヲが今までにない憎しみと怒りで童磨と対峙します。
冷静を保っていられない状態ながらも、しのぶが死ぬ間際に血鬼術の氷を吸うなと指文字で伝えており、避けながら戦うカナヲですが、1体1の戦いで次第に押され始めてしまうカナヲは刀を奪われてしまい窮地に追い込まれてしまいます。
そこに伊之助が天井を突き破って登場し、しのぶが殺されてしまったことを知ると「噛み殺してやる塵が」と吐き捨て童磨に攻撃を仕掛け始めます。
しのぶの仇であり母・琴葉の仇でもある
このお話が好きすぎてな。
童磨は琴葉の事を何の意味もない人生だったって言ってるけど、2人(伊之助も)にとって、とても大切な時間だったと思うんだ。 pic.twitter.com/Ril52Nm82y— なの (@kmt_nanodesu) April 15, 2020
カナヲの刀を取り返すことに成功し、滅茶苦茶な攻撃を繰り返し今までに会ったことのないタイプの伊之助に興味が沸いた童磨は、猪の被り物を奪うと伊之助の顔に見覚えがあると伝えます。伊之助の母は琴葉といい、家庭内暴力を受け続け、姑からもいじめ続けられたことから伊之助を抱いて極楽教に助けを求めに来たのです。
伊之助のことを抱いて指きりげんまんの歌をよく歌っていたと告げ、指きりの歌が毎回歌詞が変わって途中から狸の歌になったり可愛かったなと話します。
この事から伊之助はしのぶに感じていた懐かしさは、記憶の片隅にあった指きりげんまんの歌と母の思い出だったことに気づきます。
童磨は琴葉の寿命が尽きるまで手元に置いて殺すつもりは無かったが、彼女は感が鋭く信者を殺して喰べているところを目撃してしまったことから、仕方なく始末せざるを得なくなったと告げます。その後、琴葉は希望を託して伊之助を崖から落とし、川に落ちた伊之助は猪に育てられ現在に至ります。
鬼滅の刃、甘露寺蜜璃ちゃんのキャラは女性作者にしか描けない、男には描けないような性格と言うのはよく言われているけどこの琴葉の「あったかい」って表現も女性特有だと思う。男性作者だと「伊之助は可愛いねぇ」とかになりそう。 pic.twitter.com/XaFFZhSyl2
— あられしゃん (@alalechaaan) May 18, 2020
思い出した母の記憶と母を殺し仲間を殺した相手が目の前にいることを自覚した今、伊之助の中で壮絶な怒りへと変わりカナヲと共に童磨を追い詰めていきます。
童磨との戦いは2人がかりでも苦戦していましたが、カナヲは何かを待っていることを伊之助に伝えます。血鬼術で結晶ノ御子を出し、立ち去ろうとしていた童磨についに異変が起きます…片目が落ち、体が崩れ出しました。
しのぶの計画により倒すことに成功
胡蝶 しのぶ
「とっととくたばれ糞野郎」#鬼滅の刃 #胡蝶しのぶpic.twitter.com/XkfSDgCsso
— 鬼滅の刃 名言、名シーン (@Takuto940362421) November 23, 2020
カナヲの回想でしのぶは血液・内臓・爪の先に至るまで身体中に藤の花の毒が行き渡るように仕込んでおり、1年以上かけて藤の花の毒を摂取していたことが明かされています。
童磨は女を喰うことに異様な執着があることを知っており、身体能力が高い柱であり女であれば間違いなく喰うであろうと予測し、倒すための条件としてしのぶは自分は喰われる必要があると事前にカナヲに伝えていました。
童磨がしのぶを喰った場合、全体重37キロ分の毒を摂取することになり、致死量の700倍になるが仇討ちが出来る確率を少しでもあげるため、産屋敷の助言もあり珠世との共同開発した毒も使っていました。
毒を使って必ず鬼を弱らせるから頸を斬ってとどめをさしてねとしのぶと約束したカナヲは、「花の呼吸 終ノ型 彼岸朱眼」を使い動体視力を極限まで上げて、伊之助と共に童磨の頸を斬り落とすことに成功します。
童磨は頸を斬られ体が崩れて消えていくのを見て自身の死を悟ったが、死ぬ間際でも人の感情はずっと他人事だったなと認識して消滅します。童磨は意識の中でしのぶと再会し、「やっと死にました?良かった。これで私も安心して成仏できます」と言われます。
その時、童磨は初めて感じる自身の感情に興奮し「一緒に地獄へ行かない?」と口説きますが、微笑みながら「とっととくたばれ糞野郎」とバッサリ告げるしのぶでした。
童磨を倒したあと、伊之助は炭治郎と善逸の会話を思い出しており、伊之助は「俺に母親はいねぇ!俺は捨て子だ、母親は俺がいらなかったんだ」と言っていたが、「やむにやまれぬ事情があったんだろ、本物の捨て子ならおくるみに名前も入れねぇよ」と善逸に言われます。
炭治郎は「伊之助のお母さんはきっと伊之助のことが大好きだったと思うよ」と言われたことを思い出し、伊之助は涙を流し「母ちゃん…」と呟きました。
アニメの嘴平伊之助
アニメでも猪突猛進で可愛い伊之助の活躍が見られます!
担当声優さんは?
【コメント到着!①】
本日の劇場版「鬼滅の刃」無限列車編の新情報解禁にあわせて、コメントが到着!竈門炭治郎 役:花江夏樹 さん
竈門禰豆子 役:鬼頭明里 さん
我妻善逸 役:下野紘 さん
嘴平伊之助 役:松岡禎丞 さん
からのコメントをご紹介!▼詳細はこちらhttps://t.co/qC3feTEoRZ pic.twitter.com/f8aM597gva
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 2, 2020
伊之助を担当している声優さんは松岡禎丞さんです。
常に猪の被り物をしている伊之助は表情が分からず、どう演じたら良いか大変だったという苦労や、登場した当時はやや低い声で笑い、炭治郎たちと仲間になって行動を共にするようになってからは甲高くしていくなど、伊之助の心境の変化に合わせて、ニュアンスを変えていたことも明かしていました。
また、猪突猛進な役のため、自身も常に限界まで体当たりでアフレコに臨んでおり、那谷蜘蛛山で父蜘蛛に喉を締められるシーンのアフレコは頭がクラクラしていたと裏話も明かされています。
公開中の映画でも大活躍中
公開から4週目の日曜日を迎え、本日も『劇場版「#鬼滅の刃」無限列車編』を観てくださったお一人おひとりに、そして、作品を届けてくださっている映画館関係者の方々に、御礼申し上げます。 pic.twitter.com/GzZFdD5Bq9
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) November 8, 2020
2020年10月から公開され常に最速で記録を更新していっている鬼滅の刃無限列車編でも炭治郎、伊之助、善逸が大活躍しています!
アニメの最終話で3人が無限列車に乗車するところで終わっていますが、映画ではその続きである炎柱・煉獄杏寿郎との無限列車編が見られます。
上弦の参・猗窩座が登場することも明かされ、来場者へのプレゼントも煉獄零巻から2週間ごとに変わるプレゼントになりました。ぜひこちらも楽しみましょう!